[過去ログ] 一人でラブホテルに入ってもいいのか? (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910: 2007/02/14(水) 00:16:26 ID:??? AAS
シャブ厨患者は、われわれの迷惑なので、お引き取り下さい。
あなたのような人のせいで、1人ラブホが出来なくなった地域が多数あります。
911: 2007/02/14(水) 00:47:37 ID:/0B2CRq9(1)調 AAS
一人ラブホは大塚が多いんじゃね?
912(2): 2007/02/14(水) 15:30:19 ID:??? AAS
埼玉の川越か本庄児玉のあたりで『ひとり』ありませんか?
逆に3人OKってどこかないですかね??
913: 2007/02/14(水) 19:38:49 ID:??? AAS
そのような条件ではありえない
914: 2007/02/14(水) 22:56:14 ID:??? AAS
地方都市だが、
県境のガレージ式ラブホは1人利用(男女とも)OK、3人以上は割増料金払えばOK。
ホテルの案内に「お一人でご利用の場合も料金は同じです」とあったので一人利用をある程度想定している。
郊外のフロント式ラブホは男同士女同士3人以上全て不可。一人利用は20分を超えると警告があるらしいw
ホテルのエレベーターに書いてあったので入ってみるまでわからない。(ここは連れと入った)
広くてきれいで豪華設備だったのに残念。
915: 2007/02/14(水) 23:56:26 ID:??? AAS
>一人利用は20分を超えると警告があるらしいw
おれの地元のラブホも似てる。
1人で入店する事自体は出来るけど、だいたい1時間以内に連れが来ないと
追い出されるとの話だ。
916: 2007/02/15(木) 19:37:01 ID:??? AAS
しかし、1時間ならともかく、20分じゃ
呼んだデリも到着しないだろw
917: ura2ch.czsoftbank221089102209.bbtec.neta.net [熟女] 2007/02/16(金) 21:07:43 ID:??? AAS
guest/guest
918: ura2ch.czsoftbank221089102209.bbtec.neta.net [熟女] 2007/02/16(金) 21:08:29 ID:??? AAS
guest/guest
919(1): 2007/02/17(土) 11:00:31 ID:U9pVsnD3(1)調 AAS
>>719
三 の中棒が消えていたのか?
当ホテルは一般(シティ・ビジネス)ホテルではありません。ラブホテルです。
カップル以外(お一人様、同性、三人以上)でのご利用はお断り申し上げます。
(風俗営業法 二条六項四号) HOTEL XX
このような掲示が入口にあれば中に入って確認することもないが・・
でも虚しい。(風俗営業法=風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律)
920(1): 2007/02/17(土) 11:21:59 ID:??? AAS
>>919
いや、HP上できっちりそう書いてあるw
外部リンク[html]:www.jupon.co.jp
921: 2007/02/18(日) 07:22:56 ID:/2jIdACq(1/3)調 AAS
昨日、スキーの帰りに独りラブホしてきました。
前にメル友と行った事のあるシャッター式です。
まずはジャグジーで、疲れた体を癒してきました。
足を伸ばして入れる風呂は、本当に気持ち良かったです。
そのあと全裸でベッドでAV見てると、どうも隣の部屋から何やら聴こえてくるんです。
922: 2007/02/18(日) 07:58:44 ID:/2jIdACq(2/3)調 AAS
とにかくデカい声で、ひどくナマってる、どう考えてもオヤジな声でした。
時より女ね笑い声も聞こえます。こちらは若い感じでした。
俺は壁に耳を付けて、AVを消して隣の様子を聞いてみました。
すると、壁が薄いため喋ってる声が、よりハッキリ聞こえました。
「毒を出しに来た」「A型とO型は合う」「金持ってる、やらせろ」を、何度も地元なまりで話してました。
ああ、デリヘルだなって思いつつ、必死に聞いてる俺w
その後静かになって急に女のあえぎ声とパンパン聞こえてきたんで、どうも本番はじまった模様。
それがかなり長い!女の声も、始めはワザとらしかったのが、そのうち「ヤバイイ」「もうだめぇ〜」とか、俺には本気に思えて、興奮してしまいました。
923: 2007/02/18(日) 08:05:23 ID:/2jIdACq(3/3)調 AAS
終わってからオヤジが「電話番号教えて、今度店なしで会おう、その方儲かるだろ」って言ってました。
その後、俺はもう一回風呂入って帰りました。
オナニーするの忘れましたw
以上。
924(1): 2007/02/18(日) 15:58:05 ID:??? AAS
ひとりでラブホしてる時に隣から声してくるのって、妙に気まずくね?w
別に盗み聞きしてやろうと思って潜んでるわけじゃないから
堂々としてればいいんだけど。
おれの場合は、
違うんだ!聞きたいわけはないんだ!聞こえてくるだけなんだ!
