[過去ログ] 【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2010/05/10(月) 15:42:13 ID:nI0f33MM0(1/13)調 AAS
iPadで読書するためのスレッドです。
iTunes Storeで販売されている電子書籍、
青空文庫などのテキスト系からマンガ閲覧、
iPadに入れるための 書籍のスキャンの話題もどうぞ。
※関連スレ
【青空文庫】iPhoneで読書 12冊目【漫画】
2chスレ:iPhone
i文庫HD 30%OFFで600円。
外部リンク:itunes.apple.com
875: 2010/06/05(土) 22:42:57 ID:pBa2PeFS0(1)調 AAS
綴じられていない紙束なんて面倒なもの売買成立するのかw
876: 2010/06/05(土) 22:50:42 ID:wBKJjRVk0(3/3)調 AAS
>>873
発想が割れ厨
今すぐ中国にでも移住した方が国益になる
877: 2010/06/05(土) 23:00:58 ID:G69jPtv00(3/3)調 AAS
>>872
頭から消し去ろうと思ってた会計士試験思い出しちまったじゃねーか
878: 2010/06/05(土) 23:01:56 ID:q3LfGJ1bP(1)調 AAS
要するに紙要らないから出版社が最初からPDFで本提供しろってことでしょ。
国益がどうとかって話は知らんけど、ユーザ側からすると理想だとは思うなぁ。
検索とか目次とかも重要だけどそれ以前に
まずはPDFでもなんでもいいけど汎用性のあるフォーマットで手間なく手に入るようにならないと。
まあその出版社と印刷所が一番の問題なわけだけど
879: 2010/06/05(土) 23:07:38 ID:S0g6uqx+0(1)調 AAS
理想はそうだろうけど、サービス精神旺盛な輩がいる限り無理
880: 2010/06/05(土) 23:25:46 ID:sQWtQn0R0(3/3)調 AAS
出版社もいらなくね?
作者が直で配布すればだけど。
まぁ、作者より出版社の担当の方が稼ぎがいいという時点で、
間違ってないか?
印刷経費もゼロだし、作者から読者に直で配布できることは良いことだと思うがな。
881: 2010/06/05(土) 23:40:51 ID:W48B5Uy60(1)調 AAS
本には用例やレイアウトや装丁って物も大事だし、何らかのエージェントは残っていくだろう
882: 2010/06/05(土) 23:42:25 ID:/PjC8SFy0(1/2)調 AAS
そもそも編集と言う職業があってだな
883: 2010/06/06(日) 00:01:47 ID:vATGEGx20(1)調 AAS
iComicひどいことになってるなw
884: 2010/06/06(日) 00:03:18 ID:Shrg5ZHD0(1)調 AAS
>>857
バカにつけるクスリ無し
885: 2010/06/06(日) 00:08:22 ID:/PjC8SFy0(2/2)調 AAS
今更だけどシャーロックホームズに夢中になってしまった
886: 2010/06/06(日) 00:14:05 ID:wn5k+HKt0(1/2)調 AAS
iPadってスペックだけ見たらとても買おうとは思わないぼったくり品
でもほぼ独自ソフトで動かすから気にならないけどね
pdf jpegなんかはネットブック以下。バイクと自転車ほどの差だよ
887(1): 2010/06/06(日) 00:18:13 ID:EnsQdEN80(1/3)調 AAS
踊る人形はさすがに無理があるなぁ
挿絵ってどの程度考慮されてるのかしらん
888(1): 2010/06/06(日) 01:04:48 ID:OUKoGfvV0(1)調 AAS
>>887
確かに。
あれ挿し絵ないと全然面白くないなw
889: 2010/06/06(日) 02:05:08 ID:EnsQdEN80(2/3)調 AAS
>>888
「暗号舞踏人の謎」のほうだと、肝心の人形が全然出ないんだよな
ところで青空文庫ってさ、元の本の出版年順に並べる事ってできないもんかね?
