[過去ログ] インボイス制度で声優3割が廃業検討 (177レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (SIM) 2023/02/25(土) 22:06:14.77 ID:FFNpdKaT(1)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
51: (大酒) 2023/02/26(日) 02:09:09.21 ID:2N4xo4GL(1)調 AAS
フリーの俳優やアナウンサーの方が大変そう
52: (たこやき) 2023/02/26(日) 02:44:40.93 ID:G+nUyNFW(1)調 AAS
アイマスはまだマシなほう
本気でヤバいのはウマ娘
個人活動へのフィードバックが絶望的
53: (茸) 2023/02/26(日) 03:22:44.75 ID:j25mW/dO(1)調 AAS
引退した女性声優は
つきあってたバイト先の店長と結婚してるっていうケース多いんだってさ
54: (光) 2023/02/26(日) 03:36:20.45 ID:HsHgOVzH(1)調 AAS
9割くらい消えても問題ない存在定期
55: (SIM) 2023/02/26(日) 03:51:39.29 ID:jsjGeHaH(1)調 AAS
日高のり子が出てたらしい朝の番組見たマッマが、年寄りから若い子まで幅広い声できるかり声優ってそんな要らんよねと昨日言ってたわ
56: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 05:55:26.51 ID:7PVFi+Y1(1)調 AAS
>>43
旧統一教会のネット工作員の人かな?
57: (たこやき) 2023/02/26(日) 05:59:27.99 ID:jCvajwpv(1/2)調 AAS
ただ単に仕事ない層が淘汰されるだけじゃん
58: (しうまい) 2023/02/26(日) 06:26:21.11 ID:h1ukBVZh(1)調 AAS
仕事がなくて淘汰されるような職業に就きたいやつおらんやろ
業界が先細りする要因になる
59: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 06:36:46.53 ID:6DMvXKmO(1/7)調 AAS
そりゃネット工作員なら仕事の心配する必要もないしな、インボイスとかの影響もないから気楽なんだろ
60: (らっかせい) 2023/02/26(日) 07:05:21.34 ID:dFRgo/75(1/4)調 AAS
業界が先細りする要因を作ってるのがその業界という
インボイスに反対するにしても飽和してる声優業界を表に出すのは逆効果だな
61(1): (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 07:07:33.40 ID:6DMvXKmO(2/7)調 AAS
飽和してるって言うか、それだけ声優やりたい人がいる事自体は悪い事じゃないんじゃね?
それともリストラでもするの?
62: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 07:10:09.85 ID:gdV9rp1Q(1)調 AAS
名前が売れてる声優なんて下手なリーマンより稼いでるんだから税金はちゃんと払えや
63(1): (らっかせい) 2023/02/26(日) 07:20:14.94 ID:dFRgo/75(2/4)調 AAS
>>61
声優業界はインボイスで淘汰されたらいいんじゃないの
最下層まで守りたいならアニメ業界に文句言ったらいいよ
64: (たこやき) 2023/02/26(日) 07:23:23.09 ID:jCvajwpv(2/2)調 AAS
日本で先細りじゃない業界なんてほとんどないんだから
65: (茸) 2023/02/26(日) 07:27:57.83 ID:tumPRbra(1)調 AAS
そもそも日本って国自体が先細りだぞ
66: (たこやき) 2023/02/26(日) 07:29:45.35 ID:aohDfiK8(1)調 AAS
数減らして単価上げなきゃどっちみちダメだろ
67: (SIM) 2023/02/26(日) 07:30:16.60 ID:D6cwQQbw(1)調 AAS
まぁ免税事業者が預かった消費税を返すなら分かるけど、懐に入れてるのおかしな話やしな
68(1): (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 07:33:20.07 ID:6DMvXKmO(3/7)調 AAS
>>63
アニメ業界に文句言えばインボイスは廃止されるの?
