[過去ログ] 【質問】ラブホ初心者part4【疑問】 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920: 2007/04/03(火) 11:33:23 ID:??? AAS
>>918
よほどケチなホテルでない限りは、タオルは頼めば持ってきてくれるはず。
>>919が言うように、最初から4組置いてあるホテルも多いし。

けど、注文に応じてくれないホテルに当たったら、アンラッキーだったと自分を恨め。
921
(1): 2007/04/03(火) 21:24:11 ID:JgMTAVpE(1)調 AAS
ラブホの使い捨ての備品は、お持ちかえりおK?
922: 2007/04/03(火) 22:52:46 ID:??? AAS
>>921
一般的なものはね。
消耗品は大概大丈夫。
923
(1): 2007/04/04(水) 14:11:06 ID:qstP11dl(1)調 AAS
ここの質問って10割が「ホテルによる」って回答でおkだよね
924: 2007/04/04(水) 15:49:04 ID:??? AAS
それで済む質問が多いとは思うが、
「10割」かどうかは自分の目で確認してみれ。

それから、そんな下らん話をいちいちageで書き込むな暇人。
925: 2007/04/04(水) 16:39:42 ID:??? AAS
>>923
ホテルによる
926: 2007/04/04(水) 22:28:53 ID:qVz6tdI4(1/2)調 AAS
ワンルームワンガレージのホテルを徒歩で利用したいのですが何処から入ればよいのでしょうか?フロントってあるの?車止めて入るトコから入っていいのか?
927: 2007/04/04(水) 22:59:04 ID:??? AAS
普通にガレージから入ればいい。
入室を検知する方法はいくつかあるが、ドアセンサー式だと
徒歩でも自転車でも関係なく、部屋に入った段階で検知されるのでまったく無問題。
ガレージセンサー式だと、車なしでの入室は若干ややこしいが、
その場合は入室後にフロントに電話して「徒歩で入りました」と言うと
向こうからシャッターを閉めてくれるはず。
928: 2007/04/04(水) 23:20:24 ID:qVz6tdI4(2/2)調 AAS
ありがとうございます。明日利用します
929
(3): 2007/04/05(木) 22:34:59 ID:q3wSzQ87(1)調 AAS
朝方からフリータイムで長い時間居座ろうと思っているのですが。
泊まり客がチェックアウトする前(10時前?)は空室は少ないのでしょうか??
930
(1): 2007/04/05(木) 23:49:57 ID:??? AAS
>>929
場所によるし、運にもよるし、曜日にもよる。
931
(1): 2007/04/06(金) 00:05:08 ID:??? AAS
こういう質問こそ、場所も晒さず聞くのは無意味だよな。
ホテルの数だけ状況が違うと言ってもいいぐらい。

>>929
行きたいホテルが決まっているのなら、地域スレで質問した方が
早くて確実な答えがもらえると思うよ。
932
(1): 2007/04/06(金) 02:58:41 ID:??? AAS
>>929
まあ一般的に見れば土日の朝は埋まってる率が高いだろうね。
仮に泊まり客が早々にチェックアウトしても、入室する客も多いだろうし。
933: 2007/04/07(土) 01:38:49 ID:??? AAS
>>930>>931>>932
やはりそうですか・・・念のため周辺のホテルもいくつかチェックしておきます。
地域スレの方でも質問してみようと思います。
ありがとうございました。
934: 2007/04/07(土) 18:20:19 ID:??? AAS
宿泊時間ってホームページに書かれてるチェックイン〜チェックアウトの時間のことですよね?
935: 2007/04/09(月) 01:48:46 ID:??? AAS
>934
小学生がホテルに行くにはまだ早すぎるよ
チェックイン、チェックアウトなんてのは
中学校ごときの英語の時間で習うから
まずは小学校を卒業しよう
936: 2007/04/09(月) 02:05:46 ID:??? AAS
その「ごとき」の使い方も間違ってる気がしますねw
937
(2): 2007/04/09(月) 09:36:24 ID:bdjiyugN(1)調 AAS
ラブホテルってお弁当とか食事を持ち込んでも良いものなのですか??
938: 2007/04/09(月) 09:45:40 ID:v6ph5Z2c(1)調 AAS
>>937
もちろんOK。むしろ持ち込み推奨。ラブホの食事なんて信用できないし。
うちらは泊まりの時はいつも途中のコンビニで買ってから行くよ。
939: 2007/04/09(月) 11:44:24 ID:??? AAS
>>937
基本的には938さんの言われている通りですが、ホテル側の態勢には
若干の差があるので注意してください。

部屋に電子レンジがあるとこ・ないとこ(なくても普通はフロントにあって、
温めサービスとかしてくれますが、それも全部ではないので)。
冷蔵庫に持ち込み用のスペースがあるとこ・ないとこ(すごいところは
飲料販売用の冷蔵庫以外に、持ち込み品専用の冷蔵庫があります)
部屋にあるポットのお湯が少なくてカップラーメン2食すら作れないとこ…。

