[過去ログ] 【悲報】KLab、またまたまた業績下方修正 「そもそもラブライブが盛り上がってなさすぎ」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: (庭) 2021/11/10(水) 10:19:15 ID:dd2oGfvM(2/3)調 AAS
>>777
叩いてる奴らが価値を感じてないのは自然だけど
擁護してる奴らが勝ちを否定してるのは違うだろ
793: (庭) 2021/11/10(水) 10:23:10 ID:dd2oGfvM(3/3)調 AAS
でも実際の所内容の良し悪しとは別に課金する旨味も薄いゲームな気はする

ほとんど課金しなくても攻略上問題ないよな
推しキャラのURだけ引きたい勢とかもキャラ追加でサイクル伸びる可能性高いし
794
(1): (光) 2021/11/10(水) 10:25:58 ID:8cRTEnDT(1)調 AAS
スクスタばかりが原因とまでは言わないが
『原因』の中では大きい存在だろう
だってクソだもん
795: (らっかせい) 2021/11/10(水) 10:29:50 ID:pFaZSGQi(2/9)調 AAS
ラブライブは盛り上がってる方だろ…
ちゃんと他のIPと比較してますかね
796
(4): (たこやき) 2021/11/10(水) 10:36:01 ID:T2/4XJlp(1)調 AAS
信じられないだろうけど虹アニメの頃から更に4割消えてるからな

○ラブライブ!
01巻 35,130

○ラブライブ! 2nd Season
01巻 115,870

○ラブライブ!サンシャイン!!
01巻 83,384

○ラブライブ!サンシャイン!! 2nd Season
01巻 61,498 

○ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
01巻 27,076
 
○ラブライブ!スーパースター!!
01巻 15,871
797: (とばーがー) 2021/11/10(水) 10:37:00 ID:2IAQN52P(1)調 AAS
>>794
それな
798: (SB-iPhone) 2021/11/10(水) 10:37:26 ID:mN2Qsg8g(5/6)調 AAS
>>796
サンシャインの他の巻貼ってみ?
799: (もんじゃ) [age] 2021/11/10(水) 10:45:10 ID:jrPZyN7m(1/2)調 AAS
>>597
ごちうさなんかいまだにグッズがバカ売れ、しかもキャラ人気だから強い
800: (茸) 2021/11/10(水) 10:45:48 ID:M5jZayxi(1)調 AAS
アーケードのスクフェス復活させるたけでよくね?
蟹であるメリットってなんかあるんか?
801: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 10:47:52 ID:jrPZyN7m(2/2)調 AAS
>>774
インサイダーでどっかのアンダーに入る情報でもあるんじゃないの?
802: (うめぼし) 2021/11/10(水) 10:51:18 ID:A8WcCh/K(2/2)調 AAS
>>796
これじゃますます声優ライブ頼りが進む。Aqoursの実写MVやLiellaの20公演はその前触れだったんだね。
803: (しまむら) 2021/11/10(水) 11:00:12 ID:K+uxVxhl(4/5)調 AAS
初代の頃はスクフェス全盛期でブルーレイをUR目的に買ってたファンも多かっただろう
どうして…
804: (SIM) 2021/11/10(水) 11:06:07 ID:p48Pgo2a(1)調 AAS
>>796
円盤の売り上げ下がってるのって円盤全部にシリアル付けたのも一部原因じゃなかろうか
ユーザーの財布にも限度あるわけだし、ライブにあんま興味無くホントに円盤だけ欲しい人なら
シリアル無しってだけの新古品が発売日から1/10位の値段で中古屋に並ぶわけだし新品定価で買うのも馬鹿らしくなる
805: (もみじ饅頭) 2021/11/10(水) 11:06:50 ID:/sLNnL6e(2/2)調 AAS
>>788
手前が儲けられるかどうかは運営様次第、みたいな契約だったらどうしようもない博打打ちだな

