[過去ログ] 【質問】ラブホ初心者part4【疑問】 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364(1): 2006/12/19(火) 20:43:42 ID:??? AAS
釣りじゃねえよ!俺の妄想には欠かせないところなんだよ!教えやがれ!
365: 2006/12/19(火) 20:58:03 ID:??? AAS
>>364
妄想内ならおk
366: 2006/12/19(火) 22:43:49 ID:??? AAS
大晦日に予約できないラブホで宿泊できる人たちはいつ頃から入っているのでしょう・・・
疑問です。
367: 2006/12/19(火) 22:58:16 ID:??? AAS
並ぶか、タイミングが合えば入れるさ。
368: 2006/12/20(水) 23:17:56 ID:??? AAS
並んでみようかな・・・1時間ぐらいまてば泊まれますかね。
泊まりたいな・・・大晦日。
369(2): 2006/12/21(木) 03:52:58 ID:Vn7AJ6UG(1)調 AAS
22時から宿泊の所で20時から休憩ではいりそのまま宿泊に移った場合料金はどうなるんですか?
370(1): 2006/12/21(木) 11:13:39 ID:??? AAS
読まずに質問厨*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
371(2): 2006/12/21(木) 12:34:59 ID:??? AAS
>>369
たいがいのホテルでは「前延長」という制度が適用される。
延長料金(多くは30分単位で800円〜1200円程度)を、
宿泊時間の後ろではなく前へ伸ばして計算する方法。
たとえば22時から宿泊のホテルに20時インなら、前延長2時間ということ。
ただし場所によっては、宿泊開始前の計算を、延長料金ではなく休憩料金で
計算するところや、サービスタイムと宿泊の併用を認めている所もあるので、
最終的にはホテルに確認されたし。
372: 2006/12/21(木) 21:20:15 ID:??? AAS
>369
¥10万くらいあればとりあえず足りると思う
373(3): 2006/12/23(土) 18:03:39 ID:g9n1u0T4(1)調 AAS
ラブホ行ってシャワー浴びたらガウンみたいの着ればいいんですか?
そのときパンツは、はくんですか?
374: 2006/12/23(土) 18:52:55 ID:??? AAS
テンプレは読みましたか?
そのあたりは各自ご自由にどうぞ。
375(1): 2006/12/23(土) 19:33:22 ID:??? AAS
フロバでうんこしてもいいんですか?
大塚のアペルトでは女王様がフロバで
ウ●コするのが流行っているんだけど、どうなんですか?
376: 2006/12/23(土) 20:46:33 ID:??? AAS
>>373>>375
>>10
377(3): 2006/12/23(土) 20:50:05 ID:??? AAS
>>373
読解力もなく、人生経験も乏しいまま
SEXだけおぼえたDQNついに登場
お前シャワーしか浴びないんですか?
バスタブに浸からないのですか?
背中きれいに洗えてますか?
頭は洗うんですか?
歯は磨くのですか?
378: 2006/12/23(土) 20:53:47 ID:??? AAS
ストレスたまっとるのぅ
379(1): 2006/12/23(土) 21:03:50 ID:??? AAS
>>377
373じゃないがオレはシャワーしか浴びない。
行為が終わった後風呂につかる。
380(1): 2006/12/23(土) 21:21:36 ID:??? AAS
バスクリンを持参してお風呂場で使っても平気ですか?
381: 2006/12/23(土) 21:42:29 ID:??? AAS
>>377
でもクリスマス前にしては373みたいな厨質問は少ない方だな。
>>380
まず入浴剤の注意書きを読んで浴槽との相性を確認してみるといい。
最近の入浴剤は大体浴槽を痛めないように配慮してあるけど
それでも材質によっては使わない方がいい物もあるからね。
382: 2006/12/23(土) 22:22:55 ID:??? AAS
>>377
童貞相手になにキレてんだか
383: 2006/12/24(日) 00:50:47 ID:??? AAS
>>373
マルチよくない。
>>379
ちんこだけは丁寧に洗っておいてねw
384: [質問] 2006/12/26(火) 23:49:05 ID:??? AAS
サービスタイムやフリータイムを使う時、パネルの場合休憩と区別されていますか?
それともサービスタイム、フリータイムの時間内に入れば自動で休憩ではなくサービスタイム、フリータイムになるのですか?