890: 2010/06/06(日) 02:13:30 ID:GEQukj6K0(1/4)調 AAS
青空文庫の図書カードを当たれば
初版発行日(現代の新版の場合もある)や
定本の親本初版発行日(たぶん知りたいのはこっちだよね?)が
書かれていることもあるけど
自動取得できるほどきっちりしたフォーマットなのかどうか…
891: 2010/06/06(日) 02:16:22 ID:GEQukj6K0(2/4)調 AAS
定本→底本
ですた。
図書カード相当の内容は青空文庫のテキスト最後尾にもあって
一応フォーマットは共通っぽく見えなくもない
892: 2010/06/06(日) 02:22:27 ID:EnsQdEN80(3/3)調 AAS
i文庫HDが対応してくれると嬉しいな
893: 2010/06/06(日) 06:12:34 ID:vQg+/RJE0(1)調 AAS
拡大する必要の無い文庫本サイズのモノだとBookmanが良いね。
一回キャッシュできると、サムネイル一覧が便利かつ表示サクサクが気持ち良すぎる。
894: 2010/06/06(日) 06:17:11 ID:Q+PbMHnI0(1)調 AAS
絶版のコミックなんかはipadでは買えませんか?
895: 2010/06/06(日) 07:13:15 ID:Pvz7+1GY0(1)調 AAS
コミック自体ほとんど無いよ。
896(2): 2010/06/06(日) 09:02:54 ID:kMpPSyhR0(1/2)調 AAS
俺はリーダーだけでiPadの1ページ使うくらいアプリを並べなきゃいけない状況をどうにかして欲しいわ。
iBooks並みの統一感が日本にないと
本を安心して買う気になれんのは確か。
今買ったものが10年後も読めるかどうかを考えれば
pdf保存を考えるのが一番良いと思えるし。
実際、楽天で買った本を受け取らずに
スキャンしてPDFでもらうサービスまであるし。
897: 2010/06/06(日) 09:05:34 ID:J5LttPBG0(1)調 AAS
やっぱり、Kindle for iPadと、自炊PDFくらいしか信用できるものがありませんな。
898(1): 2010/06/06(日) 09:17:18 ID:Kk6HhtM50(1)調 AAS
>>896
>実際、楽天で買った本を受け取らずに
>スキャンしてPDFでもらうサービスまであるし。
kwsk
899: 896 2010/06/06(日) 09:20:40 ID:kMpPSyhR0(2/2)調 AAS
>>898
スキャポン
外部リンク[html]:www.scapon.jp
900(1): 2010/06/06(日) 09:22:07 ID:qA1P+pplP(1)調 AAS
随分安いけど元取れるのかね
901: 2010/06/06(日) 10:07:01 ID:CR5+nZPs0(1/3)調 AAS
送ってスキャンしてもらうにしても送料はこっち持ちだし
スキャン後は古紙回収にうっぱらうか同じデータを使い回すというグレーな方法
もああるっちゃぁある。
質も今のところ不明だけどどなたか試した方とかいますか?
902: 2010/06/06(日) 10:36:34 ID:jvLDRfbX0(1)調 AAS
なるほど、古紙回収に売っ払えば膨大な利益になりそうだな。
903: 2010/06/06(日) 12:56:31 ID:Q/Ty70uf0(1)調 AAS
i文庫HDとCloud readersで本のデータ共有できませんかね
Cloud readersにいっぱい入れちゃったけどi文庫HDでも読みたい
904: 2010/06/06(日) 14:14:57 ID:jFzESfHg0(1)調 AAS
>>900
Amazon・楽天の納期だけ異様に短いのも不自然だし、
タダで売れ筋の本を手に入れ、データを使いまわしてマケプレで売るというのが本当の目当てでしょ。
裁断済み本も案外売れるので、オークションにも出すだろうし、スキャンする労働力を払って90円と商材を得るというやり方なんじゃないかな。
違法行為のリスクも、時間以外は失うものが何も無いヒキニートの内職としてはベストだろうな。
905: 2010/06/06(日) 16:36:27 ID:wn5k+HKt0(2/2)調 AAS
スキャポン がだんだんあやしくなってきたね
名前検索したらキャリアインプレッション出てくるし
こっちは設立年月日 2008年5月5日
なのに今回は有限会社でもうよくわからん
登記はどうなってるんだろうね?