>>790
減収という形でワリを食うのは自分なんだから、仮に蟹に拒否権があったならあんなもん実装しないと思うがなぁ
806: (SIM) 2021/11/10(水) 11:08:13 ID:+vnyWdPy(2/2)調 AAS
シラミ信者が
スクスタ終了=ニジガクの死だぞ?
って騒いでて草
声優の大半が忙しいし畳んでも大丈夫やろ
807
(1): (SIM) 2021/11/10(水) 11:13:52 ID:qRJZ9jSE(1/3)調 AAS
過去に散っていったコンテンツを見るにクソ采配があったとき
運営を擁護する声が上がるけど、結局クソを守ってもクソのままだからプラスになることは一切無いんだよね
「まっとうな批判」をするのがファンの正しい姿だぞ
808: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 11:16:25 ID:w8mhTsrg(4/23)調 AAS
ラブライブ自体が年を経るごとに弱体化してるのは紛れもない事実だし
対立煽りはいまだにどこのグループが悪いとか言ってごまかしてるけど
スクスタ戦犯煽りも一緒なんだよなぁ
ラブライブ全体が弱体化してるって事実が痛い
809
(1): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 11:18:31 ID:w8mhTsrg(5/23)調 AAS
>>807
真っ当な批判はいいけど、批判の8割は的外れな批判だから困る
特に面倒なのは「言ってることは間違いじゃないけどそれ他のコンテンツにも言える内容」っていう分析足りないパターンな
810
(1): (茸) 2021/11/10(水) 11:26:59 ID:vTsRwiCb(1/3)調 AAS
アクティブを大きく減らした時点でスクスタのシステムやメインストーリーが「No」を突きつけられたのは事実だろ
数字に表れたらそれは的外れな批判ではなくシンプルに民意
811: (茸) 2021/11/10(水) 11:30:47 ID:/gVXbadG(1)調 AAS
>>810
数字という現実を突き付けられても屁理屈捏ね回して批判する方が悪いんだ!って流れに持ってこうとする奴多いよな
単純に頭が悪いのか奴隷根性染み付いてるのか分からんが
812: (茸) 2021/11/10(水) 11:32:25 ID:VakaB41i(2/5)調 AAS
まあもう終わるゲームの事なんてどうでもいいよな
俺はスクフェスはやってるけどこっちも終わりそうだしなんか別のゲーム作ってくれや
813
(1): (おにぎり) 2021/11/10(水) 11:33:36 ID:7iUsBq7X(1/4)調 AAS
虹の母体なんだからなかなか終わらせられないだろ
814: (茸) 2021/11/10(水) 11:34:25 ID:CQibBRa5(2/6)調 AAS
炎上騒ぎもそうならないようにするのは前提ではあるとはいえ
必要以上に騒ぐと逆に泥を被ることになるからな
スクスタがラブライブの全てではないけどサ終サ終言うのは短絡的すぎる
815: (茸) 2021/11/10(水) 11:35:37 ID:1FQEkU2L(1)調 AAS
>>813
アニメあるしなんならスクフェスにも一応いるからスクスタはもう用済みです
816
(1): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 11:36:06 ID:w8mhTsrg(6/23)調 AAS
別のゲームこそねえっての
スクフェス飽きてる時点で音ゲーも飽きてるってことだし
スクスタ拒否ってる時点でMVも拒否ってるし
全部終わってんだろ
817: (茸) 2021/11/10(水) 11:40:59 ID:VakaB41i(3/5)調 AAS
音ゲーは飽きられてねーだろ
プロセカが流行ってんだから
てかラブライブ自体を叩きたい奴がなんでここにいるんだよ
おかしくない?
818
(1): (茸) 2021/11/10(水) 11:41:12 ID:4VbzWv5Z(1/6)調 AAS
>>816
お前極論すぎない?スクフェスは古すぎるしスクスタはMVあってもゲームがゴミ
だったら音ゲーでMVつければどっちの弱点も補えるだろ
的外れな批判してるのは自分だと気づいた方が良い
819: (茸) 2021/11/10(水) 11:41:28 ID:vTsRwiCb(2/3)調 AAS
一応擁護するなら栞子ミアランシュの見た目やキャラは好きだよ
だからこそ多くの人が拒否するようなストーリーを割り当てられたことに不満が募るわけで
スクスタとしての全体の失策であって、キャラのせいにするような叩きには反対の立場だ
820: (茸) 2021/11/10(水) 11:41:59 ID:Kwn9Tgsy(2/2)調 AAS
スクスタが終われば虹も終わるぞ
821: (たこやき) 2021/11/10(水) 11:43:14 ID:GRpT+nvs(2/3)調 AAS
プロセカは音ゲー部分だけじゃなくバーチャルライブとか着せ替え要素も楽しい
ライブで推し追いカメラしたりとか
822: (光) 2021/11/10(水) 11:43:22 ID:ZP6cY12L(2/2)調 AAS
アニメ2期が決まってるのでシラミ含めて終わらないんだよなあ
823: (SIM) 2021/11/10(水) 11:44:55 ID:qRJZ9jSE(2/3)調 AAS
スクフェス時代を考えると譜面は悪くなかったしガチャ煽りもひどくなかった
緊急メンテとか徹夜メンテみたいなやらかしもなかった印象
この頃は運営として悪い印象はなかったな

