[過去ログ] スーパースターがつまらなかった←具体的にどこが? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750: (SB-iPhone) 2022/12/03(土) 13:39:52.02 ID:Wuhw8TLm(1)調 AAS
具体的すぎて難癖ガイジがまた発狂しそう
751: (もんじゃ) 2022/12/03(土) 13:40:03.72 ID:MjvNjjNw(1/3)調 AAS
アンチ、星に興味ない人→出来の悪さに笑ってる
ファン→失望や怒り

2期はこの2パターンだよなぁ
752
(1): (もんじゃ) 2022/12/03(土) 13:42:54.30 ID:MjvNjjNw(2/3)調 AAS
>>744
イルミネーションの件は確かに勿体無いな
スタプロとSSSでどっちが決勝進めるかと言ったら前者だよなぁ…
どうせ3期までやるって決め打ちしてるんだからそこら辺も計算に入れたら良いのに、とは思うね
753: (SIM) 2022/12/03(土) 13:45:53.78 ID:aNckCwQl(1/3)調 AAS
打算ありきで組んでるくせその打算に説得力持たせようって意識が微塵も感じられないのよ
既に入ってるオーダーを上手く擦り合わせて自然に盛り上げるのがプロの仕事だろうに
754: (もんじゃ) 2022/12/03(土) 13:48:53.12 ID:MjvNjjNw(3/3)調 AAS
既定路線はつまらんけど既定路線だからこそできる計算もあるのに、話の作り方はクール間どころか1 同クール内の1話単位でも整合性取れてないからなぁ
755: (もんじゃ) 2022/12/03(土) 13:50:58.53 ID:myAza1Vw(6/8)調 AAS
>>752
自分で言っておいて何なんだけど、二期SSSに持ってくるとそれこそスノハレと完全に被っちゃうってのはあるんだけどね
だからちゃんと勝算あるなら別にあのタイミングでカード切っても良かったんよ

まあ結果勝算無くて「道」だし、そもそも12話×前後期だから今までより話数少ないのに設定複雑だし、正直話にならない
特に在校生との遺恨は視聴者の心象と著しく逸脱してると思うし、ここを放置したせいで音楽科設定にも触れ辛くなってる
そう考えるとやっぱNHKで12話って話固めたプロデューサー陣もクソって結論は避けられないんだけどね
756: (もんじゃ) 2022/12/03(土) 13:55:16.90 ID:ngU1EmWt(1)調 AAS
何がやばいって作中二年も経ってるのに仲間との絆とかスクールアイドルとしての経験とか積み重ねたものが何も見えないことだな
エクハとかシャインの方が作中時間も短いのに星より濃い積み重ねがあるわ
二年も経ってここまでペラペラな作品アイドル物問わず見た事無い
757: (SIM) 2022/12/03(土) 13:57:03.89 ID:aNckCwQl(2/3)調 AAS
何せ時間軸は2年なのに尺は変わらないどころかむしろ減ってるからな
年またいで描きたいんだったらせめて分割4クールで2年とかが妥当だったんじゃなかろうか
758: (しまむら) 2022/12/03(土) 14:01:45.66 ID:2k3qQSgF(1)調 AAS
2年がなんかやって蚊帳の外の1年がベンチに横並びで座って喋ってる
こんなシーンが生まれるのおかしいだろ
759: (もんじゃ) 2022/12/03(土) 14:03:15.86 ID:myAza1Vw(7/8)調 AAS
俺個人は五人のまま原理主義者なので三年間云々の良し悪しは九人派の人と感性と違うんだけど、少なくとも「三年間」と「後輩が入って来る」の設定は混ぜるべきではない派だわ

