千葉の土産 (247レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

80
(1): 2009/09/30(水) 12:54:52 ID:yG6W8Ho80(1)調 AAS
>>78
松戸〜鎌ヶ谷〜白井の辺りには昔から梨屋敷とか梨御殿とかあるよ。
二十世紀梨の原産地でもあるしね。個人的に梨は千葉の宝だと思ってる。

八街の生落花生も、地方では早々手に入らないレア物だね。
新鮮なものを塩水で茹でて、まだ熱々のうちに食べる国産落花生は
ねっとりして甘くて最高に贅沢な味。
84: 2009/10/11(日) 10:50:22 ID:FAZkMCHI0(1)調 AAS
>>80
塩ゆで落花生?
いやー千葉以外での需要は極めて少ないと思うな
ピーナツの食べ方としては見た目も違和感を感じるしな
あれは狭い地域の食べ方だと私は勝手に思っています。

まぁだから土産には良しとする考え方もあるが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.679s*