385: 2006/12/27(水) 00:24:59 ID:??? AAS
少しは過去レス嫁。
精算時、勝手に一番安い計算法で金額出してくれる。
それから、パネルには、部屋を選ぶボタンしかない。
「コース」を選択するような作りには出来てないよ。
実際に見ればわかる。
386(1): 2006/12/27(水) 00:42:04 ID:??? AAS
よくよく見直すと、定番質問なのに、天ぷらに入ってないんだね。
次スレから天ぷらに入れようや <「サービスタイムの利用には申告の必要あるの?」
387(4): 2006/12/27(水) 02:09:09 ID:??? AAS
過去レスを読んで、クリスマス・年末年始が混んでるということは分かりましたが、
年始ってどれくらいまででしょうか。
4・5日も年末年始に含まれますか?
その二日間のどちらかの昼間のサービスタイムに行こうと思っているのですが・・
教えていただけるとありがたいです。
(場所は大阪の方です)
388(2): 2006/12/27(水) 02:18:42 ID:??? AAS
>>387
私は関東だけど、だいたい七日までは特別料金で高い。
来年は祝日あるから九日まで料金高いかも…
年末年始より落ち着くから、4、5日は料金高いけど比較的入れると思う。従業員としては3日まで忙しくて、四日かららくになるのが常だし…
389: 2006/12/27(水) 02:36:02 ID:??? AAS
行きたいときに行くのであれば値段なんてどうでもよくね?
390: 2006/12/27(水) 10:44:49 ID:??? AAS
>>388
っちうことは、4日以降の正月料金は営業的にメリット・デメリット
はどうなんだろうね。通常料金に戻して客を増やしたほうがいいのか
も。
391: 2006/12/27(水) 11:08:43 ID:??? AAS
いや、従業員にも遅めの正月休みは出したいだろうし、
それぐらいでちょうどいいんでしょう。
392(1): 2006/12/27(水) 13:27:51 ID:??? AAS
びっくりした。従業員スレかと思ったw
>>387
混雑具合を聞きたいの?それとも料金?
料金は、ホテルによるとしかいえないけど、混雑なら、多少は落ち着いてるとは思う。
このホテル!とひとつに決めないで、何件か候補を決めておいたら?
あと、当日にホテルに行く前に、電話で空き室状況聞くと、教えてくれるよ。
393: 387 2006/12/27(水) 21:58:40 ID:??? AAS
すみません、値段も混み具合もどちらもです。
肝心なところが抜けててすみませんでした。
>>388
ご丁寧にありがとうございます。
7日ですか・・結構長いんですね。
>>392
ごめんなさい、どちらもでしたm(_ _)m
混雑は落ち着いているとのことでちょっと安心しました。
ラブホ激戦地なのでどっかに入れたらいいなと思ってます。
一応電話番号も控えておきます。
ありがとうございました。
394(2): 2006/12/28(木) 17:50:55 ID:UR5intPA(1)調 AAS
池袋で31日のサービスタイムって混んでますか??
395: 2006/12/28(木) 18:08:05 ID:??? AAS
>>394
混んでません
396: 2006/12/28(木) 18:35:42 ID:??? AAS
↑どんな田舎だよ
昼まっから混み続ける
普通はね
397: 2006/12/28(木) 19:00:05 ID:??? AAS
大晦日は昼間暇で夜遅くなってから混みだすのが
普通だと思うのだが
東京のラブホ街だけど
398: 2006/12/29(金) 03:31:25 ID:dnDPZ/Fm(1)調 AAS
平日休憩12時〜17時2000円カラとか書いてるけど、一時間につき2000円カラってことですか?
それとも 12時〜17時までの五時間居てても2000円カラって事ですか?
