[過去ログ] ラブライブ!スーパースター!!がコケた一番の原因はなんですか? (739レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: (茸) 2023/02/26(日) 07:27:15.23 ID:cN4OifSC(1)調 AAS
アクセスの良さもそうだけどゼビオアリーナ仙台ってキャパ4000くらいでしょ?
そりゃ伊達おじパワーもあったとは思うけど他会場と比べてキャパも圧倒的に小さいしそりゃ埋まるだろとしか
401(1): (茸) 2023/02/26(日) 07:29:40.20 ID:p3vqHoXW(1)調 AAS
>>399
アクセスが良好…?東京駅から1時間半もかかるのに…?
402: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 08:02:33.89 ID:dF9aP0Ld(1)調 AAS
Liella!のファンは原宿より仙台のほうを聖地だと思ってんじゃないの
403: (光) 2023/02/26(日) 08:34:16.29 ID:Hbf9aPPs(1/2)調 AAS
>>394
何でって簡単だろ?
NHKがあるからだよ
404: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 08:35:36.99 ID:k4Hy1OS4(1/2)調 AAS
>>398
伊達おじとのんおじの本気度が試される
405: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 08:35:51.31 ID:k4Hy1OS4(2/2)調 AAS
あれ、宮崎ってのんだっけ
406: (らっかせい) 2023/02/26(日) 09:01:13.82 ID:pdXJhM8X(1)調 AAS
曲がキモオタに刺さらないってのは実際あるよな。
407: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 09:02:07.85 ID:sTybOIo8(1)調 AAS
それは良い事だよ
408: (SB-iPhone) 2023/02/26(日) 09:03:06.40 ID:IQKNWhTB(1)調 AAS
なお別にオタク以外にも刺さってない模様
409: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 09:15:44.75 ID:kGl+c53N(1)調 AAS
宮崎出身やがまともな会場もないしやめとけとしか
410: (SIM) 2023/02/26(日) 09:29:21.62 ID:vmo2usSv(1)調 AAS
作品のことはスルー気味で声優推しが一番の理由にならざるを得ないのがコンテンツとしての星の限界、弱点だな
アニメとのシナジー捨てた結果や
411: (光) 2023/02/26(日) 09:33:25.14 ID:uA6YWgtw(1)調 AAS
原宿じゃね原因
412: (たこやき) 2023/02/26(日) 09:43:05.97 ID:iI8hlp6j(1)調 AAS
強いライバル多すぎの原宿とか何のメリットが有るんだろう
しかも原宿の層が1万円越えするライブ観に行くわきゃ無いし
413(2): (えびふりゃー) 2023/02/26(日) 09:50:32.53 ID:OHkxud72(1/2)調 AAS
>>401
さすがに嘘は良くない
画像リンク
414: (SIM) 2023/02/26(日) 09:58:01.44 ID:A5CJSHDP(1)調 AAS
>>413
つ乗り換え時間
415: (茸) 2023/02/26(日) 10:00:46.59 ID:1Hc9MV+z(1)調 AAS
>>413
これだから田舎モンは…
416(1): (もんじゃ) 2023/02/26(日) 10:01:29.23 ID:S8v13LPf(1)調 AAS
まとめとかでよくサムネイルにされてるきな子の顔が不快感を覚えるレベルで不細工なのなんとかしてほしいわ…
もうどうしようもないか
417: (茸) 2023/02/26(日) 10:30:37.10 ID:Cxil5Anl(1)調 AAS
海未ちゃんの変顔がウケたからやってるんだろうがあれ前に1クールアニメやってるプラスナンバリングCDでMV何本も出してたりして
「海未ちゃんは顔整った美人」っていう認識が共通したものとして視聴者に刷り込まれてるから成り立つギャグなんだよ
ポッと出のきな子があんな顔したら視聴者のファーストインプレッションが最悪になるだけなんだ
てかプロなんだから分かんだろ!お前らが作ってんのはギャグアニメじゃなくてアイドルアニメやぞ!
418(1): (しまむら) 2023/02/26(日) 10:58:01.20 ID:4DcjQopM(1)調 AAS
キャラにネガティブイメージつけるのがウケてると思ってんじゃない?
