[過去ログ] なぜ底辺は100円もしない袋ラーメンを少しでもおいしく食べようと頑張っちゃうのか? (46レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2020/09/25(金) 18:30:03 ID:uJVF/23V(1)調 AAS
カップ麺より美味しい袋麺
20: 2020/09/25(金) 18:35:49 ID:fnzkSkH0(1)調 AAS
心が貧しい奴
21: 2020/09/25(金) 18:42:09 ID:Pb48VeSx(1)調 AAS
袋ラーメンを上手いと思ってる時点で自分はド底辺ですって白状してるわけだが
それに気付かない知恵遅れが上から目線でイキってて
カス人間すぎて笑うわ
俺はこいつみたいなゴミのような人生じゃなくてよかったわ
22(1): 2020/09/25(金) 18:45:11 ID:Pwuzi6ni(1)調 AAS
てか普通のラーメンで無理矢理焼そば作るアイデア料理って何なん?
23(1): 2020/09/25(金) 18:54:01 ID:ensVQ24f(1)調 AAS
インスタント袋焼きそばは扱いが難しい
焼く工程がないから肉や野菜の具がこれじゃない感を脱せない
結局、肉野菜炒めと素焼きそばで全然手抜きにならない
24: 2020/09/25(金) 18:54:04 ID:CztWo4oJ(1)調 AAS
たまにお茶漬けやTKGが食べたくなり
ふと違う食べ方を考えたらそうなってしまう
25: 2020/09/25(金) 18:57:43 ID:V7/Tckag(1)調 AAS
おいしく食べようと頑張ることに100円も袋ラーメンも関係なくてワロタ
26: 2020/09/25(金) 19:09:05 ID:y4maSWWi(1/2)調 AAS
>>23
肉入りカット野菜を予め炒めて冷凍にしておいて解凍して混ぜ合わせるのはどうよ?
全体で見りゃ結構手間かかってるけど当日の手間はなんとか即席の範囲やで
27: 2020/09/25(金) 19:09:47 ID:VJFoHg8O(1)調 AAS
その辺のラーメン屋より
札幌一番の方が美味いからな
28: 2020/09/25(金) 19:11:08 ID:RQUFunPR(1)調 AAS
しね
29: 2020/09/25(金) 19:12:10 ID:y4maSWWi(2/2)調 AAS
>>22
ググれば生ラーメンや乾麺で焼き蕎麦作ってる奴結構出てくる
まぁ茹でて湯切りして焼き直してむちゃくちゃ手間かかってるけど
茹でる手間省いて直接焼きたいんだけどな
30: 2020/09/25(金) 19:22:31 ID:jY4QHR0o(1)調 AAS
楽天モバイルがこういうきぎょうとかおかしくないか
外部リンク:www.youtube.com
31: 2020/09/25(金) 19:26:54 ID:B0MLGLET(1)調 AAS
公務員なら生活に困窮しているヤツを見るとせせら笑っちゃうよな
2chスレ:koumu
32: 2020/09/25(金) 19:53:08 ID:/6nA32GQ(1)調 AAS
辛ラーメンが売れないから日本の袋ラーメンをディスり始めたってトコだろうな
33: 2020/09/25(金) 20:30:18 ID:dPmMp9Wx(1)調 AAS
安い物をベースに手を加えていくから楽しいんじゃないか
感覚的にはRPGとかで強くなり過ぎて飽きてきたら縛りプレイするのと一緒
34: 2020/09/25(金) 22:48:30 ID:LvB+nUeb(1)調 AAS
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
外部リンク[html]:hdio.loupatrick.net
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
外部リンク[html]:hdio.loupatrick.net
35: 2020/09/25(金) 22:51:27 ID:p4s3Bi7k(1)調 AAS
ごもっとも
ただ、人それぞれ満足いくポジションてのがあるのも事実のうまかっちゃん
36: 2020/09/25(金) 22:58:44 ID:ZjPx3eY3(1)調 AAS
袋ラーメンの方が野菜とか色々付け加える事やスープも薄く出来るし便利なんだよな
37: 2020/09/25(金) 22:59:06 ID:Uhy6541t(1)調 AAS
でも日常的に食べる食べ物の材料の値段なんてそんなもんじゃね?
人参とかジャガイモとか
袋ラーメンを素材として考えるか
完成された料理とみなしているかの違いだろ
100円もしないジャガイモをそのまま食べてもいいだろうけど
少しでも美味しく食べようと頑張って料理するよね?
38: 2020/09/25(金) 23:15:01 ID:QDcEVgG4(1)調 AAS
たまに食べると旨い。主食にするようなものではないが。
39: 2020/09/25(金) 23:15:39 ID:3C8hVlJF(1)調 AAS
好きな物食べたらいいじゃない
40: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/09/25(金) 23:21:10 ID:BDPdjZEw(1)調 AAS
>>4
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)そうは言っても、賞味期限が精一杯やで
41: 2020/09/26(土) 08:28:40 ID:E1daF/VZ(1)調 AAS
そういう工夫は楽しいだろ?
底辺も上級も無いと思うが??
42: 2020/09/26(土) 09:11:16 ID:jLPgvus6(1)調 AAS
詳しくはわいのブログみてね
43: 2020/09/26(土) 10:53:09 ID:eavL45Ez(1)調 AAS
糞のようなスマホゲームでも課金して大金突っ込むのはそれを軽快に楽しみたいからだろ?
44: 2020/09/26(土) 17:05:11 ID:pJsNTgio(1)調 AAS
もやしよりマシだろw
45: 2020/09/26(土) 20:40:18 ID:gU3C4mXi(1)調 AAS
がんばるけど袋のイメージ写真や具材にOO、XXを加えるとなおいっそう美味しく召し上がれます。のやつはほとんど真似しない
46: 2020/09/26(土) 23:13:15 ID:wVNeq78Y(1)調 AAS
ワカメと豆腐混ぜてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s