[過去ログ]
Mac mini Part271 (1002レス)
Mac mini Part271 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
520: 名称未設定 (ワッチョイ 31f8-h1ba) [sage] 2022/01/01(土) 09:10:58 ID:w0pAZ6A10 >>519 >MBP2018より3〜4倍ハイスペ MBP2018 13inchより 3-4倍 GPUが良いのは最近ゲーミングノートでありますが・・・ Core i5 CofeeLake でも geekbench5 シングルコア 874でまぁまぁの性能ですよ、インテルMacなら最高でも 1251程度で2倍差にはならない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/520
521: 名称未設定 (オッペケ Srf1-dPMp) [sage] 2022/01/01(土) 09:14:03 ID:+py3JSs2r わいが買ったのはideapad 560 proのGTX1650搭載モデルだからゲーミング用途にも耐えるね ゲームじゃなく簡単なディープラーニング用にGPU搭載モデル買ったんだけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/521
522: 名称未設定 (ワッチョイW ed81-QLHw) [] 2022/01/01(土) 09:22:49 ID:p9aG6Svp0 >>512です。ありがとう。 Macを使う場所が固定されればMac miniでいいんだろうけど、 家の中でも多少場所変えたいこともあるから悩みます。 SideCarでメインディスプレイとしても使えれば家での持ち運び問題は解決するからいいんだけどなあ。 SideCarでそういうことはできます? 見ているとあくまで拡張モニタの感じだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/522
523: 名称未設定 (ワッチョイW 81b1-KjQ0) [sage] 2022/01/01(土) 09:34:57 ID:Oy+Bmm3H0 >>522 sidecarは主ディスプレイには指定できない。ミラーか拡張ディスプレイ。それにsidecar接続するにもディスプレイいるし。 それにだいぶ安定したとは言えフレームレートも落ちるし不安定なところもまだあるのでメインディスプレイにするもんじゃない。 miniスレであれだけど、自分はAirを普段はクラムシェルで使って、出張の時とかだけにノートとして使ってるよ。 バッテリーはOSの方で管理してくれるので繋ぎっぱでもそんな心配は要らない。 AC接続時は基本バッテリー使わずACから取って、バッテリーは80%で止めてくれる。 2か月使ってまだ充放電回数3回になってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/523
524: 名称未設定 (ワッチョイW 2e44-Kn52) [sage] 2022/01/01(土) 09:45:52 ID:YVhC/SPx0 >522 おれはM1 AirとM1 miniの両方持ってるけど、 部屋のどこでも使える便利さはAirならではだよ。 miniには27インチつないでるけど、Airだってつなげられるしねー。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/524
525: 名称未設定 (ワンミングク MM92-gnil) [sage] 2022/01/01(土) 10:21:59 ID:8EvPJ/7UM >>522 >>523 sidecarの技術でリモートデスクトップ(画面共有)を作り直せばいいのにね 今のvncでの画面共有は糞すぎる むしろWindowsパソコンはiPadからリモートデスクトップで普通に使えるorz http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/525
526: 【大吉】 (ワッチョイW 2ea6-br9T) [sage] 2022/01/01(土) 10:29:41 ID:3EC7QjMj0 >>525 ローカル環境とグローバル環境で動作が違うから画面共有はそのままだと思う。 と言うかairplayが悲しそうな顔して見ているんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/526
527: 名称未設定 (ワッチョイ 4543-nY2m) [sage] 2022/01/01(土) 10:31:06 ID:pdwhNw/j0 AirPlayはいらない子。 まさにAirだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/527
528: 名称未設定 (ワッチョイW 49ed-Um9g) [sage] 2022/01/01(土) 11:25:48 ID:mMe6hjIn0 miniはHDMIとType-Cのデュアルディスプレイが安定してないのをなんとかしてほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/528
529: 名称未設定 (ワッチョイ 9d60-nY2m) [sage] 2022/01/01(土) 13:07:38 ID:5ZYa+NMW0 >>522 miniとiPadだけで使うには BetterDummyで仮想ディスプレィを作って https://github.com/waydabber/BetterDummy Sidecar scriptで起動時に自動接続 https://github.com/geofftaylor/connect-sidecar/releases Sidecar scriptはBig Surなら動作する Motereyだと MacBook Air M1のクラムシェルではSidecar scriptが動作するが、Mac mini 2018 Intelだとエラーになる mini M1は持っていないのでわからない うまくいったら報告してね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/529
530: 名称未設定 (ワッチョイ 9d60-nY2m) [sage] 2022/01/01(土) 13:18:15 ID:5ZYa+NMW0 BetterDummyによる仮想ディスプレイではSideCarの解像度を自由に選べるので SideCarをメインディスプレイにする時以外にも遊べる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/530