スクスタもメンテ地獄みたいのはないから鯖屋としてはまとも
ゲーム自体はつまらんし最近のインフレ地獄は褒められないけどな
824: (おにぎり) 2021/11/10(水) 11:44:56 ID:7iUsBq7X(2/4)調 AAS
虹の2期なんて栞子たちの売り込みのためだろうから
それが終われば用済み

スクスタ終われば虹は何も残らない
825
(1): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 11:45:15 ID:w8mhTsrg(7/23)調 AAS
>>818
理論上はそれでもいいけど、そんなん今スクフェスもスクスタもやるべきなんだよ
やってない奴が内心何も望んでないことはもうわかってんだ
新アプリなんぞ作ってもどうせ爆死する
826
(1): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 11:47:42 ID:5Ea+18m+(1/5)調 AAS
スクスタは簡単には終わらない、終わらせられないって言ってる奴はもしかして蟹は無限の資産を持っていて慈善事業で運営をやってくれていると思っているんだろうか
827
(1): (茸) 2021/11/10(水) 11:47:45 ID:4VbzWv5Z(2/6)調 AAS
>>825
ほんと極論すぎて笑うわwwww
今スクフェスもスクスタもやるべきなんだよってどう言う意味だよwもっと分かりやすくお前の考えをまとめて伝えてくれ意味わからん
828: (茸) 2021/11/10(水) 11:48:17 ID:CQibBRa5(3/6)調 AAS
虹はもちろんだけど地味に新録してるμ'sAqoursも供給減るからな
パスを解除したとか言ってお灸を据えた気になってるのもたまに居るけど
シリーズ一蓮托生だからなスクスタは
829: (SB-iPhone) 2021/11/10(水) 11:48:51 ID:kal45LPM(1)調 AAS
新アプリ作るにしてもすぐにはできないからな
出来上がる頃には虹どころかスパスタの2期も終わってそうだし
830: (おにぎり) 2021/11/10(水) 11:49:18 ID:7iUsBq7X(3/4)調 AAS
μ'sとAqoursにはスクフェスとプレステがあるから
831
(1): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 11:49:34 ID:w8mhTsrg(8/23)調 AAS
>>827
音ゲーやりたきゃスクフェスやってりゃいいし
MV見たいならスクスタでMV見てればいいし
やらん時点で「もうやりたくない」って言ってるも同然なんだよ
スクフェス+スクスタの新アプリなんか出ても、出た後になって自分がそれそのものに飽きてたことに気づくんだわ
832
(1): (えびふりゃー) 2021/11/10(水) 11:51:14 ID:+ZFvfoto(3/3)調 AAS
客的にはスクスタにスクフェスの音ゲー部をスクスタの3Dモデル付きで遊べるように持ってきてくれたらそれで良いんだけどね
無理なのは解ってる
833: (SIM) 2021/11/10(水) 11:52:55 ID:qRJZ9jSE(3/3)調 AAS
スクフェスでクリアした曲はMV見られる
ファンのほとんどはこの程度を期待したはず
既存のスクフェスを拡張すりゃできんだろ
834: (はんぺん) 2021/11/10(水) 11:54:17 ID:E89X5WUL(1)調 AAS
>>796
虹棒でサン叩いてた原理が虹叩きに掌返しした残酷な日だったな
835
(2): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 11:54:23 ID:w8mhTsrg(9/23)調 AAS
>>832
絶対ないから
ラブライバーは音ゲーに価値感じてないからスクフェスやらないし、
MVにも価値感じてないからスクスタもやらないんなら
音ゲー+MVに価値感じるわけないから
836
(1): (らっかせい) 2021/11/10(水) 11:54:53 ID:pFaZSGQi(3/9)調 AAS
ラブライブで新ソシャゲ出せば食い合いになるだけ
837
(1): (茸) 2021/11/10(水) 11:56:24 ID:4VbzWv5Z(3/6)調 AAS
>>831
MV見たいならスクスタやれば良いとかお前ホント…どこの世界にMVだけずっと見てるやつがいるんだよアホかお前?
スクフェスもゲーム自体が古いって言ってんだよ何年やってると思ってんだ?
お前は結局自分の考えを肯定してくれるまで違う違う言い続けんだろな
極論すぎて話にならん
838: (茸) 2021/11/10(水) 11:58:05 ID:4VbzWv5Z(4/6)調 AAS
>>836
現状がそれ
だから新アプリ出すならスクフェスもスクスタもどっちも終わらせないかんな
839
(1): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 11:58:53 ID:w8mhTsrg(10/23)調 AAS
>>837
俺はMVだけ見てるけどな
スキチケ不可の称号取るためにかれこれ20000回はMVオートで流してるわ
だいたい音ゲーにしたって他ゲーでイベントマラソンしてる客はやりたくないだろうよ
840
(2): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 11:59:04 ID:8QdH9E0R(1)調 AAS
虹アニメも星アニメも新規をあまり獲得できなかったという意味では失敗作だけど明確に既存ファンを離れさせたスクスタに比べれば可愛いもんよ
841
(1): (茸) 2021/11/10(水) 12:00:13 ID:4VbzWv5Z(5/6)調 AAS
>>839
自分かこうだから他の奴もこう理論で草
わかったわかったお前の考えはわかったよありがとう
842
(1): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 12:00:58 ID:w8mhTsrg(11/23)調 AAS
>>841
つまり話にならんのはお前の方ってことだよ
843: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 12:01:27 ID:5Ea+18m+(2/5)調 AAS
そもそもスクスタの死=虹の死ならスクスタを死に追いやってるのは他の誰でもない蟹とラブライブ運営自身なのに何でそっちに文句を言わないんだろう。不思議だなあ
844: (茸) 2021/11/10(水) 12:01:31 ID:4VbzWv5Z(6/6)調 AAS
>>842
そうだねお互い初めから話にならなかったね
ありがとう
845
(1): (らっかせい) 2021/11/10(水) 12:02:53 ID:pFaZSGQi(4/9)調 AAS
サ終するのはなぁ
データはユーザーの財産な訳で、それを無に帰す行為は一番アカンよ
846: (八つ橋) 2021/11/10(水) 12:04:15 ID:yg+oBZDv(1)調 AAS
結局「まだやってる奴」の意見があーだこーだ飛び交ってるってだけのスレで笑う