サンシャインもそんな感じだったし
419: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 12:12:24.40 ID:xK56vHu2(1/4)調 AAS
Yahooの乗換案内みても普通に東京駅から1時間で西武球場前着くやん
420: (茸) 2023/02/26(日) 12:15:08.59 ID:x03Qfj5M(1/6)調 AAS
ラブライブスタッフさんは皆さんとても努力されています
みんなに楽しいものを届けようと粉骨砕身されています
ありがとうございます
421(2): (茸) 2023/02/26(日) 12:18:37.17 ID:x03Qfj5M(2/6)調 AAS
やるべきことはただひとつ
ストーリーとキャラクターの強化です
422: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 12:26:08.94 ID:ZQtun1Qg(1)調 AAS
>>421
スパスタ運営はオタクを舐めてるから、一度痛い目を見ないと治らないぞ
423: (茸) 2023/02/26(日) 12:35:58.15 ID:x03Qfj5M(3/6)調 AAS
もうじゅうぶん懲らしめられています
反省したでしょう
ファンとスタッフさんの関係が悪化する前にそろそろ皆さんもスーパースター運営さんを信じてあげましょう
424(2): (茸) 2023/02/26(日) 12:39:12.16 ID:x03Qfj5M(4/6)調 AAS
原宿のあの宣伝
とてもお金がかかっていてLiella!に羽ばたいてほしいという願いを感じます
数々のテレビ出演
普通の声優ユニットはこんなこと出来ません
運営さんを許してあげてください
皆さんどうかスタッフさんを信じてLiella!について行きましょう
425: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 13:07:54.21 ID:xK56vHu2(2/4)調 AAS
1、3に関しては元々下手だったキャラのヘイト管理で完全にやらかしたのが一つと、展開の強引さに拍車がかかったのが一つ
前者は一期の恋関係と一期二期通じてのくぅすみ関係で後者は夏美回で北海道まで来るかのんだったり2期生の実力不足擦りすぎたり変な負け方するサニパだったりかのんを送り出すバラードで優勝できる大会だったりその留学がひっくり返ったり
2に関しては好みの領域を出ないからなんとも
俺は普通に好き
4と5は意外と効いてると思ってて、過去作では挿入歌が流れた回の直後にそのCDのCMを流して刷り込みができたりしてた
CM流せれば公式HPとか見なくてもテレビを流し見してるだけで何のCDやBDがいつ発売なのかとかライブの雰囲気はどうだとかがわかるから新規への導線になる
CMが流せないNHKはデバフにしかなってないと思うし、早い時間にやることで若い新規を呼び込んで客層を増やしたいならガンダムの枠かニチアサにでもやった方がマシ
6は聖地問題はもちろんのこと、展開早すぎとかライブやりすぎとか色々ある
展開の早さは勝手に叶ってる感というコンセプトへの悪影響が出てるし、せっかくの1年生から進級していくという斬新な発想が上手く生かせてない
進級すると言っても本当にリアルタイムで進級させるやつがあるか、3年で畳む気か?とも感じる
ライブやりすぎに関してはシリーズ同時展開してる中、1回1万するライブをそんなにポンポンとやったらオタクの財布が限界を迎えるのは当然のことで、取捨選択も出てくる
そうなると切られる可能性が高いのは何回もやってるスパスタになるのは仕方のないことで、1公演当たりの客が減るのは自明とも言える
行きたい人が行けるのはいいことだが、その一方で特別感がなくなるのと、キャストのモチベーションも心配になる
運営がLiella!をどんなアイドルにしたいのかがいまいち見えてこないのが1番で、新国立でライブしたいならそれこそ1公演当たりの客数を極力増やして大きい箱の実績を作っていくべきだったと思うけど、4th以降、もしくは3期生が入った後で本気出すのかな?ちょっと遅い気がする
7は特になし、キャストはようやっとる
8は個人の好みも大きいけど、言われてるほど弱い曲ばかりではないと思うし、フルメンバーになったときに1番いいのがあればいいかなとも思う
ただそれにしてもバラードでラブライブ優勝するのは流石にどうかと思うけど...
思ったより長くなったけどざっと思いつくのだとこんなところ
全体としての総括は運営が客を舐めた商売をしてるの一言で済む気もする
426(3): (茸) 2023/02/26(日) 13:09:43.10 ID:/vgB5piB(1)調 AAS
東急プラザ表参道広告1週間掲載で850万円
ほか媒体含めると広告費で2千万3千万円は計上してるだろうが
バズりもしないアニメグループのライブとか対広告費以上の人数来る未来が見えんわ
427(2): (もんじゃ) 2023/02/26(日) 13:13:57.88 ID:xK56vHu2(3/4)調 AAS
一年生から進級して三年生でフルメンバーになるって展開自体は発想としてはめっちゃ面白いけど、実際に活かすのは難しいよなとも思う
完全体になるまで時間がかかるのと、フルになるまでの間をよほど上手くストーリー組み立てないと既定路線の茶番感が出てしまうことが大きいね
戦力の逐次投入は愚の骨頂ともいうが、面白い発想だけど完璧に料理するのはなかなか困難な材料だったのかな
428(1): (茸) 2023/02/26(日) 13:21:56.61 ID:R5UOJHkX(1)調 AAS
一クールで一世代進めるのは尺的に無理だって同じサンライズのガンダムAGEで失敗したんだから学習しろよ
429: (SIM) 2023/02/26(日) 13:23:11.65 ID:nh2/w1N0(1/2)調 AAS
バラード優勝はなあ....