531: 名称未設定 (ワッチョイ 9d60-nY2m) [sage] 2022/01/01(土) 13:25:09 ID:5ZYa+NMW0 >>525 iPadからMacのリモートデスクトップはCrome Remote Desktopが使える iPad用のアプリがある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/531
532: 名称未設定 (ワッチョイ e958-iZeD) [sage] 2022/01/01(土) 13:47:37 ID:ouAze6390 これだけだと全然部屋が暖まらない 暖房器具として全然使えねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/532
533: 名称未設定 (ワッチョイW 99b1-ecci) [sage] 2022/01/01(土) 13:59:04 ID:+pjcw9nq0 Mac miniについて2つ質問 1. Boot Campってminiでもできる? 2. アプリ開発とかしてる人がいたら聞きたいけど、Boot Campでアプリ開発ってどうかな? 1台でiOSと泥のアプリ開発出来ていいかなと思ったんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/533
534: 名称未設定 (ワッチョイW 2e44-izAb) [] 2022/01/01(土) 14:05:47 ID:OBz2A3sG0 Macの値段が高く感じるのは、それだけ日本人が貧しくなったということなんだろうな 30年間給料が上がらなかったから諸外国との差が思いっきりついた 生活に必要な物価はほとんど変わってないから皆それほど貧乏になったという気はしないが、こういう外国製品が高く感じるところで日本が貧乏になったと思い知らされる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/534
535: 名称未設定 (ワッチョイW dd58-NWI3) [] 2022/01/01(土) 14:14:06 ID:k1k2WSqx0 昔はThinkpad30万とか買ってたな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/535
536: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/536
537: 名称未設定 (ワッチョイW 49ed-Um9g) [sage] 2022/01/01(土) 14:45:10 ID:mMe6hjIn0 正月からあぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/537
538: 名称未設定 (ワッチョイ aec0-IgVz) [sage] 2022/01/01(土) 14:46:05 ID:gf9HdO2q0 >>528 うちは今のところ問題なさそうだけど どんな症状起きるん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/538
539: 名称未設定 (ワッチョイ 4103-Qsch) [sage] 2022/01/01(土) 14:49:11 ID:X3NNd9kq0 >>512 20インチ以上の大きい画面で見たいから もっと大きいディスプレイ買い足して 今のを作業用にしたい今日この頃 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/539
540: 名称未設定 (ワッチョイW e958-3YdI) [sage] 2022/01/01(土) 15:41:10 ID:p+6u9TdZ0 >>533 BootCampはIntel Macならできるが、今売ってるApple SiliconのMacではできない MacでもiOSとAndroidと両対応アプリの開発は可能 もうちょい自分でしっかりと調べた方がいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/540
541: 名称未設定 (ワッチョイ 2ecf-tiJr) [] 2022/01/01(土) 15:51:34 ID:/zXJszIj0 年末にmacデビューしたんですが メールの通知を表示したりしなかったりなんですが、どういうことなんでしょう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/541
542: 名称未設定 (ワッチョイW 99b1-ecci) [sage] 2022/01/01(土) 16:22:37 ID:+pjcw9nq0 >>540 ありがとう ちょっと調べたつもりだったけど、理解が足りなかったみたい もうちょっと調べてみる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/542
543: 名称未設定 (ワッチョイW 4275-lFlW) [sage] 2022/01/01(土) 16:42:49 ID:63NHzeuV0 >>534 あとは円安のせいだ。 1ドル85円と115円では円建ての価格が不利なのは当然だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/543
544: 名称未設定 (アウアウウー Saa5-ecci) [sage] 2022/01/01(土) 17:24:10 ID:9gx9nctka late2012を中古で買うのはありかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/544
545: 名称未設定 (ワッチョイ 8911-Lob4) [sage] 2022/01/01(土) 17:26:40 ID:lGUBTuG60 Intelの第12世代Core、AppleのM1 Maxの1.5倍の性能を記録 https://iphone-mania.jp/news-417967/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/545
546: 名称未設定 (ワッチョイ 4543-nY2m) [sage] 2022/01/01(土) 17:29:32 ID:pdwhNw/j0 >>544 特盛傷無しで2000〜3000円なら買ってやってもいい。程度の価値。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/546
547: 名称未設定 (アウアウウー Saa5-ecci) [sage] 2022/01/01(土) 17:32:59 ID:9gx9nctka >>546 そんなに値段低いのか… win10つきのやつを2万くるいなら出してもいいかなーとか思ってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/547