399: 2006/12/29(金) 05:22:20 ID:??? AAS
後者
ただし、2000円からだから、平日の一番安い部屋の料金かもしれない
不安なら電話しな
ホテルはしょっちゅう問い合わせあるから、やさしく教えてくれる
400(1): 2006/12/29(金) 11:38:50 ID:??? AAS
>ホテルはしょっちゅう問い合わせあるから、やさしく教えてくれる
そうでもないぞ。
混んだ時間に電話すると、あからさまに嫌がる場所もある。
ただ、そういうホテルは「実際行く前に空気悪そうなのがわかってよかった」
ぐらいに解釈して放棄すれば良いわけだから、まずは問い合わせてみるべし、
というのはまったく同意。
401: 2006/12/30(土) 01:18:09 ID:??? AAS
>>387>>394
>・地域限定の質問は各地域スレ又はまちBBSで聞きましょう。
レス付けてる人もちゃんと誘導した方がいいと思うが。
いちいちキリが無いし。
402: 2006/12/30(土) 13:25:32 ID:??? AA×
![](/aas/loveho_1163616340_402_EFEFEF_000000_240.gif)
403: 2006/12/30(土) 13:54:57 ID:??? AAS
はいはい乙。
404: 2006/12/30(土) 15:00:35 ID:??? AAS
>>400
電話対応が悪いフロント嬢にホテルは困っています。
普通、フロント嬢は2〜4名なんですが、その中の
1名だけ口の悪い嬢のため困っているホテルは現実的に
たくさんある。
ダカラ、数回の電話で早合点しないほうが良い。
405(1): 2006/12/30(土) 15:43:19 ID:??? AAS
いやいやそういう人間を辞めさせない、教育しない時点でホテルの程度も知れちゃうよ
406(1): 2006/12/30(土) 15:44:49 ID:??? AAS
結局、そういうフロント係をきちんと指導出来ないホテル、って事でしょw
電話応対が悪いだけならいいけど、そいつもフロントで仕事してるわけだから、
実際利用した時にマヌケな応対をされて、腹立ったり気分悪くさせられたり
する危険も皆無じゃないわけでしょ?
早合点とは言えないと思うよ。
407: 406 2006/12/30(土) 15:45:42 ID:??? AAS
あw 見事に被った… orz >>405氏、スマソ。
408(2): 2006/12/30(土) 17:35:28 ID:WphYeMQD(1)調 AAS
ローションって必ず置いてありますか?
409(1): 2006/12/30(土) 18:11:03 ID:??? AAS
>>408
アメニティの数、種類は、ホテルによって違う。
自分が必要だと思うものは、持参すること。
410: 2006/12/30(土) 18:58:55 ID:??? AAS
>>408
俺の知ってる範囲では、置いてるホテルの方が少ない
あっても小さなパックというケースが結構ある
>>409の言うとおり、持参するが吉
411(1): 2006/12/31(日) 03:07:12 ID:CC3KmIyN(1)調 AAS
高一なんですけど、18歳未満禁止ってかいてるラブホ入ったらやばいですか?
412: 2006/12/31(日) 03:54:48 ID:??? AAS
>>411
>>8
どっちにしても書いてあることも理解できないようであれば
18歳以上でも全うな人生は送れまい・・・
まずは最低限の日本語を高校で勉強しろ
413: 正 2006/12/31(日) 10:56:14 ID:iM5ebLJ5(1)調 AAS
西船橋、数軒、ありますが、綺麗なのは、どこでしょうか?知って御存知の方、教えてください。
414: 2006/12/31(日) 11:15:19 ID:??? AAS
地域についての情報は地域のスレでどうぞ。
ここは、ラブホになじみのない初心者の人が
「ラブホというものについて」の質問をする場所です。
415(1): ◆ROXu6ChYUs 2006/12/31(日) 20:35:45 ID:??? AAS
宿泊時間前に部屋に入ることってできます?
416(1): 2006/12/31(日) 20:51:00 ID:??? AAS
>>369-371
この辺にある、「前延長」について参照下さい
人気のあるような店などでは、この限りではないので、
お店側に確認するのが一番いいかな
417: 2006/12/31(日) 23:12:04 ID:??? AAS
あと1時間で1000を目指すスレ 2
2chスレ:occult
418(1): 2007/01/02(火) 01:16:25 ID:EiA3z/qa(1/2)調 AAS
ホテルのAVチャンネルのようなモノはどのホテルにもあると思うんですが、あれは無修正なのでしょうか??
彼女がフェラの特訓??をしたいと言うので
一応全部呼んだつもりなのですが、もし概出だったらすみません・・・・・・
419: 2007/01/02(火) 01:18:17 ID:EiA3z/qa(2/2)調 AAS
今思ったらフェラの練習とか公表しなくてもヨカッタですね・・・・・・
そして余分な書き込みでスレを汚してしまいすみません。
420: 名無し募集中。。。 2007/01/02(火) 01:22:58 ID:HTwiQGdf(1)調 AAS
>>418
フツーのAV
無修正が見たけりゃお前がDVDに焼いて持ってけ
421(2): 2007/01/02(火) 06:26:43 ID:poAYFk53(1)調 AAS
こんにちは。初心者なので、質問させてください。
1/1〜1/3ってラブホってお休みって聞いたんですが
やっていないんですか??
