[過去ログ] 法元謝っててワロタwwwwwwww (775レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633(1): (光) 2022/05/27(金) 08:10:12 ID:p8s7ukhV(1/4)調 AAS
>>572
社会に進出する気概がないのがニート
リスクは犯さないがコツコツ積み上げた労力分の社会的報酬を得ようとするのがリーマン
労力分の見返りを得られる保証は薄いが、背水の陣でやりたい事の為に行動しているのが声優
ニートと声優じゃ人としての生き方が180度違うって事に気付けるかどうかで知能指数テスト出来そうだな?
634(1): (光) 2022/05/27(金) 08:23:50 ID:p8s7ukhV(2/4)調 AAS
>>619
そのエンジニアの恩恵をニートが余計に受けるなら現状ステイで問題ないな
641: (光) 2022/05/27(金) 08:57:54 ID:p8s7ukhV(3/4)調 AAS
>>636
その質問に驚愕してるんだが
「声優」も “社会の一部” だからな
声優の仕事には “多くの人間” が関わっている
アニメ・ゲーム・吹き替え・ナレーション・イベント等々、それぞれの都合で動く企業・人物が連携し合って仕事は成立する
また、声優が今や一発当てれば大金持ちになれてる主な理由は「スポンサー」の存在があるから
そのスポンサーとは社会の構成要素の多くを担っている種々の企業だ
そしてそこに無数の「リーマン」が在籍している
そして種々の企業が関わっているとなれば、個々人にとっての “不都合” が必ず発生する。それは声優も同様
好きな事をするのにも “不本意な事” をしなければいけない場面が当然出てくる
声優は「社会はどうでもよく好き勝手している」との事だが、ちゃんと社会に絡んでいるし、仕事上の軋轢にも曝されている
社会を忌避して “生きているだけ” のニートとは土台が違うって事
642: (光) 2022/05/27(金) 09:04:07 ID:p8s7ukhV(4/4)調 AAS
とりあえず、らっかせいの文体とワードセンスがキモいって事実は共有されてるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.945s*