906: 2010/06/06(日) 16:39:59 ID:vBb+ehdl0(1)調 AAS
スキャンする労力つっても
背を裁断したのをまとめて載せて
ボタン押すだけだもんな
自動でジャンジャン読み込んでいくから手間いらず
907: 2010/06/06(日) 16:46:11 ID:OUlwFH+n0(1)調 AAS
すくなくともデータは裏に回るのでは?
長い目でみてどうなるかは海外の事情に詳しい人に任せるがますます情報が無料になってゆきそう
908: 2010/06/06(日) 16:56:38 ID:UDtICN280(1)調 AAS
iPhoneの時は、i文庫とiComicの画質差とか全然気にしなかったけど、
iPadでは画質を結構気にするようになった
i文庫HDとCloudReaderとComicGlass試して、
結局無料のComicGlassに落ち着いたわ
青空文庫ならi文庫HDもいいんだけどね
909: 2010/06/06(日) 16:59:09 ID:Nc6a02Px0(1/2)調 AAS
i文庫HDって端っこ切れちゃわない?設定できるのかな
910: 2010/06/06(日) 17:04:24 ID:CR5+nZPs0(2/3)調 AAS
でもぶっちゃけスキャポンとかのサービスって利用したいですよね。
かさばる本の整理とかエロ本同人の隠し場所の確保とか
911: 2010/06/06(日) 18:02:09 ID:GEQukj6K0(3/4)調 AAS
同人誌くらいなら自分で解体スキャンした方がマシな気がする。
同人誌はたくさん持ってるつもりでもスキャン始めると
割とすぐになくなるよ。
スキャポンとかブックスキャンとかの著作権絡みのサービスは
企業倫理のしっかりしてそうな大企業でないととても信用できない。
海賊版生成業者と判明して巻き込まれるのなんて真っ平ごめんだ。
912: 2010/06/06(日) 18:27:41 ID:CR5+nZPs0(3/3)調 AAS
大多数の人間が、その解体スキャンのための機器を持ち得ていないのです
913: 2010/06/06(日) 18:32:29 ID:GEQukj6K0(4/4)調 AAS
スキャンサービス400冊分でscansnap
もう300冊分で裁断機で
時間も食うからけっこう敷居は高いかもなー
914: 2010/06/06(日) 18:33:50 ID:RI5FioCy0(1)調 AAS
カッターで解体すればいい。
あと同人誌は紙がいいから、1番スキャンしやすい部類に含まれるよ。
大多数の人が、検討の結果スキャナを買うが、
それ以外の選択肢としては諦めて捨てるか、もしくはリスク承知で(途中で夜逃げで本をロスト)そういう怪しいサービスを利用すればいい。
915(1): 2010/06/06(日) 18:35:56 ID:wcmva7xI0(1/2)調 AAS
.pkgでのフォルダ毎転送ってのはMacでしか出来ないんでしょうか?
Win7なんですが、ドラッグしても無視されちゃうんです。
.linkファイルでデータフォルダを別の所にリンクさせて見る方法も試したのですが
アプリからそのフォルダを見ることは出来ますが、iPhone Explorerで送ろうとすると
フォルダを送ろうとすると消すことも出来ない変なファイルになり、.zipは.Zとなって
0kbと表示されます。jpg等は普通に送れるのですが・・・
916: 2010/06/06(日) 21:44:51 ID:s9UU1WY80(1)調 AAS
i文庫HDで自炊したpdfを入れてるんですが、フォルダ欄にファイルが表示されますが、
それを著者順にソートするやり方ってありますか?
あと大量にファイルを送りこんだ場合の一括削除の仕方ってありますか?
917: 2010/06/06(日) 21:51:35 ID:noz0pgfz0(1)調 AAS
pdfの入ったフォルダを
フォルダ階層ごとiPadに転送する方法ってありますか?
918: 2010/06/06(日) 22:01:33 ID:Nc6a02Px0(2/2)調 AAS
分からないことは過去レス読まなくても教えてくれるスレはありますか?
919(2): 2010/06/06(日) 22:24:41 ID:0QoHHiOD0(1/2)調 AAS
>>915
日本語使っていないか?