おれはこの空間を楽しみたいだけなんだ!わかってくれ!
…みたいな自己弁護が頭の中に渦巻いたりするw
925: 2007/02/19(月) 01:36:45 ID:??? AAS
>>924
そんな壁の薄いラブホに当たったことがないw
926: 2007/02/21(水) 18:04:37 ID:38xCW8Gz(1)調 AAS
>>912川越は分からないけど本庄のラブホ街は「お一人様OK」看板が出てるのは数件あるよ。
927: 2007/02/21(水) 22:08:09 ID:SmSCuiZ2(1)調 AAS
>>912
川越シャインはビジネスプランっていうのがあるよ。
ビジホ代わりに一人でもどうぞって事だと思うよ。
ちなみに、女性3名プランってのもあったよ。
928: 2007/02/24(土) 01:34:50 ID:GI42Plhu(1)調 AAS
大阪〜1時間以内程で、
フロントや駐車場でだれにも顔あわさないでいいところあります?
検索したら桜ノ宮に1件ありましたが、あの辺はなんとなく駐車場で
係りの人に顔あわさないといけなかったような記憶があります。
私女ですが、一度ひとりでいって見たい。
ちなみに女性で一人で行ったことある方、感想聞かせてください。
929: 2007/02/24(土) 13:58:48 ID:??? AAS
以前レポったのがちょっと前にあると思うけど、正直ユートピアですぜ。
カラオケ、ゲーム、オーダー、泡風呂、エロch観ながらオナオナ
焦るようにエッチする感覚とは違う、
一人だけの解放感で楽しい
930: 2007/02/24(土) 21:59:46 ID:fkWRyjam(1)調 AAS
>>920
確かに お二人様以上 だった。
以上以下はそれを含むことを忘れていたのか?
(超、未満は含まない(未満は未(いま)だ満たず))
>>779
旅館業法で一人を断るのは高級旅館ならともかく、ラブホでも正当理由になるのか?
(別の面での拒否理由もあるが)しかし一人客みんなが悪さするわけじゃないし・・・
931: 2007/02/25(日) 01:25:01 ID:ybzMBoVG(1)調 AAS
一人お断りの理由として、
カップルだけでも充分利用がある。というのは正当か?
932(2): 2007/02/25(日) 12:15:23 ID:??? AAS
旅館業法ホテルでも、旅館業条例に「その他正当な理由がある時」とか、
「挙動不審者」で宿泊拒否れる条文がある県なら、どうとでも解釈出来る。
(男1人は盗撮・盗聴の疑い、とか言われたら、どうやって「そうではない」と
証明出来るか、という話だ。成田みたいにいちいち手荷物検査すんのか、となったら、
それもいやだろう。
ホテル側が「うちも営業防衛上必要な措置として1人客は断ってます」
「他にホテルがないならともかく、おひとりならビジホでも何でもいいじゃないですか?
なぜわざわざラブホなんですか?」とでも言って来たなら、客としては
腹が痛くなくても引き下がるほかないんじゃないかな)
そう思っているホテルに対して、おれたちがグジグジ言っても仕方ない。
あと、風営法ホテルは、「異性の同伴を目的とする」という定義だそうなので、
これが同性カポーや1人を断る根拠になっているはず。
933: 2007/02/25(日) 17:06:05 ID:??? AAS
>忘れていたのか?
そのホテルに聞いてくれ
>というのは正当か?
地元の法律相談窓口へどーぞw
934: 2007/02/27(火) 23:49:00 ID:utQn61NX(1)調 AAS
奈良の香芝付近で一人OKのところありますか?
935(3): 2007/03/02(金) 21:32:42 ID:9fdBxuD+(1/2)調 AAS
地方はゆるく、都会はきつい。
地方は人口も少なく、カップルだけではやっていけない。
このため一人客でも稼ぎたいのか(といっても半額になるわけではないし)。
都会はカップルだけでも利用がそれなりにある。
そのために断られることが多いのか。ましてや横浜なんかデートの定番だから最もきついのだろう。
ま、都会でも一人可能があるけど(一人でも客は客、ビジホは昼間に使えないし)。
ただ地方でも観光地はどうだか?
