[過去ログ] 【質問】ラブホ初心者part4【疑問】 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39(1): 2006/11/17(金) 19:57:41 ID:rblSYtAg(1)調 AAS
ホテルで宿泊したいのですが、チェックインは最低でもこの時間までにしなければならない、っていう決まりはあるのですか?
40(2): 2006/11/17(金) 21:15:31 ID:oBbxZ695(1)調 AAS
11/22の料金や時間などは、平日扱い?休前日扱い?
41(1): 2006/11/17(金) 21:26:37 ID:??? AAS
>>38
STの場合は電話をくれない所もある。
ホテル次第なので聞いて見ると良い。
>>39
ホテルによる。宿泊○○時〜○○時と書いてあればその時間まで。
深夜にも入れる所もあるにはある。
>>40
これもホテルによるだろうけど、「休祝前日」が多いので
大概休前日扱いだと思われる。
42: 38 2006/11/18(土) 17:35:36 ID:??? AAS
ありがとうございます。
聞いてみます
43(1): 2006/11/18(土) 23:41:46 ID:QRDY026f(1)調 AAS
らブほのサービスタイムと休憩って何が違うんですか??サービスタイムで入りたいんですけどなんか言わなければ休憩になってしまうんですか??
44: 2006/11/18(土) 23:44:07 ID:??? AAS
>>43
>>5
45: 2006/11/19(日) 00:21:43 ID:iR8451a2(1)調 AAS
天ぷら一丁っ!
46: 2006/11/19(日) 00:24:33 ID:??? AAS
43は
ラブホに行く前に国語を中卒レベルまで精進してください
47(1): 2006/11/20(月) 00:18:51 ID:BbmJLjdJ(1/2)調 AAS
>>40の質問と同じなんですが
23日って祝日じゃないですか 23日に泊まると
料金は平日よりあがりますよね???
22日水曜の夜に宿泊したら平日料金なんでしょうか????
あと金曜の夜に宿泊は平日料金??
48: 2006/11/20(月) 00:37:37 ID:??? AAS
ホ テ ル に よ る
49: 2006/11/20(月) 00:58:20 ID:??? AAS
ユナイテッド
50(1): 2006/11/20(月) 02:43:56 ID:??? AAS
>>47
お前カップル板でも同じ質問してただろ。
しかも回答もちゃんと貰ってただろ。
51: 2006/11/20(月) 07:34:01 ID:??? AAS
Hotelnyorl United
52(1): 2006/11/20(月) 07:36:29 ID:BbmJLjdJ(2/2)調 AAS
>>50
今回答みました
高いんだ
最悪ー
53: 2006/11/20(月) 07:40:26 ID:??? AAS
おまえが最悪
54: 2006/11/20(月) 11:01:08 ID:??? AAS
>>41にも回答書いてあるだろうがよ…
55: 2006/11/20(月) 12:38:44 ID:??? AAS
>>52
>高いんだ
>最悪ー
ここでそんな事言っても始まらない。
56: 2006/11/20(月) 13:24:22 ID:??? AAS
47に無理にホテルに来ていただかなくても
ホテル側は全く困らないわけでして・・・
57(6): 2006/11/20(月) 13:52:36 ID:+u3O37C2(1)調 AAS
今日初めてホテル行くんですけど、注意する事とかないですか?
58(1): 2006/11/20(月) 15:27:49 ID:??? AAS
>>57
ありません。
59(2): 2006/11/20(月) 15:52:22 ID:??? AAS
>>57
回転ベッドは回転のスピードを「強」にすると振り落とされるから最初は「弱」にしたほうが良いよ
60(1): 2006/11/20(月) 16:14:57 ID:??? AAS
ほらほらw 答えようがない漠然とした「あほ質問」するから、
まともに回答してもらえないんだよ>>57
本気で注意点を聞くなら、もっと要点を絞らないと。
「こういう点はどうなっているんでしょう?」という形で。
…だからって「着替えは持って行くんでしょうか?」「化粧は落とすんでしょうか?」は
頼むからやめてくれよ〜〜w
61: 2006/11/20(月) 20:48:30 ID:??? AAS
>>57にはホテルはマダ早すぎるって
注意されると思いますよ
62: 2006/11/21(火) 01:42:13 ID:??? AAS
>>57
とりあえず>>1-10とリンク先を読んでね。
つーかあなたには↓こっちの方が合ってそう。
【ラブホテルについて聞きたい事 16軒目】
2chスレ:ex
63(1): 2006/11/21(火) 12:33:45 ID:??? AAS
マジメに答えたのに…ぼかぁ心外だなぁ
64(1): 2006/11/21(火) 18:43:51 ID:??? AAS
>>60
空気(ry
65(1): 2006/11/22(水) 00:11:36 ID:??? AAS
宿泊23:00〜
って書いてある場合、23:00以降に行かないと入れないって事ですか?
