[過去ログ]
Mac mini Part270 (1002レス)
Mac mini Part270 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
430: 名称未設定 (ワッチョイW e102-OfFj) [] 2021/10/27(水) 11:35:10 ID:mptcVmJ+0 M1 Pro/Max MacBook Proは高価格帯にも関わらず旺盛な初期需要があるだろうけど極端にプロ動画編集にターゲット絞り込んでるんで3〜4ヵ月で頭打ちすると思わない? 従来のMBPが半分くらいは想定してたオサレでハイソなノートPCを求める層をもバッサリ切り捨ててるし そんなわけで再需要喚起が求められる来年3月頃にはM1 Pro/MaxのMac miniやiMacは出てると思うんだけどどうでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/430
431: 名称未設定 (アウアウクー MMd1-YtSW) [sage] 2021/10/27(水) 11:44:34 ID:d2mF8dCfM 妬みが混じりすぎて言ってることが意味不明だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/431
432: 名称未設定 (ワッチョイW 8958-D8fc) [sage] 2021/10/27(水) 11:47:31 ID:YYd8Pasw0 >>430 iMacは液晶サイズが大きいのは出るだろうね Mac miniはiMacと差別化できないから出ない可能性はある 出るならiMacより高性能のMac mini Proみたいなのは出るかもしれん おそらくかなりお高いけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/432
433: 名称未設定 (ササクッテロ Sp11-UiPK) [sage] 2021/10/27(水) 11:53:30 ID:5O49nEiap >>432 Mac mini は、新型出ると思う。 M1の初期のテスト機なのでコストがかかってるから、早く安上がりにしたいはず。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/433
434: 名称未設定 (ワッチョイ 699d-l2C9) [sage] 2021/10/27(水) 11:54:23 ID:e9mwlGxq0 新MBPはなんか雰囲気がドザ機クサイのが残念だしノッチに至っては超絶ゴミクソ アイブもジョブズの死後は迷走してたけどそれでも彼の時代のほうがデザインは良かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/434
435: 名称未設定 (ワッチョイ 82b2-l2C9) [sage] 2021/10/27(水) 12:04:23 ID:aNAQ+oAh0 >>432 >iMacより高性能のMac mini Proみたいなのは出るかもしれん ないない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/435
436: 名称未設定 (オッペケ Sr11-d2PL) [sage] 2021/10/27(水) 12:32:24 ID:HIIn06UHr Mac mini ProのM1 MAX 32コアGPU/64GBメモリは20万でよろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/436
437: 名称未設定 (ワッチョイ c281-+4QH) [sage] 2021/10/27(水) 12:46:25 ID:bFh6NRlV0 旧MBPは実証が伴わないコンセプト倒れのTouchBarに始まり、キーボードやらフレックスケーブルやら堅牢さを犠牲にした軟弱デザインでProの名折れ、ゴミ箱MacProと同類のゴミだった 新MBPが堅牢に出来てるかどうかはしばらく経たないとわからないが、少なくとも意匠の面では質実剛健さを主張していてプロの道具としての信頼を取り戻そうとする姿勢を表現していて悪くない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/437
438: 名称未設定 (ワッチョイW 82a4-EULR) [sage] 2021/10/27(水) 12:46:58 ID:8/zgZ7ku0 pro/maxのiMacは絶対出るだろうな 約束されてるようなもん miniは……まあ……出てほしいな…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/438
439: 名称未設定 (スップ Sd02-8l1C) [sage] 2021/10/27(水) 13:10:44 ID:cV7g8IC5d >>436 お前MacBook Pro14のM1 MAX 32コアGPU/64GBメモリが43万なの知ってて言ってる? ディスプレイ、キーボード、バッテリー抜いたって半額以下にはならんやろいいとこ30万強だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/439
440: 名称未設定 (ワンミングク MMd2-VJOf) [sage] 2021/10/27(水) 13:14:05 ID:A8B9j9ydM >>438 >miniは……まあ ミニタワーのMacが出る噂もあるので・・ Mac miniは、(1) M2版だけ説もありそう、(2) でも各種のIOポート増やした予想(噂)が延々と台湾・米国から流れているので、それは、M1 PRO/MAXなのかも。。 M2 Macbook (air)の噂が台湾他から出ていますが、ポート数はなんと、マグセーフ電源x1とTB/USB-Cx1 と言う恐ろしいモノでした。M1(素)もM2(素)も、ポートが2個だけのiPad用チップセットなのかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/440
441: 名称未設定 (スフッ Sda2-9jXw) [] 2021/10/27(水) 13:14:07 ID:RxxqZnRTd >>429 HDMI接続でもRGBにできるのかな? USB-C→DPはアップデートしてRGBになったから 少し感動してるよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/441
442: 名称未設定 (ワッチョイW 7e73-MaRY) [] 2021/10/27(水) 13:48:27 ID:GBWvHilY0 MacBook買おうとして AppleCareだけで46000円取られると分かり、流石に目が覚めた。miniならcareも安いしコーヒーに濡れる恐れもない M1X版早よ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/442
