[過去ログ] 水曜日のダウンタウン ★9 [無断転載禁止]©2ch.net (592レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453: 2016/10/26(水) 23:03:21.75 ID:g2N6s1fU(1)調 AAS
来週おもろそうw
454: 2016/10/26(水) 23:03:22.33 ID:9zWaukWw(3/4)調 AAS
やる気元気
455: 2016/10/26(水) 23:03:25.03 ID:WHZvGUrm(1/2)調 AAS
うわー予告見逃した
456: 2016/10/26(水) 23:03:25.47 ID:AnQ7U/Hb(1/2)調 AAS
メリケン爆笑したwwwwww
457: 2016/10/26(水) 23:03:25.83 ID:lZx7ssnk(2/2)調 AAS
メリケンはわからんだろ
そもそも実際見る機会がない
458: 2016/10/26(水) 23:03:26.17 ID:b9rgF/9M(1/2)調 AAS
パスタはかったwww
459: 2016/10/26(水) 23:03:26.36 ID:LRtSWjpT(1)調 AAS
次回予告ダイジェストほんと笑える
460(6): 2016/10/26(水) 23:03:26.66 ID:8tMCtstk(9/12)調 AAS
東野幸治ファン一人もいない説やって欲しい
461: 2016/10/26(水) 23:03:27.52 ID:bBVaIfFU(1)調 AAS
今日の暴言wwww
ほんと失礼な局だなwww
462: 2016/10/26(水) 23:03:31.69 ID:5FRv3Par(2/2)調 AAS
ノブ子この番組でしか見ねーぞw
463: 2016/10/26(水) 23:03:34.35 ID:v01BKii0(3/3)調 AAS
まちゃが凄いキャラに
464: 2016/10/26(水) 23:03:35.41 ID:m5BhJMoI(2/2)調 AAS
なんで辻本黄門なんだ
465(1): 2016/10/26(水) 23:03:37.15 ID:zjBnnxqd(1/3)調 AAS
検証系の番組はトリビアと同じくらい面白い説
466: 2016/10/26(水) 23:03:37.71 ID:ZpNZPWeQ(2/2)調 AAS
くだらない検証wwそれがこの番組のいいとこ
467(5): 2016/10/26(水) 23:03:38.91 ID:N8Zpe98v(1/2)調 AAS
しかしながら、今のテレビで面白いのは水曜日のダウンタウンくらいだな
468: 2016/10/26(水) 23:03:39.69 ID:tPvowvYD(3/3)調 AAS
今日の暴言はって
失礼な言い方やなTBS
469: 2016/10/26(水) 23:03:39.60 ID:qFeBWXWV(5/5)調 AAS
メリケンサックわからないって箱入りなのか?
470(1): 2016/10/26(水) 23:03:39.65 ID:U+NRR/IW(7/10)調 AAS
>>448
いつも思うんだけど、あんなので顔殴ったら一発で陥没しそう
471: 2016/10/26(水) 23:03:40.00 ID:tGfFbU8p(7/7)調 AAS
まちゃまちゃの緑髪は一旦金髪にしてから染めるんだよな
472(1): 2016/10/26(水) 23:03:41.97 ID:Yxc1+pxo(2/3)調 AAS
メリケンサックもわからんほど若いヤツはナヨくなってるんか
473: 2016/10/26(水) 23:03:42.11 ID:CxD+Qv8m(1/3)調 AAS
くろちゃんのそっちのほうが大問題じゃないってなんだっけ?
474: 2016/10/26(水) 23:03:44.51 ID:9zWaukWw(4/4)調 AAS
パスタわろた
475: 2016/10/26(水) 23:03:48.17 ID:55qNeVfP(2/3)調 AAS
B級Z級映画マニアいるからそんなの無さそう
476: 2016/10/26(水) 23:03:50.41 ID:RLxLHOdn(1/4)調 AAS
何だよ「今日の暴言は」って・・・・バラエティのノリで報道番組作ってんのかよ
477: 2016/10/26(水) 23:03:51.06 ID:2sKDdK+S(1)調 AAS
岡副いた?