辞めた人間はストーリーだのシステムだの以前にラブライブに飽きて辞めただけだと思うぞ
847
(1): (茸) 2021/11/10(水) 12:04:19 ID:y4g0oeH/(1)調 AAS
>>840
Aqoursちゃんも新規いなくて既存ファン大量に他界させたし何年も前から終わってんだよラブライブ
848
(1): (茸) 2021/11/10(水) 12:06:13 ID:bLIpCpd7(1)調 AAS
>>845
ぷちぐる最低やな
849: (茸) 2021/11/10(水) 12:06:55 ID:vTsRwiCb(3/3)調 AAS
>>840
虹以降の円盤に関してはアニメ円盤を買う文化自体がここ数年で急激に終わってることも考慮したいけどね
時代の差があるから単純な枚数比較は違う。同じ時期の他のアニメ円盤を突き放してるわけだから健闘ともいえる
850
(1): (茸) 2021/11/10(水) 12:08:40 ID:+S7WMESg(1)調 AAS
>>809
🦀社員の方?
851: (SIM) 2021/11/10(水) 12:08:50 ID:rcmh24os(1)調 AAS
スクスタは赤字垂れ流しだしイラン
スクフェスはとっくに開発費償却終わってる優良アプリ
ここに開発終わってるスクスタの3DMVを載せてUIを近代化できればスクフェスを残せる
852: (茸) 2021/11/10(水) 12:10:00 ID:rxFHfE49(1/3)調 AAS
>>826
ガチで慈善事業なんじゃないの?
利益優先で動いてる、と言うにはあまりにも動きが緩慢すぎるもの
853: (茸) 2021/11/10(水) 12:11:54 ID:fE+XFlp6(1/2)調 AAS
蟹が関わってる時点でラブライブに未来なくね?
前作がーライブがーとか言う前にさ
854: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 12:12:46 ID:w8mhTsrg(12/23)調 AAS
>>850
なわけねーだろゴミ

つか仮に新アプリ作るとして?
スクスタからモデルとボイスとMVそのまま流用しても文句言われんか?
ホーム画面の台詞とかもほとんどそのまんまで
855
(2): (しまむら) 2021/11/10(水) 12:14:25 ID:YmLpduv+(1)調 AAS
サンから続く運営のストーリー軽視姿勢が改まらないとどうにもならんよ
新アプリ作ったところでどうせクソシナリオを垂れ流すんだろうから
856: (茸) 2021/11/10(水) 12:17:48 ID:fE+XFlp6(2/2)調 AAS
ラブライブの企画からして駄目ならサンライズもクソなのでオワコンになるだけや
蟹が駄目なだけなら蟹を切ればいいだけやろ
蟹を使うからコンテンツが衰退する
857
(1): (らっかせい) 2021/11/10(水) 12:18:50 ID:pFaZSGQi(5/9)調 AAS
虹が卒業するまではスクスタ続けるでしょ
虹の母体がスクスタだし
858: (庭) 2021/11/10(水) 12:19:18 ID:yE0x03GS(1/2)調 AAS
>>855
これは確かに言える。スクスタのシナリオ不評を受けて作った新作がスパスタアニメだもん。
859: (SB-Android) 2021/11/10(水) 12:23:05 ID:st5uUmoA(1)調 AAS
>>847
少なくともサンシャイン時代より今は全然人気が無いという認識は持ったほうが良い
ドームライブとか出来るような人気ではない
860: (たこやき) 2021/11/10(水) 12:23:48 ID:O5r7UwUn(2/4)調 AAS
>>771
その信者の大半が声だけデカくて廃課金じゃないってのがまたな
861: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 12:27:15 ID:zm17iLNR(5/7)調 AAS
>>787
スクスタではシナリオをプロデュース・完全監修しているサンライズに完全にお任せしているからな
862: (なっとう) 2021/11/10(水) 12:27:18 ID:HXcsjiJR(1)調 AAS
ラブライブの生演奏、たまにこういうおっさんがレコーディングしてたりステージ奥でたたいてるけど良いのか? せめて女の子にしてよ!
動画リンク[YouTube]