443: 名称未設定 (アウアウエーT Sa8a-gVzv) [sage] 2021/10/27(水) 13:50:17 ID:IJPF5ukRa Macminiは貧乏人御用達の唯一のマックだから、 M1にチョッピリ盛ったのが出ると思う。 上限でもM1proまでかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/443
444: 名称未設定 (オイコラミネオ MM59-3pE3) [sage] 2021/10/27(水) 13:55:01 ID:rOqthQFdM 来年にM1の進化系が載ったのが出るんじゃないの あくまでエントリークラスだろうが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/444
445: 名称未設定 (スフッ Sda2-9jXw) [] 2021/10/27(水) 13:56:42 ID:RxxqZnRTd 30万ぐらいでMac mini なんちゃってPRO あたりを出してほしいw まあ、それなら現行M1 Mac miniで良いんだけどw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/445
446: 名称未設定 (ワッチョイW 7e73-MaRY) [] 2021/10/27(水) 14:00:18 ID:GBWvHilY0 リークを見る限りM1Xの構成スペック的にはMacBookと同等の可能性が高いぞ https://samurai-computer.com/mac-mini-m1x-rumors/ 松盛り25万辺りでお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/446
447: 名称未設定 (ワッチョイW e102-OfFj) [] 2021/10/27(水) 14:09:01 ID:mptcVmJ+0 >>446 M1XはM1 Pro/Maxが発売されるまでの仮名です 頭を切り替えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/447
448: 名称未設定 (ワッチョイW 8211-E1N4) [sage] 2021/10/27(水) 14:10:18 ID:I1GhIdFZ0 >>446 人の夢見る妄想記事を読んで一喜一憂w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/448
449: 名称未設定 (ワッチョイ 8958-z4aL) [sage] 2021/10/27(水) 14:10:58 ID:Z3xcKn6R0 iMac買えない貧乏人のためのブランド http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/449
450: 名称未設定 (ワッチョイ 699d-l2C9) [sage] 2021/10/27(水) 14:34:57 ID:e9mwlGxq0 miniにモニターとキーボードとマウスとスピーカーとオーディオインターフェイス買ったらモノによってはiMacの価格を超えるけどねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/450
451: 名称未設定 (アウアウクー MMd1-dPck) [] 2021/10/27(水) 14:36:07 ID:Qxs21CzUM montereyでディスプレイ、bluetoothの接続性の問題治ってたら良いなあ。即買いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/451
452: 名称未設定 (スプッッ Sd02-8l1C) [sage] 2021/10/27(水) 14:36:56 ID:DGc80uxud >>442 ん?miniだってコーヒー溢して濡れるかもしれんやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/452
453: 名称未設定 (スプッッ Sd02-8l1C) [sage] 2021/10/27(水) 14:39:51 ID:DGc80uxud >>446 MacBookって4、5年前まで売ってた12インチのやつだよな M1Xがあれと同等ってことはM1 Pro/Maxよりかなり下のランクじゃね?M1以下ってことになるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/453
454: 名称未設定 (ワッチョイW e1ad-UiPK) [sage] 2021/10/27(水) 14:50:28 ID:ynX+6Qw90 >>449 iMacより良い部品は入ってるし、画面もLG UltraにすればiMacより綺麗になる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/454
455: 名称未設定 (ワッチョイW 02bc-C+eT) [] 2021/10/27(水) 15:09:52 ID:j3TAkYlr0 iMacは入力端子がないからなぁ Mac mini買って入力端子ある外部モニターのが遥かに作業幅が広くなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/455
456: 名称未設定 (ワッチョイ a2ad-TSw9) [sage] 2021/10/27(水) 15:15:36 ID:1JjptUtY0 メモリー上限32GB、GPU16コアくらいでいいんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/456
457: 名称未設定 (ワッチョイW 8958-D8fc) [sage] 2021/10/27(水) 15:30:31 ID:YYd8Pasw0 今はiMacとMac miniの性能差がないけど、 今後は以前のように性能差つけて差別化してくることも考えられる >>456あたりはiMacの上位モデルとしてまずはリリースされるだろう Mac miniはこの先はちょっと不透明だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/457
458: 名称未設定 (ワッチョイ 6db0-31fw) [sage] 2021/10/27(水) 15:35:16 ID:jscenCk10 今までのminiとiMacの関係とすれば Pro/MaxはiMacは出てもminiは出ないだろうな 出せばiMacが売れなくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/458