478: 2016/10/26(水) 23:03:51.44 ID:RLrmQbMU(1)調 AAS
井脇ノブ子救済企画
479: 2016/10/26(水) 23:03:51.67 ID:cP2t83bZ(4/6)調 AAS
>>392
クソうざい女がいたなw
>>401
ほー
480: 2016/10/26(水) 23:03:54.01 ID:hNmZpaub(2/2)調 AAS
>>248
堂珍嘉邦は事務所とレーベルを移してロックバンド組んでる
川畑要は一人ケミストリーでutageに出てるカラオケ芸人
481: 2016/10/26(水) 23:03:55.11 ID:hIn3ZRlS(2/2)調 AAS
>>391
TV局の決まりで日本シリーズだけは
監督インタビューまで放送しないといけないらしい
482: 2016/10/26(水) 23:03:55.96 ID:HanVkUR1(1)調 AAS
まあメリケンサックは用途限られてるからな
483: 2016/10/26(水) 23:03:57.29 ID:d+H9F/U3(2/3)調 AAS
UQモバイルの三女はこの子だったのか
動画リンク[YouTube]

484(2): 2016/10/26(水) 23:03:57.92 ID:63/ZGKFG(3/4)調 AAS
ジャンプがなかったら俺らもメリケンサック知らんかったな
485(4): 2016/10/26(水) 23:04:03.84 ID:jteAw7xU(3/4)調 AAS
>>467
スター名鑑は?
486: 2016/10/26(水) 23:04:04.01 ID:5svs577o(1)調 AAS
メリケンて
カイザーナックルやろ
487: 2016/10/26(水) 23:04:06.49 ID:pYJQ1/JW(1/2)調 AAS
>>370
日本は日差しが弱いのかよ
488(1): 2016/10/26(水) 23:04:08.06 ID:jCDsBGbA(5/7)調 AAS
>>470
するよ
そういう道具だかr
489(1): 2016/10/26(水) 23:04:10.69 ID:P7V2xDHP(2/2)調 AAS
>>300
置きに行くっていうのは
野球で棒球でストライク取りに行くことだよ
だから腕抜けるぐらい腕降って投げたって意味でタムケンは言ったが
松本は意味わかってなかった
今回はお笑いっていうか
0人説の内容が無難で攻めてないって意味で置きにいってるって言われた
490: 2016/10/26(水) 23:04:11.09 ID:FoK/YGsr(1)調 AAS
>>356
まあまあ
そんなにえぐってやるなよ
491: 2016/10/26(水) 23:04:13.20 ID:kjYa8nLU(3/3)調 AAS
>>460
東野の嫁はファンやんか(´・ω・`)
492: 2016/10/26(水) 23:04:13.23 ID:/3RnjAYY(8/9)調 AAS
千昌男も若手タレントは知らないだろうな(´・ω・`)
493: 2016/10/26(水) 23:04:14.15 ID:pdS2zaAD(4/4)調 AAS
>>300だけど皆ありがとうノシ
494: 2016/10/26(水) 23:04:15.63 ID:0bkJcYwV(2/2)調 AAS
>>467
これからはスター名鑑があるから
495: 2016/10/26(水) 23:04:16.40 ID:6aI8tcZm(2/3)調 AAS
>>460
俺がファンだから終了
496(2): 2016/10/26(水) 23:04:16.74 ID:BXKwNKum(2/2)調 AAS
ピアス10個以上とか本気で引くわ
何が楽しくてやってんのか
でも意外と恋人いる率は高かったりするんだよなそういうやつら
497: 2016/10/26(水) 23:04:25.44 ID:PB2mQHrO(1/2)調 AAS
また目の付け所が絶妙w
498: 2016/10/26(水) 23:04:33.08 ID:3Kq47oVY(1)調 AAS