548: 名称未設定 (ワッチョイW dd58-NWI3) [Sage] 2022/01/01(土) 17:34:42 ID:k1k2WSqx0 15000なら買い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/548
549: 名称未設定 (ワッチョイW 4275-lFlW) [sage] 2022/01/01(土) 18:19:10 ID:63NHzeuV0 Windowsを導入する手間を考えると、1万円以下なら考えてもいいな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/549
550: 名称未設定 (ワッチョイ 8911-Lob4) [sage] 2022/01/01(土) 18:36:49 ID:lGUBTuG60 米司法省のAppleに対する反トラスト法の調査が加速。訴訟の可能性も https://iphone-mania.jp/news-415196/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/550
551: 名称未設定 (HappyNewYear! 4543-nY2m) [sage] 2022/01/01(土) 19:00:46 ID:pdwhNw/j0NEWYEAR 仮に15000円で買ってそのまま使えるならいいかもしれないが、 今時だとSSDに変えたりメモリもフルじゃなきゃ買い足したりすることになるじゃん? すると5000円で買っても1万くらいすぐに使ってしまう。 中古にしかも10年も前のどこの誰が使ってたのかもわからないものに3000円までは妥当だと私は思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/551
552: 名称未設定 (ワッチョイ 2e44-EO6g) [sage] 2022/01/01(土) 20:06:12 ID:H5PHGFIe0 2012年頃ならゴミみたいなPC買ってきてTrueNAS入れたほうがまだ使える HDD足したり10GbEいれたりできるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/552
553: 名称未設定 (オイコラミネオ MM49-ixWP) [sage] 2022/01/01(土) 20:27:04 ID:SfJdBMXxM 3万くらいで10年前のMacより高性能な安PC買えるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/553
554: 名称未設定 (アウアウウー Saa5-ecci) [sage] 2022/01/01(土) 20:36:54 ID:9gx9nctka >>544だがiOSアプリを作りたいんだよね だから2012か2014を中古で買おうかなーと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/554
555: 名称未設定 (ワッチョイW 4d56-R0Tn) [sage] 2022/01/01(土) 20:48:41 ID:pLN1yWop0 M1すごいなぁ。 App StoreのiOS用Twinkleとか少し動作怪しいとこもあるけど 違和感なく普通にMacで動くの感動的。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/555
556: 名称未設定 (ワッチョイW aec0-UvRM) [sage] 2022/01/01(土) 22:12:01 ID:d0hA5NMD0 >>554 アプリ作るなら古いのは避けた方が良いよ、最新に対応出来ないから無駄になるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/556
557: 名称未設定 (ワッチョイW aec0-UvRM) [sage] 2022/01/01(土) 22:12:50 ID:d0hA5NMD0 >>554 追記 中古なら、せめて3年くらい前までのモデルにしたほうが良いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/557
558: 名称未設定 (ワッチョイW e958-3YdI) [sage] 2022/01/01(土) 22:50:40 ID:p+6u9TdZ0 これからアプリを作ろうという人が2012年のMacを買うという選択はないね Mac miniなら2018年以降のを買いましょう Xcode使うなら基本は最新OS追わないとならないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/558
559: 名称未設定 (アウアウウー Saa5-ecci) [sage] 2022/01/01(土) 23:08:23 ID:C4SnP81Oa >>558 Windowsも動かしたいから最新はやめとこうと思ってたんだが、それなら2018が無難か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/559
560: 名称未設定 (アウアウウー Saa5-DVnx) [sage] 2022/01/01(土) 23:50:12 ID:GUIpKcB9a >>544 買うなら2018以降を 2012は今でもそこそこ使える性能だけどもう以来ろ型が来てる個体が多いはず と2012を10年近く使ってる自分は思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/560
561: 名称未設定 (アウアウウー Saa5-DVnx) [sage] 2022/01/01(土) 23:50:42 ID:GUIpKcB9a 色々ガタが、だった失礼 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/561
562: 名称未設定 (ワッチョイW 4275-lFlW) [sage] 2022/01/01(土) 23:58:51 ID:63NHzeuV0 ドライブとか交換してあればまだまだ2012もいける。 ただし、開発だけはダメ。 iOSアプリの開発には最新のXcodeが必要で、そのためには最新かその一つ前のmacOSが必要で、そのためには最低でも2018年くらいから後のMacが必要なはず。 Big Surの動作条件とか見るとよろしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/562