459: 名称未設定 (ワッチョイW eefa-vFQ4) [] 2021/10/27(水) 15:53:02 ID:YtLzE1MZ0 >>450 うちではWinPCとMac miniを用途によって切り替えて使ってるから、iMacのモニターは邪魔だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/459
460: 名称未設定 (ワッチョイW 7e73-MaRY) [] 2021/10/27(水) 16:07:29 ID:GBWvHilY0 >>453 つまらん揚げ足取りして愉しいか? もっと性格良くした方がいいぞ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/460
461: 名称未設定 (ワッチョイW 056e-5esY) [] 2021/10/27(水) 16:25:35 ID:58eI4eEC0 M1 Monterey 12.0.1でRGB出力治ったぽいけどBig Sur 11.6.1試した方はいますかい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/461
462: 名称未設定 (ワッチョイ 6ec0-dcnK) [sage] 2021/10/27(水) 16:32:34 ID:HOzUIV2U0 >>459 うちも同じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/462
463: 名称未設定 (ワッチョイW 0dcf-uD1t) [sage] 2021/10/27(水) 16:33:10 ID:722BYnek0 Intel版をまだ残してるのは上位機種を出すとは 思うけどiMacが先だろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/463
464: 名称未設定 (アウアウエーT Sa8a-gVzv) [sage] 2021/10/27(水) 16:44:18 ID:IJPF5ukRa iMacって、今年の4月頃にカラバリの奴がどどっと出たんじゃない。 順番通りならMacminiのような気がするんだけどな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/464
465: 名称未設定 (ワッチョイW 8211-E1N4) [sage] 2021/10/27(水) 16:56:50 ID:I1GhIdFZ0 >>464 iMac の上位モデル発表まで2年は引っ張れる ミニも1年はまだ引っ張れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/465
466: 名称未設定 (スップ Sda2-hC13) [sage] 2021/10/27(水) 17:03:08 ID:DoHGs2bZd モニタ絡まないから設計改めるならMiniのが圧倒的に楽なはずだがビジネスとして不要だからMiniはずっと要らない子なんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/466
467: 名称未設定 (ワッチョイ 5dc7-l2C9) [] 2021/10/27(水) 18:26:50 ID:9SWmW74z0 M1MAX 64GB で動画書き出しテストしてる Youtuber がいたけど、 RTX3090(30万円くらいする GPU) 搭載の Windows デスクトップに近い時間で書き出してて驚いた。 エフェクトの使い方とか動画の内容で差は出てくるだろうけど、 その Youtuber が今後投稿予定の動画で試したらしいから、 とりあえずは実用レベルの編集をしてもそれくらいで行けるらしい。 RTX3090:8分16秒、M1MAX:9分55秒(15分の動画書き出し) しかも書き出し中ファンは回らず、バッテリー駆動でもほぼ変わらず。 バッテリー消費は1本書き出して2%だとか。 ファンも回らずバッテリー駆動でも性能が出せるなら 16インチのみのハイパワーモードってなんなんだろう。 これ以上ってこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/467
468: 名称未設定 (ワッチョイ 5dc7-l2C9) [] 2021/10/27(水) 18:32:35 ID:9SWmW74z0 この動画を見てあらためて思ったのは、 こりゃ mini には無印しか積んで来ないだろうな。 完全に上(iMac / Mac Pro)と食い合う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/468
469: 名称未設定 (ワッチョイ 6ec0-3pE3) [] 2021/10/27(水) 18:38:26 ID:DqQXdwdJ0 Mac Proは20/40コアCPUに64コア/128コアGPUだから食い合わないよ 普通にM1 Max(10コアCPU/32コアGPU)のMac miniが出るだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/469
470: 名称未設定 (ササクッテロ Sp11-UiPK) [sage] 2021/10/27(水) 18:40:53 ID:5O49nEiap そんなパワー必要なのは、有名YouTuberか映像クリエイターだけだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/470
471: 名称未設定 (ワッチョイ 5dc7-l2C9) [] 2021/10/27(水) 18:44:44 ID:9SWmW74z0 「金はいいから性能はあるだけよこせ」ってレベルに ゴリゴリにぶん回すガチの商業ユースは別にして、 単に性能差があれば売れる(食い合わない)なんてのは妄想。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/471
472: 名称未設定 (ワッチョイ 1d9e-amvK) [sage] 2021/10/27(水) 18:46:31 ID:NreHpown0 iMac Pro?と食い合いするやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/472
473: 名称未設定 (ワッチョイW eefa-vFQ4) [] 2021/10/27(水) 18:59:35 ID:YtLzE1MZ0 >>467 さっさんかな? あいつらはカット編集ぐらいしかしないから あまり参考にならないよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/473
474: 名称未設定 (ワッチョイ c281-+4QH) [sage] 2021/10/27(水) 19:00:45 ID:bFh6NRlV0 If You Don't Cannibalize Yourself, Someone Else Will - Steve Jobs http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/474