863: (SIM) 2021/11/10(水) 12:27:20 ID:T9Urh8An(1/2)調 AAS
ただでやってるから文句も出ないというロジック
課金してた人ほどさっさと見切りつけてる感じはする
864
(1): (茸) 2021/11/10(水) 12:27:31 ID:rxFHfE49(2/3)調 AAS
スクフェスが売れたからこそスクスタが出来たんだから、スクスタが売れなきゃ次のアプリは厳しいだろうな
新作アプリが欲しければ、開発する動機をファン側から提供しないといけない
865: (茸) 2021/11/10(水) 12:29:59 ID:BgZVhA83(1)調 AAS
>>855
雨野とブシロを排除してサンライズ主導にすればいいだけの話だろ
866: (SB-iPhone) 2021/11/10(水) 12:30:42 ID:+aoRxiY+(1)調 AAS
初代アイマスみたいな育成ゲームなら流行ったのかね?
867
(1): (らっかせい) 2021/11/10(水) 12:31:23 ID:pFaZSGQi(6/9)調 AAS
バカ売れした実績のあるスクフェスはシナリオ面白かったかというと…
868
(2): (しうまい) 2021/11/10(水) 12:32:35 ID:ZUHRgd/i(1)調 AAS
>>835
主語でかくすんなよ
「ラブライバーは」じゃなく「俺は」って書け
869
(1): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 12:36:15 ID:5Ea+18m+(3/5)調 AAS
>>857
だからどうやって続けるの?
そのスクスタは周年キャンペーンやっても微減する有様なのに、まさか本気で蟹が儲け度外視で運営続けてくれると思ってる?
870: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 12:38:02 ID:w8mhTsrg(13/23)調 AAS
>>868
俺はスクスタもスクフェスも価値感じてるからな
そもそも論外
871
(1): (庭) 2021/11/10(水) 12:38:12 ID:yE0x03GS(2/2)調 AAS
>>864
sideMだと、ファンが既存のソシャゲ全然プレイしなかったことで改善された新ソシャゲ登場に繋がったよ。
872
(1): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 12:38:40 ID:QbNhvU6Q(2/3)調 AAS
おいおい蟹S高いきそうなレベルで上げてるじゃんマジでどの層がどういう目的で買ってんのよ
リエラ主体の新しいソシャゲのお漏らしでもあったのか?
873: (SIM) 2021/11/10(水) 12:38:46 ID:T9Urh8An(2/2)調 AAS
アニメ2期終わるまでは続けるでしょ
間違えて課金する人がいるかもしれないしw
874
(2): (庭) 2021/11/10(水) 12:41:45 ID:sko4aunE(1)調 AAS
公式がキャラから効果音までの二次素材を配布してファンに色々作らせた方が新規入ってきそうだな
二次創作が弱すぎるんよラブライブは
875
(1): (らっかせい) 2021/11/10(水) 12:42:22 ID:pFaZSGQi(7/9)調 AAS
>>869
売上があるなら続けるでしょ
運営やめたらそれこそ赤字が増えるだけだし
876: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 12:43:34 ID:WPQxYc24(1)調 AAS
>>868
的外れなつっこみ
877: (庭) 2021/11/10(水) 12:44:03 ID:ceJgl0n+(1)調 AAS
>>874
ミリマスのシアターモードみたいなのが好き
878: (SB-iPhone) 2021/11/10(水) 12:45:17 ID:uDlNZiWL(1)調 AAS
スクスタの開発にかかるお金を他に回した方が有用と判断したら話は変わるかもしれない