563: 名称未設定 (ワッチョイ 464f-IeG5) [sage] 2022/01/02(日) 00:56:57 ID:jOFi001I0 初売りの対象になってるじゃねえか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/563
564: 名称未設定 (アウアウウー Saa5-ecci) [sage] 2022/01/02(日) 01:08:15 ID:dN041RyHa 色々ありがとう ここで聞いといてよかった 2018を買おう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/564
565: 名称未設定 (ワッチョイ aecd-QniV) [sage] 2022/01/02(日) 02:09:23 ID:9XvRxnt50 >>564 2018のi5-16Gの中古が狙い目だね。M1出て値段だいぶ下がってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/565
566: 名称未設定 (スップ Sdc2-7o9f) [] 2022/01/02(日) 03:45:54 ID:L7FWbak0d 12000はずいぶん割安感があるなぁついに買っちゃおうか悩む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/566
567: 名称未設定 (ワッチョイW e958-w+GW) [sage] 2022/01/02(日) 09:45:52 ID:aLIvUKJ+0 Mac mini めちゃ売れてるのに 持ってると公言するやつすくなくね? Macbookじゃないと恥ずかしいのだろうか 俺に言わせりゃノートパソコンはコスパ最悪なんだが 2021年に売れたデスクトップPCランキング、「Mac mini Apple M1」が僅差で2位、富士通が制する 2021/12/31(BCN) https://news.yahoo.co.jp/articles/85c0e52ca042059e42f9cb47d689b94607304054 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/567
568: 名称未設定 (オイコラミネオ MM49-ixWP) [sage] 2022/01/02(日) 09:48:48 ID:R+dWDRSoM 2018はまだ新品が買えるよ 今日明日はおまけ付きで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/568
569: 名称未設定 (ワッチョイ d283-Eb2Z) [sage] 2022/01/02(日) 09:49:15 ID:62CL2Fhq0 映えなんて関係なく、必要な用途、スペックを見極められる人向けだからじゃないかね 恥ずかしいとかいうわけではなく、そういうのに無縁の人たち向け ゲーム用途は壊滅的だし、Macは明確に役割を持たせないと買っても置物になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/569
570: 名称未設定 (JPW 0H6d-w+GW) [sage] 2022/01/02(日) 10:22:27 ID:Sj5WqouwH 最近のmac miniはUSB A端子が2つなんでハブでも買おうかと思ったらUSB A to USB C変換アダプタあるな 1個増やしたいだけならこれでいいよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/570
571: 名称未設定 (アウアウアー Sad6-DPuJ) [] 2022/01/02(日) 10:48:44 ID:51SRZg2Ua 2018ってUHD Graphics 630の12.4万のやつ? これならM1モデル買ったほうが良くね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/571
572: 名称未設定 (ワッチョイ 464f-IeG5) [sage] 2022/01/02(日) 10:55:50 ID:jOFi001I0 コスパはさすがにMBAが上だろう 吊るしで10万ぐらいで買えるからね バッテリーが付いてるから停電でも安心だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/572
573: 名称未設定 (アウグロ MM0a-w+GW) [sage] 2022/01/02(日) 11:43:23 ID:cgEPCrEAM 10年使えるノートパソコンって存在するの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/573
574: 名称未設定 (ワッチョイ 4511-cIRQ) [sage] 2022/01/02(日) 11:46:41 ID:tMJzIm7F0 弟は2009年のMBPまだ使ってるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/574
575: 名称未設定 (ワッチョイ aec0-IgVz) [sage] 2022/01/02(日) 11:56:42 ID:8qy3kETL0 >>567 デスクトップPC自体があまり売れていないのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/575
576: 名称未設定 (ワッチョイW 99b1-ecci) [sage] 2022/01/02(日) 12:02:31 ID:0bOKGzm60 >>568 オンラインストアにもある? 探しても見つからないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/576
577: 名称未設定 (ワッチョイW 99b1-ecci) [sage] 2022/01/02(日) 12:05:02 ID:0bOKGzm60 ああこれかな https://i.imgur.com/o30yrzp.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/577
578: 名称未設定 (ワッチョイW e958-3YdI) [sage] 2022/01/02(日) 12:05:03 ID:fF98U34k0 >>576 2020=2018ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/578
579: 名称未設定 (ワッチョイ 4273-VN1M) [sage] 2022/01/02(日) 12:46:54 ID:eA/B8rPn0 >>518 壁紙の女の子かわいいですねなんてキャラですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/579