μ'sとAqoursがいた世界とは違う並行世界としか思えん
μ's世界の時間軸の続編になってるサンシャインでは
競技人口増加(高校野球より多いんだっけ?)で難易度極限アップ、特に都会のクオリティが高い
→本大会出場や優勝のために視聴者審査員の気を引くパフォーマンスが重要
→ミラチケロンバク(を普通星人の千歌が努力で成功させる
→決勝WBNWもサビで衣装チェンジとか羽がまったりとかとにかく派手
曲の強さとか声優ライブとのシンクロ性意識とか
この辺のおかげもあって東京ドームや紅白もクリアできたと思うけど
Liellaとスパスタ運営は今までの成功要因の分析とかしてないんかね
スクフェスとか見てもラブライブシリーズ自体何となくやってる感がある
430: (りんご) 2023/02/26(日) 13:28:18.15 ID:EsF1vd/r(1)調 AAS
>>426
東急プラザの広告は声優の写真だけにすべきだったと思う
キャラクターが見たくてライブに来るわけじゃないのだから
431: (えびふりゃー) 2023/02/26(日) 13:30:17.11 ID:OHkxud72(2/2)調 AAS
>>426
広告費の予算使い切らないといけないからな
432(1): (茸) 2023/02/26(日) 13:35:09.31 ID:x03Qfj5M(5/6)調 AAS
>>428
ワンクールじゃなければ上手く表現出来たというならば
1期2期の時間軸で起きたストーリーをOVAにして補足説明していくことも出来ます
あるいは漫画版とか小説版で描くことも出来ます
あるいは幻日のヨハネのようにハラジュクに異世界転生にするのもアリです
433: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 13:37:21.69 ID:xK56vHu2(4/4)調 AAS
>>432
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
434: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 13:38:02.29 ID:yIe1PX+C(1/4)調 AAS
>>416
なんじゃこりゃー!みたいに言いながら黒目小さめの正面向いてる変顔してるやつ?
あれはな…
435: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 13:39:29.49 ID:yIe1PX+C(2/4)調 AAS
>>418
ポンコツ描写して意外性あるのいいでしょ?というコンセプトは間違いなく持ってる
たたそのほかにキャラ描写が稚拙で同じ事しか擦れないのがあるから
これらが組み合わさるとひたすらポンコツ描写しかしなくなって意外性でもなんでもなくなるという結果に
436(1): (もんじゃ) 2023/02/26(日) 13:40:32.96 ID:yIe1PX+C(3/4)調 AAS
>>421
キャラの強化?よっしゃもっと奇抜なキャラ出すべみたいな展開は目に見えてるぞ
四季の科学部設定とかそんな感じじゃん
437(1): (もんじゃ) 2023/02/26(日) 13:42:58.25 ID:yIe1PX+C(4/4)調 AAS
NHK放送決まったから舞台は原宿にした可能性もあるけどハッキリ言って失敗だったと思うわ
広告費はめっちゃかかるしコラボはアニメなんていらんみたいな対応取られるしそもそも街としてオタクウケする要素がない
438: (茸) 2023/02/26(日) 13:44:00.77 ID:RnKSxx6t(1)調 AAS
>>436
四季の発明設定ってLiella加入後に全く活かされなかったよな
璃奈みたいにラ板で「○○作ったよ」みたいなネタSSもほとんど生まれなかったし
439(1): (SIM) 2023/02/26(日) 13:48:31.11 ID:hJclcPRX(1/3)調 AAS
ほぼすべて共通するけど1番はコロナ
明らかにファンが減ったのに過密すぎるイベント
ホームの拠点が頓挫した
根本的な聖地トラブル
NHKによる聖地商法制約や放送時間
運が悪いのかコロナ以降やること裏目に出ることばかり
440: (SIM) 2023/02/26(日) 13:49:24.74 ID:nh2/w1N0(2/2)調 AAS
>>437
きっしょもう来んなそして◯ね
ラブライブスーパースター2期の評判
動画リンク[ニコニコ動画]
441: (SIM) 2023/02/26(日) 13:50:33.49 ID:YSbUhBwz(1)調 AAS
>>439
コロナ禍でも他グループは会場を満員にしてるので、ライブやりすぎ、作品がクソってのが原因
442: (茸) 2023/02/26(日) 13:59:44.04 ID:XkQRAgBc(1)調 AAS
コロナ禍はAqoursや虹ヶ咲も条件同じだからな…
声優がライブやるからライブの回数少ない、絶対行きたい!っていうプレミア感捨てて踊れる子集めて声優もやらせて回数増やす…
っていう本末転倒な事したのがあかん
いやAqoursも同じようなもんなんだけどあっちはキッチリと回数や会場でプレミア感のコントロールが出来てた
443: (光) 2023/02/26(日) 14:21:23.26 ID:Hbf9aPPs(2/2)調 AAS