69: (たこやき) 2023/02/26(日) 07:33:25.86 ID:D3eTsw54(1)調 AAS
声優業界については淘汰のラインが上がるだけで一時的に数が減ってもまた元に戻るんじゃないかな
70(1): (らっかせい) 2023/02/26(日) 07:39:09.06 ID:dFRgo/75(3/4)調 AAS
>>68
ちょっと意味不明ですね
インボイスが廃止されるなんてどこから出たのか
71(1): (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 07:47:31.40 ID:6DMvXKmO(4/7)調 AAS
>>70
じゃあ何をアニメ業界に文句を言うの?
ここで話されてるのはインボイスの話なんだからこの制度を何とかしたいって話でしょ?
それとも話の論点を逸らして誤魔化そうとするネット工作なの?
72(1): (らっかせい) 2023/02/26(日) 07:51:35.28 ID:dFRgo/75(4/4)調 AAS
>>71
インボイスに関することだから制作会社や声優事務所に雇用契約するようにさせるってだけやん
ネット工作…?
73(2): (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 07:53:12.09 ID:psfFDN2I(1)調 AAS
ID調べたらわかるけどそいつ害フォンだぞ絶望的に頭悪いんだから相手してもいいことなんか一つもない
74(4): (もんじゃ) 2023/02/26(日) 07:53:33.37 ID:GUBT36DI(1/3)調 AAS
>>33
個人営業の飲食店などのサービス業や小売業における消費税の非課税事業者は今まで通りだよね?
しれっと消費増税に合わせて値上げとかしてるけど・・・ポッケナイナイだよね?
自分の認識間違ってますか?
75: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 07:56:56.56 ID:6DMvXKmO(5/7)調 AAS
>>72
雇用契約したら声優個人への税が大変になるんじゃないの?
76: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 07:59:17.89 ID:6DMvXKmO(6/7)調 AAS
>>74
雇われる側の負担が大きくなったら辞めていっちゃうんじゃない?
そうなると店もやっていけなくなるから店側が従業員の分を負担する事になっちゃうんでしょ?
77: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 08:00:22.98 ID:6DMvXKmO(7/7)調 AAS
人材派遣センターがこれで大打撃になるからやって行けないって嘆いてるんだよな
78: (きびだんご) 2023/02/26(日) 08:04:51.53 ID:feW+jwWY(1)調 AAS
そもそも一部の連中に仕事が集中してる事を異常と思えよ
そこをどうにかしないと何も変わらんわ
79(1): (SIM) 2023/02/26(日) 08:08:28.90 ID:Pq1D/Pn4(1/2)調 AAS
これまで免税事業者が納めもしない消費税を上乗せして請求してたのが見逃されていただけで
今後は消費税納めないなら請求もするなよって話になるだけ
80(1): (SIM) 2023/02/26(日) 08:15:26.83 ID:Pq1D/Pn4(2/2)調 AAS
激変緩和措置で3年間は売上の2%減くらいの影響で済むけど
仕事を見直すいいきっかけになるんじゃないの? 声優に限らず
81: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 08:18:57.97 ID:qg4m1iRV(1)調 AAS
税金の押し付け合いじゃなくて洗い出しでは?
82: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 08:20:29.78 ID:dw5gnJj3(1)調 AAS
結局弱いところが潰されるんだよね
83: (こんにゃく) 2023/02/26(日) 08:20:45.61 ID:ZSDE04Gu(1)調 AAS
物品税で良かったんだけどなほんと
84(1): (SIM) 2023/02/26(日) 08:23:19.99 ID:VdEVZHOv(1)調 AAS
軽減措置ってインボイス登録しなかった免税事業者に対してで、登録しないと仕事貰えないと言ってる状況では意味ないんじゃね
85(1): (しうまい) 2023/02/26(日) 08:23:39.64 ID:txWE9cXR(1)調 AAS
>>74
考えれば分かると思うけど、売買契約成立時点で事業主側がその年の収益1000万超えるかってのは原理的にわからない話なので
事業者は、売買契約成立時点で価格転嫁せざるを得ないよ
消費者はその事情も加味した値段に支払ってるだけであって税金を払ってるわけじゃないから
横領でもなんでもない
86: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 08:45:25.90 ID:IaXEEAKJ(1/2)調 AAS
>>84
それどこ情報なん?