936(1): 2007/03/02(金) 21:39:31 ID:??? AAS
東京は総じてきつくないが。
937(1): 2007/03/02(金) 21:59:21 ID:??? AAS
何度か書き込んでる「疑問型大好き」さん(>>935とか)
もちろん悪意はないんだろうが、カキコの中身にまとまりが無さ過ぎて、
何が言いたいんだかわかりにくい。ちとウザイかな。
もう少し言いたい事をまとめてくれるとありがたい気がするんだけど。
次々に疑問型で書くから、何言いたいの?って感じになる。
938(1): 2007/03/02(金) 23:27:05 ID:9fdBxuD+(2/2)調 AAS
>>936
理由は>>798を参照
出張にラブホ使うこともあるくらいだから。
939: 2007/03/03(土) 00:00:38 ID:??? AAS
東京はきつくないのに都会はきついって言う感覚がわからん。
つーかだから何?
940: 2007/03/03(土) 06:30:20 ID:??? AAS
で、お前等、1人ラブホ泊はしてるかい?
941(1): 2007/03/04(日) 03:21:46 ID:P6b80tR4(1)調 AAS
一人ラブホ泊ってなんかいい感じ・・・。
でもやっぱり寂しいのでは?
942: 2007/03/04(日) 07:51:43 ID:??? AAS
>>938
「参照」と言われて見に行った先で「…のか?」なんて聞かれちゃってw
いや、そこでおれに聞かれてもwww
943(1): 2007/03/05(月) 01:00:36 ID:??? AAS
>>937
>>935みたいなのは何か言いたいわけじゃなく、ただ独り言を
つぶやいているだけなんだと思うよ。
944(3): 2007/03/05(月) 03:24:58 ID:??? AAS
1人ラブホ泊って、フロント通る時とか恥ずかしくないの?
他のカップルと鉢合わせになった時とかどうするの?
945: 2007/03/05(月) 08:08:54 ID:??? AAS
>>943
いくら「ひとりラブホ」のスレだからと言って、
カキコでまで独り言されても困るよw
掲示板なんだから、カキコする以上は人が読む事が前提。
何かを伝える気が最初からないなら、カキコしなきゃいい。
946(1): 2007/03/05(月) 10:00:39 ID:m4MvqVT2(1)調 AAS
>>944
待合い中だったら
「おまえ、今からその女とやるんか?」
という感じで見てやる。
出てきたところだったら
「おまえ、その女とやってきたのか?」
という感じで見る。
947: 2007/03/05(月) 10:49:30 ID:Q5H2rPWv(1/2)調 AAS
>>935 一部修正
都会(都市部)東京は普通のホテルが取りにくいこと、
終電逃し客のためにということで、一人ラブホ可能多し。
948(2): 2007/03/05(月) 11:15:56 ID:Q5H2rPWv(2/2)調 AAS
>>941
一人ラブホ、俺は全然寂しくない。
パソコンやゲームがあればむしろ楽しい。(カラオケはする気になれんが)
ただ回転ベッドやSMや揺り篭なんかは寂しい。ところで回転ベッドが現役のホテルってあるのか。
事故が多いとかの理由でやめたというけど。
949: 2007/03/05(月) 11:16:11 ID:??? AAS
>>946
えらく上段から見てるんだなw でも>>944は
「1人が場違いに思われたり、フロント係や一般カポーの視線が
痛く感じられる時はないのか?」と
訊ねてるんじゃないかと思うのだがw
950: 2007/03/05(月) 11:17:19 ID:??? AAS
>>948
事故よりも、たしか風営法でダメになったと聞いたけど、
あれは俗説なのかな?
いま現役で回っているところは、名目上「固定」した事に
なってるという噂だ罠。
951: 一人ラブホ推奨委員会 2007/03/05(月) 20:37:31 ID:??? AAS
>944
がなぜそんなに恥ずかしいとか思うのか
わからない
こそこそラブホに入ってくる馬鹿ップルよりも
全く後ろめたくないので
恥ずかしいと思える理由がないのですが・・・
952: 2007/03/05(月) 22:28:51 ID:??? AAS
おれも別に恥じる事はないとは思って行動してるけど、
>>944が「わからない」というほど遠い感覚でもない。
どうしようもない居場所のなさ、みたいなのはやっぱりあるんじゃないかな、と思う。
なんつーのか、ホテルにとって「招かざる客」なんじゃないか、という不安。
他の客と顔を合わせなければ別に気にならないが、
(まともだろうが馬鹿だろうが)カップルを見ると、その辺を改めて
見せつけられる気はするよ。
953: 2007/03/07(水) 21:47:57 ID:i9ZqSNyj(1)調 AAS
つーかなんであいつ一人で来てんだよ
デリでも呼ぶとか?