μ's:年1回2day
Aqours:年2回4day(時々ユニットライブ)
虹ヶ咲:年2回4day(時々ユニットライブ)
Liella!:年2回10day以上
だもんなぁ
444: (SIM) 2023/02/26(日) 14:29:24.11 ID:hJclcPRX(2/3)調 AAS
コロナリスク回避?ツアー乱発も今ではデメリットになっている
結局民族大移動キャスト経験値の差で辞められない
445: (SIM) 2023/02/26(日) 14:32:52.03 ID:0+Bu4P5g(1)調 AAS
ライブをいくらやったところでステージ上の経験値しか稼げないしね
446: (SIM) 2023/02/26(日) 14:36:43.31 ID:hJclcPRX(3/3)調 AAS
挙げるといくつもあるしきりがない
μ'sの扱いのせいで結果生涯Aqoursの人が多い
兼任しているならとっくにしている
447: (茸) 2023/02/26(日) 14:44:44.29 ID:ZAQlrm1v(1)調 AAS
>>427
2期生を主役にして1期生はサブ的なポジションにすればそれなりに面白い話になったと思うし、2期生の掘り下げもできたと思う
現実は真逆だったが…
448(1): (もんじゃ) 2023/02/26(日) 14:47:18.60 ID:fzBXRPZr(1)調 AAS
>>427
・全員揃ってからの話が長いとダレるから2期や3期でも加入回やって盛り上げたい
・Aqoursがアニメ展開終わってからグループとしてのポジションが微妙になってしまったので全員1年で開始して長く続けたい
・1期生ばかり注目されてる…早く全員揃えなきゃ…
動きがこんな感じだし矛盾抱えててベストに辿り着くルートの難易度が爆上がりしてるように見えるわ
449(1): (SIM) 2023/02/26(日) 14:50:44.09 ID:MZ/ZYi4C(1)調 AAS
>>424
金かかってるだけでセンス最悪なのはどうしようもない
よくあんなデザインで出せたよな
450: (光) 2023/02/26(日) 15:00:16.81 ID:ldv3Yh2N(1)調 AAS
2代目の劇場版以降は虹ヶ咲、スパスタ、ミュージカル、バーチャル、リアルライブ乱発など
同じシリーズの枠内だけでも同時展開やり過ぎてしまった事で流石に飽きられて来たか
主要キャラクターだけでも人数が増え過ぎて、何が何だかね
451: (たこやき) 2023/02/26(日) 15:21:31.67 ID:jCvajwpv(3/3)調 AAS
経験値より疲労の蓄積が上回ってそうなキャストがいる時点でなあ
452: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 17:07:05.49 ID:y49/cEp6(1)調 AAS
>>424
>>449
原宿の宣伝って何?
453: (えびふりゃー) 2023/02/26(日) 17:15:36.64 ID:rcGvNusS(1)調 AAS
>>1
1, 3
アニメのストーリーが雑すぎる。
要所要所で凄く良い所も多いが、全体の整合性、バランスが軽視されてた。
やりたいテーマがはっきりしてれば、細かい粗はごまかせるけど、意図が見えてこないなら日常系の毒にも薬にもならない方がマシ。
6
これまで追ってきて、話題性あったのが全てマイナス要素のみ。
スタートから喫茶店問題、ロッジ。
対応が杜撰な職員は切り捨てないと。
あと、ライブ規模の選定といい、叩かれる要素ばかり増やしてたら、ライト層にマイナスイメージがつく。
454(2): (もんじゃ) 2023/02/26(日) 17:43:01.21 ID:klPBy+6u(1)調 AAS
海外のアニメサイトが発表した昨年放送のアニメでラブライブは10位以内にも入っておらず、海外の諸氏からの関心も薄いようだ
けいおん以来となる久々にロックバンド路線の音楽アニメからの大ヒットと云う事でぼっちざろっくは見事だな
Twitterリンク:AniTrendz
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
455(2): (茸) 2023/02/26(日) 18:16:03.65 ID:eyf0Y757(1)調 AAS
>>448
3期生って旨味少ないよな
そりゃウィーンも2期にねじ込まれるわ
456: (鮒寿司) 2023/02/26(日) 21:24:36.35 ID:8o8k9efn(1)調 AAS
戦隊シリーズやプリキュアは追加キャラ出てきたら一月ぐらいそのキャラメインのお話をやるよね
そのぐらいやらないとすでに完成してる人間関係に入っていけないってこと
457: (きびだんご) 2023/02/26(日) 21:41:40.76 ID:UcbhsDg3(1/3)調 AAS
>>455
ウィーン以外の3期生はもう出涸らしにすらならない
458: (きびだんご) 2023/02/26(日) 21:43:20.05 ID:UcbhsDg3(2/3)調 AAS
>>454
これスパスタだけじゃなくて虹も入ってないからラブライブ自体がもうそういうことなんよな
459: (もんじゃ) 2023/02/26(日) 22:34:11.23 ID:YhuPTTfc(1)調 AAS
>>454
スパイファミリー低すぎじゃね?