475: 名称未設定 (ワッチョイW eefa-vFQ4) [] 2021/10/27(水) 19:01:05 ID:YtLzE1MZ0 >>470 YouTuberには必要ないようなw エフェクト使いまくりのPVとか作らないだろうし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/475
476: 名称未設定 (ワッチョイW e1ad-UiPK) [sage] 2021/10/27(水) 19:04:58 ID:ynX+6Qw90 喜ぶのNHKの映像作る人だけじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/476
477: 名称未設定 (ワッチョイW 8211-E1N4) [sage] 2021/10/27(水) 19:09:02 ID:I1GhIdFZ0 >>476 喜ぶのはイマジカだな 早く帰れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/477
478: 名称未設定 (スップ Sda2-hC13) [sage] 2021/10/27(水) 19:30:20 ID:DoHGs2bZd 27か32インチのデカイiMacはiMacProだけみたいにするんかね。半導体不足でバラエティ揃わんしM2までMiniもiMac24も動けんのじゃなかろーか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/478
479: 名称未設定 (ワッチョイW 0dcf-uD1t) [sage] 2021/10/27(水) 19:58:13 ID:722BYnek0 >>478 MacBook Proの名例を見るとサイズが違うけど 性能は同じなのはiPad Proと同じだから27インチの iMacの無印が出るなら24インチと同時に出すと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/479
480: 名称未設定 (ワッチョイ 657e-3pE3) [sage] 2021/10/27(水) 19:58:19 ID:iclCQdA50 私の考えだと Mx Mac mini, iMac 24, iMac 27~, MacBook Air Mx Pro iMac 27~, iMac Pro, MacBook Pro, Mac Pro Mx MAX iMac Pro, MacBook Pro, Mac Pro こうすると分かりやすい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/480
481: 名称未設定 (ワッチョイW e102-OfFj) [] 2021/10/27(水) 20:14:48 ID:mptcVmJ+0 M1 MaxでMac Proだと随分みすぼらしいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/481
482: 名称未設定 (ワッチョイ eefa-+4QH) [] 2021/10/27(水) 20:18:49 ID:M0hOoGcd0 Mac Proだけは突き抜けたのを搭載するんだろうなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/482
483: 名称未設定 (ワッチョイW 39b1-zYFA) [] 2021/10/27(水) 20:20:07 ID:aR4o4lim0 Montoreyだとm1でディスプレー接続がまともに感じるな なんかちゃんと再起動するのが感動🥺 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/483
484: 名称未設定 (ブーイモ MM76-Z4hq) [sage] 2021/10/27(水) 20:23:07 ID:jqdquH29M 今のminiをサーバー化してjenkinsスレーブにしたいのと、M1での動作確認もしたいから M1MAX来て欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/484
485: 名称未設定 (ワッチョイ 71f4-N5bE) [] 2021/10/27(水) 20:39:57 ID:H2aMuMEp0 >>481,482 ExtremeとUltimateだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/485
486: 名称未設定 (ワッチョイW 0db0-zuDi) [sage] 2021/10/27(水) 20:46:06 ID:8xfkwlO+0 >>482 来年早々にM2が出るって噂だしMac ProはM2の最上位版載せてくるだろうな M1 MAXはすごいけどM2が出た後でシングルスレッド性能の劣るものを載せてくるとは思えないし もしくはMはモバイル用でデスクトップ用はSシリーズとかにしてくるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/486
487: 名称未設定 (ワッチョイW 8211-E1N4) [sage] 2021/10/27(水) 21:03:28 ID:I1GhIdFZ0 M2(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/487
488: 名称未設定 (ワッチョイW 1976-0Q37) [sage] 2021/10/27(水) 21:24:32 ID:slaQnCx80 Pro Display XDRにM1 MAXくっ付けたiMacProは出しそうじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/488
489: 名称未設定 (ワッチョイW 1976-0Q37) [sage] 2021/10/27(水) 21:34:15 ID:slaQnCx80 XeonのSingle性能は最新のCore iより常に劣っているけどな。使っているCoreは旧世代のものだし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/489
490: 名称未設定 (スフッ Sda2-vFQ4) [] 2021/10/27(水) 21:52:32 ID:RxxqZnRTd >>489 XEONのWS向けのはシングルも そこそこ速くなってきてるけどね Adobeの映像系はマルチフレームレンダリング対応で XEONが化けるみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/490