879: (しまむら) 2021/11/10(水) 12:46:42 ID:K+uxVxhl(5/5)調 AAS
>>874
二次創作ってよっぽど作品が好きかよっぽど気に食わないかの
強いクソデカ感情と時間と労力が必要だから
余程のもの好きじゃないと普通はやらない
だからAIで小説書かせるサイトなんてものが流行る
880: (茸) 2021/11/10(水) 12:48:28 ID:CQibBRa5(4/6)調 AAS
年単位で見ると2014年から2000円まで上がったり
今の水準になったりを繰り返してんだな
底値だと思えば買っておくのも不思議じゃない
881
(2): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 12:50:47 ID:5Ea+18m+(4/5)調 AAS
>>875
だからその売り上げが下がってるのに「どうやって」運営を続けるのか聞いてるんだが
まさか運営するのに金がかからないと思ってるのか?
882: (SIM) 2021/11/10(水) 12:54:23 ID:DLlcZcI2(1)調 AAS
>>872
昨晩ラピスリライツの実プレイ映像が出たからね
新作タイトルを好感したんでしょ
883: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 12:55:34 ID:XQx+QHyx(1)調 AAS
ラピライ期待できるの
884: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 12:56:54 ID:w8mhTsrg(14/23)調 AAS
シナリオ書いて絵描くだけならそれなりに低予算で出来んじゃね?
ただまあ客の苦情からどこかをどうにかすれば化けそうな言い方だからいろいろ施策したくなるのか
俺はどこがどうなろうと絶対に金を出さん客だと思うけど
885: (SB-iPhone) 2021/11/10(水) 12:57:02 ID:+4/c4y+o(1)調 AAS
>>867
結局はゲーム性よ
スクフェスはもとからライバーのやつ以外もやってた
886: (たこやき) 2021/11/10(水) 12:57:48 ID:O5r7UwUn(3/4)調 AAS
>>881
虹信にそんな知性を求めても無駄だぞ?
887: (茸) 2021/11/10(水) 13:03:34 ID:CQibBRa5(5/6)調 AAS
そもそもスクフェス全盛期と今じゃ環境が違いすぎるからな
あまり引きずるとCDが何百万枚売れてた時代を振り替えるような話になってしまう
888
(1): (SIM) 2021/11/10(水) 13:04:14 ID:naKyByBf(1)調 AAS
>>848
ぷちぐるはまだ制作陣にプライドがあった
サ終間際に不具合と称して実装予定だった未公開音声を公開したりしてサ終に反発してたフシがある。
スタッフの無念さが伝わってきたわ。
889
(1): (らっかせい) 2021/11/10(水) 13:09:23 ID:pFaZSGQi(8/9)調 AAS
>>881
どうやって?
社員を働かせて続けるに決まってるやん
890
(1): (茸) 2021/11/10(水) 13:10:38 ID:RjHz5vGh(1)調 AAS
ゲームとしてはぷちぐるの方が面白いレベル
891
(1): (SB-iPhone) 2021/11/10(水) 13:14:54 ID:q+VCGGzK(1)調 AAS
ぷちぐるは最低限「ゲーム」の体をなしてたから
892: (茸) 2021/11/10(水) 13:15:50 ID:CQibBRa5(6/6)調 AAS
>>888
掛け合い自体は最後の最後で実装してた
サウンドテストみたいに自由に聞けたのはあの時だけだったけど
893
(3): (おにぎり) 2021/11/10(水) 13:18:45 ID:7iUsBq7X(4/4)調 AAS
実力じゃなく持ってるカードで強さが決まる
つまり課金しなきゃ強くなれないゲームと
つまらない虹のストーリー見せつけられるだけのスクスタ