66(1): 2006/11/22(水) 01:37:13 ID:??? AAS
ヒント:ラブホは年中無休24時間営業
67(1): 2006/11/22(水) 02:00:43 ID:??? AAS
>>65
空室があれば、いつでも入ってよいよw
その時間以降に入室すれば宿泊料金でおkだが、
その時間前に入室すると、前延長料金が発生。
(自分、5分前入室で30分前料金払っちゃったw)
ラブホは、時間貸しだと思えばいい。
カラオケみたいといえばわかりやすいか?
時間帯によって、料金変わるだろ?
68(2): 2006/11/22(水) 11:22:31 ID:??? AAS
>>63-64
今度のスレは、前スレでの協議を受けて、ネタ質問ネタ回答は極力排除する方針で進行中。
ネタが続いてる時は空気読めとかそういう展開はご遠慮願いたいので、ご協力ヨロ。
ネタ回答したい方は、そっち系のスレへおながいしまつ。
69: 2006/11/22(水) 11:35:40 ID:??? AAS
こういうの見ると自治厨うざっ、とかちょっと思ってしまう。2chの空気嫁と。
気持ちはわからんでもないけど、質問者も回答者も大人なんだしわざわざ言うことかなー?
アホな質問に対してアホな回答がつくのも自己責任じゃまいか。
70(1): 2006/11/22(水) 11:53:42 ID:??? AAS
>>58-59
は別にネタ回答とは思えないがな。
ネタかどうかは>>68が独断と偏見で決めるのか?
71(1): 2006/11/22(水) 12:31:58 ID:??? AAS
>>70
おいおい、>>59はどう見てもネタだろ。
今時回転ベッド話はまだしも、強にすると振り落とされるって
どんなベッドだwジェットコースターじゃあるまいし。
72(1): 2006/11/22(水) 12:37:28 ID:??? AAS
>>71
使った事ある?
意外と遅いスピードでも外に向かって力が掛かるんだよ。
73: 2006/11/22(水) 16:03:15 ID:??? AAS
どーでもいいよ。今時そんなベッドある所の方が少ないし。
74: 2006/11/22(水) 20:47:08 ID:??? AAS
>>72
それは乗った場所が悪かったんだな。
回転運動の見かけの速度は、円の外周に行くほど速くなる。
ただ、どっちにしても振り落とされるような速度になることはない。
75(2): 2006/11/22(水) 23:30:20 ID:??? AAS
スマソ。行きつけの風俗店の姫に
店外デートしようと誘われたんだが、
俺、三十路越えてるのにラブホ入ったことないんだよ。
彼女のお店が12:00に終わった後に、
彼女と一緒に、「12:00以降は宿泊料金のラブホ」に入る場合は宿泊料金でおk?
それと彼女と一緒に入る場合、絶対初ラブホって見抜かれるよねぇ。
これからもお店に通って、いいお客さんでいるためには、
幻滅されるのを避けて断ったほうがいいんだろうか。
76(1): 2006/11/22(水) 23:43:43 ID:??? AAS
今日じゃないよな?w
デリ連れて目当てのとこ下見しとけ。ついでに楽しんでこい。ノシ
77(1): 75 2006/11/23(木) 01:06:15 ID:??? AAS
>>76
レスありがとう。今日じゃないんだけどね。
tel番もらって、お互い都合のいい日に会おうねって話で止めてある。
下見かぁ・・・行ってこようかなぁ。一人で。でもちょっと悲しいよなぁw
78: 2006/11/23(木) 01:49:02 ID:??? AAS
>>77
ちょっとちょっと、お店終わってすぐラブホて。
とりあえず、お疲れ〜って食事やお酒に誘ってみれば?