491: 名称未設定 (ワッチョイ ee44-A7Wo) [sage] 2021/10/27(水) 21:55:41 ID:+SJ06Ge80 Adobeのアプリ全部遅くて時代に見合ってない気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/491
492: 名称未設定 (スップ Sd02-8l1C) [sage] 2021/10/27(水) 21:59:19 ID:cV7g8IC5d >>455 だよなあせめてUSBぐらい欲しかったわデータ入力もできないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/492
493: 名称未設定 (スップ Sd02-8l1C) [sage] 2021/10/27(水) 22:01:59 ID:cV7g8IC5d >>458 つまり次期Mac miniはM2 Mac miniの可能性大ってことだな楽しみだぜ M1 Pro/Max出た直後だから年内の発売はなさそうだし来年春ぐらいが妥当なところか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/493
494: 名称未設定 (スップ Sd02-8l1C) [sage] 2021/10/27(水) 22:16:17 ID:cV7g8IC5d >>460 そうだな。じゃあひとつ親切に教えてあげようか。 M1XのMac miniなんてものは出ないよ。出る可能性があるとしたらM1 Pro/Max Mac miniだからな。ここテストに出るから覚えておくんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/494
495: 名称未設定 (スプッッ Sd02-8l1C) [sage] 2021/10/27(水) 22:19:12 ID:DGc80uxud >>467 RTX3090(30万円くらいする GPU) の窓機と比べてるけどM1 Max 64GBってMBP14でも40万以上するんでしょう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/495
496: 名称未設定 (スプッッ Sd02-8l1C) [sage] 2021/10/27(水) 22:20:27 ID:DGc80uxud >>488 それだと80万スタートとかになりそうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/496
497: 名称未設定 (ワッチョイ ee44-A7Wo) [sage] 2021/10/27(水) 22:23:46 ID:+SJ06Ge80 3090みたいなPCIe接続でメモリ別とか不利だな しかも動画向けの強力なエンコ/デコーダー乗ってるのと比較されても可愛そうなだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/497
498: 名称未設定 (ワッチョイW 21b1-FTrV) [sage] 2021/10/27(水) 22:33:01 ID:sLnYamaE0 >>494 横槍入れてなんだけど>>447でとっくに他の人がツッコミ入れてることを今更ドヤ顔で指摘するのも大概だと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/498
499: 名称未設定 (ワッチョイW 7e73-MaRY) [] 2021/10/27(水) 22:58:47 ID:GBWvHilY0 >>494 関係ない人に言われてるじゃねーか 煽るならもっと上手くやれよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/499
500: 名称未設定 (スッップ Sda2-YtSW) [sage] 2021/10/27(水) 23:19:47 ID:PLzd00WDd Appleだけがすごい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/500
501: 名称未設定 (スップ Sd02-8l1C) [sage] 2021/10/27(水) 23:21:24 ID:cV7g8IC5d >>499 なんだ釣り野郎だったかw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/501
502: 名称未設定 (ワッチョイ d27e-3pE3) [] 2021/10/27(水) 23:54:28 ID:KSQZcoCq0 12.0.1にアップデート モニタの解像度:1280*800 が小さくてOS移行画面の「次へ」が押せん! どーすっべか?と思ってたらHDMIケーブル外してVNC経由でMacBookProで操作することで「次へ」ボタンが押せた 助かったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/502
503: 名称未設定 (ワッチョイW 2e3e-LmSx) [] 2021/10/28(木) 02:35:29 ID:/Yn06Rhb0 >>421 ああ、それいいなぁトルネあるから早よM1にしたいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/503
504: 名称未設定 (ワッチョイW 0673-Xj91) [sage] 2021/10/28(木) 02:59:14 ID:P664XVbE0 Mac miniにM1 ProやMax入れたものは技術的に出来るだろうしある程度需要もあると思うんだけど、それだとiMacProやMacProが売れなくなるからやらないかな。 でも、もともとPro系は数が売れてるものではないだろうし、なくてもいいと思うんだけどな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/504
505: 名称未設定 (ワッチョイW 1de8-/3ue) [sage] 2021/10/28(木) 05:20:47 ID:vEhhJ6zJ0 Proと名称を付け足して別ラインとしてやるのか、現行のモデルにCTOでM1ProやMAXを選択できるように追加してやるのか、その辺りも気にはなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/505
506: 名称未設定 (ワントンキン MM16-LSVR) [sage] 2021/10/28(木) 05:51:35 ID:w6m2/ye/M >>493 A14とA15の性能が変わらないしエントリークラスで型番だけ上がっても意味がない やっぱりM1、M2のproをのせてくれないと >>504 M1 proと名乗ってしまったのでproとつくMac以外にのせない可能性はあるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/506