軽減措置は課税事業者対象だよ
インボイス登録しないと受けられない
87: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 08:50:36.19 ID:IaXEEAKJ(2/2)調 AAS
たぶん現時点で免税事業者じゃないと10月以降に軽減措置の対象にならないってことを曲解したのか
88: (やわらか銀行) 2023/02/26(日) 09:06:50.95 ID:41kDjaQm(1)調 AAS
すげぇ、猿が日本語で会話してる
89(2): (もんじゃ) 2023/02/26(日) 09:09:33.22 ID:GUBT36DI(2/3)調 AAS
しかし、この板らしくない真面目なスレ進行はなんか面白いな。
>>85
まあたしかにそうなんだけど、結果として非課税事業者で有り続ける限り
私益を得ている事になるのは釈然としないものはあるなぁ・・・。
90(1): (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 09:14:40.61 ID:jjpwXGrp(1/2)調 AAS
>>89
ラ板でも普通に政治の話は出来るよ
ただ政治の話をすると政治に興味を持たれたら意識が行くと都合の悪い人たちが邪魔しに来るから出来ないだけだよ
91: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 09:15:41.51 ID:jjpwXGrp(2/2)調 AAS
>>73
こう言う都合の悪い事は無視しろって誘導するから分かりやすいよね🤫
92(1): (しうまい) 2023/02/26(日) 09:18:07.46 ID:DrMwcnod(1)調 AAS
>>89
たとえば、所得税には累進性があって
所得が低い人は税率も低いわけだけど
それを、所得が高い人はもっと高い税率を払ってるから所得が低い人は税率が低くてずるい!って思うかどうかだね
まあ結局、今回のインボイス導入にあたって
世論を味方にするため、財務省が
消費税は消費者が払ってるようなものですよ、預かり金のようなものですよって
印象操作をずっとやってきた影響なんだと思うよ
93: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 09:26:57.40 ID:GUBT36DI(3/3)調 AAS
>>92
そういえば当初は売上税と言う名称で通そうとしたけど、
廃案に追い込まれて名前を消費税にしたんだっけか・・・。
94: (しまむら) 2023/02/26(日) 09:29:05.30 ID:7D7X+9QX(1)調 AAS
🏺が工作にやってくるスレ
95: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 09:35:01.32 ID:D/33DfjX(2/2)調 AAS
>>80
あれで制度がより複雑になってんだよな
それに時限だから根本的解決にならない、その期間過ぎてからフリーランス等になろうとしてる若い人たちは……ってなる
消費税率8or10%統一にしてやめてくれりゃいいのに。
アニメ業界にそれ以前の問題があるのはその通り
96(1): (茸) 2023/02/26(日) 09:39:26.66 ID:kLj4GALS(1)調 AAS
>>90
いやいや基本ラ板で政治の話すんなよスレ違いだろ…
なんGでも行けや
97: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 09:42:29.93 ID:QY7p61Wc(1)調 AAS
な?