ま、実にいろいろなんです。
ですから、持ち込む前にその辺を確認された方がいいとは思います。
場合によっては、冷えた弁当を食わねばならない目に遭いますのでね。
940: 2007/04/10(火) 11:26:14 ID:??? AAS
探偵なんとかというサイトを見てたんだが、
みんなは備え付けの寝間着って使わない?
平気で使ってたが。
俺はダサ男認定らしい・・・。
941: 2007/04/10(火) 12:18:41 ID:??? AAS
裸で寝るから使わない
942: 2007/04/10(火) 12:24:36 ID:??? AAS
上に同じ。
943: 2007/04/10(火) 14:07:11 ID:??? AAS
使うときと使わないときと半々
944
(1): 2007/04/10(火) 16:39:03 ID:L2p0cTOo(1)調 AAS
チェックインやチェックアウトは普通のホテルのようにフロントでするんですか?
それとも無人の機械かなにかがあるんですか?
945: 2007/04/10(火) 17:54:13 ID:??? AAS
>>944
>>7
946: 2007/04/10(火) 22:34:18 ID:??? AAS
追加して言っておくと、無人のとこでも、実際には
キーもカードも出てこない方式のとこが多いな。
関西などでは、ボタンを押したら案内表示灯が点くだけ。
こういうシステムは地方によって主流が違うことも多いです。
947: 2007/04/11(水) 01:18:30 ID:??? AAS
ところでそろそろ次スレのテンプレ見直す時期かな?
結構完成されてきてるからあんまし見直す所ないけど、ちょっとだけ。
>>10の部屋を〜の所に

 生理など少量の出血程度なら、想定範囲内の汚れとして見逃してくれる事が多いです。
 (それでも汚さない配慮はしましょう)

 スカトロだけでなく、髪染めなどもやめましょう。
 こちらも悪質な場合修繕費を求められる事があります。

の文章の追加求む。時々生理云々の質問あるし。
948: 2007/04/11(水) 08:43:28 ID:??? AAS
なんか加えなきゃいけないことがあったんだが。
前スレのテンプレから加えようっていいつつ忘れられてることで。
949: 2007/04/11(水) 20:48:09 ID:rn/mJy5j(1)調 AAS
うん、何かあったような気がするんだけど思い出せないw
それとは違うけど、今度は割り込まれても大丈夫なように
>>1からのリンクは少し多めに取っておいた方がいいかな。
950: 2007/04/13(金) 11:55:42 ID:??? AAS
ガキは無理とか
洗髪、化粧を落とすだの
男と女どっちが支払うだの
どっちが先に風呂に入るだの
はラブホの質問とはスレ違いも入れてください
951: 2007/04/14(土) 04:08:00 ID:??? AAS
そんなこと追加したら質問者がいなくなるぜ
952: 2007/04/14(土) 11:48:58 ID:??? AAS
読まずに聞いてくるから心配ない。
953: 2007/04/14(土) 19:35:14 ID:??? AAS
地域色の濃い質問に対しても「地域スレに池」と明記して欲しい
954: 2007/04/14(土) 20:07:58 ID:??? AAS
読まずに聞いてくるから(ry
955
(1): 2007/04/14(土) 22:57:29 ID:GUSO2wHH(1/2)調 AAS
ラブホでクレジットカードは使用出来るんですか?
956
(1): 2007/04/14(土) 23:01:20 ID:??? AAS
>>955
ホテルによ(ry
957: 2007/04/14(土) 23:03:08 ID:GUSO2wHH(2/2)調 AAS
>>956
ありがとうございます
958
(1): 2007/04/15(日) 04:06:45 ID:??? AAS
そういやフリータイムの説明で>>14-15みたいな意見があったけど・・・。
地域や人で受け取り方が変わってくるなら、時間制・時刻制の言葉は抜いた方がいいかもな。
959
(2): 2007/04/15(日) 10:00:36 ID:TIXes0T8(1)調 AAS
今日宿泊の人が帰ってどれくらいの時間になったら空きはじめますか!?
960
(1): 2007/04/15(日) 15:58:07 ID:??? AAS
>>958
「時間」と「時刻」の意味をきちんと把握出来てる人は
結構少ないかも知れないし、な。そこで行き違うと、説明したつもりが
余計にややこしくなりそう。
ただ、そうなるとどう呼んで区分するかが難しくはなるけれど。

もういっそ
「“○時から○時”型フリー(サービス)タイム」
「“入店から○時間”型フリー(サービス)タイム」
みたいな言い方にした方がいいかな?