507: 名称未設定 (ワッチョイW 82fc-UiPK) [sage] 2021/10/28(木) 07:13:10 ID:pjrTcID20 >>503 ワイもそれ期待してM1 mini買ったけど、タッチパネル操作では無いトルネに魅力は殆どないよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/507
508: 名称未設定 (アウアウクー MMd1-d2PL) [sage] 2021/10/28(木) 09:49:35 ID:1SHsDCroM miniにはProやMaxは載せないでM2になる可能性があるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/508
509: 名称未設定 (ワッチョイW 8211-E1N4) [sage] 2021/10/28(木) 09:56:40 ID:C9VeXvKc0 >>508 遠い未来だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/509
510: 名称未設定 (ワッチョイW ee6e-l6G5) [sage] 2021/10/28(木) 10:21:07 ID:e/zWGwzu0 >>509 2,3年後だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/510
511: 名称未設定 (ワッチョイW c602-OfFj) [] 2021/10/28(木) 10:41:09 ID:hDp5lvGq0 来年春にはM2とM1 ProのMac miniが同時に来るよ M1 MaxはMac mini Pro http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/511
512: 名称未設定 (テテンテンテン MMe6-If+k) [sage] 2021/10/28(木) 10:47:07 ID:P3UERPjiM mini 2018をMontereyにした人居ない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/512
513: 名称未設定 (ワッチョイW 8211-E1N4) [sage] 2021/10/28(木) 11:13:03 ID:C9VeXvKc0 M2はM1MAX クラスがコストダウンするものから、ずいぶん先の話でしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/513
514: 名称未設定 (ワッチョイW c602-OfFj) [] 2021/10/28(木) 11:32:05 ID:hDp5lvGq0 M2は当面のiPhoneとiPad用に充分なA15の数量が確保できしだい大量生産だよ もう生産中でもおかしくない頃合い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/514
515: 名称未設定 (ワッチョイ e9bc-N5bE) [] 2021/10/28(木) 11:45:50 ID:gUQuSQhH0 2014のmini、そろそろ買い替えかなと8年ぶりに見に来たら、隔世の感すごい。 欲望ってキリがないんだな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/515
516: 名称未設定 (ワッチョイ 5dc7-l2C9) [] 2021/10/28(木) 11:47:50 ID:CwjbKTOt0 無印と Pro / Max は A シリーズと同じようなスケジュールじゃねーの。 毎年出るから好きなタイミングで買えって感じになる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/516
517: 名称未設定 (ワッチョイW e9cf-TLua) [sage] 2021/10/28(木) 12:06:12 ID:1l6M7upD0 >>514 中国の工場が軒並み死にかけてるのにそんな余裕あるかねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/517
518: 名称未設定 (ワッチョイW 8252-zuDi) [sage] 2021/10/28(木) 12:25:39 ID:xxubY2wT0 >>517 プロセッサは台湾のTSMCだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/518
519: 名称未設定 (ワンミングク MMd2-VJOf) [sage] 2021/10/28(木) 12:50:14 ID:hJ48KnntM >>518 >プロセッサは 基板とか、ケーブルとか、mini-LEDパネルとか、アルミ筐体とか、電源アダプターとか、それこそ紙の外箱とかが中国生産のはず。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/519
520: 名称未設定 (ワッチョイ 82b2-+4QH) [sage] 2021/10/28(木) 12:58:12 ID:zzKiout/0 >>514 A16系で来年の今頃発売じゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/520
521: 名称未設定 (スププ Sda2-LmSx) [] 2021/10/28(木) 12:59:32 ID:jkYmkB8od >>507 ん?TV見たり録画したの見たりするんだけど何がダメなん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/521
522: 名称未設定 (ワッチョイW e1ad-UiPK) [sage] 2021/10/28(木) 13:00:41 ID:Clv2cPOC0 >>519 mini-LEDは、台湾のホンハイ系の会社だと思う。 シャープもmini-LEDテレビ売るらしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/522
523: 名称未設定 (ワンミングク MMd2-VJOf) [sage] 2021/10/28(木) 13:04:50 ID:hJ48KnntM >>522 >mini-LEDは なんか供給が3社になっていたはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/523
524: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/524
525: 名称未設定 (ワッチョイW 39b1-/aUz) [] 2021/10/28(木) 14:30:28 ID:uaFGqUJO0 省エネチップのM2でファンレスminiとM1 pro載せたmini proのラインナップ希望 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/525