98(1): (SIM) 2023/02/26(日) 09:55:11.20 ID:XbDBjA5v(1)調 AAS
>>74
飲食店も食材とか家賃とか水道光熱費とかは値上がりするから…
99: (SIM) 2023/02/26(日) 09:58:41.67 ID:A6qFoeYL(1)調 AAS
放射脳で陰謀論好きの害フォンさんウッキウキやな
100: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 10:00:54.61 ID:i/ho3SXK(1/3)調 AAS
>>98
これは飲食店だけでなく何処の家庭でも起きてる事だよな
ここまで生活が切迫してるのに親の脛かじりで税金納めてない奴には何の関係もない話なんだろ
101: (ぎょうざ) 2023/02/26(日) 10:15:04.10 ID:9U6YjLP2(1)調 AAS
簡易税率やみなし税率で何とかなるだろうに情弱頭弱がギャーギャー騒ぎ過ぎ
102: (えびふりゃー) 2023/02/26(日) 10:23:44.22 ID:OHkxud72(1)調 AAS
声優は厳しいしな
人気声優の年収!推定収入ランキングTOP25【2023最新版】
外部リンク:rank1-media.com
103: (たこやき) 2023/02/26(日) 10:38:18.66 ID:3KqGI6hB(1/2)調 AAS
インボイス理解出来ないアホが単発捨て台詞してて草
104: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 10:40:11.53 ID:i/ho3SXK(2/3)調 AAS
そりゃネット工作員だからね😎
105: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 10:42:10.57 ID:i/ho3SXK(3/3)調 AAS
しかも>>73を見れば分かるけど、この工作員さんパパ◯害フォ◯発狂するハンコテの人だから🙂
106: (たこやき) 2023/02/26(日) 10:50:44.44 ID:8eE7Z1ex(1/5)調 AAS
インボイスマジでやめてほしいわ
インボイスやる前にベーシックインカム導入しろっつー話
新しい若い芽を潰してどうするんだよ
107: (たこやき) 2023/02/26(日) 10:59:32.87 ID:3KqGI6hB(2/2)調 AAS
単純に聞きたいんだけど
ベーシックインカム賛成派は毎月いくら貰いたいの?
108: (SIM) 2023/02/26(日) 10:59:42.79 ID:WWpYUp41(1)調 AAS
ただの乞食で草
109(1): (たこやき) 2023/02/26(日) 11:05:31.97 ID:8eE7Z1ex(2/5)調 AAS
やりたくもないアルバイトを何個の掛け持ちして本当にやりたいことができなくなる
新しい才能を潰してるだけのクソ制度
それに気づかない馬鹿も岸田と同じ無能
110(1): (たこやき) 2023/02/26(日) 11:19:45.09 ID:t+Frvb2n(1)調 AAS
声優は請負稼業だから免税業者と言っても年収1000万近い人もいるわけで
111: (しうまい) 2023/02/26(日) 11:23:49.72 ID:gmxx9XqX(1/3)調 AAS
>>109
アルバイト先は消費税納めてるからな
そもそも声優のギャラには消費税も含まれてる事務所と個人と今はギャラが同じ
112: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 11:27:03.38 ID:maeFt5kS(1)調 AAS
どうせこんなんで辞めるゴミなんて業界に居ても居なくても一緒じゃねーか
113: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 11:29:08.19 ID:O9OLK8bC(1/2)調 AAS
>>74
まず非課税事業者ではなく免税事業者ね
非課税と免税の区別もつかない人が口を出すにはインボイス制度は複雑なので、まずは勉強してから書き込んだ方がいいかと
114(1): (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 11:32:20.86 ID:O9OLK8bC(2/2)調 AAS
>>79
それは違うんだな
免税事業者だって例えば仕入れをしたり店舗の家賃を払ったりすればそこで消費税を納めている
だから免税事業者といえ、売上に消費税を全くもらわなければその分負担することになる。
だから消費税を取るな!というのは不可能なんだ
115: (たこやき) 2023/02/26(日) 11:34:53.53 ID:8eE7Z1ex(3/5)調 AAS
練習もできずにずっとアルバイトしてオーディション受けては小さな仕事もらって消えていくとかクソ以外の何者でもないだろ
財政不安だから下から搾り取りますってマジで日本は終わってる
年金暮らしのジジイと保身のために居座り続ける政治家を守るための国
116: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 11:36:30.73 ID:hg00HYty(1)調 AAS