その時に、俺、ラブホって行ったことないんだよねーって言ってみなよ。
いくつだろうが、ラブホ行ったことないから幻滅なんてないよ。
79: 2006/11/23(木) 02:22:51 ID:??? AAS
>75-77
ラブホに縁がない喪男が1000を目指すスレ
2chスレ:loveho
ここの41氏のカキコみとけ、最近登場してないが参考になるよ
80(1): 2006/11/23(木) 07:33:10 ID:??? AAS
> ネタ回答は極力排除する方針で進行中。
するな勝手に
81(1): 2006/11/23(木) 09:16:33 ID:??? AAS
>>66-67
なるほど、有難うございます!
普段は書いてある時間帯のどれくらい前に行く事が多いんでしょうかね?
30分前くらいですかね…
82: 2006/11/23(木) 09:57:26 ID:??? AAS
三十路なんだからシティホぐらい予約して、事前にチェックインしといた方が
スムーズにことが運ぶと思うんだが。
ラブホじゃなきゃ駄目なの?
風俗の常連になるぐらいだからそんなに貧乏じゃないんでしょ。
83: 2006/11/23(木) 10:43:32 ID:??? AAS
>>81
混んでて入れない、という可能性もあるんだが…考慮に入れてる?
84: 2006/11/23(木) 11:32:09 ID:??? AAS
>>80
前スレでだいたいそういう話に落ち着いた。
ネタ完全排除は出来ないが、マジ回答基調でいきませう、という事。
85(1): 2006/11/23(木) 11:34:37 ID:??? AAS
そんな合意をした覚えはないが。
数人が同調しただけじゃん。しかもID:???じゃあなぁ・・・
86: 2006/11/23(木) 11:39:48 ID:??? AAS
テンプレ頑張ったのは乙だが仕切ろうとするのは止めて欲しいと思う、マジで。
87: 2006/11/23(木) 12:01:47 ID:??? AAS
だったらそういう論調になった時に
いやだいいやだいネタカキコできなきゃいやだ〜〜い!って
反論しとけばよかったじゃんw
88: 2006/11/23(木) 12:13:32 ID:??? AAS
一連の書き込み自体が既にネタだろw
89: 2006/11/23(木) 12:31:34 ID:??? AAS
>>85
え? 「マジ基調」というの自体にも反対なの?
90: 2006/11/23(木) 13:02:11 ID:??? AAS
排除なんてどうせ出来ないだろ運営にアク禁にしてくださいとでもお願いするのか?
91: 2006/11/23(木) 13:22:57 ID:??? AAS
自分はマジ回答するしマジ基調にも賛成だが、ネタないしネタっぽいものを排除すべく
カキコするのは不要と思う。テンプレにあるだけで十分。
大人板で学級委員ぽい行動は勘弁してくれw
92(1): 2006/11/23(木) 15:02:12 ID:??? AAS
質問スレなんだからさ、マジ基調は当然だと思うが。
いちいちそこんとこ確認するレスはいらんかな。
で、愚図ってるヤシはなにがしたいんだ?
ネタレスは、正直おもしろくもないし、
お菓子売り場でひっくりかえってゴネてるお子ちゃまか?
93: 2006/11/23(木) 15:31:02 ID:??? AAS
愚図ってるヤシってどれ?
>>92じゃないの。
94: 2006/11/23(木) 15:32:31 ID:??? AAS
仕切られたくない、と言ってるヤシらだろ。
中味がどうか、じゃなく、ともかく「仕切られたくない」w
95: 2006/11/23(木) 15:39:43 ID:??? AAS
ここままじゃ仕切られちゃうなんて思ってる奴いるのか?
どうやったって仕切れるわけない無視してればいいんだから
96: 2006/11/23(木) 16:00:53 ID:??? AAS
ジョークすら言わしてもらえんのかw
97: 2006/11/23(木) 16:10:18 ID:??? AAS
スマンジョークかじゃあネタレス解禁だなw
98: 2006/11/23(木) 16:12:58 ID:??? AAS
事の発端>>68
99: 2006/11/23(木) 16:47:10 ID:??? AAS
事の発端はコイツじゃね?>>57
誰が仕切るとかネタ禁とかどーでもいいわw
ハイ100↓から仕切りなおしで行こーぜwww
100: 2006/11/23(木) 17:01:28 ID:??? AA×
![](/aas/loveho_1163616340_100_EFEFEF_000000_240.gif)
101: 2006/11/23(木) 17:13:17 ID:??? AAS
いただきます(ー人ー)
ゆとり持っていこうや、大人だろ。
102(1): 75 2006/11/24(金) 03:20:26 ID:??? AAS
遅レススマソ。
店上がって、すぐにラブホじゃないよ。いくらなんでもw
もちろん、飯食って酒飲んで、その後のつもりなんだけどね。
そっかぁ。シティホテルって手もあるよね。普通にそっちのほうがスマートかなぁ。
けど、電車に乗って上京して遊んでを繰り返してる田舎モノなんで、
新宿近辺のホテルなんて泊まったことないんだよなぁ。なんか高そうだ。
下手なところに泊まって安く見られるのもなんだし、ダブルで4万とか5万とかかかりそうでない?