一人でやるのかもよ壁に耳当ててさ
きもーい!
かわいそうな人なんだよほっとこう
それより今日何回やる?
う〜んそうだな3回はいけそう
人生何度も味わった屈辱を何故自ら受けに行くのか?
私は物心ついた頃から女と無縁の生き物だと悟っていた
幾度も自分には関係ないし興味もないうらやましくもない
と言い聞かさせ生きてきた
むしろ彼らを見下すことで自分を保ってきた
それが・・・それが
954(2): 2007/03/08(木) 00:30:34 ID:??? AAS
ガレージ式で自動会計機付きの部屋に泊まれば、従業員にもカップルにも会わずに済む。
そういうラブホテルに行けばいいじゃない。
俺はそういうラブホテルにしか行かない。
その条件を満たしたラブホテルが、自宅から最も近い(と言っても
高速道路使って片道30分だけど)場所にあって、俺はそこの常連になってる。
恐らく従業員からも「また来た!このセンズリ気違い!」と思われているに違いない。
しかし、ラブホテルが醸し出す魅力の前には、そのような羞恥心はもはや
何の意味も持たない。
カップルに対するコンプレックスは捨てましょう。
世間体ばかり気にしていたら、人生楽しめませんよ。
955: 2007/03/09(金) 13:58:44 ID:??? AAS
>>954 ヒトリラブホ教教祖みたいだな。
次スレよろ〜
956: 2007/03/09(金) 20:43:27 ID:??? AAS
>>948
《回って》回転ベッド、ここにあるよ《回わ〜る》
2chスレ:loveho
980オーバーでdat領域だから まだ少し平気
957: 2007/03/09(金) 22:14:13 ID:??? AAS
>>954
神だな人からどう思われようと人生楽しんだ方が勝ちだな
958(2): ラブホ不要 2007/03/10(土) 21:29:45 ID:rBYKxOPC(1)調 AAS
>>932
新しめのラブホでは”風営法による一人拒否”はできないけど。
風営法ラブホは今は開業できないので。
今では普通のホテルとラブホの区別がつかなくなったし(ビル形式が多い)、
インター周りでも開業するのはビジホだし、
ラブホ特有廃止(つまりラブホもビジホ同様の扱い)になってもいい。
(静岡市ではラブホからビジホになったホテルもある)
959: 2007/03/10(土) 22:44:04 ID:??? AAS
>>958
>>932をよく読もう。
原則、施設側の勝手な理由で宿泊拒否が出来ない旅館業法においても
1人宿泊拒否が出来ると読める条文を持つ県はある、という話でしょ?
「ラブホ不要」なんて言うけど、全部がビジホになったら、
そりゃ、宿泊拒否に遭うことはなくなるかもしれないが、
こういうお遊び(お二人様向けの所に1人で行く)も出来なくなるんでね?
おれはそういう味気ない世の中はきらいだ。
960(1): 2007/03/10(土) 23:27:47 ID:SI22iIrd(1)調 AAS
つい最近一人で普通に泊まりました
961: 2007/03/10(土) 23:48:42 ID:??? AAS
拒否されない地域はうらやますぃ…
962: 2007/03/11(日) 00:07:56 ID:??? AAS
>>960
レポよろしく。
963(6): 2007/03/12(月) 22:58:57 ID:wZlX0t9P(1/2)調 AAS
次スレのテンプレを作ってみました。校正を御願いします。
◆何故、1人でラブホテルに入るのか?
デリバリーヘルスを利用する為。
宿泊を余儀なくされる場合に、予約なしの飛び込み(ウォークイン)で利用する為。
ビジネスホテル等が満室のため、やむを得ずラブホテルを利用する為。
最近のラブホテルは室内の設備が充実しており、1人で利用しても十分楽しめる為。
etc...
◆1人でラブホテルに入ることは可能なのか?
各都道府県または市町村の条例や、個々のラブホテルの経営方針によって
1人での利用が可能かどうかが決まる。
一般的に、フロントに従業員がいるタイプのラブホテルは入れない場合が多く、
チェックインからチェックアウトまでの間、従業員はおろか他の利用客にも出会う可能性が低い
ガレージタイプ・モーテルタイプのラブホテルは入れる場合が多い。
立地条件にも関係があり、デートスポット付近の都心部では入れない場合が多く
逆に地方では入れる場合が多い。
昔ながらの連れ込み宿のような古い佇まいのラブホテルは入れない場合が多い。
ラブホテルの検索サイトなどで、1人で入れるかどうかを調べましょう。
お勧め検索サイト外部リンク[html]:loveho.ai
個々のラブホテルに直接電話やメールで問い合わせてみるのも手です。
964(2): 2007/03/12(月) 23:00:12 ID:wZlX0t9P(2/2)調 AAS
>>963の続き
◆どうやってラブホテルに入るの?