>>959
ホテルによる、としか言えませんなw
961
(1): 2007/04/15(日) 17:33:25 ID:??? AAS
初心者のためなら答えてやるか、スルーしてやれよ。
誰かが答えるだろ
テンプレート改変議論より、ラブホ初心者は2ちゃんねるビギナーでもあるような気がするし
2ちゃんねる知ってれば、1から読むなんて馬鹿でもわかることわからないんだからさ
962: 2007/04/15(日) 19:19:42 ID:??? AAS
>>961
>>959はマルチだから。

>>960
このスレのテンプレだけなら単純に
時間制STその1(指定時間内なら何時間いても料金一定)
   ↓
STその1(指定時間内なら何時間いても料金一定)

にしたらどうかな。元々時間制とかいった言葉って使われてなかったし。
963: 2007/04/18(水) 00:24:22 ID:??? AAS
フロントでキーを貰うホテルって、ようはビジホみたいな感じなんですよね?
そうすると他の部屋を行き来するカップルとかもいたりするんですか?
964
(2): 2007/04/18(水) 02:23:08 ID:??? AAS
もちろん部屋まで行く間中
誰かがうろうろしてるよ
965: 2007/04/18(水) 10:10:31 ID:??? AAS
>>964
あんまりおどすなよw
966
(1): 2007/04/19(木) 00:01:51 ID:??? AAS
平日休憩 3,900円〜って看板にあると
2時間3900円ですか?1時間?
967: 2007/04/19(木) 00:12:24 ID:??? AAS
>>966
んなもん、そこのホテルに聞かないとわからんw
基本になる時間の単位は、店によって全部違うよ。
短いとこは1時間、長いとこは3時間。
その中間にも、90分や2時間があるし。

てか、普通は看板をよく見れば「○時間」と書いてある筈。
ビビリながら横目で見るんじゃなく、ゆっくり見てみな。
968: 2007/04/19(木) 00:28:20 ID:??? AAS
>>964
レスどうもです。
そうなんですかー。バッタリ会ったら「あ・・・どうも」みたいな感じなんでしょうかね。
自分の地域は自動ロックばかりだから、何か未知の世界だw
969
(3): 2007/04/19(木) 21:59:26 ID:V0OaWSTp(1)調 AAS
部屋を出る前にフロントに電話するっていうけど
掛け方が分からなかった泣
どうやってするの?部屋の番号をやるのかな?
970
(1): 2007/04/19(木) 22:02:49 ID:3pg//Zws(1)調 AAS
ゴールデンウィークなどは宿泊料金高くなるようですが、
だいたい普段の値段からどれくらい高くなるものですか?
2倍とか3倍とか高くなりますか?
971: 2007/04/19(木) 22:23:30 ID:??? AAS
>>969
9番がフロントの事が多いがホテルによる。
>>970
ホテルによる。個人的に普通の休日料金じゃないとこはろくなホテルじゃないと思うので行かない。
972
(1): 2007/04/19(木) 22:52:46 ID:??? AAS
>>969
電話で何を言えばいいかわからないとかじゃなく、電話のかけ方が
わからないって…お前小学生か中学生?ガキは来んなや。
973: 2007/04/20(金) 00:29:23 ID:3ojH3F5X(1/2)調 AAS
すんません教えて下さい。繁華街(新宿や池袋など)のラブホは、夜7時くらいからの休憩だと、土曜日と日曜日ではどちらが混んでいますか?
974: 2007/04/20(金) 00:39:15 ID:Yv6f6t8v(1)調 AAS
平日夜7時ぐらいだとみんな飯食ってるし、サービスタイムの客帰った後だから空いてるよ。夜9時過ぎたらまた混むけど。
975: 2007/04/20(金) 00:54:14 ID:3ojH3F5X(2/2)調 AAS
974
ありがとん!
976: 2007/04/20(金) 01:12:35 ID:??? AAS
電話の掛け方が分からない…

普通、「○番フロントに連絡してください」みたいに書いてあるよな。
字が読めないのか、受話器を上げてボタンを押すという行為が理解できないのか。

それとも「フロントに電話してください、ただし番号は教えない」とでも書いてあったのか。
977: 2007/04/20(金) 03:13:42 ID:??? AAS
こんなスレがあったなんて…

目立つ車で何回も入り口前の道路往復してしまったw

これじゃまるで行為が終わって出て来たカポーを冷やかすヤンキーだorz
978: 2007/04/20(金) 07:41:53 ID:??? AAS
番号控えてます。次きたら通報します。
979: 2007/04/20(金) 11:34:39 ID:??? AAS
春先はにぎわうなぁ。
新歓コンパで早速カポーになったやつらですか?
夏には分かれてるという伝説のwww

次ににぎわうのは夏休みですね。
楽しみにしています。
980
(1): 2007/04/20(金) 14:35:12 ID:PzH5G/HR(1)調 AAS
ラブホに徒歩で行くのって変?
981: 2007/04/20(金) 14:37:43 ID:??? AAS
別にヘンじゃない。ウチはいつも徒歩。
982: 2007/04/20(金) 23:46:50 ID:??? AAS
>>980
また田舎の人か?
983
(1): 2007/04/21(土) 22:51:15 ID:zQObBKLy(1)調 AAS
空室状況を調べた時に、
準備中と出た場合は空室と考えていいんですか?
984: 2007/04/22(日) 00:30:13 ID:??? AAS
>>983
もうすぐ空室になる、という可能性が高い。
なんならカウンターで聞いてみれば確実。
985
(1): 2007/04/22(日) 10:18:52 ID:??? AAS
>>972
しね
986: 2007/04/22(日) 10:48:57 ID:bB7PPza8(1)調 AAS
>>985
俺はいっつも「終わりました」って電話してるよ。
987: 2007/04/22(日) 11:31:36 ID:??? AAS
>>969の質問の仕方が悪いんだろw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*