・・・飯代、飲み代1万〜2万と見ても、あわせたら余裕でもう一回遊べるじゃんw
ま、高いプレゼント送るよかマシだけどさ。
103: 2006/11/24(金) 07:04:31 ID:vFUcbXyh(1)調 AAS
東横イン新宿歌舞伎町。
ダブル、ツイン、二人で1万以下。
ラブホ宿泊より安いかもね。
でも、ほとんど満室だけどね。
ちょっと奮発してパークハイヤットかな。
104: 2006/11/24(金) 07:48:24 ID:TIeR2PsJ(1)調 AAS
予約すりゃいいじゃん。
夜遅くなるなら、先にチェックインしとけばいい。
105: 2006/11/24(金) 07:51:13 ID:??? AAS
>>102
ワシントンだのロンスターだの、リステルだの、
ググったらダブルの部屋のあるとこあったよ。
格安ビジホじゃなきゃ、そこそこ恥ずかしくないと思うけど。
ラブホ難民になるより、いいと思うけどなー。
食事お酒でバイバイになっても、ひとりで新宿にお泊りもいいじゃんw
106: 2006/11/25(土) 11:01:24 ID:jyDgtGy1(1)調 AAS
質問が重複してたらごめんなさい。
クリスマスイブが平日の場合は通常料金でしょうか?特別料金なのでしょうか?
各店によるとは思うのですが傾向としてはどちらが多いでしょうか?
107: 2006/11/25(土) 11:29:14 ID:??? AAS
クリスマスイブは、よほど良心的な店でも特別料金になる。
残念だが、平日でも平日料金はほぼありえない。
お盆の特別料金は取らない店が増えてきたと思うけど、この日だけは
まあ、しょうがないよねー。一斉にセクースする日だからw
108: 2006/11/25(土) 13:09:09 ID:??? AAS
今年は日曜なのになんでそんなこと聞くんだろう・・・?
109: 2006/11/25(土) 13:35:27 ID:Z5a4BNPs(1)調 AAS
日曜の宿泊は、普通割り増しにならないよ。
110: 2006/11/25(土) 15:49:39 ID:??? AAS
ホテルによる!!
そのまま年始終わるまで特別料金だ!
予算多めに持ってガンバレ、カス共
111: 2006/11/26(日) 02:03:43 ID:??? AAS
俺のいきつけは年末年始一週間は特別料金だな。
そんなもんだと考えておいた方が安全だと思うがな。
112(1): 5150 2006/11/26(日) 09:34:56 ID:GffAr1Uc(1)調 AAS
都内でマットプレイの出きるホテル知ってる方いたら教えてください!
113: 2006/11/26(日) 14:31:31 ID:??? AAS
>>112
地域スレへ行ってみれ。
114(1): 2006/11/26(日) 15:42:06 ID:??? AAS
何時ぐらいから行けば、クリスマスの夜にお泊りできるでしょうか。
都内のラブホテルに行くつもりなのですが・・・経験談等お聞かせ願います。
115(1): 2006/11/26(日) 17:42:52 ID:??? AAS
クリスマスが混むのは皆さんの書き込みで分かったのですが、
その前の週末、18-19日とかも、いつもの週末より混むのでしょうか・・・?
116: 2006/11/26(日) 19:06:06 ID:??? AAS
>>114
よほどの強運の持ち主でないと無理でしょうね。
予定が決まってるなら、予約できるホテルにするが無難。
ラブホにこだわることもあるまい。
>>115
どこが混むとか、どこが空いてるとか、週末の予測とかさ、
ここの回答者に預言者でもいると思ってるの?
117(2): 2006/11/26(日) 20:12:47 ID:??? AAS
テンプレを読んだうえでの質問というか確認なんですが、
「15時〜19時の入室 3時間」 というのは>>6のインタイム制ってことでいいんですよね?