ラブホテルによってチェックインの方法が違う。殆どの場合、以下の3種類に分かれる。
1.有人のフロントでチェックイン後、鍵を渡されてから部屋に向かう。
2.無人のフロントで利用したい部屋のボタンを押し、そのまま部屋に向かう。
選択した部屋の入口でランプが点滅しているので、それを目印に向かえば良い。
3.利用したい部屋ごとに専用の駐車場が用意されており、そこに車を停めて
そばにある階段を昇れば部屋の入口に着く。
階段が無く、駐車場のそばに部屋の入口がある場合もある。
◆どうやってチェックアウトするの?
休憩代・宿泊代に加え、自動販売機での購入代金や食事などのルームサービス代等は
全て退室時に支払う。
1.部屋の中に自動会計機、自動清算機があればそれを使う。
クレジットカードが使える場合もあるが、ラブホテル側で悪用される恐れが無いとは言えない。
あまりお勧めはできない。
2.自動会計機、自動清算機が部屋になく、エアーシューターと呼ばれる装置が部屋にあった場合は
まずフロントに電話する。「帰ります」と一言だけ言えば良い。
エアーシューターでカプセルが送られて来るので、その中に代金を入れた後カプセルを
エアーシューターにセットしてボタンを押せば、カプセルはフロントに送られる。
3.自動会計機、自動清算機もエアーシューターも無い場合は、フロントに連絡後
従業員が代金を取りに部屋まで来てくれる。
チェックイン時のフロントは無人でも、チェックアウト時には別の有人フロントで
清算させられるパターンもある。
◆1人でラブホテルに入るのが恥ずかしいです><
地方にある、ガレージタイプ・モーテルタイプのラブホテルがお勧めです。
従業員にも利用者にも出会う確率がかなり低いです。
965: 2007/03/13(火) 00:04:32 ID:??? AAS
◆何故、1人でラブホテルに入るのか?
思う存分オナニー、エロビ鑑賞、その他の奇行をするため。が抜けてる。
立地条件にも関係があり、デートスポット付近の都心部では入れない場合が多く
逆に地方では入れる場合が多い。
↑もちょっと前におかしいって言われてなかったっけ?
966(1): 2007/03/13(火) 00:30:20 ID:??? AAS
入れる場所・入れない場所の問題って、正直、テンプレ化出来るほど
情報が集約出来てない、ってのが本音じゃないのかなあ…?
地域によってバラツキが多すぎて、なかなか法則性が見つけられない。
とりあえず>>963-964さん、乙でした。
気付いたら追加していきますね。と言いつつ早速w
◆何故、1人でラブホテルに入るのか?
外回りの営業中などにサボるため。
(カネはある程度かかるものの、営業車を公園脇に駐車している時のようには
目立たずに時間を過ごせる上、風呂入って、ベッドで寝られる)
967(2): 2007/03/13(火) 08:11:33 ID:??? AAS
>>958
田舎行くと、正面「ビジホ」 裏「ラブホ」ってとこも有るネ
968(3): 2007/03/13(火) 10:40:01 ID:??? AAS
田舎どころか、大阪空港の近所(ラブホ街じゃない方向だが)にも
ひとつありますがなw
表は普通にフロントもあり、レストランもあって、完全なビジホスタイル。
「シングル○○円」みたいな垂れ幕もあるので完全に騙されるが、
裏側は駐車場で、あのビニールのれんがw
969(1): 2007/03/13(火) 23:50:43 ID:??? AAS
>>964のホテルの入り方・チェックアウトの仕方はいらないんじゃない?
一人でラブホに行く人に今更って気がする。
あと>>1にはスレの趣旨を簡単に入れておいたらどうかな。
「一人ラブホについて語るスレです。質問・レポ・雑談・議論何でもOK。
レポの場合は県名と地名を入れるとわかりやすくなります」
みたいな感じで。
入れる入れないについては>>966に同意。
とりあえずは、条例やホテルの経営方針によって決まる・ネットで検索したり
直接問い合わせてみよう的な内容のみでいってみては?