580: 名称未設定 (アウアウエーT Sa4a-G7ci) [sage] 2022/01/02(日) 12:51:18 ID:iJ/H7p5Qa >>579 カントクのオリジナルキャラだよ?pixivで公開してるよ(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/580
581: 名称未設定 (オイコラミネオ MM49-ixWP) [sage] 2022/01/02(日) 13:02:56 ID:R+dWDRSoM >>576 2018のSSD容量アップ版=2020 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/581
582: 名称未設定 (スププ Sd62-EXqI) [] 2022/01/02(日) 13:06:14 ID:aQlT9a69d >>518 親とかなんか言ってこないですか? うちの親だったら姉と結託して絶対なにか言ってくるし、 姉が勝手に朝青龍の壁紙に変えたりしてくる(実際やられたんだが) ログインパスワードかけてない俺のせいでもあるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/582
583: 名称未設定 (ワッチョイW 49dc-lnyq) [sage] 2022/01/02(日) 13:09:58 ID:swd7ssOJ0 結局新型まだ出なそうだし初売りでお得だしもう今の買っちゃうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/583
584: 名称未設定 (ワッチョイW 2ea6-br9T) [sage] 2022/01/02(日) 13:59:59 ID:7sm76WXi0 (´-ω-`)oO(ここにいるのは自律した大人たちだけだよ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/584
585: 名称未設定 (ワッチョイW 4902-tV7m) [] 2022/01/02(日) 15:03:36 ID:JLbLKpAZ0 >>518 秒で見つけた(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/585
586: 名称未設定 (アウアウウーT Saa5-AGon) [sage] 2022/01/02(日) 15:05:44 ID:KOjNjDXea >>518 (´・ω・`)机に向かって椅子に座った時足の置き場が無い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/586
587: 名称未設定 (アウアウエー Sa4a-sjHD) [sage] 2022/01/02(日) 15:28:01 ID:Oj0/d/zTa m1欲しかったからセールで買っちゃった初Macです とりあえずつけっぱなしにしてlan内からは普通にリモデスして外からはteam viewer通して触るつもりなんだけどこの運用って何か罠あったりします? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/587
588: 名称未設定 (アウアウクー MMb1-3YdI) [sage] 2022/01/02(日) 15:29:30 ID:wIiXtu8gM 別にないとは思うが、それが便利だとも思わない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/588
589: 名称未設定 (アウグロ MM16-w+GW) [sage] 2022/01/02(日) 16:57:07 ID:eUYUqPXkM 古いMacは外からリモートデスクトップでアーカイブ残らないネット放送の保存マシンだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/589
590: 名称未設定 [sage] 2022/01/02(日) 17:24:40 ID:nAvewyRc >>589 そのへんの対応ソフトってwindowsしかなくない? 俺はそういう用途のためにParallels入れてwindows使ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/590
591: 名称未設定 (オイコラミネオ MM49-ixWP) [sage] 2022/01/02(日) 17:33:22 ID:R+dWDRSoM Parallels等仮想は外から侵入するのが面倒だったりする 起動しっぱなしな使い方にも向かない それ自体とWindows買う金で安い実機PCが買えるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/591
592: 名称未設定 (ワッチョイW 2ea6-br9T) [sage] 2022/01/02(日) 17:42:23 ID:7sm76WXi0 >>591 168時間耐久クリアしました… 最長三週間以上です。 接続は静的ipにすれば面倒でも何でもない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/592
593: 名称未設定 (ワッチョイ 8911-Lob4) [sage] 2022/01/02(日) 17:52:39 ID:yn/cW5iS0 物議を醸しているAppleの写真スキャンで「偶然の一致」の実例が報告される https://gigazine.net/news/20210823-nerualhash-collision-imagenet/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/593
594: 名称未設定 (ワッチョイ aec0-IgVz) [sage] 2022/01/02(日) 19:02:31 ID:8qy3kETL0 >>518 コクヨの次はこれか 画面に映ってるのWindowsばかりだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/594
595: 名称未設定 (オイコラミネオ MM49-ixWP) [sage] 2022/01/02(日) 19:04:10 ID:R+dWDRSoM >>592 おかしな事をする奴が言う事は参考にならない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/595
596: 名称未設定 (ワッチョイW 2ea6-br9T) [sage] 2022/01/02(日) 19:11:32 ID:7sm76WXi0 >>595 マイネオ使いのキモい顔している奴が何言ってるの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/596