>>485
初回は微妙だったな
499(1): 2016/10/26(水) 23:04:34.67 ID:9JjJNtWc(5/6)調 AAS
そもそももうアサヤン知ってる世代がいないだろう
500(1): 2016/10/26(水) 23:04:35.33 ID:j1s1rxbL(4/4)調 AAS
>>460
ファンクラブがあったぐらいだから、意外にいるぞ
501: 2016/10/26(水) 23:04:37.28 ID:pYJQ1/JW(2/2)調 AAS
>>331
文化の違い
502: 2016/10/26(水) 23:04:42.20 ID:U+NRR/IW(8/10)調 AAS
>>488
やっぱするのかw
503(2): 2016/10/26(水) 23:04:42.48 ID:FEt07Out(2/2)調 AAS
たむけん知らへんやつに説明するやけど
探偵ナイトスクープって番組で局長やっとってVTR終わりに必ず感動してて大ウケしとるんやでおまんがな
504: 2016/10/26(水) 23:04:46.83 ID:92kXHyJA(4/5)調 AAS
>>355
さだってのも要らないから松本と宮迫だけになっちゃうね…あ、宮迫も要らないや。松本の休日でいいね(´・ω・`)
505: 2016/10/26(水) 23:04:48.13 ID:QFiF/C0D(1/2)調 AAS
つくづく2ちゃんの高齢化が身にしみた回だった
2ちゃんはオッサンしかいない
506: 2016/10/26(水) 23:04:48.23 ID:55qNeVfP(3/3)調 AAS
>>485
おもんない
507: 2016/10/26(水) 23:04:50.76 ID:fU0uH4ic(2/2)調 AAS
>>460
東野はファンと結婚した
508: 2016/10/26(水) 23:04:55.44 ID:8tMCtstk(10/12)調 AAS
>>485
つまらなかったけど
509: 2016/10/26(水) 23:04:56.97 ID:b9rgF/9M(2/2)調 AAS
>>420
ナレーション付けてほしーw
510: 2016/10/26(水) 23:04:58.06 ID:eagUICth(2/2)調 AAS
>>484
通販広告に載ってたね
511: 2016/10/26(水) 23:05:02.76 ID:DopFFtht(2/2)調 AAS
たむけんは松本家の休日とスポーツジャングルでレギュラーだから
DTとはガッチリ固まってしまってるな…
512(2): 2016/10/26(水) 23:05:05.37 ID:oFmf8L+M(4/4)調 AAS
>>370
サングラスってのは目の弱い西洋人用だからなそもそも
西洋人の顔の造形は目が窪んでて影になってるからグラサンが違和感ない
513: 2016/10/26(水) 23:05:07.35 ID:U+NRR/IW(9/10)調 AAS
>>496
ある種自傷癖なのかね
514: 2016/10/26(水) 23:05:07.96 ID:9JjJNtWc(6/6)調 AAS
>>503
局長は西田敏行だぞ
515: 2016/10/26(水) 23:05:11.48 ID:uo1Tvm2X(2/2)調 AAS
>>460
ファンだらけや…
516: 2016/10/26(水) 23:05:13.66 ID:+e4j1rIU(1/3)調 AAS
>>452
変わってるな
517: 2016/10/26(水) 23:05:16.26 ID:AnQ7U/Hb(2/2)調 AAS
>>472
ヤンキーものの漫画がもう人気ないんでしょ
かくいう俺もリアルじゃ見たことないし
518: 2016/10/26(水) 23:05:17.18 ID:ofmhlH5S(3/5)調 AAS
>>467
同意
519: 2016/10/26(水) 23:05:18.99 ID:pZNp+TE5(2/2)調 AAS
アラサーはピアスそこまで開けてなくても開けてたし金髪なんて普通だろう