422: 2007/01/02(火) 07:37:05 ID:??? AAS
>>421
かきいれ時なんだから、やってないワケがない
ただし混んでるし、特別割り増し料金取られるところが多い
423: 2007/01/02(火) 08:27:18 ID:??? AAS
誰に聞いたんだよ
424: 2007/01/02(火) 08:52:46 ID:??? AAS
ママじゃねえのww
425: 2007/01/02(火) 12:30:56 ID:??? AAS
>>421は、たとえば「1〜3日はサービスタイムを休止します」というような
表現を聞いて、店ごと休むのかと誤解した可能性もないとは言えないぞ。
店によっては、正月期間はST休止するとこもあるから。
426: 2007/01/02(火) 18:38:39 ID:TnSqWVN3(1/2)調 AAS
正月料金高かったよ
427: 2007/01/02(火) 18:55:34 ID:??? AAS
どのくらい高かったのか報告してくれたらうれすぃ
428: 2007/01/02(火) 23:36:14 ID:TnSqWVN3(2/2)調 AAS
3時間7千円で一泊1万5千円。普段は1万円の所です。
429(1): 2007/01/02(火) 23:58:03 ID:o6fXCMDI(1)調 AAS
質問させて頂きます。
宿泊の時間が21:00〜翌11:00となっていたとしたら、21時以前に入ったら料金はどうなるんでしょうか?
430(1): 2007/01/03(水) 00:05:25 ID:CeBuPAqN(1)調 AAS
俺も最近まで知らなかったんだけど、宿泊時間外は延長料金として追加料金取られるよ!!どうやら、休憩料金を追加で取られると思ってたけど、違うみたいね!
431(1): 2007/01/03(水) 00:17:16 ID:??? AAS
>>429
>>371参照。
てか、同じ質問・回答が>>415-416にもあるんだが。
少しは検索してから質問してねw
432: 2007/01/03(水) 00:37:56 ID:cEr3VgSU(1)調 AAS
>>430
分かりました!
ありがとうございます。
>>431
テンプレは読んだんですけど、スレの内容は前半しか見てませんでした。
すみませんでした。
433(3): 2007/01/03(水) 02:04:52 ID:??? AAS
質問させてください。
Dey \2,940〜
Stay \5,000〜
この看板はどういう意味なのでしょうか。
DayならまだしもDeyというのは何かこの業界特有の用語でしょうか。
434(3): 2007/01/03(水) 02:18:55 ID:??? AAS
>>433
まあ、そういうことだね。
435: 2007/01/03(水) 02:50:30 ID:a1Xt7pGR(1)調 AAS
休憩
外部リンク:www.happymail.co.jp
外部リンク:550909.com
436: 2007/01/03(水) 11:44:39 ID:??? AAS
>>434
433ではないが、おれも知りたい。
単なるスペルミスじゃなくて何か意味あるの?
437: 2007/01/03(水) 11:46:17 ID:??? AAS
単なるスペルミス以外の何があると言うんだね?
438: 2007/01/03(水) 11:49:53 ID:??? AAS
いや、だからそれを、意味ありげな回答を寄せた>>434に
答えてもらいたいわけよw
439: 2007/01/03(水) 16:15:48 ID:??? AAS
>>433
単なるスペルミスだと思うがな
440: 2007/01/03(水) 17:18:02 ID:??? AAS
そこで>>434の見解ですよw
441: 2007/01/03(水) 17:57:02 ID:??? AAS
しかしなぜこのスペルミスを何時までも
直さないで置いとくのかそれが不思議だ。
442: 2007/01/04(木) 08:37:23 ID:??? AAS
そりゃスペルミスに気付いてないんだろ。
443: 2007/01/04(木) 12:51:37 ID:??? AAS
そのホテルのオーナー、支配人、店長、マネージャーたちは
馬鹿だね。
444: 2007/01/04(木) 12:57:22 ID:??? AAS
なんでこんな話題でスレが伸びてんだよ… orz
445: 2007/01/04(木) 13:27:56 ID:??? AAS
面白いじゃん
446: 2007/01/04(木) 13:29:41 ID:??? AAS
そろそろ
「Dey \2,940〜」
のホテル名晒してよ。
447: 2007/01/04(木) 19:09:17 ID:??? AAS
ところで 「Day」にしてもあまり一般的じゃないね。
普通はRestまたは休憩だよね。
シティホテルのデイユースのツモリだとは思うが
それにしてもそのホテルのオーナーはホントニ
馬鹿、馬鹿の3乗いや100乗以上だね。
448: 2007/01/05(金) 15:15:09 ID:Vp0+Nqyb(1)調 AAS
初めてデリヘル呼ぼうと思うけど、ホテルで時間になったら女の子と一緒にチェックアウトするもの?