声優はあんまり賢くない人(ほとんどが高卒)が多いから基本は事務所のお抱えの税理士にお任せしてるから個人事業主なんて意識も低い人も多いよラブライブ 声優もほとんどがそんな感じかと
117: (SIM) 2023/02/26(日) 11:43:36.77 ID:fUb01sP1(1)調 AAS
>>114
それは正しくないな
支払った消費税を仕入税額控除の対象にしたいならそれこそ課税事業者になればいいだけ
免税事業者のままなのは売上に消費税上乗せするほうが経費にかかる消費税の負担よりおいしいからだろ
118: (しうまい) 2023/02/26(日) 11:45:22.04 ID:gmxx9XqX(2/3)調 AAS
>>110
免税業者と言っても所得税住民税社会保障で4割近く払ってる人の負担が増えると言いつつ今までは預かってただけだからね
同じ界隈でお金がまわってるから別に取引停止になるとかいう問題も起こりにくいし
119(1): (たこやき) 2023/02/26(日) 11:48:58.60 ID:8eE7Z1ex(4/5)調 AAS
日本は金持ちから税金搾り取らずに低収入所得者から搾り取ろうとするからな
なぜかって敵を作りたくないからだよ
120: (はんぺん) 2023/02/26(日) 11:53:05.26 ID:BKlWqrVI(1)調 AAS
金持ち共に他国に逃げられたら終わりだからね
廃課金者に逃げられたら潰れるソシャゲと同じ
121: (SB-Android) 2023/02/26(日) 12:13:50.98 ID:PlSxwjNB(1)調 AAS
たこ焼き落ち着けよ
思想強すぎだぞ
122: (しうまい) 2023/02/26(日) 12:19:27.20 ID:gmxx9XqX(3/3)調 AAS
>>119
当たり前だが低所得者のが優遇されてる
300万くらいまでの雑魚声優の場合所得税すらさほど払ってないだろ
自宅を事務所代わりにしたり親族が手伝ったことにしたり青色申告控除やら
1年間の経費を引いた事業所得が48万円を超えなければ所得税は0円だし
123: (あゆ) 2023/02/26(日) 12:26:01.16 ID:B50Q2qgq(1)調 AAS
底辺はインボイス制度なくてもそのうち姿消すし変わらん
124: (たこやき) 2023/02/26(日) 12:43:07.75 ID:8eE7Z1ex(5/5)調 AAS
言ってることが理解できてない時点で会話に参加しないでほしいわ
はっきり言って邪魔
125: (たこやき) 2023/02/26(日) 12:53:54.28 ID:lGOHWceg(1)調 AAS
インボイス関係ないたこやきの話が邪魔なんだが
126: (光) 2023/02/26(日) 14:11:38.40 ID:IC/hGSA4(1)調 AAS
たこやき君小学生だろ
もしくは頭小学生のおじさん
127: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 14:16:38.17 ID:CGUrsTyy(1)調 AAS
>>96
な?みんな普通に政治の話出来るんだよ
出来ないのは政治に影響されるはずもない引きこもりのニートくらいなもんだろ😯
128: (SIM) 2023/02/26(日) 15:27:12.64 ID:lCFeR0WG(1)調 AAS
関係ないけど害フォンてこの板の連中をバカにしたくて書き込み続けてるけど
自分が無知や無学やバカを晒してこの板の大部分からバカだと認識されてる現状をどう思ってるの?
129: (えびふりゃー) 2023/02/26(日) 15:34:18.16 ID:MPhZJc6Q(1)調 AAS
害フォンの相手なんかするのやめとけ→政治に都合の悪い話はするなというネット工作員が湧く
板違いだから政治の話なんかするなよ→みんな政治の話はできるよ出来ないのはニートだけ
こんなボロボロの読解力で生きてられるの?
130: (たこやき) 2023/02/26(日) 18:46:38.20 ID:dRMbhP9z(1)調 AAS
才能も稼ぐ努力も出来ない3割が喚いてるだけだ
遊んでないで税金払える仕事してくれよと
131: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 19:11:14.82 ID:LtJvsQkM(1)調 AAS
インボイスでね、「俺はは消費税払ってるのにそれを利益にするな」っていう嫉妬心的な感情で反対してるサラリーマンいるけどさ
今回のインボイス事業者にならなきゃいけないのは主に企業と取引をしてる零細事業者であって、サラリーマンなんかの一般人がモノを買ったりするような小さな個人事業店や個人飲食店なんかは別にインボイス事業者にならないからね。
だからあんたが払った消費税は今まで通り利益にされるだけだよ。
結局企業が小規模事業者に仕事を振ってた単価が上がらざるいけなくなって、世の中全体の物価が上がるだけ。
132(1): (SB-iPhone) 2023/02/27(月) 11:05:07.32 ID:DqOeM6+A(1)調 AAS
つまり世の中の物価は上がるのにインボイスの所為で見入りが減る人が居るって事?