理由は

「ヘタレor妹キャラのかのん可可の未熟ゆえの可愛さ」>「一期生が成長する事のエモさ」

だから。後輩が入って来るとどうしても初期五人は本来元々持っていた個性を成長した先輩って括りで大雑把に纏めざるを得ないから損失が大きい
それ以外にも描写が散らかるとかは散々言われ尽くしてるので、新しい視点としてこの辺を置いておく
760: (SB-iPhone) 2022/12/03(土) 14:04:44.96 ID:P3yQVwGR(1)調 AAS
なーんにも積み重ねてないのに前回優勝チームを破った相手には勝つし大会優勝だけはするんだもの
反感買うわ
761: (光) 2022/12/03(土) 14:05:00.53 ID:To5+JO7M(1)調 AAS
無印サンも同様にクソ穴だらけなのをエモさで乗り切ったのになぜそれが出来なかったのか
762
(1): (たこやき) 2022/12/03(土) 14:05:46.26 ID:OTHbd4td(1)調 AAS
すみれに一年が謎コーラス送るところつまらないというか気持ち悪かった
763: (もんじゃ) 2022/12/03(土) 14:06:33.05 ID:JYdXGLM1(1)調 AAS
iPhoneは出てくんな
764
(1): (SIM) 2022/12/03(土) 14:13:03.87 ID:aNckCwQl(3/3)調 AAS
シリーズ全体がノリと勢い重視なのは皆知ってるからある程度の雑さは許してもらえる土壌はあったはずなんだよ
その上でここまで言われてんだから相当やぞ
765: (もんじゃ) 2022/12/03(土) 14:17:35.67 ID:DnKKu8W9(1)調 AAS
>>762
一年生が神社に来たところ見たときは、「自分達も力になれるって直談判か」って足引っ張ってるって描写ばかりだった1年の成長が見られるかと期待したけど、輪になってコーラスして「気持ちを送りました!」はこの回も気持ち悪いのかよ…への落胆がすごかったわ
766: (SIM) 2022/12/03(土) 14:18:31.88 ID:VO/7Vw8Q(1/2)調 AAS
ストーリーガバガバの土壌で半端なシリアス展開と、すみれによるかのん拘束とかのギャグ描写が見てて違和感すごかった
767: (茸) 2022/12/03(土) 15:23:47.92 ID:vWUNzjPy(1)調 AAS
>>764
その土壌に甘えすぎたのと、水で三次展開でカバーできる前例ができたこと、
アニガサキが比較的丁寧だったから相対的に酷く見えことが重なった結果反人類糞作の出来上がり
768: (もんじゃ) 2022/12/03(土) 15:32:28.66 ID:yyyyYzUz(1)調 AAS
いやこれは絶対評価でも稀に見るクソアニメだろ…
甘々評価のニコ生でここまで酷い数字出ることはそうそう無いぞ
アニメ艦これすらここまでじゃない
769
(1): (もんじゃ) 2022/12/03(土) 15:51:55.26 ID:ZS9qau6j(1)調 AAS
>>455
何故か生徒会が恋1人と勘違いされているが理事長は
会計と書記を恋1人でやっているといっていた
8話の最初のきな子ナナミかのんが就任して
ヤエココノも代理で手伝う時言ったあとの
生徒会室のシーンにナナミヤエココノ以外に
音楽科制服モブ2人と普通科制服の音楽科モブ1人が居る
770: (はんぺん) 2022/12/03(土) 15:57:25.97 ID:uvNVtOqf(1/2)調 AAS
令和のアークファイブだわ
771: (はんぺん) 2022/12/03(土) 16:07:00.05 ID:uvNVtOqf(2/2)調 AAS
実力差ループ→父さん(遊勝)がーループ
オウル真理教教祖→デュエルで皆を笑顔に教
そうかな?他→アクションカード回避、奇跡他
ストーリーにそぐわない曲、ストーリーRTA化→乱入ペナルティー2000
過去作オマージュ&露悪化→過去キャラ出演&設定破綻
ウィーン丸刈り→無能ハゲ
サニパ(敗けて最後までフォローなし)→黒咲隼(最後まで瑠璃が帰らず一番不幸)

割とアークファイブの悪いところに沿ってる感あるわ
772: (光) 2022/12/03(土) 16:25:37.76 ID:OtA7wJRO(1)調 AAS
2期生の神社での円陣の儀式はほんと意味不明だった
773
(1): (茸) 2022/12/03(土) 16:29:47.60 ID:UBjhGxJu(1)調 AAS
あそこで「もしかして一年生MV来るのか?」と一瞬期待したけど、割と最悪に近い形で否定された
774: (もんじゃ) 2022/12/03(土) 17:02:20.17 ID:zmDd34Fb(1)調 AAS
>>773
2期生の合宿の成果見せたりする事ができたのにな…と思ったけど合宿後のワッショイでのパフォーマンスが否定されての流れだし無理か…
なんだったんだあの合宿
775: (あゆ) 2022/12/03(土) 17:15:35.93 ID:t51ficVC(1/3)調 AAS
約150話あるARC-Vとわずか2クールで評価並んじゃってるのが地味にやばい所
776: (もこりん) 2022/12/03(土) 17:18:08.26 ID:lidfwfyf(1)調 AAS
結局1年生だけの合宿がかのんに夏美を勧誘させるための舞台装置でしかなかったってのがね
777: (茸) 2022/12/03(土) 17:27:02.11 ID:TtpgO2/h(1)調 AAS
今からのライブでどれだけアニメシーン削って編集してるか。