526: 名称未設定 (スッップ Sda2-+DSc) [] 2021/10/28(木) 14:37:32 ID:WgalsK6Rd >>525 MAX版は要らないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/526
527: 名称未設定 (スッップ Sda2-/BBw) [sage] 2021/10/28(木) 15:39:19 ID:G36ynOEad max やpro版出たら買うだろうけど 実際今のM1miniで不満無いし処理能力も十分なんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/527
528: 名称未設定 (ワッチョイ 6ec0-WU2P) [sage] 2021/10/28(木) 16:23:36 ID:usBsmGvc0 >>521 最初、トルネ最大の魅力である60fpsヌルヌル描画の番組表閲覧時に マジックトラックパッドの二本指スクロールが効かなくて焦ったけど 設定から変更することで出来るようになった (この設定を知らない人は使いにくいと勘違いしてしまうかも) 別にタッチパネルじゃなくても何の問題もないから安心してくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/528
529: 名称未設定 (スプッッ Sd02-8l1C) [sage] 2021/10/28(木) 16:28:35 ID:MM3f5xNmd >>528 次期Mac miniはタッチパネル搭載か楽しみだぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/529
530: 名称未設定 (ワッチョイ 6ec0-WU2P) [sage] 2021/10/28(木) 16:30:35 ID:usBsmGvc0 そもそもタッチパネル操作がデフォルトじゃないしなトルネ PS3もPS4もコントローラー操作だったろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/530
531: 名称未設定 (ワッチョイ a2ad-TSw9) [sage] 2021/10/28(木) 16:37:38 ID:GFK79VRX0 メモリーさえ盛れればM1で十分なんだよ 16GBじゃ足りないんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/531
532: 名称未設定 (ワッチョイW d102-RxaV) [] 2021/10/28(木) 16:43:10 ID:k7+3AUf60 MontereyでFinal Cut Proの4K60p編集でレインボーが出なくなったという報告があるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/532
533: 名称未設定 (ワッチョイW e1ad-UiPK) [sage] 2021/10/28(木) 16:56:48 ID:Clv2cPOC0 >>531 GPUが足りないから無理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/533
534: 名称未設定 (ワッチョイW 8211-E1N4) [sage] 2021/10/28(木) 17:32:56 ID:C9VeXvKc0 ゲームはゲームマシンに任せればいいんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/534
535: 名称未設定 (アウアウアー Sa96-YtSW) [sage] 2021/10/28(木) 17:50:25 ID:ifujpSk6a パソコンに憧れるおじさんがそんなことは許さん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/535
536: 名称未設定 (ワッチョイ d176-3pE3) [sage] 2021/10/28(木) 18:02:26 ID:uJeFzcIL0 >>533 メモリがGPUに取られるからたくさん必要だけど、GPUが足りないってどう言うこと どんなことしたらGPUが足りない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/536
537: 名称未設定 (ワッチョイ 6ec0-WU2P) [sage] 2021/10/28(木) 18:11:08 ID:usBsmGvc0 M1 Pro/MaxでFF14普通に遊べるみたいよ M1 Mac miniでも一応動くしゲーミング用途で使ってもいいんじゃないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/537
538: 名称未設定 (スッップ Sda2-YtSW) [sage] 2021/10/28(木) 18:36:54 ID:5DC04rTEd ゲームなんかしねーよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/538
539: 名称未設定 (ワッチョイW 8958-D8fc) [sage] 2021/10/28(木) 18:50:33 ID:6gtCUez30 Mac用のバイナリがないゲームが大半 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/539
540: 名称未設定 (アウアウエーT Sa8a-gVzv) [sage] 2021/10/28(木) 18:59:29 ID:FalDz1Yza よく知らないんだけど、ゲーム専用機の方が良いゲームが 多いんじゃ無いの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/540
541: 名称未設定 (ワッチョイ d1f8-VJOf) [sage] 2021/10/28(木) 19:30:18 ID:6EWANil70 >>533 >GPUが足りないから無理 M2では、GPUは2個増えて、10コア (安いのは選別落ちの9コア)になる、ほぼ確定だろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/541
542: 名称未設定 (ワッチョイW 5df0-EULR) [sage] 2021/10/28(木) 19:44:30 ID:AP0uSeOq0 重いゲームは元々やるつもり無いからいいけど 普段スマホでやるような簡単なゲームとかはmacでもやりたいなぁ bluestacksがm1に対応したらだいぶ改善されるんだけどまともに動くエミュレータが無くて困る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/542
