[過去ログ] 市況2 実況 避難場所 part68 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 2010/04/20(火) 03:38:31 ID:C6Fh9mRr0(1/35)調 AAS
ダウナス噴いてきたな
573: 2010/04/20(火) 05:13:04 ID:C6Fh9mRr0(2/35)調 AAS
週明けは様子見でいいと思う、
欧米の動向がわかってからでも、つか、あと3ぴp下がらないかな>ドル円
592(1): 2010/04/20(火) 06:47:39 ID:C6Fh9mRr0(3/35)調 AAS
ドル円ちょっと下がるごとに跳ねる
Sの損義理、しかも大手が損切るとなかなかさがらねぇ
597: 2010/04/20(火) 06:57:13 ID:C6Fh9mRr0(4/35)調 AAS
>594
独断だもので
でもティックで少し下がると、すぐ揚がる動き、
レートが動くほどなら大手しかいないよね
やっと下げてきた
600: 2010/04/20(火) 07:02:59 ID:C6Fh9mRr0(5/35)調 AAS
やれやれ、4時前のS含み損が昨日の稼ぎの内に納まってきた
あと数ぴp下がるかどうか見てみよう
604: 2010/04/20(火) 07:07:46 ID:C6Fh9mRr0(6/35)調 AAS
ドル円まだぴくぴくしてるww
608: 2010/04/20(火) 07:17:50 ID:C6Fh9mRr0(7/35)調 AAS
ドルまた↑かとおもたが
ウェリントン寄りなのかどうか
613: 2010/04/20(火) 07:23:07 ID:C6Fh9mRr0(8/35)調 AAS
.35まで下げてくれれば後は揚がってくれていいよ>ドル円
618: 2010/04/20(火) 07:45:46 ID:C6Fh9mRr0(9/35)調 AAS
2010/04/20 07:30
20日重要指標【TKY】
4/20(火) 〔予想〕 (前回)
ギリシャ債償還予定(82億ユーロ)
ステート・ストリート、1?月期決算発表
07:45 NZ1?月期消費者物価指数(前年比) 〔+2.3%〕 (+2.0%)
08:50 2月第3次産業活動指数 〔-0.1%〕 (+2.9%)
09:00 エバンズ米シカゴ連銀総裁、テレビ出演
10:30 豪準備銀行(RBA)金融政策決定理事会議事録、公表(4月6日開催分)
15:00 3月工作機械受注・確報値(前年比) 〔?〕 (+262.1%)
16:30 リクスバンク(スウェーデン中銀)、金利発表および金融政策報告発表 〔0.25%で据え置き〕 (0.25%で据え置き)
17:00 ユーロ圏2月経常収支(季調前) 〔?〕 (167億ユーロの赤字)
17:30 英3月消費者物価指数(前年比) 〔+3.1%〕 (+3.0%)
17:30 英3月小売物価指数(前年比) 〔+4.2%〕 (+3.7%)
18:00 独4月ZEW景気期待指数 〔45.1〕 (44.5)
18:00 独4月ZEW景気現況指数 〔-48.0〕 (-51.9)
18:00 ユーロ圏4月ZEW景気期待指数 〔39.3〕 (37.9)
21:00 ゴールドマン・サックス、1?月期決算発表
22:00 カナダ銀行(BOC)政策金利発表 〔0.25%で据え置き〕 (0.25%で据え置き)
22:00 バローゾ欧州委員長、欧州委員会の質疑応答に出席
23:30 リーカネン・フィンランド中銀総裁、講演
翌1:00 ウェーバー独連銀総裁、講演
619: 2010/04/20(火) 07:48:10 ID:C6Fh9mRr0(10/35)調 AAS
2010/04/20 07:46
NZ1?消費者物価指数は+2.0%、予想より弱い
NZ1?月期消費者物価指数は前年比+2.0%となり、
市場予想の+2.3%より弱い結果となった。
621: 2010/04/20(火) 07:52:36 ID:C6Fh9mRr0(11/35)調 AAS
湯路売り円売り再開か
640: 2010/04/20(火) 08:17:14 ID:C6Fh9mRr0(12/35)調 AAS
2010/04/20 08:10
ユーロにモデル系の買い、ユーロドルは1.3494ドルへ上昇
午前はどんなかなぁ
648: 2010/04/20(火) 08:26:55 ID:C6Fh9mRr0(13/35)調 AAS
やっと.40近辺か>ドル円
しかし5分チャートの55平均線が網を貼ってるようだ
650: 2010/04/20(火) 08:35:45 ID:C6Fh9mRr0(14/35)調 AAS
2010/04/20 08:22
クロス円は底堅い推移、ユーロ円は124.82円まで上昇
クロス円は底堅く推移。
NYタイムでは、前週末に米証券取引委員会(SEC)が提訴に踏み切ったが、
SECのなかで賛否が割れていたことが判明。
全会一致の決定ではなかったことが結果としてリスク回避の巻き戻しを誘ったようだ。
オセアニアタイムでも、この流れを受けて底堅い推移が継続している。
ユーロ円は「ユーロにマクロ系の買いがみられた」(外銀筋)ことから、124.84円まで上昇。
そのほか、ポンド円は141円後半、豪ドル円は85円半ばで推移している。
683: 2010/04/20(火) 09:38:01 ID:C6Fh9mRr0(15/35)調 AAS
2010/04/20 09:24