520(1): 2016/10/26(水) 23:05:23.82 ID:zjBnnxqd(2/3)調 AAS
>>467
全力脱力タイムズも面白い
521(4): 2016/10/26(水) 23:05:30.08 ID:GBzU+y4l(3/3)調 AAS
>>465
トリビアは今見ても面白い
くだらない事にあれだけ金かけて本気で取り組んでたのはあの番組が最後だわ
522: 2016/10/26(水) 23:05:31.54 ID:aSrHVE1o(2/2)調 AAS
>>382
関西では芸人ではなくコメンテーターですよ( ・ω・ )
523: 2016/10/26(水) 23:05:34.17 ID:U+NRR/IW(10/10)調 AAS
>>420
まあTBSだからセーフかなw
524(4): 2016/10/26(水) 23:05:34.81 ID:Yxc1+pxo(3/3)調 AAS
メリケンサック知らんは引くわ
525: 2016/10/26(水) 23:05:38.74 ID:3+IvW3DF(3/3)調 AAS
>>484
ジオブリーダーズって漫画で知った(´・ω・`)
526: 2016/10/26(水) 23:05:53.66 ID:jteAw7xU(4/4)調 AAS
ももっもも
ももっもも
ももっもも
ももー
527: 2016/10/26(水) 23:05:55.19 ID:evekjYUA(4/4)調 AAS
>>503
局長いつ変わったんだ?
528: 2016/10/26(水) 23:05:55.35 ID:RLxLHOdn(2/4)調 AAS
>>20
普通に日本シリーズ効果だろうな。通常の視聴率一桁だろ?今年の日本シリーズは二桁行ってるから、今日だけ二桁だと間違いなくそう。実況の勢いだけは凄いけど
529(1): 2016/10/26(水) 23:05:55.70 ID:thgST0uM(1)調 AAS
藤井健太郎 (@kentaro_fujii)
そして、今週日曜18:55〜『クイズ☆スター名鑑』は…
▼カラオケ歌われるまで帰れません!▼クイズ!サビしか知らないCM曲
▼本人似顔絵クイズ!描いたの誰でしょう?
▼タレント出演番組数ジャスト21…の4企画です。こちらも是非。
Twitterリンク:kentaro_fujii
530: 2016/10/26(水) 23:06:00.59 ID:9Szw9rX/(6/7)調 AAS
>>512
白人は眩しいんだろうなやっぱ
531(1): 2016/10/26(水) 23:06:03.81 ID:CxD+Qv8m(2/3)調 AAS
ラインスタンプの くろちゃんのそっちのほうが大問題じゃないってなんだっけ?
532: 2016/10/26(水) 23:06:12.17 ID:FxbvxXE9(2/3)調 AAS
>>500
マジで?
533: 2016/10/26(水) 23:06:12.69 ID:ZhoF1uTn(3/3)調 AAS
面白かった
小峠の雑な死刑コントが1番面白かった
534: 2016/10/26(水) 23:06:20.82 ID:A4NhXN4y(2/2)調 AAS
>>489
分かってないわけないだろ
535(1): 2016/10/26(水) 23:06:31.11 ID:63/ZGKFG(4/4)調 AAS
>>524
女なら若くなくても知らん気がする
536: 2016/10/26(水) 23:06:34.96 ID:cP2t83bZ(5/6)調 AAS
>>496
一種の自傷行為
自分を傷つけて生きてる実感を得てる変な人たち
537: 2016/10/26(水) 23:06:38.00 ID:/3RnjAYY(9/9)調 AAS
>>529
ヒマ潰し用の最強素人も当然呼ばれてるんだろうな
538: 2016/10/26(水) 23:06:45.19 ID:9Szw9rX/(7/7)調 AAS
>>524
普通は知ってる方が引くんやで
539(1): 2016/10/26(水) 23:06:45.38 ID:AZJo/gWB(4/5)調 AAS
動画リンク[YouTube]