確かiPhone Explorerで日本語使うとバグって削除も出来ないファイルが出来た筈。
DiskAidでアクセスすれば多分消せると思う。
920(2): 2010/06/06(日) 22:32:50 ID:wcmva7xI0(2/2)調 AAS
>>919
あ、見事に日本語ファイル名でした。
DiskAidってのを探してみます。
921: 2010/06/06(日) 22:40:55 ID:0QoHHiOD0(2/2)調 AAS
>>920
DiskAid便利だが、試用期間は14日ぐらいなので、注意な。
922: 2010/06/06(日) 23:45:41 ID:wB5dJra20(1)調 AAS
使えるよ。
923: 2010/06/07(月) 05:42:16 ID:M5tZXGVX0(1/5)調 AAS
うさんくさいと評判だけどスキャポンへの問い合わせメールがいくつか返ってきたので
書いてみる
焼けによる黄ばみ。:モノクロページはモノクロでスキャンするけれどもうっすら残るかもしれない。
私見:どうやらカラーページとは別モードでスキャンする様子(勝手にスキャナが振り分けてくれるのかはわからない教えて偉い人)
表紙スキャン不可について:カバーも表紙も対応は困難
私見:表紙に関しては印刷が難しい紙質が理由とされているが、カバーはおそらく形状と質のばらつき故だと思う。
折り畳まれたカラーページ:これも困難
私見:これも形状からかと
雑誌の定義:判断が難しいので雑誌の類いはすべてNGとのこと。
表紙類のみ返送:可能
私見:スキャン前に人手で振り分けているためなのかもしれない。不可なものも可能?ちなみにブックスキャンの方は全面的に返送不可。
同人誌は?:返答待ち
人柱に行ってみようかしら?
924: 2010/06/07(月) 05:45:38 ID:Ls0DM3nw0(1/3)調 AAS
電子化すると雑誌類はかなり強力なデータベースになるのに惜しいね。
面白そうだからブックスキャンとスキャンポンに
半分ずつ送ってみるというのはどうだ。
と他人事w
925(2): 2010/06/07(月) 05:51:34 ID:nb6AnCWP0(1/3)調 AAS
Comic Viewerという洋物ビューワー試してみた。
・ページめくりアニメ無しでパっと表示されレスポンスは良い
・iTunes経由のUSB転送と、内蔵ブラウザでWebダウンロードに対応
・スワイプ非対応。画面右辺で次、左辺で前ページ移動
・ZIP内の1ページ目を自動で表紙サムネイル化
・ZIPの拡張子をCBZにしても認識(というかCBZしか試してない)
・残念ながら右閉じ非対応で見開きの時に逆に動く
最後のさえ改善されれば割と使えそうな印象。
つーか、i文庫HDもCBZ拡張子に対応してほしいな。ZIPだとPC上でうっかり
ダブルクリックするとアーカイバーが走ってしまうので、専用の拡張子に
しときたいんですよね。
926(1): 2010/06/07(月) 06:03:27 ID:M5tZXGVX0(2/5)調 AAS
wikiのいうことにゃ雑誌の定義は逐次刊行物とあるけどBookOffなんかだと大判で紙質厚い本でも雑誌扱いされちゃうんだよなぁ
あと同人誌でも今殆どはオフセット誌だとおもうけど、同人誌って同人雑誌の略なんだよなぁ…
927(1): 2010/06/07(月) 06:26:48 ID:A52TRK020(1/2)調 AAS
>>925
要望出そうぜ!
cbzやcbrは日本だと特殊な形式だと勘違いしてる人が多い感じがする
zipやrarの拡張子変えただけなのに
928: 2010/06/07(月) 08:27:27 ID:KWBvNgd20(1)調 AAS
>>926
MOOKという形式は雑誌扱い
929(1): 2010/06/07(月) 08:35:13 ID:NARRBegk0(1/3)調 AAS
jpeg+zipなファイルが手元で増えてきたんだけど、iPadでは優秀なビューアが
あるが母艦用で何か良いの無い?