ドル円、ストップをこなしつつ上昇幅を拡大92.65円まで
733(1): 2010/04/20(火) 11:27:10 ID:C6Fh9mRr0(16/35)調 AAS
ドル円ようやく東京のピークは過ぎたかな
幸い天辺Sナンピンにも成功したようだ。
735(1): 2010/04/20(火) 11:36:06 ID:C6Fh9mRr0(17/35)調 AAS
しかし天辺92.662S*5.0の下に
92.404S*3.0
92.357S*1.5
・・・・・・・・・50まで逝かないかな>ドル円
742(1): 2010/04/20(火) 12:02:02 ID:C6Fh9mRr0(18/35)調 AAS
しんどい東京時間になりそうだ
747(1): 2010/04/20(火) 12:11:46 ID:C6Fh9mRr0(19/35)調 AAS
好調続きで、お気楽モードの時に、マイルール破りの誘惑が忍び寄るのなぁ
757: 2010/04/20(火) 12:33:02 ID:C6Fh9mRr0(20/35)調 AAS
さて、低級ヒーでも飲むかな
777(1): 2010/04/20(火) 13:28:27 ID:C6Fh9mRr0(21/35)調 AAS
ドル円しつこい上げだな・・
783: 2010/04/20(火) 13:36:44 ID:C6Fh9mRr0(22/35)調 AAS
>780
レスサンクス
793: 2010/04/20(火) 14:09:14 ID:C6Fh9mRr0(23/35)調 AAS
株のドル転なのかなぁ
796(1): 2010/04/20(火) 14:14:32 ID:C6Fh9mRr0(24/35)調 AAS
>780
どもありがと
おかげで耐えられた、
欧州で我慢できる損まで落ちたら断って出直ししますわ
812: 2010/04/20(火) 14:50:15 ID:C6Fh9mRr0(25/35)調 AAS
湯路ドルはエラク下がってるな・・
815: 2010/04/20(火) 14:52:55 ID:C6Fh9mRr0(26/35)調 AAS
2010/04/20 14:49
インド中銀が引き締め、事前に織り込みも資源通貨などが上げ渋り
インド中銀は20日、預金準備率を0.25ポイント引き上げ
て6%にするといった金融引き締め策を決定した。
事前に織り込まれていたものの、
日本株のマイナス転換によるリスク回避とあいまって、
資源国通貨などを中心に外貨の上げ渋り(円の強含み)が見られている。
844: 2010/04/20(火) 15:32:10 ID:C6Fh9mRr0(27/35)調 AAS
2010/04/19 12:57
市場オーダー状況=12:50現在
■ドル円 単位1本=(百万ドル) OP=オプション
94.00円 OP期日20日(500本)売り
93.70円 STOP買い軽く
93.20円-60円売り優勢
93.00円 売り
92.50円 OP期日19日本邦大手輸出メーカー
92.30円 STOP買い米系短期
92.10円 OP期日21日
92.00円 OP期日23日
91.93円 12:50現在(高値92.21円?安値91.83円)
91.75円 OP期日23日
91.50-70円 STOP売り
91.50円割れ STOP売り
91.00円 OP期日23日
■ユーロドル
1.3630-50ドル 売り(200本以上)
1.3600ドル OP期日19日(200本)
1.3500ドル OP期日20日
1.3455ドル 12:50現在(高値1.3499ドル?安値1.3446ドル)
1.3410-30ドル 買い
1.3380ドル
1.3250ドル STOP売り(200本)
852: 2010/04/20(火) 15:39:15 ID:C6Fh9mRr0(28/35)調 AAS
インド爆上げ中
885(1): 2010/04/20(火) 16:26:06 ID:C6Fh9mRr0(29/35)調 AAS
ここでクソポジチェッカー
外部リンク[html]:homepage3.nifty.com
921: 2010/04/20(火) 17:02:45 ID:C6Fh9mRr0(30/35)調 AAS
>920
乙です
939: 2010/04/20(火) 17:20:04 ID:C6Fh9mRr0(31/35)調 AAS
下げてもまた噴く
Sは逃げ足速くないと氏ぬなぁ
943: 2010/04/20(火) 17:22:30 ID:C6Fh9mRr0(32/35)調 AAS
よし、19時には糞Sのレートがどこだろうが切る
951: 2010/04/20(火) 17:34:24 ID:C6Fh9mRr0(33/35)調 AAS
2010/04/20 17:31
英3月消費者物価指数は+3.4%、予想より強いほか
英3月消費者物価指数は前年比+3.4%となり、市場予想の+3.1%より強い結果となった。
また、同小売物価指数は前年比+4.4%となり、市場予想の+4.2%より強い結果となった。
959: 2010/04/20(火) 17:39:24 ID:C6Fh9mRr0(34/35)調 AAS
S持ちが殺到して買ってるんだろな>ドル円
985(1): 2010/04/20(火) 17:55:18 ID:C6Fh9mRr0(35/35)調 AAS
>984
こんばんわー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*