540: 2016/10/26(水) 23:06:52.33 ID:8tMCtstk(11/12)調 AAS
>>521
確かに 未だに人気が高い
541: 2016/10/26(水) 23:06:53.08 ID:hEdxmKSW(1/2)調 AAS
ダブル♪
542: 2016/10/26(水) 23:06:53.88 ID:ykWNYC45(1/2)調 AAS
>>521
さいたまスーパーアリーナをしょうもない理由で何回も貸し切りにしたのはあの番組だけだろうね。
543: 2016/10/26(水) 23:06:55.76 ID:d+H9F/U3(3/3)調 AAS
>>524
カイザーナックルと言わないとわからないだろうね(´・ω・`)
544(1): 2016/10/26(水) 23:06:56.80 ID:PB2mQHrO(2/2)調 AAS
>>531
何割かハトが帰ってこないことに対して
545: 2016/10/26(水) 23:07:05.39 ID:zjBnnxqd(3/3)調 AAS
>>521
最近YouTubeで見ても糞面白かった
タモさんが世にものOPに合わせて全力で手叩いてる奴が面白かった
546(3): 2016/10/26(水) 23:07:06.03 ID:LF2k0kcB(3/6)調 AAS
昔って男の茶髪や金髪多くなかった?
最近は何故か黒髪の男が多いが、また男の茶髪が流行ったりするときあるのかな?
547(1): 2016/10/26(水) 23:07:18.53 ID:nNjhFi6v(2/2)調 AAS
TBSスタッフのアホは
言葉も知らない失礼なバカだが
企画は面白いわ
548: 2016/10/26(水) 23:07:29.81 ID:0cUUkkJd(1)調 AAS
この番組ってどうしてもおもしろさが後半まで持たないんだよなぁ
前半は面白かった
549(1): 2016/10/26(水) 23:07:34.50 ID:ofmhlH5S(4/5)調 AAS
>>485
あれくっそつまらなかったよ もう見ないかな
550: 2016/10/26(水) 23:07:41.36 ID:hEdxmKSW(2/2)調 AAS
>>524
映画で見た!宮崎あおいの!
551: 2016/10/26(水) 23:08:17.12 ID:jCDsBGbA(6/7)調 AAS
>>521
関係ないけど
初期ボキャ天がなくなって
芸人がでるようになってつまらなくなったとおもったけど
視聴率的にはそっちのほうがよかったんだな
最近知った
552: 2016/10/26(水) 23:08:18.26 ID:6aI8tcZm(3/3)調 AAS
>>547
制作会社だろ
553: 2016/10/26(水) 23:08:35.67 ID:ofmhlH5S(5/5)調 AAS
>>520
ああ たしかに
554: 2016/10/26(水) 23:08:38.56 ID:QFiF/C0D(2/2)調 AAS
サングラス着用率がやたら高いアメリカ
マスク着用率がやたら高い日本
555: 2016/10/26(水) 23:08:39.65 ID:CxD+Qv8m(3/3)調 AAS
>>544
ありがとう
思い出せなくてモヤモヤしてたからすっきりした
556: 2016/10/26(水) 23:08:40.28 ID:N8Zpe98v(2/2)調 AAS
藤井健太郎は賭けに勝ったな
557: 2016/10/26(水) 23:08:49.29 ID:6frN40lR(1)調 AAS
しかしコンビニも統合だなんだで大手ばっかになって色々小さいとこ消えまくって糞つまんねえよな?
558: 2016/10/26(水) 23:08:50.18 ID:EMiHgpP+(2/3)調 AAS
佐藤が二郎か
559: 2016/10/26(水) 23:08:51.20 ID:LF2k0kcB(4/6)調 AAS
>>512
海外だと葬式とかでサングラスしてたりするが
日本だと葬式や墓参りで野外の時にサングラスしてたら注意されそうだよな?