流行るわけないわ
894: (茸) 2021/11/10(水) 13:21:45 ID:rxFHfE49(3/3)調 AAS
>>871
新アプリを出すというのは当然そこに勝算を見出していたからだろうが、現状のラブライブ関連で新作に勝算を見出せそうな要素が(少なくともファン目線では)特に無いからなぁ
勝算を見出さずに開発したらそれこそ「爆死上等の慈善事業」になってしまうわけで
895: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 13:22:51 ID:Wkk1D2Ay(1)調 AAS
持ってるカードで強さが決まるってどのソシャゲでもそうじゃないの?
896: (SB-iPhone) 2021/11/10(水) 13:43:59 ID:F56EVWs4(1)調 AAS
>>743
虹アニメは昨年10月〜12月のMXやBS11等での放送の他に、今年4月〜7月と9月〜でNHKでも放送されてるじゃないか。
897
(1): (茸) 2021/11/10(水) 13:45:10 ID:BinH+xER(1)調 AAS
>>893
プロセカやウマ娘は持ってるカードが何であろうとトップ争い出来るのか?
898
(1): (たこやき) 2021/11/10(水) 13:46:32 ID:U8johCUO(1)調 AAS
画像リンク

899
(1): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 13:49:50 ID:5Ea+18m+(5/5)調 AAS
>>889
売り上げが減ればその社員を働かせる為の予算も減るんだがそのどうやって働かせて続けるんだ?
もしかして蟹は本気でラブライブの為なら無償で働いてくれる慈善団体だと思ってる?
900: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 13:50:18 ID:0+QPM3be(1)調 AAS
>>898
かわいいね なんてコ?
901: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 13:54:47 ID:AAv1Ui34(1)調 AAS
>>893
🦀「どれもこれもラブライブ人気が下がったのが悪い」
902: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 14:09:03 ID:Q9ELnN/1(1)調 AAS
今のスクスタに投資するのは効率悪そう
903: (光) 2021/11/10(水) 14:09:56 ID:0Q8xAHv6(2/4)調 AAS
最近で言えば虹3rd終わってから夢ここMVまでに間があったり、ゲームと現実のコンテンツ展開がちゃんと連動してないのがずっと気になってる