例えば19時〜22時の利用もその条件内ってことですよね?
118: 2006/11/26(日) 20:32:34 ID:??? AAS
>>117
質問は日本語で
119(2): 2006/11/26(日) 20:49:10 ID:??? AAS
>117
理解できないなら夜入っておねんねして
朝チェックアウトすれば問題ない
それか¥5万ほどもって行けば
よほどの事がない限り24時間くらいの滞在なら
こなせると思います。
読解力ないのにせこせこ時間気にしてホテルに入っても
しゃーないでしょ?ガツンと予算もっていくか、宿泊にしとき
120: 2006/11/26(日) 21:02:25 ID:??? AAS
イエスの三文字ですむところを>>119は何をそんなに粘着してんの?w
121: 2006/11/26(日) 21:23:47 ID:??? AAS
>>119
5万じゃ無理だろ(;゚Д゚)
122: 2006/11/26(日) 21:49:51 ID:??? AAS
5万じゃ無理だなw
クリスマスにラブホお泊りのやつらって、そういやいつ頃からチェックインしてるんだろうなぁ・・・
空かないもんな。ほんとに。
123: 2006/11/26(日) 23:02:11 ID:??? AAS
そんな時はここ
外部リンク[html]:lovenavi.cside4.com
↑24時間滞在でも¥7000かからなそうです・・・orz
124(1): 2006/11/27(月) 01:25:49 ID:??? AAS
>>117
文章が微妙によくわからんが、ようは
「15〜19時の間に入店した時刻から3時間」って事?
だったら>>6のインタイム制と、ホテルによっては>>5の時間制STその2に
当てはまるかな。
ただ>>5>>6はあくまでよく使われてるシステムであって、どのホテルも
必ずこういうシステムってわけじゃない。
あとサービスタイムは24時間いつでもやってるもんじゃない。
土日だと15〜19時インでもサービスタイムが終わってる可能性が高いし
19〜22時は平日でもサービスタイムが終わってる事もある。
結局ホテルによるんだよねw
125(2): 2006/11/27(月) 03:24:31 ID:??? AAS
117です。
>>124
>>6のインタイム制か>>5の時間制STその2のどちらかなのはわかっています。
「15時〜19時の入室 3時間」というのはホームページにそう書かれてあって、
どちらか判断に迷ったから質問した次第なんです。
自分としてはインタイム制と解釈したんですがやっぱどちらともとれますよね…。
126: 2006/11/27(月) 03:32:08 ID:??? AAS
その書き方なら、インタイム制の可能性が高いとは思います。
ちなみに、地域はどこですか?
関西でその書き方だったら、まず間違いなくインタイム制だと
言っていいと思いますが。
127: 2006/11/27(月) 08:07:18 ID:??? AAS
>>125
そのHPリンクしてくれれば話は早いよ
128: 2006/11/27(月) 14:23:50 ID:??? AAS
だな。それが一番早い。
129: 2006/11/27(月) 15:47:13 ID:oT7dCuWv(1)調 AAS
>>125
世の中には電話と言う大変便利な機械があるのだが、見たことはないか?
130: 2006/11/27(月) 18:50:48 ID:??? AAS
ラブホって車じゃないと入れないとこあるって聞いたんだけど
きどりや貴族ってとこって徒歩じゃないと無理?
131(1): 2006/11/27(月) 19:41:14 ID:??? AAS
Yes!
132: 2006/11/27(月) 19:43:13 ID:GP/TAqna(1)調 AAS
>131
サンクス
つか徒歩ダメなのか………
133: 2006/11/27(月) 21:10:14 ID:??? AAS
えぇ〜〜〜〜〜っ?
徒歩じゃ入れない、ってどういうシステムよ?