543: 名称未設定 (ワッチョイW c202-RxaV) [] 2021/10/28(木) 19:46:36 ID:pNiQ6Q8D0 Mac miniもiPad mini 6もコアは選別落ちじゃないやつ載ってる miniなのにパワフルという推し方 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/543
544: 名称未設定 (ワッチョイW 0dcf-uD1t) [sage] 2021/10/28(木) 20:09:25 ID:wUSfON970 GPUコアが少ないとコア落ちも少ないから 選別品が回ってこなかっただけでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/544
545: 名称未設定 (ワッチョイ ee6e-N5bE) [sage] 2021/10/28(木) 20:47:50 ID:dNsYGcgM0 一つ前まで吊るし梅i3と竹i5のモデルがあって、カスタマイズでi7選択可だったが、 その中のi3が消えてm1モデルが発表。 appleが言うように全てのモデルをapple siliconに置き換えるなら、i5モデルを m1proに置き換えそうな気もする。 梅吊るしがm1、竹吊るしm1pro、カスタマイズでm1maxってのが以前までの miniの構成に近いが、そうなると安価を売りにしていたminiで竹吊るし20万近く しそうだし、macbookproを食いかねない液晶ないだけappleに旨みのない商品 をわざわざ出すのかと言う疑問。mac miniはローエンド極振りになる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/545
546: 名称未設定 (ササクッテロロ Sp11-/aUz) [] 2021/10/28(木) 21:22:39 ID:EiPpYub9p >>545 結構同意 従来通りの筐体にM2載せたのと新筐体pro梅竹の3ラインナップじゃないかな Mac最安をMacbook/Airに設定しないと思うから、使い回しTB2ポートのminiが残ると思う M2なら$699か$749、M1のままなら$599 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/546
547: 名称未設定 (スップ Sd02-8l1C) [sage] 2021/10/28(木) 21:31:28 ID:xKEDTH0zd >>542 分かるパズドラとかぜったいMac miniでやった方が快適だもんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/547
548: 名称未設定 (ワッチョイW 39b1-d2PL) [sage] 2021/10/28(木) 21:32:02 ID:THwJFK/Z0 Mac miniにM1 Pro/MAX載せてまうと、Mac Proはどうしたらいいの、てなる M1Pro/MAX以上のチップなんて作れるのかしら 名前が既にMAXですし やっぱMac miniは無印M2、M3とし、Mac ProはM2 MAX、M3 MAXと進化していくんでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/548
549: 名称未設定 (スップ Sd02-8l1C) [sage] 2021/10/28(木) 21:33:40 ID:xKEDTH0zd >>546 マジ?今更TB2はやめて欲しいよなせめてUSB-C/Thunderbolt3ポートにして欲しいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/549
550: 名称未設定 (ワッチョイW c602-OfFj) [] 2021/10/28(木) 21:42:58 ID:QygXXBZx0 あぁなるぼど M1 Pro/MaxのMac miniがでないと思ってる人は更に2倍4倍規模のMac Pro用SoCが準備中なのを知らないのね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/550
551: 名称未設定 (ワッチョイ 1d9e-amvK) [sage] 2021/10/28(木) 21:55:10 ID:Al7ZFT/s0 Mac Pro用にdGPUも作ってるんとちゃうの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/551
552: 名称未設定 (ササクッテロロ Sp11-/aUz) [] 2021/10/28(木) 21:55:42 ID:jpr9TPb0p >>549 TB(3/4)が2ポートでTB2という意味ではないw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/552
553: 名称未設定 (エムゾネW FFa2-8l1C) [sage] 2021/10/28(木) 22:03:05 ID:+jewc1gVF >>552 そうそうTB3/4 x2ポートという意味なんだよなあw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/553
554: 名称未設定 (ワッチョイW c602-OfFj) [] 2021/10/28(木) 22:03:06 ID:QygXXBZx0 >>551 作ってないよ dGPUじゃユニファイドメモリの強力な利点を失うからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/554
555: 名称未設定 (エムゾネW FFa2-8l1C) [sage] 2021/10/28(木) 22:05:38 ID:+jewc1gVF >>550 2倍、4倍じゃなくてM1 Pro/MaxのDual/Quad SoCにするんじゃねOct SoCってのもいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/555
556: 名称未設定 (ワッチョイW c602-OfFj) [] 2021/10/28(木) 22:18:30 ID:QygXXBZx0 >>555 普通はそう考えるよな でも超大型の1チップSoCなんだってさ 40コアCPUに128コアGPU 常識を大きく逸脱してるけどある意味正攻法 AppleらしいっちゃAppleらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1634640328/556
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 446 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s