一人で残ってるもの?誰か教えて・・・
449: 2007/01/05(金) 15:18:01 ID:??? AAS
マルチ
450: 2007/01/05(金) 21:32:23 ID:lqHupPOB(1)調 AAS
先に女の子がラブホテルに入り部屋で待っていて、
後から男が入るってことはできますか?
要はラブホテルの部屋で待ち合わせってことですが。
451: 2007/01/05(金) 21:41:58 ID:??? AAS
ホテルによる。
絶対に「二人同時入室、二人在室、二人同時退室」じゃないと
認めてくれないホテルもある。
452: 2007/01/05(金) 21:41:59 ID:??? AAS
ホテルによる。
453: 2007/01/05(金) 21:42:46 ID:??? AAS
一秒差w
454(1): 2007/01/06(土) 16:07:38 ID:Vf1EU/nn(1)調 AAS
受け付けってあんの?
455: 2007/01/06(土) 16:15:45 ID:??? AAS
>>454
あるホテルもあれば無いホテルもある
あっても普通のホテルのフロントと違って小窓が開いてるだけの場合もある
形だけフロントはあるが常に無人というところもある
気になるなら行きたいホテルの下調べしてから行け
456(1): 2007/01/06(土) 16:25:26 ID:X2E5CIsP(1)調 AAS
入ってからコンビニとかに外出できるの?
457(2): 2007/01/06(土) 17:02:32 ID:??? AAS
>>456
宿泊は前払いが基本の所が多いので、そういう店は大抵外出可能。
休憩の場合は後精算だから、基本的にダメ。
458(1): 2007/01/06(土) 17:33:05 ID:??? AAS
基本料金なら指定時間、サービスタイムなら終了時刻前に、フロントからもうすぐ時間だ、という旨の何らかの通告はあるんですか?
また、通告なしに延長時間に入ってしまっていて延長料金をとられる、なんて事はあるんでしょうか?
459(1): 2007/01/06(土) 17:35:04 ID:??? AAS
ホテルによるがいちいち連絡しない方が多い。自分で管理すべし。
460(1): 2007/01/06(土) 18:12:10 ID:??? AAS
>>458
どっちかっつーと、今は連絡しないのが主流。
いたしてる最中に電話かかってくる気まずさよりは…という判断だろう。
でも、ベッドの時計や自動精算機に、入室からの時刻が表示される店なら
それほど神経をぴりぴりさせて気にしてる必要もないよ。
461: 2007/01/06(土) 19:05:27 ID:??? AAS
>>459>>460
レスありがとうございます。
自分は勘違いしやすく、時間にルーズなんて…。。
気をつけます。
462: 2007/01/06(土) 20:57:46 ID:??? AAS
>>457
宿泊料金前払いが基本のホテルなんて殆ど見た事ないよ。
@名古屋
都内はそういう所が多いの?
463: 2007/01/06(土) 20:59:07 ID:??? AAS
都内も普通は後払い。>>457は特殊な地方と思われ。
464: 2007/01/06(土) 23:30:58 ID:??? AAS
関西は宿泊前払いが主流だと思うが。
465: 2007/01/07(日) 01:09:41 ID:??? AAS
デリヘル嬢バラして置いてきても追加料金なし?
466: 2007/01/07(日) 01:19:13 ID:??? AAS
九州も自動精算機払いじゃなければ
宿泊の9割は前払いです・・・
467: 2007/01/07(日) 11:04:11 ID:??? AAS
東京ですが、うちの場合、宿泊前払い、休憩後払い、外出可能です。
東京でもいろいろ有りますので、気になるようでしたら
電話で聞くなり、フロントで確認したらよいでしょう。
フロント嬢(婆?)がいけずな人だとちゃんと答えてくれない場合もある。
そういうホテルには2度と行かず、地域レスに名指しで痛烈に非難すること。
468: 2007/01/07(日) 11:33:48 ID:??? AAS
自動精算機(後払い) 9軒
エアシューター(後払い)1軒
エアシューター(前払い)1軒
有人フロント(後払い) 1軒
有人フロント(前払い) 2軒
集金(前払い) 1軒
集金(後払い) 1軒
札幌市内、札幌近郊で利用したホテルはこんな感じだった。
ざっと思い出せる範囲で。
469: 2007/01/07(日) 11:49:40 ID:??? AAS
池袋、新宿辺りをよく利用してるけど
宿泊前払い、休憩後払いの所が多かったけどなぁ。
470(3): 2007/01/07(日) 12:29:13 ID:??? AAS
宿泊後払いがデフォの地方のかたに質問。
後払いという事は、外出は出来ない、という事ですね?