スクスタのシーズン2と同じで
編集してたら「見せたらまずいもの」
と向こうが認めてるようなもんだけどな。
778: (えびふりゃー) 2022/12/03(土) 17:28:38.20 ID:IgnqIjMr(1)調 AAS
サニパの「慢心」やウィーンの「本当の歌じゃ無い」みたいにライバルを弱体化させて負けさせるってのは一番萎えるんだよね
勝った理由より負けた理由のが目立ってしまうのはネガティブな印象を与えてしまうしLiella!の実力に対する描写が稚拙なのも手伝って優勝に説得力が無くなってしまう
サニパには「最高のパフォーマンスをした」と言って欲しかったしウィーンは「アレもひとつの歌の完成形だけど自分達は別の形を目指す」って差別化した上でラブライブ!ではどちらが求められているかを描けばもう少しマシになった様な気がする
ライバルを強くしすぎると刃牙みたいに扱いに困るのはわかるけど弱体化で負けという安易な方法を取らないで欲しかったな
779: (SIM) 2022/12/03(土) 17:30:58.95 ID:vpHufP2t(1)調 AAS
素人考えでも話の大筋変えずに「ここはああすれば良かっただろ」がこれだけ出るっていう
780: (茸) 2022/12/03(土) 17:48:48.59 ID:EkGRmTjV(1)調 AAS
これアニメ作りのプロが雁首揃えて脚本会議やった結果なんだぜ
あまりの無能さに震えるだろ
781: (もんじゃ) 2022/12/03(土) 18:02:50.45 ID:UJwOTXUS(1)調 AAS
素人がなんで素人かよくわかるスレ
782: (茸) 2022/12/03(土) 18:03:58.93 ID:ZGFfGZSq(1)調 AAS
具体的には何も言えんのやね
それらしい事言って何かを言った気になって気分はいいか?
783: (茸) 2022/12/03(土) 18:11:15.24 ID:GqLBtws9(1)調 AAS
もんじゃiPhoneの起床報告だぞ
784: (あゆ) 2022/12/03(土) 18:31:12.71 ID:t51ficVC(2/3)調 AAS
まあ素人がストーリー考えたとしてもここまで破綻したものは作れないだろうから
ある意味才能だよ
785
(1): (SB-iPhone) 2022/12/03(土) 18:33:44.35 ID:uB8d0FQz(1)調 AAS
アイマスのライブがある時はアンチカスや煽りカスのレスがラ板から無くなるのに、ラブライブ!のライブがある時はコイツ等の書き込みが無くならないよな
何でだ?😃
786: (もんじゃ) 2022/12/03(土) 18:35:12.67 ID:myAza1Vw(8/8)調 AAS
視聴者は基本殆どが素人なんで素人の意見を馬鹿にする行為はどの立場の視点からであってもNGじゃね

お題は概ね

・作中時間が冗長
・複雑な設定が使いこなせていない
・作品として初見で見る楽曲の長所を感じ難い

ら辺になると思うんだけど、それって素人と玄人で意見変わるもんなんか?
787: (らっかせい) 2022/12/03(土) 18:37:37.89 ID:QvWV+RsZ(1/3)調 AAS
「プロにしかわからない」のではプロの仕事として落第なんだよなぁ
コレに関してはそういうレベルですらないんだが
788: (茸) 2022/12/03(土) 18:44:43.29 ID:2kmsbaRZ(1/2)調 AAS
例えばガンダムのファンネルの描写で板野一郎がやったカット割りで

素人「なんかわかんないけどめっちゃ動きが早くて瞬間移動してるみたいに見える!」←これが素人にもわかる凄さで

プロ「動画の中割を削除する事で視聴者には瞬間移動してるように見えるのか!」←これがプロにわかる凄さなんだよ

スーパースターはぶっちゃけ素人に凄さが伝わらない時点で落第、仮にプロには分かったとしてもアウトなんだよ
789: (茸) 2022/12/03(土) 18:46:31.83 ID:2kmsbaRZ(2/2)調 AAS
例えに出したのはこれね

画像リンク

790: (馬刺し) 2022/12/03(土) 18:56:22.29 ID:z51ujaod(1)調 AAS
ラブライブなんてそんなもんだろ
791: (しうまい) 2022/12/03(土) 19:29:38.28 ID:rspNx28C(1/2)調 AAS
そんなもんだろで満足してた連中を裏切ったんだよなあ……
792: (もこりん) 2022/12/03(土) 19:32:35.45 ID:LRlAn0jB(1)調 AAS
「そんなもん」レベルにすら及んでないのがスーパースター
793: (SIM) 2022/12/03(土) 19:37:23.80 ID:VO/7Vw8Q(2/2)調 AAS
>>785
やっもんじゃとセットなんだなw
794: (らっかせい) 2022/12/03(土) 20:03:28.04 ID:QvWV+RsZ(2/3)調 AAS
やりたい演出をリアリティや設定が邪魔するなら、それらをぶん投げてでも演出を取るってのは4作共通して見られたと思うんだけど
そうして取った演出がきちんとウケたことと、何より投げていい設定とダメな設定とを見分けていたこと、シナリオの筋はしっかり一本通していたから受け入れられた