597: 名称未設定 (オイコラミネオ MM49-ixWP) [sage] 2022/01/02(日) 19:14:47 ID:R+dWDRSoM >>596 そう言う事言う奴の方が気持ち悪い事に気付けよ 言っても無駄だろうが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/597
598: 名称未設定 (ワッチョイW 2ea6-br9T) [sage] 2022/01/02(日) 19:18:06 ID:7sm76WXi0 >>597 君の事やで。言っても無駄なら君はromるべきだったんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/598
599: 名称未設定 (ワッチョイW aec0-UvRM) [sage] 2022/01/02(日) 21:38:52 ID:ao8vxqqu0 これが正にどっちもどっち http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/599
600: 名称未設定 (ワッチョイ aecd-QniV) [sage] 2022/01/02(日) 23:15:13 ID:9XvRxnt50 >>599 うむ。まったく意味がわからん 逆襲のシャアのサイコフレームと同じくらい意味がわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/600
601: 名称未設定 (ワッチョイW dd58-F5dR) [sage] 2022/01/03(月) 00:45:39 ID:Wmb1WVkv0 intel airをメモリ8gb ストレージ250GB(余り93GB)で使っててメモリ不足とかは特に感じない M1miniも最小構成にするか永遠に悩んでる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/601
602: 名称未設定 (ワッチョイW e958-3YdI) [sage] 2022/01/03(月) 00:53:42 ID:D7bvy2LQ0 この先も同じことしかやらんのなら8GBで十分だろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/602
603: 名称未設定 (HappyNewYear! 49dc-iZeD) [sage] 2022/01/03(月) 05:00:38 ID:EnGDCiEe0NEWYEAR I Fooled Around And Fell In M1mini http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/603
604: 名称未設定 (ブーイモ MMb6-lFlW) [sage] 2022/01/03(月) 07:03:20 ID:HNtnv0tmM >>587 昔は起動時にモニタがつながっていないとパフォーマンスが落ちるという問題があったけれど、今はどうなのかな? ダミーヘッドというアダプタをつけると解消する。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/604
605: 名称未設定 (ワッチョイ 9d60-nY2m) [sage] 2022/01/03(月) 07:11:25 ID:nR3qNrzZ0 別に落ちないけど解像度が1280x1024以下になるのでBetterDummyで仮想ディスプレイ >https://github.com/waydabber/BetterDummy http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/605
606: 名称未設定 (ワッチョイ 4273-VN1M) [sage] 2022/01/03(月) 09:15:07 ID:di9FRJQ/0 >>580 ありがとー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/606
607: 名称未設定 (アウアウウー Saa5-2ixJ) [sage] 2022/01/03(月) 10:58:22 ID:LN8JCwgfa >>601 同じような感じで吊るしの8GB買った 絵を描くのとブラウジングぐらいで動画編集とかしないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/607
608: 名称未設定 (ワッチョイW dd58-a8GN) [sage] 2022/01/03(月) 11:54:04 ID:Wmb1WVkv0 >>607 だよな。 俺も吊るしにするわ。 性能に不満出た頃には、むしろその頃出てる新型に買い替えた方が良さそうな気がするし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/608
609: 名称未設定 (テテンテンテン MM42-mcjh) [sage] 2022/01/03(月) 14:20:05 ID:O8sCnbryM 単純化して言葉にすると同じようなことでも人によって色々だから好きなの買えばいいとしか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/609
610: 名称未設定 (ワッチョイW 468d-dLXN) [sage] 2022/01/03(月) 15:09:54 ID:sq/Meo3S0 おれは16GBにした たかが2万の差額だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/610
611: 名称未設定 (ワッチョイW e958-3YdI) [sage] 2022/01/03(月) 15:32:48 ID:D7bvy2LQ0 正解 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/611
612: 名称未設定 (ワッチョイ 02a0-Qsch) [sage] 2022/01/03(月) 15:50:16 ID:TfujGgPr0 たかが2万と思わない人もいるわけよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/612
613: 名称未設定 (ワッチョイW c276-J55m) [] 2022/01/03(月) 15:51:43 ID:BPqJH5qk0 俺も16gbにした 吊るしならもっと安いときいくらでもある カスタム出来て安いときなんて今しかないもんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/613