133(1): (しうまい) 2023/02/27(月) 12:22:55.36 ID:FismHpni(1)調 AAS
>>132
いいや税込みでギャラ貰ってたのを登録したら貰ってた分を納付するだけ
法人と契約するから個人でもインボイス登録しないと契約ができない場合が出てくる
全然違うがAmazonのマケプレでもインボイス番号を求めてるから番号を登録しないと契約解除になりそう
134(2): (SIM) 2023/02/27(月) 13:31:48.81 ID:f1eQ/d3T(1)調 AAS
普通の企業ならインボイス登録しない事業者に仕事振らなくなるだけ
世の中に大した影響はない
135: (SIM) 2023/02/27(月) 13:50:17.21 ID:hhQRkBsy(1/2)調 AAS
>>134
自分は商品作ってそれを店舗に委託販売するような仕事してるけど委託販売側からインボイス登録しないと消費税分売上払わないって言われてるからその分だけ商品の値段を上げるつもりだよ
こういう人もいるからある程度の値上げの影響は出ると思う
136: (茸) 2023/02/27(月) 13:56:54.78 ID:g2tMowzM(1)調 AAS
そういや電気代もそれの煽りで1kwあたり0.007円上がる試算出してたな
137(1): (SIM) 2023/02/27(月) 14:09:46.23 ID:hhQRkBsy(2/2)調 AAS
あとインボイスってめちゃくちゃ手間かかるから小さい企業とか事業主のレベルだとかなり負担が増える
その分だけコストがモノに転嫁されていくことにもなる
ちなみに電子帳簿保存法がめちゃくちゃ手間かかってヤバいってことでこの前導入直前で一旦延期になったりもしてる
138: (大酒) 2023/02/27(月) 14:12:41.22 ID:k+UlgOIF(1)調 AAS
それで日本の商品とかは小さいところが下支えしてること結構あるから割とその辺から影響出てくるんじゃないかと
139: (たこやき) 2023/02/27(月) 16:28:50.28 ID:2+Zca6gE(1)調 AAS
金のない女性声優の枕営業もより蔓延るんだろうなぁ
推しだと思ってた声優が若い頃におっさんにパコられまくる可能性が上がるわけだ
140: (やわらか銀行) 2023/02/27(月) 16:44:29.80 ID:TlTrE132(1)調 AAS
声優界にも梅毒がまん延しそうで怖いわ
141: (SB-iPhone) 2023/02/27(月) 18:03:04.94 ID:QOFj8f6E(1)調 AAS
>>133
その税込でギャラをもらっていたっていうのもな
もちろんそりゃ法的にはそうなんだけど、感覚的には
「え?これ税込の金額なの?」ってことも多いだろうだろうからな個人事業主への業務なんて
本体価格と消費税がきっちり分かれてるようなもんでもないんだよな
142: (たこやき) 2023/02/27(月) 18:34:45.57 ID:BZWK/wCK(1)調 AAS
そもそも個人と事務所所属でギャラが違ったら安い方に発注するし
独立して会社作る声優が出てきてるのも税金対策だし
同じ免税業者でも請負稼業の1000万と販売とかの1000万の価値は違うからね
143: (もんじゃ) 2023/02/27(月) 18:54:43.47 ID:80xIxYor(1)調 AAS
>>137
簡易課税制度はご存知ない?