星はその3点全部ダメだった
795: (もこりん) 2022/12/03(土) 20:07:58.55 ID:QeW12702(1)調 AAS
実力差云々で時間取られたのが本当に勿体ないな
796
(1): (ぎょうざ) 2022/12/03(土) 20:09:41.47 ID:QudJGczW(1)調 AAS
音楽科設定使っていればそれをやらずに済んでいたのもな
797: (SIM) 2022/12/03(土) 20:12:38.98 ID:yy/QRN3V(1)調 AAS
なんで2期生の立場を足手まといで通したのか意味不明だよな
1期生より光る要素や足りない要素持ってるのが入部してくることで部が強化されてそれが優勝に繋がる話にするやろ普通
798: (もんじゃ) 2022/12/03(土) 20:19:21.61 ID:vYR2/rty(1)調 AAS
>>796
エアプぎょうざ
799: (しうまい) 2022/12/03(土) 21:15:09.83 ID:rspNx28C(2/2)調 AAS
スーパースターをフォローしてんのが批判の批判と揚げ足取りしかしねえからな
800: (あゆ) 2022/12/03(土) 21:57:51.48 ID:t51ficVC(3/3)調 AAS
3期生の合宿回もやるだろうしな
もう見飽きたっつの
801: (とばーがー) 2022/12/03(土) 22:10:50.77 ID:FcnqJZ2H(2/2)調 AAS
花田擁護してる奴が少数でもいるのが一番意味不明だな
上の意見が~ってそれを上手いところに落とすのが仕事だろ
それで高い金貰ってんだろうが
802
(1): (もんじゃ) 2022/12/03(土) 23:12:17.55 ID:iJsAMcht(1)調 AAS
3期まで予定して脚本も作られてるはずなのに、2期でライバルが消失しちゃったし優勝もしちゃったんだよな。
3期で何やんの?
あの尺の使い方で新しいライバル作って勝ってももうなんのカタルシスもねえ。
かすかな積み重ねすらもう崩した後なんだよ
803
(1): (茸) 2022/12/03(土) 23:23:05.02 ID:KZT1kdgI(1)調 AAS
>>802
よく「今まで連覇した学校は無いから連覇が目標」という人もいるが
そんな目標で視聴者が盛り上がると思ってるんだろうか
2期の優勝でさえあっさり達成した感があるのに
ライバルとして描かれた相手だってサニパとマルガレーテだけ
サニパは卒業、マルガレーテは結ヶ丘入学だからライバルは新しく作らないといけないししかもリエラが連覇するなら
「チャンピオンが新しい挑戦者に順当に勝つ」というシナリオになる。面白いのそれ
むしろ挑戦者が主人公でリエラに挑む方がよほど盛り上がるシナリオ書けるのでは
804: (らっかせい) 2022/12/03(土) 23:24:51.58 ID:QvWV+RsZ(3/3)調 AAS
続編で前作主人公に挑むはアリかも
あっSEED Destiny
805
(1): (SB-iPhone) 2022/12/03(土) 23:34:25.66 ID:68a/riWg(1)調 AAS
曲はめちゃくちゃいいのにストーリーが微妙だから思い入れがモテない…
806: (SB-iPhone) 2022/12/03(土) 23:48:29.98 ID:UUAYPeJS(1)調 AAS
3期で連覇を目標にするなら2期で連覇を目指すサニパの描き方をもう少し考えた方が良かったかもね
連覇を目指すとなったときに「2期のサニパがあれだけやってそれでも届かなかった連覇にどうやったら届くのか」みたいなのが正直ない
連覇を阻んだのがLiella!なら「サニパの連覇を阻んだLiella!が今度は阻まれる側に立つ」構図にもできたがそれはもう手放してしまったわけで
807
(1): (らっかせい) 2022/12/04(日) 00:11:57.61 ID:gtvGr66Q(1/3)調 AAS
なんか本当に何も考えてないんだなってわかるよな
サニパが「連覇は誰も成し遂げてないから私らがやったるで!」って言ってた時、ああそのサニパを下してその次の年でLiellaが連覇の夢を叶えるんやなって思ったよ
なんだあれ
808
(1): (しうまい) 2022/12/04(日) 00:14:06.18 ID:jNK13xEd(1/6)調 AAS
Liella!とサニパの直接対決は外しちゃいけなかったな
優勝を目標に掲げるなら勝つことによって誰かの夢を阻むことへの苦悩はやると思ってた

サニパとの勝負をきっかけにLiella!が勝つことの意味を考えて、なんならサニパへの憧れと結果を出さないといけない現実の間で可可が悩んで…みたいなのを期待してたんだよね
3話でかのんがサニパに「応援してます」なんて的外れなこと言ったのもその後にサニパと戦った時に悩むためのフリみたいなもんだと思った
まあ、3期でサニパが出てきて遅ればせながらそういうのをやる可能性もあるんだが
809: (もんじゃ) 2022/12/04(日) 00:14:17.95 ID:9U9dc2WP(1)調 AAS
>>803
連覇するにしても、ずっと競い合っていたライバルがいるからこそ盛り上がるのであって、ポッと出のライバル出てきてもな……どんなスポーツものにも歴代のライバルは居るのはそういうことなのにね……
810: (茸) 2022/12/04(日) 00:20:49.27 ID:6WOxz8Kw(1)調 AAS
直前までは連覇しよう連覇しようって繰り返すけど
いざそれが叶った時には特に触れないのがスパスタ
811
(3): (らっかせい) 2022/12/04(日) 00:32:25.10 ID:joFwVarl(1/3)調 AAS
>>769
そのモブ3人も助っ人なのでは
元々恋以外に生徒会の人間がいたとしたらそいつは副会長をやってなくちゃいけないと思うんだけど