つーかサボるためってw 「まっとうな社会人はマネしちゃいけませんw」って
入れたくなるじゃないか。
何はともあれ>>963-964乙です。
970: 2007/03/14(水) 00:48:50 ID:??? AAS
>>969
いやいや、どの世界にも初心者はいますから、
チェックイン、アウトの仕方もテンプレに入れていいと思いますよ。
目的は人それぞれだからアレだけど。
私の場合は、家族の前では見れないオタDVD(特にTVシリーズを一晩で一気に)を
でっかいテレビで音量を気にせずシティホよりも安い値段で見る、ってことです。
971(1): 2007/03/14(水) 01:38:41 ID:??? AAS
>チェックイン、アウトの仕方もテンプレに入れていいと思いますよ。
うーん、でもそれはちょっと親切すぎる気も。
ラブホ自体の初心者に全部をわかってもらえるようにテンプレを作るのは
かなり困難だと思う。たとえば、もしサービスタイムの質問が多くなったら、
次のスレからそれもテンプレに入れるの? でもそうやっていくと、
やがては初心者質問スレのテンプレと同じ内容になっちゃうでそ?w
こっちはあくまで「1人」というのがメインなんだから、一般的な注意や
初心者向けの解説は別の場所に譲って、1人で入る事についての注意点などに
絞った方がわかりやすくなる気がするが、いかがでしょうか。
972: 2007/03/14(水) 11:05:25 ID:x4XSV3Y5(1/2)調 AAS
>>963
デリヘル呼べば一人じゃないよ。
ビジホでも”空室あります”と表示があるところはウオークインのほうが多いのだろう。
シティ・リゾート系はウオークインは少数派だが。
ただビジホが出張客のいない時期(土曜日・連休)に満室になるのがおかしいのだが。
イベント時は仕方ないとしても。
そういうときは前延長を覚悟でラブホにチェックインするしかないのか。
973(1): 2007/03/14(水) 12:16:54 ID:x4XSV3Y5(2/2)調 AAS
>>967
あるある。どう見てもガレージタイプのラブホなのに
”BUSINESS HOTEL”って看板出しているのが。
もちろん一人でも使える。
974(1): 2007/03/14(水) 12:35:10 ID:??? AAS
>>967-968>>973
鉄道紀行作家の故・宮脇俊三大先生によると、
地方ではビジネスとラブを兼ねる「多目的ホテル」が多いという。
先生は、北海道・南稚内でその手のホテル(ビルタイプではあったが)に当たり、
あちこちから声が漏れてきてなかなか寝付けなかったという話である。
975: 2007/03/16(金) 01:41:24 ID:??? AAS
>>974
内装の傾向はどうなっているのか気になります。
976: 2007/03/16(金) 02:53:11 ID:??? AAS
>>971
だね。初心者への気遣いをするなら、初心者スレのリンクを
貼っておくだけで十分だと思う。
977(1): 改名派 2007/03/17(土) 10:44:41 ID:KWy5OXFY(1/2)調 AAS
>>963
終電を逃したため も
ラブホのチェックインはなぜか0時過ぎ、とりわけ1時〜2時が多い(カップルでも)。
ビジホなどでは最終チェックインが決められているところがあるからだろう。
ラブホテル の名称をやめ、
一人可 ファッションホテル エンターテイメントホテル
一人不可 デートホテル(デートは一人じゃできない)
カップルのみ カップル(アベック)ホテル
としたほうがいい。 HOTEL〜では一般ホテルとも思えるので。
何も愛し合うための場所とは限らないので。
978: 2007/03/17(土) 10:58:13 ID:??? AAS
>>977
ちょ、それを>>963に言ってもしょうがないんじゃw
979(1): 2007/03/17(土) 10:58:45 ID:KWy5OXFY(2/2)調 AAS
>>968
ビニールのれんがあるからっといってラブホとは限らないと思うが。
ま、改装でビジホになってのれんはそのままということもあるけど。
980: 2007/03/17(土) 15:18:06 ID:??? AAS
ビニールのれんのあるビジホって聞いたことないがw
981(2): 968 2007/03/17(土) 18:08:29 ID:??? AAS
>>979
ちょっとひねって考えすぎ。
おれが言ってるのは、ダイヤモンドシティ向かいの「ホテル伊丹」の事だけど、
ここは、きっぱりラブとビジネスの兼業ホテルだよ。
改装で中途半端な姿になってる、とかじゃなくて、ずーっと兼業。きっぱり兼業。
ラブホっぽい裏口側は、ラブのお客さん中心の入口になってる。
(ビジネス客でも、表の駐車場が一杯だとこっちを使う?)