144: (もんじゃ) 2023/02/27(月) 23:26:33.32 ID:CojSUTzG(1)調 AAS
近所の地元小売店とか小さな企業の商品は軒並み値上げだろうな
これまで卸値で買い叩かれてたけどインボイスって理由が有れば値上げがやり易いし
不景気からの値上げもインボイスって理由つければ上げ易いので大手も良い機会とばかりに色々と一斉値上げになりそう
145: (しうまい) 2023/02/28(火) 01:01:23.64 ID:VjSLagJt(1)調 AAS
大手は値上げしないと思われる
というのも、昨今のコストプッシュインフレで値上げ転嫁すると
消費者は買わなくなるというのをすでに知っている
コストプッシュインフレも増税も、給与があがるインフレではないので当然なのだが
したがって免税されてきた小規模事業者も、納税分をコストカット、給与減で対応する可能性すらある
給与が減るのだから当然景気はガッツリ落ち込むことになる
146: (SIM) 2023/02/28(火) 01:12:49.75 ID:ISf8BpZy(1)調 AAS
課税事業者になって消費税納て利益が減るぶんを値上げしたいってのは分かるけど
これまでしれっと消費税分上乗せしてたのをさらに値上げするのを客や取引先がどう思うかが問題だな
147: (SB-iPhone) 2023/02/28(火) 01:30:43.27 ID:GSPy/Gjj(1)調 AAS
消費税分上乗せしてたっていうより
相手は零細だから消費税のことを気にしない価格で取引してたって実態のところが多いだろうけどな
特に個人事業者に頼っているような企業は頭抱えてると思うよ
あと一般人相手にしてる店は関係ないからねインボイス。これからも個人商店や個人飲食店なんかは消費税取ってそのまま利益にするよ。
148: (SB-iPhone) 2023/02/28(火) 06:56:06.89 ID:3zyvwTzq(1)調 AAS
>>134
個人事業主はクビ切られるって事か
個人事業主を雇って成り立ってる会社は潰れちゃうね
149: (しまむら) 2023/02/28(火) 07:44:01.44 ID:wqBjG4nX(1)調 AAS
そうだ
潰れろ
150: (SB-iPhone) 2023/02/28(火) 08:18:09.82 ID:B5md6XgU(1)調 AAS
な?反社会的な性格者だろ?
151: (SB-iPhone) 2023/02/28(火) 09:03:07.18 ID:R5L+uTlN(1)調 AAS
声優が全員登録しなけりゃいいんじゃね?
個人で売上が1000万超えててすでに課税事業者になってるレベルの人だけじゃ流石に回せないだろ
152: (たこやき) 2023/02/28(火) 09:13:34.15 ID:9DLw7u9h(1)調 AAS
かと言って事務所所属だと登録するわな
フリーとか年寄とかゴミしかいないし上坂とかウマ娘の木村は1000万超えてるからここのところは消費税払ってる
153(2): (もんじゃ) 2023/02/28(火) 17:21:18.28 ID:fly4UDZ2(1)調 AAS
そもそもインボイス登録したところで個人で2年間法人化したら更に2年間は消費税免除なんだな
154: (SB-iPhone) 2023/02/28(火) 17:53:23.04 ID:ABHhpmSe(1)調 AAS
最初の2年間はどう乗り切ればいいの?闇金?