614: 名称未設定 (ワッチョイ 4103-Qsch) [sage] 2022/01/03(月) 16:20:47 ID:rei8fIlV0 M2出るとしても 2022年秋以降。 2018からM1になったような 画期的な能力の変化という程ではない。 そのM2の次もM1みたいに 2年後2024年だとしたら 16GBで盛っといても 4年位充分な満足感で使えるんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/614
615: 名称未設定 (ワッチョイW 4d56-CpVA) [sage] 2022/01/03(月) 16:25:01 ID:YqJa3Jzf0 CPU自社開発で性能アップのペースもコントロールできるようになったから M2でその時の力を出し切るような性能アップはしないんじゃないかなぁって思ってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/615
616: 名称未設定 (ワッチョイW c278-27zc) [sage] 2022/01/03(月) 16:45:32 ID:2OCXsZy60 今日までのセールか 3月かもしれないM1PROかで迷うな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/616
617: 名称未設定 (ワッチョイW 49dc-lnyq) [sage] 2022/01/03(月) 16:56:38 ID:B5MVXAQ90 新型出てもしばらくはリーベイツでポイント還元無いだろうし今買っておくのもアリだなと購入した。 なんだか気持ちも落ち着いた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/617
618: 名称未設定 (ワッチョイW 49cf-mneT) [sage] 2022/01/03(月) 17:44:08 ID:h3vC15Mx0 M2はGPUは小改善程度ってリークだからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/618
619: 名称未設定 (ワッチョイW 6102-haPr) [] 2022/01/03(月) 19:07:42 ID:JJaqRqXI0 コンビニのギフトカードのキャンペーン併用で更に10%還元出来るよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/619
620: 名称未設定 (アウアウウーT Saa5-AGon) [sage] 2022/01/03(月) 19:21:11 ID:QlqWL8vca メモリとストレージは足りるとか充分とかじゃなくて 浪漫なんだよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/620
621: 名称未設定 (ワッチョイ 99b1-+qLK) [sage] 2022/01/03(月) 19:34:39 ID:ZfppnZHA0 皆さんは、どのモニタを使ってるんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/621
622: 名称未設定 (ワッチョイ d106-/N2q) [sage] 2022/01/03(月) 20:25:50 ID:u01odkHt0 Apple ThunderBolt Displayだったんだけど こないだ壊れてしまったので PHILIPSの4K 279P http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/622
623: 名称未設定 (ササクッテロラ Spf1-ibN2) [sage] 2022/01/03(月) 20:27:08 ID:IX7a1jMop miniって春に来週? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/623
624: 名称未設定 (ワッチョイW 2ea6-br9T) [sage] 2022/01/03(月) 20:33:27 ID:Ls0Xih3u0 LG27inchLED。 富士通の上段ラック一体の事務デスクだから モニタが大きいのか小さいのか分からん。 ベゼルとか支柱が細くなって前のflatronよりも小さく感じる(泣) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/624
625: 名称未設定 (ワッチョイ 99b1-sa7b) [sage] 2022/01/03(月) 20:43:54 ID:rziaKrrt0 Mac mini 2018(Intel) に 27”のLG 27UL550-W(4K) と 24”のBenQ RL2455 (1920x1080) LG 27UL500-Wと迷ったが、スタンドの上下ができないので 27UL550-Wにした。スピーカーがないのが、ちょい残念だが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/625
626: 名称未設定 (ワッチョイ 45d2-nY2m) [sage] 2022/01/03(月) 20:52:29 ID:JDvy5XF70 スピーカーは外付けでモニターアーム モニターは色と色むらガチャがあるから返品交換させられるメーカーか店で買わないとドブに捨てることになるから恐ろしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/626
627: 名称未設定 (ワッチョイ 45d2-nY2m) [sage] 2022/01/03(月) 20:55:40 ID:JDvy5XF70 ベゼルレスのメリットなんて皆無だからそれよりちゃんとしたものを作って売って欲しいわ。 ベゼルなんて1センチや2センチあっても何も問題ない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/627
628: 名称未設定 (ワッチョイW dd58-KU44) [sage] 2022/01/03(月) 21:12:40 ID:Wmb1WVkv0 吊るし買う予定だったのに悩みまくって結局512GB、16GBにしたわ 一つ上げるともう一つ上げたくなる心理 セブンのバリアブルで−12380円、初売りで−12000円、リーベイツで−6190円 で、実質93230円 メルカリとか使用済みでももう少し高く売られてるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/628
629: 名称未設定 [sage] 2022/01/03(月) 21:24:23 ID:8ekfp6Jg じゃんぱらの中古価格が高くて笑ってしまう 誰が買うんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/629