ビジネス専用の部屋(エコノミー)もあるが、状況によってラブ向けの部屋も
シングルやダブルのシングルユースとして売る。
そういう事情を知らないで、急に来た親戚をあそこへ泊めたら、あとで
「あのホテル、怪しいんですけど〜」と笑われたよw
「部屋が広い、ベッドがでかい、風呂が大きい、枕元に操作盤が… 明らかにラブホテルだろ〜」ってw
エコノミーを指定しなかったので、ラブの部屋になったらしい。
ただし、ここが「1人」の「休憩」をおkしてくれるのかどうかは
行ってないのでわからない。
親戚の例の通り、「宿泊」なら、「エコノミー」を指定しない限り、1人でもラブホ仕様の部屋に
なると思うので、普通のラブホに突っ込む勇気のない人はこういう場所から
試したらいいんじゃないか、と思う。
982: 2007/03/18(日) 08:21:51 ID:Et2N710n(1)調 AAS
俺が泊まったみずほ台(埼玉県)の カナダ(KANADA)も
>981みたいでラブホとビジホ兼用だった。
2階が一人部屋(ビジネス)になっていた。18禁でルームパネルがあるのでラブホかと思った。
なぜかパネルにも一人部屋の写真があった。ただ一人部屋は狭いしゴムはない。
窓カーテンがないことがラブホのように思える。(シングルユースがあるかどうかはわからないが)
ついでながら みと山荘(愛知県)も旅館とラブホ兼用らしい(別棟だが)。
983: 2007/03/18(日) 11:31:20 ID:??? AAS
980も越えたし、ぼちぼち新スレの時期ですかね?
984(1): テンプレ案です 2007/03/18(日) 12:31:02 ID:??? AAS
こんなの作ってみましたが、どうでしょう?
ひとりラブホについて語るスレ、意外に盛り上がって2スレ目に突入です。
質問・レポ・雑談・議論何でもOK。
レポの場合は県名と地名を入れるとわかりやすくなります。
●前スレ
一人でラブホテルに入ってもいいのか?
2chスレ:loveho
●関連スレ
ラブホそのものについての一般的質問は、こちらで質問を
【質問】ラブホ初心者part4【疑問】
2chスレ:loveho
ここと同じく、1人でのラブホ突撃をテーマにした姉妹スレ
ラブホに縁がない喪男が1000を目指すスレ
2chスレ:loveho
985(1): テンプレ案です 2007/03/18(日) 12:31:48 ID:??? AAS
●どうして1人で入るのか?
《 積極的・自主的に選ぶ「純粋ひとりラブホ」 》
「異空間」としてのラブホそのものを1人で楽しむ。
カラオケ・ゲーム・大きな風呂など充実した設備を楽しむ。
思う存分オナニー・エロビ鑑賞・その他自宅ではしづらい行為をする(とくに家族同居者)。
外回りの営業中などにサボるには絶好(←よいこはまねしちゃいけませんw)。
《 必要に迫られての「やむをえずひとりラブホ」 》
デリバリーヘルスを利用するため(中では2人になりますので、純粋な「1人ラブホ」では
ありませんが、近接・参考事例としてこれもこのスレで取り扱います)。
ビジネスホテル等が満室のため、やむを得ずラブホテルを利用する。
予約なしの飛び込み(ウォークイン)で宿泊するのに便利。
etc...
もちろん、「ビジネス目的だけど、ビジホより広いからいつもラブホ」という人もいます。
一部のラブホでは、それを見込んだ「ビジネスプラン」があったりします。
986(1): テンプレ案です 2007/03/18(日) 12:32:46 ID:??? AAS
●そもそも1人でラブホテルに入ることは可能なのか?
ホテルがどの法律に基づいているか(風営法or旅館業法)
旅館業法の場合では、各都道府県または市町村の条例
個々のラブホテルの経営方針
…によって1人での利用が可能かどうかが決まります。
一般的に、ワンガレージワンルーム(ワンガレ)タイプのホテルは入れる場合が多いようです。
立地条件にも関係があると言われますが、現在のところ明確に「こうだ!」と言えるような
一般的傾向はわかっていません。
むしろ、チェーン店・系列店単位で「全店とも可」「全店で不可」などの例、
地域全体が不可の例、などが報告されています。
風営法には、ラブホテルの定義として「もっぱら異性の同伴に供する」という条文があります。
これは「でなければならない」規定ではないものの、厳密に解釈すると同性同士の利用や
1人での利用を断れるとも読むことが出来ます。
現在では風営法ホテルは原則新設出来ませんが、風営法に基づく昔ながらのラブホテルは
このような事情もあって入れない場合が多いと思われます。
旅館業法施設では、基本的に宿泊拒否をしてはいけませんが、「挙動不審」「相当な理由」などがあれば
利用の拒否が出来る場合があるようです。(詳細は各県の条例によって異なります)
旅館業法に基づいていながら、全社的に「1人はお断り」を徹底しているチェーンもあります。
987(1): テンプレ案です 2007/03/18(日) 12:33:48 ID:??? AAS
●1人で入れるホテルを捜すには
ネットの検索サイトでも「1名可」が検索できるものがあります。
おすすめサイト
外部リンク[html]:loveho.ai
(ただし、これに出てこないホテルが全部1名不可という意味ではありません)
あとは「ダメもと」で、利用したいホテルに直接問い合わせてみましょう。
では、みなさんのご健闘を!