ワンガレのホテルでも、普通は徒歩や自転車での入店が可能なんだが。
134: 2006/11/27(月) 21:25:36 ID:??? AAS
地雷原なんでしょ
135(2): 2006/11/28(火) 00:10:54 ID:Unmo3Wbr(1)調 AAS
質問です
サービスタイムに関しては>>5あたりをじっくり読みました。
例えばサービスタイムの時間帯に行った場合、宿泊ではなく、休憩を選択すれば、
わざわざ、フロントでサービスタイムでといわなくても、自動的にそういった扱いになるのでしょうか?(精算時)
136(1): 2006/11/28(火) 00:48:43 ID:??? AAS
>>135
というよりも、自動的に安いほうで計算される。
137(1): 2006/11/28(火) 01:04:36 ID:??? AAS
>>135
サービスタイムは、宿泊時間とはかぶらないから、
時間内に入室なら、休憩サービスタイム利用と思われる。
138(4): [age] 2006/11/28(火) 02:29:36 ID:??? AAS
>>136-137
ありがとうございます
ただ、サービスタイムで
@6:00〜15:00 A12:00〜19:00
などとあった場合ですが、
例えば11:00にホテルに休憩で行ったならば、@が適用されて
ホテルを出るのは15:00でなければならないということですよね?
139: 2006/11/28(火) 04:33:18 ID:??? AAS
>>138
サービスタイムには時間制と時刻制の2種類があるので、
その書き込みからだけでは判断できない。
もし時間性の場所ならば、15:00を過ぎると自動的に延長料金が発生する。
あと質問するときは、例じゃなくて、具体的に書いたほうが答えやすいよ。
ホテルを晒すのもありだと思う。
140(1): 2006/11/28(火) 10:41:38 ID:4/pSaWSO(1)調 AAS
フリータイムと表示する場合もあるよね。>時刻制
>>138の例ように時間帯がオーバーラップして書かれてる
場合には、その時間帯の中でフリータイムということで138
の質問にはYesというのが正解だと思う。っていうか、それ
以外に考えようがない。(13時にチェックインしたらどう
なるか考えてみるとよい)
141(1): 2006/11/28(火) 12:58:35 ID:??? AAS
初めてラブホ行くんだけど休憩のときにこれは持っていった方がいいものってある?
コンドーム、口臭予防にガム、飲み物くらいしか思い浮かばないんだけど。
142: 2006/11/28(火) 13:09:14 ID:??? AAS
>>141
同じ板の中に持っていくものスレがあったと思う。
探してミソ
143(2): 2006/11/28(火) 13:38:45 ID:??? AAS
そうかな? 11時に入った場合、
・時刻制で5時間STならば、16時までST料金
・時間性ならば15時までST料金
の2パターンが考えられる。
144: 143 2006/11/28(火) 13:39:36 ID:??? AAS
すまん>>138>>140へのレスでした。
145: 2006/11/28(火) 14:38:13 ID:??? AAS
>>143
だったら、なんで>>138みたいに2部式に書く必要があるの?
インタイム制なら、1と2の時間が一部ダブる>>138のような例はあり得ない。
インタイム制の場合「1.6時〜15時 入室から5時間
2.15時01分〜19時 入室から3時間」
みたいな書き方になるはず。絶対に時間帯がかぶらない。
146(1): 2006/11/28(火) 18:27:49 ID:hbBf+GAG(1)調 AAS
質問。ラブホにペット(小型犬)と一緒に入ってもばれないかなぁ?
147: 2006/11/28(火) 19:50:48 ID:??? AAS
バレるかバレないかは別にして、
やめておいた方がいいと言っておきます。
148(2): 2006/11/28(火) 21:26:31 ID:g7CT+eGe(1)調 AAS
私はよく、旦那さんと旅行に行った時、ラブホを利用していて、年末に旅行に
行く予定なんですが、今6ヶ月になる小型犬がいて、一緒に連れて行きたいん
ですけど、年末は普通のホテルでペット可の所が見つからなく、悩んでたので
聞いてみました・・
149(1): 2006/11/28(火) 22:24:50 ID:5hW50oS+(1)調 AAS
ペット連れ込み可のホテル、もしくはペットホテルを調べて予約しておくのが飼い主の責任かと
バレなければ迷惑かけていいって考え方は、同じペットを飼う者として恥ずかしく思います
150: 2006/11/28(火) 22:54:59 ID:??? AAS
>>146
ほかの人が言ってるのもそうなんだけど、それ以外でも
ラブホは不衛生な場所が多いのでペットが病気になるよ。
勿論ペットを媒体にして飼い主にうつる事も考えられる。
151: 2006/11/28(火) 22:57:53 ID:??? AAS
ペットが出したものをどう始末するのか、というのも問題だな。
まさか、ペットに人間のトイレにいけとも言えまい?