155: (もんじゃ) 2023/02/28(火) 18:19:01.76 ID:XSbb3PfV(1)調 AAS
その免税事業者が上乗せしてる消費税の扱いが問題になってるんだから
法人成りで免税の話はちょっとズレてるね
156: (SB-iPhone) 2023/02/28(火) 19:46:23.34 ID:WjsHYueh(1)調 AAS
>>153
いやインボイス登録したら即課税事業者だぞ
その2年免税は封じられた
157: (やわらか銀行) 2023/02/28(火) 21:14:48.30 ID:7IRWD7+D(1)調 AAS
脱税して刑務所に行ったほうがましな生活ができる人も出てきそうだな
158: (SB-iPhone) 2023/03/01(水) 00:16:02.15 ID:g6/CJo50(1)調 AAS
フィリピンの刑務所なら行きたいけど、あそこも沙汰は金次第だったな
159: (SIM) 2023/03/01(水) 00:17:01.61 ID:gKdryGUm(1)調 AAS
わざと万引きして捕まるホームレスならいるけど今後そういうのは増えそうだよな
160: (らっかせい) 2023/03/01(水) 07:02:49.24 ID:PewAVNcM(1)調 AAS
インボイス反対を掲げて議員になった赤松健先生ももはや反対と言わなくなった
これで投票しますとか言ってたオタク界隈、まあアホでしたね
161(1): (しまむら) 2023/03/01(水) 08:07:26.89 ID:fLlMYKe1(1)調 AAS
そもそも自民から出馬した時点で票なんかいれねえよ
162: (たこやき) 2023/03/01(水) 09:22:52.24 ID:1p4d6m5+(1)調 AAS
>>153
野球選手とかは契約金の消費税が免税になるからおいしいな稼げるようになったら法人化すればいいし
ちなみに野球選手の年俸契約金に消費税は含まれているが球団によっては上乗せだったりする
163: (茸) 2023/03/01(水) 09:25:00.89 ID:RQspFSCR(1)調 AAS
これでアニメもなくなるとフェミのためになるんだけどな
164: (茸) 2023/03/01(水) 09:53:29.55 ID:nU6U6oe5(1)調 AAS
フリーランスで年収アップ!みたいなネット広告めっちゃ増えたけどそれのからくりの大部分がこれでしょどうせ
165: (SB-iPhone) 2023/03/01(水) 10:19:27.31 ID:VpjeIiio(1/3)調 AAS
>>161
無所属で当選した後に自民へ鞍替えした奴
外部リンク[html]:www.j-cast.com
166: (SB-iPhone) 2023/03/01(水) 10:21:04.89 ID:VpjeIiio(2/3)調 AAS
結局インボイスをやりたい奴って自民支持者か旧統一教会の奴ら何でしょ?
167: (SIM) 2023/03/01(水) 10:33:03.28 ID:qfETtRFN(1/3)調 AAS
免税事業者からインボイス事業者になると売上の約2%(4年後からは約5%)を納税しないといけなくなる
簡単にいうとこれだけなんだがな
納税額も売上を元にちょろっと計算するだけ
168: (SIM) 2023/03/01(水) 10:37:50.15 ID:qfETtRFN(2/3)調 AAS
免税事業者のままだと上乗せしてた消費税分の収入が減るか取引先から切られる可能性もある
どっちを選ぶかは本人次第
169: (SB-iPhone) 2023/03/01(水) 10:45:58.78 ID:VpjeIiio(3/3)調 AAS
外部リンク:www.mag2.com
170: (SIM) 2023/03/01(水) 11:50:52.80 ID:qfETtRFN(3/3)調 AAS
仕組みの説明をしているだけなんですけど
頭の弱い人ほど陰謀論大好きの典型例でしょうか
171: (しまむら) 2023/03/01(水) 11:53:32.86 ID:YoPF8/2v(1)調 AAS
🏺ですね
172: (もんじゃ) 2023/03/01(水) 12:18:17.71 ID:FS7sb6GK(1)調 AAS
統一とか言ってんのも結局脳死なんだわな
173: (やわらか銀行) 2023/03/01(水) 12:59:04.27 ID:4KC3J1IE(1)調 AAS
死ね死ね団とショッカーの融合体が自民党
174: (光) 2023/03/02(木) 06:34:09.60 ID:+1x0k9I3(1)調 AAS
祖父の代からゴルゴム
175: (光) 2023/03/03(金) 03:25:52.79 ID:3JF5tdO3(1)調 AAS
赤松に投票した馬鹿な絵描きと声優はお疲れ様
176: (SIM) 2023/03/03(金) 20:11:35.72 ID:WQG9i/E4(1)調 AAS
もう落ちるな
177: (しうまい) 2023/03/03(金) 20:48:39.06 ID:uKlzKRgQ(1)調 AAS
インボイス制度導入はデスゲーム ディーラーは財務省 ふざけんな![三橋TV第672回]三橋貴明・高家望愛
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*