以上です。
ちょっと長文過ぎますかね; 御意見下さい。
988: 2007/03/19(月) 13:01:56 ID:QBXbuvJy(1/3)調 AAS
>>981
ホテル伊丹 ホームページ見る限りレストランがあるのでラブホとはいえないと思うが。
飲食設備がある以上一般ホテルの扱いになるけど。
料金もシングルA,B エコノミー ダブルシングルユースしかないし。
あえていえば 半ビジ半ラブ になるのか。
外部リンク:www.hotel-itami
989: 988 2007/03/19(月) 13:10:57 ID:QBXbuvJy(2/3)調 AAS
外部リンク:www.hotel-itami.net
だった。スマソ
そういえば、レストランや喫茶室をつけるのは、あくまでも一般(ビジネスなど)ホテルとして
認めてもらいたいためであろう。
(何度も言うが、今現在風営法ラブホは開業できず、旅館業法を適用したいための苦肉の策)
990: 2007/03/19(月) 15:58:15 ID:??? AAS
あんた、何言いたいか全然わからんw
「半ビジ半ラブ」という結論は>>981の
「ラブとビジネスの兼業ホテル」とまったく同じでしょ?
なのに何で相手を否定してから話に入るの?
どうしても自分が結論を付けた形にしないと気が済まない人なの?
>ラブホとはいえないと思うが。
そう思うなら、各ラブホ検索サイトでググってみ。
ラブホとしてホテル伊丹が出て来ますってw
ちなみに、その公式HPはビジネスユース対象の部分しか書いていない。
よ〜くよ〜く読むと、その表現の中にも微妙に「兼業」を臭わせる部分が
多数含まれている。
991: 988 2007/03/19(月) 16:08:40 ID:QBXbuvJy(3/3)調 AAS
スマソ 分かった。
でもホテル伊丹って、所在地名だけでしょ。ビジホにも取れるよ。
一人不可(完全ラブホ)のホテル川崎(川崎市)にすればまだいいネーミングだけど。
992: 2007/03/19(月) 19:08:30 ID:??? AAS
>ビジホにも取れるよ。
そういう名前を狙ったんでしょ。
半分はビジネス客相手だとしたら、領収書に書けないような
いかにもラブホという印象の名前を付けるわけがない。
両用して無理がない、無難な名前に落ち着いたのだと思われ。
ところで
このままだと埋まっちゃいそうな勢いだけど、新スレはどうなんの?
993: 一人ラブホ推奨委員会 2007/03/20(火) 13:12:14 ID:??? AAS
このスレは続きません
あと7レスでお別れです
みんなも41氏のようにがんばりましょう
994(1): 2007/03/20(火) 19:11:20 ID:??? AAS
次スレのテンプレは
>>984-987で良いと思います
良いよね?
995(1): 2007/03/20(火) 22:11:17 ID:OekRGFyK(1)調 AAS
女性三人プランって かしまし(姦し)プラン だな。
三人でも嬲(なぶり)は断られること多し。ケンカ(女性の取り合いで男性が)のおそれがあるからって。
996: 984-987 2007/03/20(火) 22:18:54 ID:??? AAS
>>994
長文になっちゃったし、みなさんの反応がないので不安だったんですが、
あれで構いませんか?
じゃ、あのテンプレ使って立ててきますね。もう残り少ないので。
>>995
この状況でわざわざスレ違いの話題って、嫌がらせかおまいw
997: 2007/03/20(火) 22:24:44 ID:??? AAS
掘った穴は埋める
998: 2007/03/20(火) 22:33:04 ID:??? AAS
新スレ立ちました。
よろしく、です。
2chスレ:loveho
999: 2007/03/20(火) 23:21:43 ID:??? AAS
皆さん、次スレでお会いしましょうノシ
1000(1): 2007/03/20(火) 23:23:54 ID:??? AAS
>>1000なら日本全国全てのラブホテルで1人泊が可能になる
1001: 1001 ID:Thread(1)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*