逆にぼざろ高すぎじゃね?
460: (光) 2023/02/26(日) 22:54:00.84 ID:vrnjMpBP(1)調 AAS
もぅ三期とかゴールデンタイムでもなければNHKでも無く30分枠ですら無くなってもだれも驚かなさそう
461: (茸) 2023/02/26(日) 23:04:16.09 ID:x03Qfj5M(6/6)調 AAS
そんなことは絶対にダメです
スーパースターは必ず第3期を放送します
みんなにもっと愛されるようになります
信じて待ってください
462: (えびふりゃー) 2023/02/26(日) 23:12:39.36 ID:6Wfk8WaF(1)調 AAS
3期が確実にあるだけマシでしょ?
明らかに2期がある終わり方で1期を締めたのに
2期が作られなかったってアニメもあるんだから
俺は3期はリアタイで評判だけ聞いてニコ生で見るスタイルに切り替えるけど
1人でリアタイすると1期7・8話や2期後半みたいに心が崩れるので
463(1): (えびふりゃー) 2023/02/26(日) 23:25:59.04 ID:MHjOioLF(1)調 AAS
虹のユニットライブや蓮のリリックビデオみて良かったと思うから言うけど3期生入るまでユニット組めないとかアホすぎんか?
464: (きびだんご) 2023/02/26(日) 23:29:47.31 ID:UcbhsDg3(3/3)調 AAS
>>463
大人の事情でかのんとウィーンを組ませないといけないからウィーン入学までユニットを作れない説が信ぴょう性ありすぎる
465: (SIM) 2023/02/26(日) 23:32:28.47 ID:7Vxj1fDT(1)調 AAS
かのんとウィーンのユニットとか言われると
2期最終回で千砂都と恋が接近した描写が何だか
余り物同士でくっついたみたいだな
466: (もんじゃ) 2023/02/27(月) 00:04:39.69 ID:+wGjR5uW(1)調 AAS
スクスタでみんな言ってたじゃん
10代の女の子たちのラブライブって話にギスギスは求めてませんって
それでなんでまたスパスタでやるかね
ぼざろを見習えよ花田
467(1): (もんじゃ) 2023/02/27(月) 02:23:19.82 ID:A9GKhn40(1)調 AAS
スクスタにLiellaが実装されないのも学年問題が理由だとしたらそれは流石にちょっとアホくさいよなあ
スクスタ自体もはや大した集客力は無いとはいえ、新曲の発売やライブ前にログボや毎日劇場で宣伝してくれるのにそれら全部捨ててるのは勿体無い
468(1): (もんじゃ) 2023/02/27(月) 02:42:53.75 ID:80/eSWnq(1)調 AAS
3期で3年構想だから仕方ないけど作中での時間の流れが早足すぎて
ラブライブも簡単に勝ってるように見えてしまう
469: (光) 2023/02/27(月) 02:49:21.47 ID:iIfLipN1(1/5)調 AAS
>>468
作中だけじゃなくリアル時間も早いんだよなぁ
5人の時間も9人の時間もあっという間に終わっちゃう
せめて2クール×3くらい丁寧にやればよかったのに
470(1): (SB-iPhone) 2023/02/27(月) 10:38:39.61 ID:xCWke6Pb(1)調 AAS
>>426
おそらく8000〜10000人ぐらいしか来ないであろうライブの
2〜3000人分のチケット代を広告費に使ってるのマジでヤバそう
471(1): (光) 2023/02/27(月) 12:41:54.30 ID:YC5jdVdR(1)調 AAS
作中時間経過は早いはずなのにゴミみたいな顔芸とか手癖しょーもなギャグみたいなので時間無駄に潰してるから、話が詰め詰めなのにスカスカとかいう意味不明なことになってる
472: (SIM) 2023/02/27(月) 12:49:13.37 ID:taLWQpFh(1)調 AAS
>>470
コスパ悪すぎワロタ
473: (りんご) 2023/02/27(月) 13:25:46.30 ID:QRmidAlA(1/2)調 AAS
>>471
ほんとこれ
474: (茸) 2023/02/27(月) 13:59:11.18 ID:M0JlrROu(1)調 AAS