930(1): 2010/06/07(月) 08:41:25 ID:2zLBpqm10(1/2)調 AAS
>>929
MacだStackroom+cooViewer
Winだとマンガミーヤ or Leeyes
931: 2010/06/07(月) 08:42:00 ID:GLWxYJVbP(1)調 AAS
Leeyes+suiseプラグインでいいんじゃないの?Macなら知らない。
932(2): 2010/06/07(月) 08:51:14 ID:NARRBegk0(2/3)調 AAS
>>930
mac板なんだから当然母艦はmac
試してみたけどcooviewer重い。stackroomは普通かな。ありがとう。
933: 2010/06/07(月) 08:56:30 ID:M5tZXGVX0(3/5)調 AAS
自分はSimple Comicってのを使ってます
てきとーに調べたらぶつかった奴
934(1): 2010/06/07(月) 08:59:34 ID:2zLBpqm10(2/2)調 AAS
>>932
cooで重いってよっぽど古いMacかファイルサイズがデカすぎるかだぞ。
恐らく無駄に解像度高いjpgだろう。
stackroomは書庫管理アプリでviewerは別に指定する。
935: 2010/06/07(月) 09:10:13 ID:NARRBegk0(3/3)調 AAS
>>934
stackroomだけでもviewer機能あるよね。機能低そうだけど。
cooは起動がやたら遅かったけど初回だけかな。たしかに2回目以降は不便感じなくなってきた。
936: 2010/06/07(月) 09:15:33 ID:A52TRK020(2/2)調 AAS
もしくはzipで固める時に圧縮してるんじゃない?
無圧縮zipにしないと読み込みが重くなるよ
そもそも圧縮された画像形式であるjpgを書庫としてさらに圧縮しても無駄だし
非力なiPhoneやiPadで読む時に余計なパワーを必要とする
937: 2010/06/07(月) 09:41:23 ID:WF99xgR50(1)調 AAS
macならSimple Comic一択
938: 2010/06/07(月) 09:42:07 ID:cPimAfFs0(1/2)調 AAS
>>919
日本語タイトルのままで使ってるけどいまのところ削除できてるよ
Macだと問題ないのかな?
939: 2010/06/07(月) 09:43:38 ID:cPimAfFs0(2/2)調 AAS
母艦で漫画を読む気にはなれなくてデータ化された漫画が溜まりまくってたけど
iPadが来てからは消化され始めた
やっぱり本を読んでる実感がないと俺は駄目みたい
940: 2010/06/07(月) 12:06:05 ID:M5tZXGVX0(4/5)調 AAS
スキャポンが問い合わせの対応にも大わらわなのを良い事にブックスキャンのほうが
ツイッタで即時応対のアピールしてきた。
すげーたがいをいしきしてやがるw
941: 2010/06/07(月) 12:14:22 ID:hgZW1F6N0(1)調 AAS
漫画データ販売しないかな・・・
何十巻もある漫画を何種類も持ち歩けるとか夢いっぱいじゃねえか。
ジャンプだって見たい漫画なんてワンピースとナルトだけだからデータ販売しろ。
1話50円でも買ってやるのに・・・
942: 2010/06/07(月) 12:24:00 ID:Hij+AP6/0(1)調 AAS
>>932
母艦がWinの奴はWindows板に行かないとならなかったのか
943(1): 2010/06/07(月) 13:07:18 ID:XA1Tj8TxP(1/2)調 AAS
>>920
フリーソフトで日本語対応のがあるよ
外出先で名前も忘れたけどDiskAidで検索すれば
合わせて見つかるはず
944: 2010/06/07(月) 14:06:17 ID:ciPq6IDI0(1/2)調 AAS
MacだとComic Viewerもいいよ
jpgもzipもPDFもフルスクリーンで読めてちっちゃいコマをズームすることも出来る。
あと読み終わったzipファイルがFinderでサムネ表示になるのも分かりやすくていい
アイコンはださいけど
945: 2010/06/07(月) 14:07:11 ID:Ls0DM3nw0(2/3)調 AAS
comic viewerの話だと必ずアイコンにケチがつくw
946: 2010/06/07(月) 14:24:13 ID:iXvBPKHo0(1)調 AAS
iPad登場で「MAGASTORE」に異変――電通が考える電子書籍のジレンマ
外部リンク[aspx]:topics.jp.msn.com
「iPadからの購入が売上の8割を占めている」
MAGASTOREではiPadに対応するや、日本でiPadが発売される前から「日本にどれだけiPadがあるのかと思うくらい購入があった」(文分氏)。
日本発売以降は、先述のように売上の8割をiPadが支えている。
947: 2010/06/07(月) 14:48:26 ID:M5tZXGVX0(5/5)調 AAS
ipadで読むpdfってどのくらいの要領なら重くないのですかおしえて偉い人。
購入前から読む物は用意しておきたいので
948(1): 2010/06/07(月) 14:50:40 ID:CAlxlfZL0(1)調 AAS
>>943
i-FunBoxって奴ですかね?