それとも、先払いへの変更を条件に外出可、とかいうルールが
あったりするんでしょうか?
471: 2007/01/07(日) 12:31:41 ID:n4iCL0/1(1)調 AAS
近くで出会える。速攻わくわくハッピー!
外部リンク:www.happymail.co.jp
外部リンク:550909.com
472: 2007/01/07(日) 16:36:16 ID:??? AAS
>>470
自動精算機による後払いのホテルでは、
外出したい時はフロントに電話して精算機の「前払い」のボタンにて対応できる場所もある。
473(1): 2007/01/07(日) 17:34:00 ID:??? AAS
>>470
「先払いへの変更を条件に外出可、とかいうルールが
あったりするんでしょうか? 」
その通り、ある。
474(1): 2007/01/07(日) 19:20:01 ID:ehvy6Ezc(1)調 AAS
宿泊って何時頃から??
475(2): 2007/01/07(日) 21:02:44 ID:??? AAS
彼女がホテル初めてで俺もで。
部屋代5000円ってのは、二人で5000円って意味ですよね?
476: 2007/01/07(日) 22:48:45 ID:??? AAS
>>474
ホテルによって全く違うし曜日によっても変わってくる
なのでそんな質問されても・・・w
>>475
テンプレぐらい読めば?
477: 2007/01/08(月) 01:11:57 ID:??? AAS
>>475
違う
1回5000円だ
478(1): 433 2007/01/08(月) 01:47:48 ID:??? AAS
遅くなってすまんです
>>434-447
ありがとう
やっぱりスペルミスか、ありがとう
あんまりにも自信満々に『基本Deyユース料金』と書いてあるから気になって(ちなみにユースも分からない・・・これは用語?)
てか何箇所もDeyと書いてあるが、ここは大丈夫かしらん
479: 2007/01/08(月) 02:05:35 ID:??? AAS
ユース=use
480(1): 2007/01/08(月) 04:19:43 ID:??? AAS
>>470
自分の地域では、料金後払い・外出不可ってのが大多数。
多分外出可にする特別ルールも無いと思う。
481: 2007/01/08(月) 05:27:47 ID:??? AAS
Basic Dey Youth Charge
482(1): 2007/01/08(月) 08:05:06 ID:??? AAS
ガレージ式のホテルに行きたいんですけど
ちょっとのぞいて見たら車の入り口のところにヘヤのパネルがありました。
これって車を駐車するまえに部屋を選んでボタンを押すの?
それとも何もせず車をあいているスペースに止めて勝手に入ればいいの?
483: 2007/01/08(月) 09:56:58 ID:??? AAS
もう、いやんなるほど馬鹿w >『基本Deyユース料金』
484: 2007/01/08(月) 11:21:39 ID:??? AAS
>>473>>480
差し支えなければ、それぞれ地方を教えていただけますか?
485(2): 2007/01/08(月) 11:55:26 ID:??? AAS
>>482
その場所によっていろんなパターンがあるので的確な解答は無理。
ボタンがあったら押してみろ。
空いているガレージがあったら車を止めろ。
地域別のスレでそのホテル名を出して質問するのが一番。
486(2): 2007/01/08(月) 12:02:53 ID:??? AAS
部屋のドアはオートロックなんですか?
487: 2007/01/08(月) 12:10:38 ID:??? AAS
>>486
オートロックのとこもあるし、そうじゃないとこもある
行ってみないとわからんよ
488: 2007/01/08(月) 12:12:28 ID:??? AAS
>>486
店によってまちまちなので一概には言えないが、
基本的には機械式集中管理の場所が多い。
自動精算機連動なら、精算しないと開かない。
まあ、利用時間中は閉じこめられている、と思っておいて間違いはないな。
489(1): 2007/01/08(月) 12:44:52 ID:??? AAS
火事が起きたらどうなるの?ガクガクブルブル
490: 2007/01/08(月) 13:09:40 ID:??? AAS
>>485
一番はそのホテルに直接電話だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*