間違って絨毯なんぞにした日はどう謝るのやら・・・
152: 2006/11/28(火) 23:21:20 ID:??? AAS
マーキングもしそうだしね。
かと言ってずっとケージに押し込めておくのは可哀想。
153(2): 2006/11/29(水) 10:21:20 ID:Md4ETRhi(1)調 AAS
もちろん、便、おしっこの処理はして帰ります。それは飼い主のマナーですか
・・。吠えない犬だから、部屋までばれずに入ってしまえば、大丈夫かなと・
・考えてしまったわけで・・。ペットホテルでかわいそうな思いをさせるくら
いなら、ラブホで一緒に泊まりたい・・。
154: 2006/11/29(水) 10:33:42 ID:??? AAS
ばれなければいいと考えるのはガキ。
>>149が書いてるとおり、ペット可のホテルを探すのが大人のマナー。
なければ諦める。
155: 2006/11/29(水) 11:00:44 ID:??? AAS
仔犬がかわいいのは分かるけど、正直、我が仔かわいさに
他人に迷惑をかける可能性を考えられないのは、親として失格です。
ペットホテルがイヤならば、友人にでも預けてはどうでしょう?
私は旅行に行くときは、実家に愛犬を預けています。
156: 2006/11/29(水) 12:32:52 ID:??? AAS
どうしても一緒に行きたいなら、ラブホじゃなくて、ペット可の一般的なホテルにしたら?
私もワン 飼ってるけど、旅行に行くならペット可のペンションを探すよ。
その方が、他のワンコとも仲良くなれたり、ドッグランがあったりでラブホに閉じ込めるより
ワンコも喜ぶと思うけど?
157(1): 2006/11/29(水) 12:50:29 ID:??? AAS
ペットホテルで我慢させるのが嫌なら旅行はやめる
それくらいの覚悟でペット飼え
158: 2006/11/29(水) 13:13:56 ID:??? AAS
>>157に同意。
犬の為に作られたのでは無い場所に連れて行かれて
あれこれ制約されるのだって十分可哀想。
飼い主の我侭につき合わされてるだけだからね。
ペットホテルが空いてないなら、「このこのために諦めよう」と
思えないの?その程度?
159: 2006/11/29(水) 13:14:33 ID:??? AAS
結局、>>148=153はペットホテルに預けるのがかわいそうだと言いながら
自分たちの幸福な生活だけは享受しようとしてるわけさ。
こういう飼い主じゃ、自分たちの都合で飼えなくなった時、いったい
どういう対応をするのか、気になるね。
これを機会に、その程度の愛情だと言うことをしっかり見つめ直した方がいい。
…もう、ラブホの質問&回答じゃなくなってきちゃったけどもw
160: 2006/11/29(水) 13:48:49 ID:??? AAS
まぁこの手の質問は定期的に上がってくるから
DQN飼い主には徹底的に世間の常識を叩き込んだ方が
今後の身の為になると思う。
161: 2006/11/29(水) 14:02:27 ID:??? AAS
長い叩きだな
次いこうよ
自分は>>153ではないがアキタ
162(1): 2006/11/29(水) 15:30:59 ID:mOPag/So(1)調 AAS
別に、誰にも迷惑かけないと思うけど。トイレの処理をちゃんとすれば
163: 2006/11/29(水) 17:30:54 ID:??? AAS
かかる。
ルームスタッフによると、動物持ち込んだ後は臭いでわかるんだそうだ。
と言うことは、次の客だって気が付くから、臭いが消えるまで(そう長い時間じゃないと思うが)
その部屋は売り止め。煙草といっしょで、ペットが嫌いな人はすぐわかるからな。
当然、その間、その部屋からは収入が得られない。
金銭的実害を与えて、どこが「誰にも迷惑かけない」だ?
164: 2006/11/29(水) 17:47:20 ID:??? AAS
ラブホは、大人の男女が楽しむ場所。
お子様もお犬様も、ご遠慮願いたい。
165: 2006/11/29(水) 19:55:02 ID:??? AAS
>>162=153かどうか分からないけど、ほんと同じ愛犬家として情けないw
迷惑かけられる可能性があるから、ほとんどのお店はペット禁止なんですよ。
臭いもそうだし、ノミや犬の毛だって気になる。
第一、犬用のトイレが無いラブホで、どうトイレの処理すんの?
絨毯やカーペットに粗相しちゃっても、ティッシュで拭けばOK的な考えなのかな……。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.612s*