949(2): 925 2010/06/07(月) 15:23:43 ID:nb6AnCWP0(2/3)調 AAS
>927
i文庫HDの開発にメールしといた。
・CBZ拡張子の対応
・左右両端タップとも順送りにアサイン
・スワイプをもっと短くしても反応するように
2番目は前にも一度送ったけどちょっとズレた返事が返ってきて、いまいち
意図が伝わってなかったぽいので、iBooksではできる事を追加説明。
賛同する人は是非援護射撃をしてほしい。公式サイトから送れる。
外部リンク:ipn.sakura.ne.jp
前回は翌日にすぐ返事来てた。
950: 2010/06/07(月) 15:58:23 ID:7spiY7fB0(1)調 AAS
横向きの1ページ表示が欲しいな。
951(1): 2010/06/07(月) 17:13:54 ID:MTCfOnrE0(1)調 AAS
>>949
今はWWDCに行ってるみたいだから、しばらく返事ないかも
952(2): 2010/06/07(月) 17:24:52 ID:tkPE7hcN0(1)調 AAS
yahooコミックで漫画のスクショとって、zipでまとめて、i文庫HDで読むのってあり?
ステータスバーの時間とか入っちゃうけど
953: 2010/06/07(月) 17:41:17 ID:SazKl8040(1)調 AAS
>>952
そういう乞食みたいな方法って、
現時点ではまだ禁止されてないみたいよ。
954: 2010/06/07(月) 17:49:04 ID:NqNRBoqai(1)調 AAS
>>952
ステータスバー、俺も消したいなあ
955: 2010/06/07(月) 17:58:56 ID:ciPq6IDI0(2/2)調 AAS
windowsのスクショって範囲選択できないの?
956: 2010/06/07(月) 18:13:56 ID:XA1Tj8TxP(2/2)調 AAS
>>948
そうそう
それだわ
957: 2010/06/07(月) 18:53:31 ID:INbzKLQ60(1/2)調 AAS
取り合えずここのスクショを送っといたわw
958: 949 2010/06/07(月) 22:05:22 ID:nb6AnCWP0(3/3)調 AAS
>951
サクっと返事来たよ。
CBZについては、
>圧縮の種類の対応はアプリケーションそもそもの目的と
>かけ離れているため、優先度は低くなっております。
だってさ。ZIPをリネームしただけのもの、とは書いたんだけどね。
優先度とかいうほど大変な作業なんだろうか。Objective-Cは触ったことない
けども、ソース1行直せば済みそうなもんだけど。
あんま自炊厨にマンセーされてそっちのユーザ増えて欲しくないのかな(^^;)。
タップは検討中だそうです。
自炊関係はComic Viewerの方に要望送った方が早いかなぁ。
iComicはiPad対応しないのかな...
959(1): 2010/06/07(月) 22:40:54 ID:EiBviexpP(1)調 AAS
i文庫HDで自炊したzipの著者名とかタイトル名ってどうやって入れるの?表題しか入力できないんだが。
あとフォルダ移動したりするたびに表紙が「自動」に戻っちゃうんだけどこれ固定できないの?