きな子加入で3話使ったが印象残ってるのはなんじゃこりゃーのグロ顔だけという
475: (SB-iPhone) 2023/02/27(月) 14:00:17.71 ID:+WSF1RYx(1)調 AAS
だって走ってただけだし…
476: (りんご) 2023/02/27(月) 14:01:01.54 ID:QRmidAlA(2/2)調 AAS
原作ものではないのだから1クールに最適化した話を作れるはずなのだが
477: (茸) 2023/02/27(月) 14:04:24.80 ID:0RH1fQ9G(1)調 AAS
12話しかないのにきなこしか加入してないタイミングで3話使ったのが終わってる
478: (茸) 2023/02/27(月) 14:09:59.51 ID:sw94Qcg7(1/3)調 AAS
>>455
後から追加になる方が出番が少ないんだからそりゃうまみは無いよな
479: (茸) 2023/02/27(月) 14:16:26.33 ID:sw94Qcg7(2/3)調 AAS
>>467
既存ユニットですらCGをまるで実装できてないのに新キャラ投入なんて今の状況でできるわけないよ
全体の3割くらいだろ3Dアニメあるの
480: (SB-iPhone) 2023/02/27(月) 14:19:45.13 ID:jV9rO8J9(1)調 AAS
3話もかけてるのにきな子のこと何一つ掘り下げてないんだぞ
かといって他のキャラにも何かあったわけじゃない
逆にすごいわ
481: (もんじゃ) 2023/02/27(月) 14:23:16.05 ID:bY6rMGgu(1/2)調 AAS
かのん教とウィーンんほりのせいで二期生の掘り下げ全滅状態なのほんと可哀想
482: (茸) 2023/02/27(月) 14:59:00.17 ID:sw94Qcg7(3/3)調 AAS
大丈夫だよ3期で2期生の掘り下げするよ
URレンレンみたいに
483: (SB-iPhone) 2023/02/27(月) 15:13:15.73 ID:sir0TQ1Q(1/2)調 AAS
言うほどUR葉月恋で恋は掘り下げられたか?
484: (光) 2023/02/27(月) 15:20:05.59 ID:iIfLipN1(2/5)調 AAS
2話って何の話だったっけ
485(1): (SB-iPhone) 2023/02/27(月) 15:22:39.87 ID:sir0TQ1Q(2/2)調 AAS
確か実力差に悩んでランニングする話だったような
486: (光) 2023/02/27(月) 15:24:22.84 ID:iIfLipN1(3/5)調 AAS
>>485
早朝ランニングして排水溝跨いだ話か
487: (SB-iPhone) 2023/02/27(月) 16:35:34.93 ID:LcQFXZO2(1/2)調 AAS
なんかスパスタってひたすらランニングしてるイメージがある
488(1): (光) 2023/02/27(月) 16:41:25.52 ID:7ou88Cek(1)調 AAS
言われてみれば2期生って「過去こうだったから現在こうなっててスクールアイドルを始めて変わった」の過去エピソードが弱いのか
バックボーンが弱いからキャラクターが薄味に感じるんだな
オニナッツはそれなりにやったから最後良いセリフに繋げられたけど
1期生は一応全員そういうのあるからなあ
489: (SB-iPhone) 2023/02/27(月) 16:51:31.03 ID:LcQFXZO2(2/2)調 AAS
きな子とか、田舎が嫌で煌びやかな都会に憧れて出てきたのかと思いきや都会の喧騒にうんざりしてて
かのんに誘われるまで数ヶ月、近所の109にすら行ってない
おまけに別に地元が嫌いというわけでもなく
わざわざ結ヶ丘に来ておいて音楽科でもないという
もはや何を考えて生きているのかよくわからないキャラクターだからな
490: (えびふりゃー) 2023/02/27(月) 16:57:56.70 ID:XA1/IK7z(1/4)調 AAS
>>488
スクールアイドル始めてガラッと変わったのは
μ'sだと穂乃果りんぱな、Aqoursだと千歌梨子ルビまる、虹ヶ咲だとせつ菜りな歩夢、くらいかな?