630: 名称未設定 (ワッチョイW aec0-Bqjc) [sage] 2022/01/03(月) 21:28:02 ID:GC+8bYT40 >>622 サンボルディスプレイM1でも普通に映るんだね 未だにMBP2011Eで使ってるよ そろそろminiに変えようか迷い続けている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/630
631: 名称未設定 (ササクッテロラ Spf1-ibN2) [sage] 2022/01/03(月) 21:37:16 ID:IX7a1jMop 今日まで\12000引きって言うから 「mini買ったー」 1.4GのG4以来w ネット環境作らないとw エアーにすっかなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/631
632: 名称未設定 (ワッチョイW 7902-2D8r) [] 2022/01/03(月) 21:42:55 ID:p96RgwV30 >>628 結局そうなってしまうよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/632
633: 名称未設定 (ワッチョイW c278-27zc) [sage] 2022/01/03(月) 21:55:02 ID:DGy2CQW30 コンビニの知らなかった 今から行って決済するの面倒臭いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/633
634: 名称未設定 (ワッチョイW 2ea6-br9T) [sage] 2022/01/03(月) 22:31:37 ID:Ls0Xih3u0 >>630で思い出したんだけど、 m1macのドライバー覗いたらパラレルポートとかスカジーがデフォルトで使えるのね… そんな端子生えてないのに…(usb変換のパラレルはネットワーク接続認識しましたorz) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/634
635: 名称未設定 (オイコラミネオ MM49-ixWP) [sage] 2022/01/03(月) 22:44:40 ID:hXWvfJD5M SCSIはUSBでUASP使ってるからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/635
636: 名称未設定 (ワッチョイ fd9e-zisp) [] 2022/01/03(月) 22:51:52 ID:74Xh9SWX0 Thunderbolt経由でPCIeカードならいろいろ接続できるからね。FirewireはM1miniで使ってるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/636
637: 名称未設定 (ワッチョイW 2ea6-br9T) [sage] 2022/01/04(火) 00:08:14 ID:Dr4N7C0J0 パラレル繋げると受話器のマーク出てきて腹痛だった。 このカードはどこ製のチップなんだろう? startechの製品だからか、何もしなくて良いのが安心〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/637
638: 名称未設定 (ワッチョイW ed56-VcYV) [] 2022/01/04(火) 00:23:05 ID:rCMCrGji0 >>628 おめでとう。安く買えたね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/638
639: 名称未設定 (アウアウウー Saa5-CqL/) [sage] 2022/01/04(火) 00:29:12 ID:FYBRCTYVa すげー安くて良いんだけど接続いまいち問題が気になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/639
640: 名称未設定 (ワッチョイW ed56-VcYV) [] 2022/01/04(火) 00:48:38 ID:VWQj91uV0 なんかあったけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/640
641: 名称未設定 (ワッチョイW 46e4-CR9k) [] 2022/01/04(火) 00:55:36 ID:Kzc4KNW00 >>639 ワイヤレス関係? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/641
642: 名称未設定 (ワッチョイW e958-w+GW) [sage] 2022/01/04(火) 02:17:41 ID:3ufBX5eB0 >>590 画面キャプチャならQuickTimeだけでやれるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/642
643: 名称未設定 (アウアウウー Saa5-CqL/) [sage] 2022/01/04(火) 03:08:34 ID:Y4deQNV/a >>641 Bluetooth http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/643
644: 名称未設定 (ワッチョイ 99b1-+qLK) [sage] 2022/01/04(火) 03:17:32 ID:4zHCuxZU0 >>622-625 モニタ情報ありがとうございます。 場所はあるので30インチまでしてしまうか迷っていて。 店頭で見ても、あまり参考にならない……。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/644
645: 名称未設定 (スフッ Sd62-VcYV) [] 2022/01/04(火) 05:20:37 ID:qlzo8Y7Qd >>643 うちは問題ない。今は使用機器によるんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/645
646: 名称未設定 (ワッチョイW dd58-RJ/X) [sage] 2022/01/04(火) 06:05:57 ID:VnQfoPjD0 >>609 ただ動画見るだけでも60fpsでanime4kとか使うならProやmax要るしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/646
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 356 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s