[過去ログ] 麻生財務相「『全口座の登録は何となく嫌だな』というのが国民感情では」 マイナンバーとの紐付け検討で [疣痔★] (45レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 疣痔 ★ 2020/05/26(火) 16:28:29 ID:CAP_USER(1)調 AAS
麻生財務相“供給網分散など構造転換には時間がかかる”
2020年5月26日
緊急事態宣言の解除を受けた経済活動の再開をめぐり、麻生副総理兼財務大臣は、部品などの供給網、
いわゆるサプライチェーンを分散させるなど、経済構造の転換を図るには時間がかかるという見方を示しました。
サプライチェーンをめぐっては、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて
中国から自動車部品などの供給が滞り、メーカーが国内の生産を停止するといった影響が出ました。
これについて麻生副総理兼財務大臣は、記者会見で「サプライチェーンが一国に固まると、今回のような事態になることがはっきりした。
各企業は部品を調達する国や場所を一国に傾斜させることなく、なるべく分散して安全率を上げ、
そのためにはコストが上がってもやむをえないといった考え方で対応していくのだと思う」と指摘しました。
そのうえで「そうしたものが出来上がるには少々時間がかかるだろう。
サプライチェーンを含め、今までの経済構造をもう一回、作り直すことになるので、そんなに簡単な話ではない」と述べました。
また、政府がすべての預貯金口座にマイナンバーの登録を義務づける検討を始めたことについて、
麻生副総理は「全口座をと言われたら、別に悪いことをやっているわけではないが、なんとなく『全部を捕捉されるのは嫌だな』と思うのが、ふつうの国民感情ではないか」と述べました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2: 2020/05/26(火) 16:29:57 ID:6ocdZ6N/(1)調 AAS
マイナンバーline提携という罠
3: 2020/05/26(火) 16:30:45 ID:gSXa8CCz(1)調 AAS
10個以上あるのでめんどくさい、勘弁して。
4(1): 2020/05/26(火) 16:31:54 ID:7rnlR0/7(1)調 AAS
銀行口座なんていくつでも作れる。
一番使わない口座を政府に登録すればいい。
あとは口座開設時、通知カード無くしましたと言えばいい。
5: 2020/05/26(火) 16:33:57 ID:OKJGQA/t(1)調 AAS
まずは国民ひとりにつきひとつの口座のマイナンバー届け出でしょ。
6: 2020/05/26(火) 16:34:08 ID:WkkxYtcz(1)調 AAS
いろんな銀行に口座作ってカネ分散してるのが一目瞭然になるから
7: 2020/05/26(火) 16:34:27 ID:DZnftyIu(1)調 AAS
まぁそうだろうな
せめて一つみたいな
8: 2020/05/26(火) 16:35:48 ID:Mooxokgg(1)調 AAS
一兆円も税金使ってこのざまか?