1期生は歌えなかったかのん、ガリ勉可可、脇役属性鳴かず飛ばずのすみれ、キレたナイフ恋の4人はスクールアイドルを通して変わっていく描写はたしかにデカイな
オニナッツは最終話セリフと加入に2回使ってるからそれなりの描写あり(マネーは数字で測れるからこだわってるみたいな描写があればなおよかった)。
四季メイは2期のオアシス4話で感情描写が濃い。
きな子があまりに絶望的。上京の理由もスクールアイドルへの憧れもあやふやで不明瞭。機械的な舞台装置。
491(1): (SB-iPhone) 2023/02/27(月) 17:05:44.76 ID:cuQ2IzdC(1/2)調 AAS
終わってみればかのんを先輩にするためだけの舞台装置でしかなかったという
それも何ら特徴が無い、渡辺月より下かもしれない
492(1): (えびふりゃー) 2023/02/27(月) 17:17:36.13 ID:XA1/IK7z(2/4)調 AAS
>>491
月ちゃんは存在することで映画の特別感は出てたような
予告で曜ちゃんの彼氏?とミスリードしたり(絶対違うけど)
お祭り感や賑やかしとしては及第だと思う
何より三次元でも歌って踊るメインキャストじゃないし
きな子って同じ黄色でも花丸よりもよっぽど恵まれていない
493: (SB-iPhone) 2023/02/27(月) 17:41:11.76 ID:cuQ2IzdC(2/2)調 AAS
>>492
そんな渡辺月よりもきな子って存在の意味なかったって言いたいんだ
わざとらしいご都合とはいえ彼氏疑惑のシーンがあってイタリア語を話せるとか撮影するとか役割は与えられてたわけじゃん
きな子なんなの?動物と話せる役割あった?リエラの中で何の役割があった?書記になってすぐ業務委託って何?何を考えていて何がしたかったのか何も残せなかった
494(1): (SIM) 2023/02/27(月) 17:48:34.05 ID:8Py0gU+n(1)調 AAS
のんがスタッフのおじさん達をんほらせられなかったのが悪いよね
さゆと結那くらいやらなきゃ
495: (茸) 2023/02/27(月) 17:50:12.20 ID:lgSVNcui(1)調 AAS
花丸はアニメだと空気だけどドラマCDや幕間っていう得意なフィールドもっててそれらになるとめちゃくちゃ目立つからな…
496: (鮒寿司) 2023/02/27(月) 17:53:14.49 ID:dVBnloRw(1)調 AAS
「リエラで有名になって新入生増えたのに誰も入部したがらない」ってバカみたいな状態になってるし
一話で二期生の殆ど入部させとけばよかったんだよ
497(1): (茸) 2023/02/27(月) 18:12:18.71 ID:23lai52I(1)調 AAS
歴代黄色はみんな畜生キャラだけどきな子は畜生発揮すらしてないからな
スパロボで自軍に居るジェガンみたいな扱いされるとは思わなかった
498(1): (茸) 2023/02/27(月) 18:21:21.85 ID:TQ143My+(1/2)調 AAS
>>494
のんちゃんはスーパーアイドルです
Liella!で一番アイドル適性の高い人です
のんちゃんの良さに気付けないはずがありません
きっと3期で活躍してくれます
499(2): (茸) 2023/02/27(月) 18:26:57.75 ID:TQ143My+(2/2)調 AAS
>>497
きな子ちゃんはゼータガンダムです
ジェガンでもリ・ガズィでもありません
500: (茸) 2023/02/27(月) 18:49:06.80 ID:5q6JvHBx(1)調 AAS
>>499
Zガンダムでも結局倉庫行きじゃねーか!
501: (茸) 2023/02/27(月) 18:50:55.54 ID:wsQLBXeJ(1)調 AAS
>>499
Zガンダムとか余計悲惨だろ…途中まで使えるんで中途半端に改造するから金かかるし
502: (もんじゃ) 2023/02/27(月) 18:51:07.83 ID:iGk32J2/(1)調 AAS
花田十輝でしょ
503: (茸) 2023/02/27(月) 18:53:20.65 ID:A5mOAr+b(1)調 AAS
全肯定茸ですらウィングゼロとかダブルオーとかフリーダムです!
みたいに言えない辺りきな子の悲惨さがよく分かる……
504: (えびふりゃー) 2023/02/27(月) 19:04:18.19 ID:XA1/IK7z(3/4)調 AAS
きな子
×カミーユ・ビダン
◯シン・アスカ
きな子「あんたって人はああああ」→京極花田
505: (光) 2023/02/27(月) 19:06:46.70 ID:iIfLipN1(4/5)調 AAS
(脚本を)修正してやる!