そもそも最初にスクスタの開発が遅れたところがケチのつき始め(もっといえばμ’sファイナルを蟹が把握してなかったという話もあるが)

複数メディアでの同時展開をうたってるコンテンツな割に、特にゲームと他の間になんか伝達系統の不具合起きてないか最初から
904: (らっかせい) 2021/11/10(水) 14:11:34 ID:pFaZSGQi(9/9)調 AAS
>>899
失礼ですが、社員に支給される賃金の事わかってますか?
年収を月割りで渡すんですよ?業績が悪くても決めた賃金は払わないと違法なんですけど
905
(1): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 14:21:36 ID:g4AJHq5H(1)調 AAS
ノーミスでもクリアできないのはやはりゲームとして駄目すぎた
906
(1): (茸) 2021/11/10(水) 14:24:16 ID:uvDxnH9e(1/4)調 AAS
誰かしま君に名指し資料見せて現実教えてやってこいよ

Twitterリンク:40_nega
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
907: (八つ橋) 2021/11/10(水) 14:31:17 ID:r2SGV4sy(1/2)調 AAS
結局のところ、スクスタがどんな売り上げを叩き出そうが最後の最後で蟹だけが損を被ることがないような契約になってるんだと思うわ
そうでもなきゃ蟹がアプデに対して鈍足な理由がつかんもの
908
(2): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 14:32:45 ID:w8mhTsrg(15/23)調 AAS
>>893
逆だろ…
人気アプリはガチャ引かないと勝てないから売上が上がる
スクスタはガチャ引かないでいいから売上が低迷する

>>890-891
ぷちぐるは何面進んでも難易度レベル1なんだよ
スクスタの方がマシだわ
909: (ぎょうざ) 2021/11/10(水) 14:35:30 ID:Pp3lbwT1(1)調 AAS
>>908
>>777
ブーメランだねえ
910: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 14:39:42 ID:w8mhTsrg(16/23)調 AAS
ブーメランって何がだ
911: (もんじゃ) 2021/11/10(水) 14:40:12 ID:RRNrXszd(1/2)調 AAS
>>905
説明書が読めない知的障害者がまた現れたよw
912
(1): (茸) 2021/11/10(水) 14:40:35 ID:uvDxnH9e(2/4)調 AAS
>>908
ガチャ引かなくていいんじゃなくてアクティブいないから引かなくてもある程度勝てるが正しい
913
(1): (えびふりゃー) 2021/11/10(水) 14:41:20 ID:evydCZF1(1)調 AAS
スクスタはメインストーリーとゲームシステムがクソ過ぎて2年目にして沈黙
スクフェスは旧式化が進み過ぎて沈黙
なら両者のダメ要素消して合体させた新アプリ作るか別ジャンルの新アプリ作るしか上がり目はないわけだがぷちぐるはコケたし新しいの作ってもどうせコケるって言うならゲーム部門撤退するしかないわな
んなことしたら2次元推しの連中は消えて新規獲得はおろかコンテンツ存続の問題になるけど
914
(1): (もんじゃ) 2021/11/10(水) 14:46:17 ID:RRNrXszd(2/2)調 AAS
ノーミスで死んだ ☓
頭が悪いから最初からミスして死んだ ○
915: (はんぺん) 2021/11/10(水) 14:48:40 ID:UZ8zdpGo(1)調 AAS
スクスタはホーム画面のキャラもっと大きくしてクッキリして欲しい
916: (SB-iPhone) 2021/11/10(水) 14:49:46 ID:VO+ahaIc(1)調 AAS
fgoとかデレステみたいにソシャゲでファン層拡大するブランドもあるというのに
917: (茸) 2021/11/10(水) 14:49:55 ID:YYYRRD5m(1)調 AAS
スクスタはRPGだからな
918: (茸) 2021/11/10(水) 14:54:37 ID:1YJHXw7L(1/3)調 AAS
>>897
ある程度戦力あったらいけるぜ
1-
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s