9: 2020/05/26(火) 16:39:16 ID:60G971sz(1)調 AAS
財務省作成の霞が関作文にそう書いてあるんですね、麻生さん
何で財務省は麻生さんにそんなことをわざわざ言わせるのですか?それが知りたい
10: 2020/05/26(火) 16:39:27 ID:HTLOQoPi(1)調 AAS
アソサンはタックスヘイブンを気にしてるのかw
11: 2020/05/26(火) 16:40:10 ID:aaz8DX38(1/2)調 AAS
海外では税金の還付用の口座だけ登録させてる
日本もそうすれば抵抗なく登録するのに、全口座登録して政府が資産を把握しようとするから嫌なんだよ
安倍と麻生は信用できん
12: 2020/05/26(火) 16:41:01 ID:sq/WbYRr(1)調 AAS
ペイオフのライン超えた分は別の銀行に預けるだろ普通
13(1): 2020/05/26(火) 16:41:05 ID:hRNn/nl3(1/4)調 AAS
>>4
何をアホな事を。
全ての本人口座にマイナンバー付けるようにと銀行が言ってくる。期限内に
回答しなければその口座はロックされてしまうよ。
14(1): 2020/05/26(火) 16:44:27 ID:aaz8DX38(2/2)調 AAS
>>13
また適当なデマを
銀行口座に対するマイナンバーの登録は任意だよ
15: 2020/05/26(火) 16:46:54 ID:oNDbAjpE(1)調 AAS
全口座とか覚えてないわ
ゆうちょカード2枚あるけどなんであるのか全然わからん
16: 2020/05/26(火) 16:49:24 ID:zial40jf(1)調 AAS
政治家が嫌がるのはわかる
財産ゼロとかいう人もいるとかどうとか
海外のタックスヘイブンに関係ある人がいるとかどうとかいう噺も耳にしたり
どうかだったり
胡散臭い連中ばかり 反対しよるねんな
17: 2020/05/26(火) 16:55:10 ID:B2JT4kid(1)調 AAS
>>1
まあ政府からの振り込み用指定口座は紐づけでいいんじゃね。
18: 2020/05/26(火) 16:56:02 ID:YQT1mJoO(1)調 AAS
俺が役人なら
「登録されなかった口座の残高は国が貰います」
という名案を出すね
19: 2020/05/26(火) 16:59:20 ID:hRNn/nl3(2/4)調 AAS
>>14
任意じゃ意味無いだろ、今と変わらん。
何のために国が紐付けすると思ってんだ。甘いよ。
全ての口座の銀行からお伺いが届くよ。
20: 2020/05/26(火) 16:59:45 ID:YWN4aY8Q(1)調 AAS
さすが閣下
21: 2020/05/26(火) 17:02:22 ID:GMRYjPbQ(1)調 AAS
全員逮捕しろ
22: 2020/05/26(火) 17:04:55 ID:TSqexAtw(1)調 AAS
コロナで後手後手踏んで散々苦い思いしてもうこれ
強制でいいと思いますが。
23: 2020/05/26(火) 17:10:12 ID:3hJlxwvd(1)調 AAS
そりゃ麻生はどうせろくなことやってないだろう
そういうのをいぶり出すためにも
一般的な国民は全口座登録を願っているぞ
24: 2020/05/26(火) 17:17:42 ID:powZFj9h(1)調 AAS
池田犬作の迷言 ★脱会信者は自殺するまで追いこめ!
( 別冊宝島 「 日本を動かす巨大組織の裏側 」 60ページ。 公明党の福井県会議員、田賀一誠の証言
25: 2020/05/26(火) 17:26:19 ID:/tdgsNuP(1)調 AAS
麻生さん自身のイメージを国民に置き換えて言っただけ。
さすが紐付けに関しては、貧乏人も金持ちも関係なく理解できるんだな。
税金値上げとかに関しては、国民感情を理解できないみたいだけど。
26: 2020/05/26(火) 17:58:15 ID:YtkFC7Ey(1)調 AAS
多少の資産はあるけど、やるなら不公平の出ないように全口座をマイナンバーと紐づけした方が良い。
パチンコ屋とか飲み屋で税金回避してるやつらが沢山出てきそうだからな。
期限を切って紐づけできない口座は没収するくらい強くやって欲しい。
27: 2020/05/26(火) 18:15:56 ID:hRNn/nl3(3/4)調 AAS
俺の回りでも内職的な仕事をして税金ごまかしている連中いくらでもいる。税務署に
垂れ込みたいが、友人達なのでまあ目をつぶっている。
早く口座紐付けして欲しいよ。
28(1): 2020/05/26(火) 18:23:20 ID:IFJHsAaK(1)調 AAS
入金用口座は1つだけにすりゃいいじゃん