>>805
曲いいかなぁ…
どんな曲で東京予選とラブライブ本戦を制したのかもうあんまり印象に残ってない
812: (らっかせい) 2022/12/04(日) 00:35:15.88 ID:gtvGr66Q(2/3)調 AAS
>>808
3期は次の年だからあの二人卒業するんすよ……
だからスクールアイドルとしての救済は最早望めないという意味でもマジで取り返しつかないことを軽々しくやりやがったんだよ

2期はサニパと対決ウィーンは3期で良かったじゃん
後先考えてないにも程があるだろ
813: (もなむす) 2022/12/04(日) 01:30:33.92 ID:ztlQ1pQd(1/7)調 AAS
勝つことによる~ってのはウィーンで消化したつもりな気がしてならない
勝ったというより勝手に喧嘩売って負けたって感じの方が強いから釈然としないが…
814: (茸) 2022/12/04(日) 06:15:57.97 ID:DpsJooN0(1)調 AAS
ライバルキャラを歳上or歳下にするからこんなチグハグな事が起きるんだよ、なんで同級生にライバルが居ないの
815: (しうまい) 2022/12/04(日) 06:21:21.37 ID:Id/aoVCK(1)調 AAS
リエラは曲糞だから何やっても糞
816: (茸) 2022/12/04(日) 07:56:09.82 ID:FaVZCt5q(1/2)調 AAS
聖雪だと理亞ちゃんはきちんとルビィちゃんとライバル関係構築してた
物語終わっても2人はずっとラブライブという舞台で競い合う関係なんだろうなってのがファンにも伝わってきた良い描写だったと思う
姉妹揃って黒澤姉妹とカップリングが成立してるくらいには人気もあるし

A‐RISEはあらゆる意味でμ'sの大先輩で最強のライバルとして壁になって、負けてからもプロという道を選んでこれから先も活躍するんだろうなってファンからもしっかりと将来が見えた
何より全く強キャラとしての株を落とさずに最後まで通したのは強すぎる、現実でも単体として見たら綺羅ツバサより格が上のスクールアイドルは居ないだろ

サニパ様は何がしたかったのこれ?
817: (もこりん) 2022/12/04(日) 08:17:22.70 ID:+LzKwQMi(1)調 AAS
MVなしと満身は散々言われてるけどサニパは2人共学年上だったのも致命的だよね
3人にして1人学年1つ上2人同学年にしておけば1期優勝、2期1人減った影響でLiella!に敗退、3期は連覇狙うLiella!とリベンジをかけたサニパの勝負とか書けたのに
因みに3人って言ったのはSSとの差別化を図る為
818: (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 08:19:26.95 ID:c+2s1PN+(1)調 AAS
A-RISEとの差別化は計らなくて良かったんだ
819
(1): (とばーがー) 2022/12/04(日) 08:35:23.52 ID:KA1fQqcj(1)調 AAS
>>807
キャプ翼の南葛VS東邦みたいに同点優勝ならぬ同票優勝とか?
ただ長年競い合ってきた日向率いる東邦だからこそ同点優勝でも感慨深いのであって
3期からのぽっと出のライバルキャラ相手に同票優勝やったら興ざめどころではないな
820
(1): (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 08:45:02.01 ID:9EDgYtqE(1)調 AAS
1人でサニパより強いウィーンとそのウィーンより遥か上と世界一の音楽学校が評価してるかのんが両方居るのにどんな設定のライバル用意すれば競えるんだよ
821: (カボス) 2022/12/04(日) 08:49:52.00 ID:uQ9lJ6Jb(1)調 AAS
サニパはライバルじゃなくて先輩キャラだからかのん達が先輩になった時点で用無しになっちゃった
822: (茸) 2022/12/04(日) 09:04:45.28 ID:FaVZCt5q(2/2)調 AAS
>>819
マキバオーとカスケードの日本ダービーもだけど同時優勝はよっぽど両者の因縁をキッチリ描いた上で人気が対等に無いと読者や視聴者は納得しないんだよな「白黒付けるのが嫌だから逃げやがった」って言う具合にむしろ叩かれる

