[過去ログ] 【アポロ11号の嘘】 高須医院長「行ってるわけがない」 高原剛一郎「アポロもキリストの復活も事実」 (281レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213(1): 2018/02/20(火) 21:52:19.80 ID:mO+oxDAJ(1/10)調 AAS
>>211
アポロ計画のコンピュータ性能からも、また月面環境でできたとは思えない
外部リンク[html]:makezine.jp
214: 2018/02/20(火) 22:00:47.53 ID:mO+oxDAJ(2/10)調 AAS
>>200
人類は素晴らしい!偉業をなしてるはずだと思いたい方々
またはアメリカ政府だけは、まともであって欲しいと思いたい方々
216(1): 2018/02/20(火) 22:46:01.74 ID:mO+oxDAJ(3/10)調 AAS
>>215
何bitだよ
217(1): 2018/02/20(火) 22:53:21.71 ID:mO+oxDAJ(4/10)調 AAS
あかつきは逆噴射に失敗してるぞアポロはぶっつけ本番で1発成功したと言い張るのか
218: 2018/02/20(火) 23:02:36.98 ID:mO+oxDAJ(5/10)調 AAS
結論※火星探査機は、エアバッグ使用してや吊り下げや大気を利用して減速したと発表されているが、大気のない月が一番着陸は難しい
220: 2018/02/20(火) 23:18:58.26 ID:mO+oxDAJ(6/10)調 AAS
画像リンク
博物館に保管されているアポロ11号の船長ニーム・アームストロングのブーツと月面でとられたとされている足跡の比較
224(1): 2018/02/20(火) 23:34:46.65 ID:mO+oxDAJ(7/10)調 AAS
>>222
8bitです
226(1): 2018/02/20(火) 23:36:53.48 ID:mO+oxDAJ(8/10)調 AAS
>>223
車の運転を逆噴射の難易度に例えるとかどうかしてるよ
229(1): 2018/02/20(火) 23:51:15.88 ID:mO+oxDAJ(9/10)調 AAS
>>227
つまり今の自動車は信頼性が落ちたと?
230(1): 2018/02/20(火) 23:54:38.36 ID:mO+oxDAJ(10/10)調 AAS
>>225
月に投げ落とすことはできるだろうな。しかし難着陸は、ほとんど無理
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*