まあ在日とサヨクは監視するなって騒ぐけど
29: 2020/05/26(火) 18:40:56 ID:BguR6NTw(1)調 AAS
そうそう、政府とのやり取りをする専用口座を一つだけ紐付けしておくのが妥当な所だと思う。
システムのエラーによる障害で全口座が使用不能になったりしたらヤバ過ぎる。
まあ、絶対起こらないから考える必要ないとか言われそうですが
30: 2020/05/26(火) 18:42:05 ID:hRNn/nl3(4/4)調 AAS
>>28
口座の数は関係ないよ。全ての口座にはマイナンバーが必要になるから。
31: 2020/05/26(火) 18:46:47 ID:2bR219xN(1)調 AAS
そりゃそうでしょう
議員たちの資産公開も黒塗りなのにw
32: 2020/05/26(火) 18:52:35 ID:PYHDDn5l(1)調 AAS
当面は口座に紐付けなくても。課税ですぐしたいのかな
33: 2020/05/26(火) 19:03:51 ID:9kPwDBPw(1)調 AAS
国民感情が…なんて言っておいて、実は自分が1番嫌なんだな。
34: 2020/05/27(水) 15:36:50 ID:2C9/5XQf(1/3)調 AAS
>>1
これは麻生さんの言う通りで強制ではなく希望口座だけマイナンバー紐付けすればいい
そうすればリスクは希望した国民が負うことになるんだし
強制だと国が全口座のリスクを背負うことになるからね
35: 2020/05/27(水) 17:10:30 ID:2C9/5XQf(2/3)調 AAS
“強制わいせつ事件”も起きていた【テラスハウスの闇】 木村花さんを追い詰めた「過剰演出」と「悪魔の契約書」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
36: 2020/05/27(水) 17:11:02 ID:2C9/5XQf(3/3)調 AAS
誤爆したわ
37: 2020/05/27(水) 17:26:27 ID:2rA9x30a(1)調 AAS
全口座?
銀行に権力持たせるようなものだろ
38: 2020/05/27(水) 21:59:05 ID:VQgPeJ8A(1)調 AAS
麻生氏個人資産公表反対?
5000兆円の資産を国民から搾取したとみられるのは嫌だと?
39: 2020/05/27(水) 22:44:39 ID:hSniyTdy(1)調 AAS
────もし、国民みんなの預金口座とマイナンバーがひもづけられたら...
あなたがコツコツ貯めたお金もあぶない!?
池上彰「将来、そういう預貯金に税金をかける────。
やろうと思えば、将来的に可能になる。ということもあるわけですね。」
一同「…え〜。」
池上彰「ただしこれは、みなさん働いて稼いで税金をおさめた上で残ったお金を預金しているわけですから、
そこにまた税金がかけられると、『二重課税だ』っていう問題はあるんですけど、
国に本当にお金がないってせっぱ詰まってくると
預 金 か ら 税 金 を 取 ろ う
────なんていう議論になる、かも…知れない。」
一同「…え〜。」
北村弁護士「とんでもないですね。これは。」
40: 2020/05/27(水) 22:49:13 ID:PgwBWfAm(1)調 AAS
富裕税の復活やね
41: 2020/05/27(水) 23:25:27 ID:PN8qeHrn(1)調 AAS
将を射んとすべきはまず馬を射よ。
まずは菅か。
公の場でもがき苦しむ姿を国民は観ると
42: 2020/05/28(木) 00:33:57 ID:lcO+qA15(1)調 AAS
国からの金を振り込む口座だけ登録するので事足りるだろ。
とりあえず銀行の運営元がどこであろうが、日本国内で金の出し入れ行う際に通名口座の使用は禁止ってのを法律に盛り込んどけw
43: 2020/05/28(木) 12:48:13 ID:x8DeQdMh(1)調 AAS
財務大臣があんなやつだから何となく嫌だ。
自衛しないとな。
44: 2020/05/28(木) 18:30:30 ID:tR/X83JC(1)調 AAS
政府銀行作ればいいんじゃないの?
その政府で管理してる政府銀行の口座に税金を納めたり、送金される仕組みを作ればいいんだよ。
そしたら、国民が持ってる民間の口座番号は伝えなくて済むわけだし漏洩したとしても政府管理の口座番号になる。
45: 2020/05/29(金) 09:32:42 ID:aGGkbpCS(1)調 AAS
>>1
麻生財務相「『全口座の登録は何となく嫌だな』というのが国民感情では」
何となくじゃないと思うがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.328s*