3期からのぽっと出が同時優勝なんかしたらもうダメを通り越して反人類罪だろ
823: (茸) 2022/12/04(日) 09:05:52.80 ID:gvSWVZM7(1)調 AAS
>>820
ウィーンの音楽学校のスクールアイドルを出すしかないな
824: (茸) 2022/12/04(日) 09:08:50.17 ID:XOfV6cDj(1)調 AAS
姉ガレーテがライバルやるんじゃねーの?優秀な姉vs愚劣な妹みたいなブックになるし
まぁこれやったらもうラブライブ!ウィーン!!になってLiellaも澁谷かのんも丸ごと空気になるから流石にやらないだろうけどさ
825: (たこやき) 2022/12/04(日) 09:21:29.24 ID:B46gjc6F(1)調 AAS
気がつけば難なくラブライブ優勝2連覇も達成し視聴者おいてけぼりでキャッキャウフフしあっているスーパースター3期にみなさんご期待ください
826: (茸) 2022/12/04(日) 09:22:57.87 ID:wyeX0nuI(1)調 AAS
姉ガレーテ対マルガレーテはやると思うけどただでさえ空気な2期生が空気のままで終わるからやめて欲しい
827: (たこやき) 2022/12/04(日) 09:27:02.07 ID:EKUr+dZs(1/11)調 AAS
サニパは優勝も経験もLiellaが一応満たしたからアドバイザーとしても入れるポジションがないでしょうね
828: (茸) 2022/12/04(日) 09:29:14.95 ID:Ah4cAN9K(1)調 AAS
が…合宿先とか…

きな子の実家があるからもう行かない?
んまぁそうですね…
829: (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 09:31:53.51 ID:bVoOxRhJ(1)調 AAS
2期生はもう何の貢献もしないまで終わるでしょ
というかかのんとウィーン以外蚊帳の外でもおかしくない
830
(1): (茸) 2022/12/04(日) 09:34:22.28 ID:Msd6wVLB(1/4)調 AAS
一般公募キャラすらも空気になる可能性があるんだよね、凄くない?
恋ちゃんときな子の扱い見てるとマジで空気な可能性があるから困る
831
(1): (あゆ) 2022/12/04(日) 10:11:08.31 ID:s/3dq+Gg(1)調 AAS
2期生の役割はかのんの引き立て役でしかなかったな
四季の知識とか夏美のプロデュース能力とか全く活かされなかった
832: (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 10:13:23.07 ID:XvbMHkBc(1/3)調 AAS
それ引き立て役にもなってないって事じゃん
833: (茸) 2022/12/04(日) 10:17:26.01 ID:Msd6wVLB(2/4)調 AAS
居るだけなんだよな扱いとしてはスパロボのジェガンみたいなもん
834: (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 10:21:35.18 ID:XvbMHkBc(2/3)調 AAS
ぼざろもぼっち以外の人全員居るだけとか言ってそう
835: (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 10:26:10.04 ID:XvbMHkBc(3/3)調 AAS
ぼざろも実際ぼっちばかり評価されてる作品だもんな
836
(1): (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 10:30:08.70 ID:UaRM/Cz0(1)調 AAS
それはそう
実はぼっちの次の人気キャラは酒クズ説
837: (しうまい) 2022/12/04(日) 10:30:47.91 ID:a3teKRWn(1)調 AAS
>>830
つーかかのんの引き立て役のモブ以下の存在になるの確定してるし、オーディションのためにアニメの予習とかしてたら萎えて参加を取り消すレベルだし、公募の応募者はカネのことだけ見てないとモチベが維持できないよな
838: (しうまい) 2022/12/04(日) 10:32:39.88 ID:rw9aaK+f(1/6)調 AAS
脚本家を一般からオーディションさせても二期よりはいいだろ
今までのことは一切合切無かったことにして三期からスーパースタートしようぜ
839: (茸) 2022/12/04(日) 10:36:36.99 ID:Msd6wVLB(3/4)調 AAS
スーパーRESTARTするなら河村監督に1期EDの空気感で1から作り直して欲しい
840: (あゆ) 2022/12/04(日) 10:39:25.77 ID:kDmBpy2b(1/2)調 AAS
>>831
活かしてないばかりか3回も実力不足を指摘されるお荷物扱いだからな
なぜ折角の新キャラをあんなお荷物にしたのか理解に苦しむ
841: (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 10:43:37.34 ID:prl8KLQE(1/2)調 AAS
アニメエアプか?
わざわざ先輩側が気を遣って1年生たちも作詞作曲などに参加させて一緒に作ってる感出してんだけど
842: (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 10:44:39.27 ID:qZgCZsMw(1)調 AAS
より惨めだな…
843: (茸) 2022/12/04(日) 10:49:34.59 ID:ESZ6vySU(1/2)調 AAS
スレの流れがクソでも長文でしっかり根拠も書けばお前等の熱がまだ残ってたってのが分かっただけでも良かったわ