506: (しうまい) 2023/02/27(月) 19:12:45.57 ID:GWfLjzZ/(1)調 AAS
監督と脚本ら制作のせいだろう
視聴者にキャラやストーリーを好きになってもらいたいと思って作ったとはとても思えないくらい不快
507: (もんじゃ) 2023/02/27(月) 19:21:23.06 ID:bY6rMGgu(2/2)調 AAS
花田先生はサンシャインで叩かれてたころから既にラブライブへのモチベ相当低かったよ
上層部もファンもめんどくささMAXなタイトルだからな
で、逃げ切ったと思ったところに星の仕事が追いかけてきて、おそらくテンション激低
まあ京極花田の枠組みにこだわりすぎた上層部のミスだし花田先生も被害者かもしれん
508: (茸) 2023/02/27(月) 19:37:15.33 ID:dM+hmvI0(1)調 AAS
河村田中コンビとかミュージカルコンビみたいに有能でやる気あって手を挙げる奴ならゴマンといると思うんだけどな…
てか京極も虹ヶ咲のMVはウキウキで作ってたのにな…
509: (調整中) 2023/02/27(月) 20:37:18.69 ID:uRte0ONI(1)調 AAS
実力あってもやる気ない奴にスパスタみたいにああなる
でも無能な働き者にやらせたらスクスタみたいになる
難しい所だな
510: (光) 2023/02/27(月) 20:39:09.82 ID:iIfLipN1(5/5)調 AAS
たぶん花田にめんどくさい発注した上がおるんやろうとは思う
511: (茸) 2023/02/27(月) 20:40:51.19 ID:Z4I7cPL+(1)調 AAS
やる気ないって言い方好きじゃない
まるでもっと良いもの作れる余地があったみたいな
プロなんだから本気で作ったのがあれでしたで良いじゃん
512: (えびふりゃー) 2023/02/27(月) 20:45:20.52 ID:XA1/IK7z(4/4)調 AAS
無能な働き者=チェンソーマンの中山竜
のイメージ
京極花田はやる気やモチベーションは無印時代の1/10くらいしかなかったとは思うが
この2人にやる気があったらスパスタはもっと良い出来だったなんて少しも思えない
上層部や芸能事務所とかの別の部門からの横槍も5ちゃんの仮説だしな
513: (茸) 2023/02/27(月) 20:45:38.81 ID:a4b8RoeU(1)調 AAS
京極のホンキはツナガルコネクトなんだ…そう思わせてくれるくらい良いだろ
514: (SB-iPhone) 2023/02/27(月) 21:09:38.16 ID:Lvq561mQ(1)調 AAS
スパスタ2期は何らかの横槍やスケジュール的問題があったのは感じられる
でもそういった問題がなくても出力されたのはスパスタ1期7話8話だったというのも無視できない
結局演出家なんだろうな
515: (もんじゃ) 2023/02/27(月) 21:15:43.74 ID:6lX6gBCg(1)調 AAS
昔ラブライブ板の人が「花田もだけど脚本家はほとんどコネで才能なんかないよ」って言ってた
そん時はなんとも思わなかったけど最近の花田や雨野を見るとやはりコネとかあるんかねぇ
516: (茸) 2023/02/27(月) 22:07:09.14 ID:fhvppf5d(1)調 AAS
単に今のアニメ業界の脚本家の質が低いだけだと思うわ
コネで採用されてるって言われてる雨野や花田ですらまだマシなだけ
517(1): (茸) 2023/02/27(月) 22:14:06.51 ID:aqib511J(1)調 AAS
今年の戦隊で63歳の井上敏樹がスゲースゲー言われてるんだし、1部のレジェンドとその他で差があり過ぎるんだと思う
518: (なっとう) 2023/02/27(月) 22:15:27.07 ID:h477YiqD(1)調 AAS
プロがプロの仕事できないなら最初からオファー断れってんだ
我こそはというモチベMaxのプロなんて大勢居たはずだろ
519: (茸) 2023/02/27(月) 23:19:13.70 ID:6kDWC6Bp(1)調 AAS
>>517
これでもそのモチベが高いだけの無能よりマシなんだよ
むしろ無能運営だけモチベが高くて大失敗したのがスパスタだろ
520: (茸) 2023/02/27(月) 23:20:39.70 ID:eWRApAWo(1)調 AAS
井上敏樹をモチベだけ高い無能扱いは流石に失礼だろ
521: (もんじゃ) 2023/02/27(月) 23:34:10.79 ID:WHUKLRPT(1)調 AAS
ただの盛者必衰だろ
522: (しまむら) 2023/02/27(月) 23:56:20.78 ID:j1215oZo(1)調 AAS
虹はスクスタにぶっ壊されてアニガサキでどうにか生きながらえたから
星もアニメ以外に起死回生となるコンテンツが出てくるといいね
523: (SB-iPhone) 2023/02/28(火) 01:52:31.27 ID:wnNC2na3(1)調 AAS
ラブライブは初代からずっとアニメが本編なのにそのアニメがありえないレベルで酷かったら他に巻き返す方法ないやろ
声優をライブやバラエティに出してもけもフレみたいにはならない
524(1): (しうまい) 2023/02/28(火) 02:19:17.16 ID:HQKSAxOa(1)調 AAS
『ぼっち・ざ・ろっく!』が海外のアニメ年間大賞で史上最多8冠達成…破竹の追い上げに称賛集まる
ラブライブは話題にすらならない
悲しい
悲しすぎる
525(1): (きびだんご) 2023/02/28(火) 02:30:00.90 ID:pOPWgMOV(1)調 AAS
ぼざろもそこまで中身がおもしろいわけじゃないけど見せ方というか演出がすごかった
アニメはやっぱり絵が動いて音が出るのが強みだからそこに力を入れていくのが正解なんだろうな
まあスパスタは演出が良くてもどうしようもなかったと思うが・・・
526: (SIM) 2023/02/28(火) 02:31:38.93 ID:sUSY9xEU(1)調 AAS
>>524
スパスタはともかく、Aqoursと虹はライブの日はトレンドには上がるやろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s