560: 2016/10/26(水) 23:08:52.96 ID:cP2t83bZ(6/6)調 AAS
>>546
ドラマ、映画、漫画等々の影響
561: 2016/10/26(水) 23:09:02.55 ID:ykWNYC45(2/2)調 AAS
>>535
少年メリケンサックのほうが知ってる子多そう。
562: 2016/10/26(水) 23:09:18.88 ID:6q4tB7s3(1)調 AAS
ウゴウゴルーガ
563: 2016/10/26(水) 23:09:20.37 ID:8tMCtstk(12/12)調 AAS
>>549
前半面白かったけど 後半勢いなくなったな
564: 2016/10/26(水) 23:09:38.76 ID:IklaBgEJ(1/3)調 AAS
たむけんは松本がブッキングしてるだけ
需要ないやんあんな関西芸人
そもそも松本がもう古い
565(1): 2016/10/26(水) 23:10:04.31 ID:3LRCIlAt(1)調 AAS
何だ何だこの番組?
566: 2016/10/26(水) 23:10:05.27 ID:RLxLHOdn(3/4)調 AAS
>>499
演出が本当にうまかった。今と同じように引き伸ばしとか繰り返しとかの演出してるけど、なぜか面白かったなあ
567(1): 2016/10/26(水) 23:10:49.92 ID:E7T9j8H2(2/5)調 AAS
おれ宮藤官九郎と同じ年齢だから
おっさんと若者のどっちも足突っ込んでる気がする
568: 2016/10/26(水) 23:11:04.46 ID:ho2kiwIF(1)調 AAS
今33だけど18の時当時童貞でイメチェンでピアス何個かして金髪にしたら爆発的にjkとかにもてたわ。
569(1): 2016/10/26(水) 23:11:17.63 ID:RLxLHOdn(4/4)調 AAS
>>546
サッカー日本代表は金髪茶髪だらけじゃん。本田とか30なのに金髪とか恥ずかしくね〜のかなあ
570: 2016/10/26(水) 23:11:22.56 ID:FxbvxXE9(3/3)調 AAS
タレント名鑑といえばラッツ&スターのヒゲの人
571: 2016/10/26(水) 23:11:39.96 ID:EMiHgpP+(3/3)調 AAS
荒川汚すんじゃねー
572(1): 2016/10/26(水) 23:12:43.66 ID:92kXHyJA(5/5)調 AAS
>>567
紛うことなきおっさんですおっさんでしかありません
573: 2016/10/26(水) 23:12:45.78 ID:AZJo/gWB(5/5)調 AAS
>>539
動画リンク[YouTube]

574(1): 2016/10/26(水) 23:12:45.91 ID:jCDsBGbA(7/7)調 AAS
>>546
90年代が一時的に多かっただけ
キムタクとかそこらへんの影響
00年代から男女ともに黒髪が増えてった
AKBでてから少しして茶髪も戻ってきた
90年代みたいに茶髪にあらずは人にあらず
みたいなノリはない
575: 2016/10/26(水) 23:12:46.44 ID:LF2k0kcB(5/6)調 AAS
>>569
俺はハゲたら短髪の金髪にして、おでこにサングラスすることに決めてる
576: 2016/10/26(水) 23:14:10.19 ID:IklaBgEJ(2/3)調 AAS
>>565
松本はもう老害だよ
577: 2016/10/26(水) 23:14:42.93 ID:LF2k0kcB(6/6)調 AAS
>>574
日本の女性って8割以上茶髪なんじゃないかと思うくらい
18歳以上の女性は、皆茶髪だよな?
578(1): 2016/10/26(水) 23:16:20.53 ID:s9F2fOxA(1/2)調 AAS
ちゃんとやってよ!!国家!!!!
安倍はバカだからな。
安倍内閣では何も解決しないよ。
小池内閣にしよう!!!!
579: 2016/10/26(水) 23:16:35.41 ID:IklaBgEJ(3/3)調 AAS
松本が今面白いって言ってる人周りにいる?
昔面白かったってのばっかじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s