唯一、星の明確な長所は色彩とかジャケ写がシリーズ内でも突出して良いと断言もしておく
ゴリスタの一枚絵は本当に良い、単体でも良いのと今までのラブライブから少しでも変わろうという意志も感じる
844: (SIM) 2022/12/04(日) 10:49:38.91 ID:Y4tDgtHr(1)調 AAS
雑魚だけどハブるのは可哀想だから参加「させてあげる」ってか?
擁護したさに自分がヤバいこと言ってるって気付いてないのかなこういう手合いって
845
(1): (ギギ) 2022/12/04(日) 10:49:48.18 ID:rlyYSQOf(1)調 AAS
>>811
確認してみた、8話の就任式で
夏美「今までにない新しい人選ですの」
メイ「学校のために音楽科以外の人もいれた方がいいって恋先輩が」
と言ってる
深読みしなければ音楽科モブ2人は最初からいるでしょ
846: (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 10:50:18.64 ID:prl8KLQE(2/2)調 AAS
>>836
マジか
まああの手の暴走キャラが人気なのは流石はきららと言ったところか
まあ他のキャラの掘り下げとかあんまりやってないし活躍してるのがぼっちだけだから分からんでもないわ
847: (茸) 2022/12/04(日) 11:33:40.57 ID:ESZ6vySU(2/2)調 AAS
三期に予想される懸念

・ウィーン
学年矛盾、普通科音楽科どちらに入っても詰む、二期でヘイト溜め過ぎてる
単体だけでも大量の地雷を抱えている問題キャラ
中の人が露骨にんほられている為、公募新一年生が決定的前から不遇確定を言われてる格差も間接的に生み出してる
(ここで敢えてウィーンを厚遇しない選択をした場合、作内矛盾で破綻する)
星は元々んほり傾向が度々見られたが、これが明確に顕在化する事でシンプルに覇権王道作品たるブランドイメージを大きく損なう事を確定させてしまっている

・二年連続
そもそも三年連続にしないと「連続」に対する意味を持たせる意味は乏しい
もしくは一期生が卒業後もLiellaというユニットが続く設定でないと「2」という数字に意味を持たせる事が著しく困難
また間接的に「三年連続が出来ず負けた」を暗喩する事になる為、現状残る勝ち筋が「数年間ずっと結女が優勝し続ける」以外に全てのキャラが報われる筋道が無くなる

・三年目の日常
合宿はしてもしなくても詰む、マジでどうすんの

・レギュレーション問題
お題「ラップ」が翌年無くなった事で、三年目のレギュレーションにお題が有っても無くても詰み
また間接的に夏美のネットに強い設定を中途半端に消費回収してしまっている為、ここも既にレギュレーションには絡められなくなっている
総じて少しずつ色々なフラグを掠めてしまっており、よっぽどこの点をしっかり練り込まないと過去二年と確実に矛盾する事になる
(ネット強者設定はレギュ以外の日常回とかには無論まだ当然使える)

・理事長のキャラ
結局ここ何処に落とし込むの?
三年目の卒業までを描く&バーター留学問題二期終了時点で実は未解決なので今後必ず絡む事になるけど、一年目最後と二年目で人物像が繋がらない
現時点では繋がらないだけで矛盾はしていないけど、次の一手で破綻する可能性が残ったまま
848: (しうまい) 2022/12/04(日) 11:35:56.30 ID:rw9aaK+f(2/6)調 AAS
三話経ったら無かったことになる設定だってあるんだ
一年経ったら全部なくしたって問題ない

スーパーリスタートしよう
849: (茸) 2022/12/04(日) 12:09:15.79 ID:WJcFzqel(1)調 AAS
幼女先輩には大人気だから
850
(1): (しうまい) 2022/12/04(日) 12:57:21.62 ID:jNK13xEd(2/6)調 AAS
>>845
7話で理事長が「書記や会計も入れて生徒会をちゃんと作った方がいいのに、ずっと一人で」と言ってるから一人で生徒会してると思う
851: (光) 2022/12/04(日) 13:00:24.95 ID:bm5MR9yz(1)調 AAS
ライブがつまらない
852
(1): (ギギ) 2022/12/04(日) 14:18:02.19 ID:gXdASNDb(1)調 AAS
>>850
恋が生徒会長と会計と書記をしていたって意味でしょそれ、生徒会が恋1人って意味じゃなくて
恋1人なら1年の夏美の"新しい人選"とメイの音楽科以外の人"も"が変になる
実際に恋が会計やってたから葉月さんはこんな大変なことをしていたのって言ってる
853
(3): (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 14:37:57.43 ID:+Dwprfx6(1/2)調 AAS
作中でちゃんと語られたらすまんだけど連覇が過去にいない理由ってなんなの?
ここちゃんと描かないと2期での優勝も特に試練があったわけでもないし連覇したからなんなの状態
854
(1): (しうまい) 2022/12/04(日) 14:52:58.83 ID:jNK13xEd(3/6)調 AAS
>>852
ずっと一人で(書記も会計もしていた)でもまあ言葉としては通るんだけど
かのんが副会長に任命されたということは逆に言えば副会長は空席だったわけだ
ということは副会長、書記、会計が空席なのは確定
あとは生徒会のポジションとしては庶務とかになると思うんだけど、仮に恋以外の生徒会メンバーがいたとしてその人は空席の副会長も会計も書記もせずに庶務なんかをしてたってこと?