960(1): 2010/06/07(月) 23:24:10 ID:vrBqnC+20(1)調 AAS
>>959
'[著者名] タイトル.zip' にしてるけど、勝手に表題を二段に分けてくれるよ。タイトルが上で[著者名]は下。たぶん'[..,]'で囲んだ物が著者名と認識されるんじゃないかな
変更方法自体について聞いているなら、変更したい書籍の情報を表示->詳細設定->そこから表題の変更で、いろいろ変えられるはず
一度表紙を設定しても移動すれば元に戻る..ってのは既知の問題、避けるには移動をしないようにするしかない
961: 2010/06/07(月) 23:28:55 ID:Ls0DM3nw0(3/3)調 AAS
なんかP2Pで拾ってきたファイルみたいなネーミングルールですね。
962(1): 2010/06/07(月) 23:50:29 ID:XPJeK/SR0(1)調 AAS
Touchでだがマガストアから
PCfunを購入してみた
値段は650円
書店で購入すると確か1000円
Touchは画面が小さいせいか
ページの一部分し見えずちょっと雑誌のよさが消えてしまう
だがかさばらないのはいい
値段が安いのもよい
Ipadなら一部分しか見えないのはだいぶ
解消されるのかな
963: 2010/06/07(月) 23:58:55 ID:INbzKLQ60(2/2)調 AAS
>>962
なぜここでtouchのレビューをするの?
964: 2010/06/08(火) 00:04:42 ID:ntvkSvC70(1)調 AAS
ipadだと10倍見やすいよ
965(1): 2010/06/08(火) 00:12:43 ID:KEzQvDXkO携(1/7)調 AAS
10倍かさばるけどな
966(1): 2010/06/08(火) 00:16:05 ID:xyn+5aT1P(1/2)調 AAS
>>965
ガラケーのIDなんて久しぶりに見た
967(3): 2010/06/08(火) 00:19:45 ID:KEzQvDXkO携(2/7)調 AAS
ちなみにガラケーの20倍かさばるのがipad
できるコトは20分の1くらい
968: 2010/06/08(火) 00:20:42 ID:z71z9LYu0(1/6)調 AAS
>>967
へぇ、すごいじゃん
969: 2010/06/08(火) 00:22:01 ID:N3H5Nfn70(1)調 AAS
>>967
煽りになってないぞw
970: 2010/06/08(火) 00:23:27 ID:xyn+5aT1P(2/2)調 AAS
>>967
マジかぁ〜ガラケーパネェな
971: 2010/06/08(火) 00:24:12 ID:Fh32lon30(1)調 AAS
ガラケー、通話、おさいふ、カメラあればいいな
あとはiPadで
972: 2010/06/08(火) 00:24:54 ID:KEzQvDXkO携(3/7)調 AAS
すげーリアクションw
973: 2010/06/08(火) 00:27:37 ID:1iJsao5V0(1)調 AAS
ネットでリアクションという言葉初めて見たかもw
974: 2010/06/08(火) 00:28:39 ID:KEzQvDXkO携(4/7)調 AAS
オレ大人気w
975: 2010/06/08(火) 00:31:11 ID:KEzQvDXkO携(5/7)調 AAS
おまいら煽られ杉w
976: 2010/06/08(火) 00:32:28 ID:z71z9LYu0(2/6)調 AAS
ガラケーで書き込める度胸に敬意を表する
977: 2010/06/08(火) 00:42:19 ID:SBdr4CIFP(1)調 AAS
i文庫HDは自動で一番上の画像を表紙に当ててくれないかなぁ。そうすれば本棚に登録して表紙つけて…って言う面倒な作業が省略されるのに。
あと閲覧画面から「戻る」を行うのがちょっとめんどいからショートカットジェスチャーとか欲しい。
978: 2010/06/08(火) 00:46:35 ID:KEzQvDXkO携(6/7)調 AAS
キーボード着ければいいんじゃね?