他に生徒会がいるのを考えれば考えるほどおかしなことになるし、「ずっと一人で(生徒会をしていた)」だと思うよ
855
(1): (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 14:59:18.16 ID:3KcH4AjK(1/15)調 AAS
>>853
毎年新しいアイドルヶ現れればそちらに注目ヶ行くからとかじゃね?
1年間見続けられたら飽きて新しい子たちがトレンドになって人気になるんだろうな
サニパとマルガレーテがまさにそれでしょ
856
(1): (茸) 2022/12/04(日) 15:00:37.83 ID:Msd6wVLB(4/4)調 AAS
>>853
μ'sもAqoursも連覇した事ないからやらせましょう、という制作側の何も考えてない設定つくりそれ以上でも以下でもないと思う

「うぉぉぉ!Liella!はシリーズ初の連覇sugeee!!!」っなると思ってんのかねマジで何考えてんだろ
857: (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 15:05:07.77 ID:3KcH4AjK(2/15)調 AAS
何か連覇出来なかった人の僻みみたいでみっともないな
野球とかサッカーだと連覇しても大して評価されないのかね
858: (茸) 2022/12/04(日) 15:07:05.68 ID:z7iakvK3(1)調 AAS
川崎フロンターレとかソフトバンクホークスくらいになると2位になっただけでマジかよ扱いされるけどLiellaはそういうチームじゃないし連覇とか言われても
859: (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 15:09:09.34 ID:3KcH4AjK(3/15)調 AAS
でもジャイアンツでも2年連続優勝とかしたらファンは喜ぶんでしょ?
860
(2): (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 15:10:39.39 ID:6YqbHw6H(1)調 AAS
>>855
お前はそうかもしれないが、大抵の人は新しいアイドルグループが現れたところでホイホイ乗り換えたりはしないんだよ
だいたいサニパは2年目だって優勝候補で注目されたんだ
861: (茸) 2022/12/04(日) 15:11:04.73 ID:PDeUItmo(1/3)調 AAS
というかサニパの敗因は慢心なんだが?
862
(1): (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 15:11:57.00 ID:3KcH4AjK(4/15)調 AAS
じゃあLiella!は何でマルガレーテに負けたんだ?
863
(1): (茸) 2022/12/04(日) 15:13:07.79 ID:PDeUItmo(2/3)調 AAS
きな子が足引っ張ったからって言われてただろ、だからすみれが「はいこの話おしまいやめやめ!」ってしたんだろ
864: (茸) 2022/12/04(日) 15:13:28.16 ID:4vTCkYSr(1)調 AAS
>>862
運営にんほられなかったから
865: (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 15:13:36.72 ID:3KcH4AjK(5/15)調 AAS
>>860
アイドルは固定ファンの方が多いとでも思ってるのかね
プリパラとかアイカツ!とかアイドル対決するアニメとか見た事なさそう
866
(1): (茸) 2022/12/04(日) 15:15:24.54 ID:PDeUItmo(3/3)調 AAS
これはアイカツではなくてラブライブです
867: (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 15:15:33.17 ID:3KcH4AjK(6/15)調 AAS
>>863
>>860が言うようにそうホイホイ乗り換えるわけないじゃんって言われて終わりだなその言い訳
868: (茸) 2022/12/04(日) 15:16:30.16 ID:et2voZDj(1)調 AAS
害フォンってなんでこんなバカなんだろ
869: (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 15:16:35.20 ID:3KcH4AjK(7/15)調 AAS
>>866
ファンの概念は同じだろ?
それともラブライブ!のファンだけは他のアイドルアニメとか違って特別なのか?🤫
870: (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 15:17:36.93 ID:3KcH4AjK(8/15)調 AAS
未だにアイドル対決のファン投票ってものがわかってない奴いるんだな☺
871: (茸) 2022/12/04(日) 15:18:57.53 ID:8lPhxrnI(1)調 AAS
スパスタだし連覇しても軽く流されて後は1期生(かのん)の卒業のことしか言わなくなりそう
872
(1): (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 15:18:59.72 ID:3KcH4AjK(9/15)調 AAS
もっと他のアイドルアニメ見て勉強した方が良いよ
流石に無知蒙昧のまま相手にしてると埒があかないわ🤫
873: (茸) 2022/12/04(日) 15:24:23.12 ID:6WsMyxIe(1/4)調 AAS
1回目の優勝がノルマみたいに留学のついでに消化されたんで2回目も何かの片手間に優勝するんでしょ
874
(1): (SB-iPhone) 2022/12/04(日) 15:25:29.00 ID:+Dwprfx6(2/2)調 AAS
>>856
やっぱそんな感じよね
2期の優勝もそうだけどこのままじゃ連覇したところで何のカタルシスもない
875: (光) 2022/12/04(日) 15:27:06.01 ID:YBMDVFVR(1)調 AAS
「3年生(1期生)の最後のライブ」にスポットを当てられて2連覇の部分はオマケ程度の存在になりそう
876: (しうまい) 2022/12/04(日) 15:28:09.78 ID:jNK13xEd(4/6)調 AAS
>>872
"無知蒙昧のまま相手にしてる"とか的確すぎて笑ったんだが…
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.483s*