979: 2010/06/08(火) 01:17:25 ID:KEzQvDXkO携(7/7)調 AAS
ipadの操作上の不都合はキーボードが着けば解決する、の法則www
結構当てはまって笑えるw
980: 2010/06/08(火) 01:55:57 ID:pD32pbII0(1)調 AAS
Androi機だと音量ボタンにページ送り・戻りを割り当てて快適に漫画読めたりも出来るんだけどなあ
981(2): 2010/06/08(火) 02:21:19 ID:z71z9LYu0(3/6)調 AAS
iBooksがpdf対応だとよ。i文庫はもういらねーな
982: 2010/06/08(火) 02:24:46 ID:TnipH2pD0(1)調 AAS
いい話だ
983: 2010/06/08(火) 04:00:45 ID:z71z9LYu0(4/6)調 AAS
だめだ俺の漫画はjpgのzip固めだったorz
984: 2010/06/08(火) 04:03:11 ID:+n/B6kDf0(1)調 AAS
>>動画リンク[YouTube]
985: 2010/06/08(火) 04:18:35 ID:H3R4aBTm0(1/3)調 AAS
>>981
セールに釣られて買っちゃったよ
作者的にもこの可能性を考えてたのかな
986(1): 2010/06/08(火) 04:38:09 ID:QnF4cgQY0(1)調 AAS
青空文庫は読まないんかw
987(1): 2010/06/08(火) 04:40:23 ID:w146swp20(1/2)調 AAS
むしろ涙目なのはGoodReaderとかじゃね?
988: 2010/06/08(火) 05:00:10 ID:H3R4aBTm0(2/3)調 AAS
>>986
コンテンツが無料なのにアプリが有料(しかもiPhoneアプリにしては高い)ってのはどうかと
つうか無料の青空アプリ無かったっけ?
989: 2010/06/08(火) 05:03:22 ID:H3R4aBTm0(3/3)調 AAS
>>987
GoodReaderは各種Webサイトやメールサーバーやクラウドからファイルをダウンロードしたりアップロードしたり、
テキスト作成したりZipの圧縮解凍したり動画やOfficeファイル見たりできるから影響は少ない
990: 2010/06/08(火) 05:06:11 ID:z71z9LYu0(5/6)調 AAS
むしろgoodReaderのファイルをiBooksで開ければベスト
991: 2010/06/08(火) 05:09:08 ID:w146swp20(2/2)調 AAS
そっか、Fast PDFとかあの辺りか、涙目なのは
992: 2010/06/08(火) 05:11:29 ID:z71z9LYu0(6/6)調 AAS
次すれ
【青空文庫】iPadで読書 2冊目【漫画】
2chスレ:mac
993: 2010/06/08(火) 05:24:17 ID:NQbdhSOk0(1)調 AAS
PDF対応と聞いて俄然iPadが欲しくなった。
994: 2010/06/08(火) 07:56:54 ID:JUG/joOA0(1/2)調 AAS
>>981
マジかよ!i文庫立場ねぇな。
iBooksのUIで自炊本見れるなんて最高だな。うpデートいつ?
995(1): 2010/06/08(火) 08:23:11 ID:kanW2hHe0(1/2)調 AAS
新OSなんかで盛り上がっているところすみませんがスキャポン問い合わせ返答
同人誌の扱いは可能か:サイズや紙質が文庫本とさほど変わりなければ可。例によって表紙・カバーのスキャンは困難。
私見:ヒャッホーーーーーーーーーーーイ!!!!
だがスキャポンがサイズで雑誌か否かを判断しているような節があるのが気にかかる
今度はその辺を問い合わせてみる。
そしてさりげなく”該当書籍について”の項目が書き換えられて増えてる。
996: 2010/06/08(火) 08:28:47 ID:JUG/joOA0(2/2)調 AAS
>>995
ScanSnapに入る大きさか、ってことじゃねぇの?
997: 2010/06/08(火) 08:34:16 ID:kanW2hHe0(2/2)調 AAS
>>966
まったくその通りだとは思うんだけどその辺の明記が無かったからいちおうね。
そのほうが業者さんのためにもなるし
998(1): 2010/06/08(火) 08:37:47 ID:bV5RV4ps0(1)調 AAS
>>960
それってiPad上でリネーム出来る?
999: 2010/06/08(火) 09:03:28 ID:7rbs5jMO0(1)調 AAS
iPadの新OS対応時期はまだ未発表なのね。
1000: 2010/06/08(火) 09:16:08 ID:Iyzxb49n0(1)調 AAS
>>998
できる
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*