[過去ログ] 僕のヒーローアカデミア 第103話 「一つ一つ」 A-1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928(1): 2021/07/10(土) 18:01:09 ID:hfPFxCwB(1)調 AAS
HT
第16話
7月17日(土) 夕方5時30分〜
お久しぶりですセルキーさん
お茶子と梅雨ちゃんは、ねじれと共にプロヒーロー・リューキュウの事務所でインターン活動を行っていた。
そこへ、海難ヒーロー・セルキーからチームアップの要請が入る。
世間では個性を強制的に何倍にも強化させるという違法薬物《トリガー》が出回っており……。
929: 2021/07/10(土) 18:01:10 ID:OMv/+lAU0(4/19)調 AAS
>>901
たぶんだけど、映画公開←8月6日とヴィランアカデミアの始まる部分と合わせるための尺稼ぎ
930: 2021/07/10(土) 18:01:33 ID:c1Vdofchd(2/3)調 AAS
爆豪って能力の使い方のオールマイティさに力入れてるけど
純粋に火力アップ目指したほうがヤバい存在なりそう
931: 2021/07/10(土) 18:01:36 ID:2yrCuZDD0(16/23)調 AAS
>>912
呪術回戦もヒロアカも
普段話してる大人なんかどこにもおらんぞ
932: 2021/07/10(土) 18:01:37 ID:pn+9bYcn0(2/2)調 AAS
>>920
転売屋かな
933(1): 2021/07/10(土) 18:02:29 ID:lQ8JVsZxr(1)調 AAS
>>925
作者自身もあれはひどいよねとドン引きしてるのがうける
ジャンプ1話はインパクトのために編集からいろいろ言われながら何ヶ月もかけてネーム練るから強いワード使いがち
934: 2021/07/10(土) 18:02:34 ID:s19tXR2td(9/9)調 AAS
>>873
もう1クールでは?
原作の量知らんから、ただの予想だけど
935(3): 2021/07/10(土) 18:03:00 ID:OMv/+lAU0(5/19)調 AAS
>>920
アメリカの雑誌やネットでは「鬼滅は数年後には誰も覚えてない」って言われてた
日本人より日本アニメに先見の明があるw
936: 2021/07/10(土) 18:03:11 ID:jFU97/Fjr(1)調 AAS
>>901
映画の個性暴走爆弾とからめたアニオリだから
今のタイミングがベストだろう
937(1): 2021/07/10(土) 18:03:22 ID:c1Vdofchd(3/3)調 AAS
>>730
作者からの好かれ方がライナーと一緒だから
938: 2021/07/10(土) 18:04:18 ID:N9kMcd+Ur(1)調 AAS
>>873
6か7だろ
はやいときのヒロアカは原作4話ペースだから全然いける
映画が炎インターン中の出来事だから先にやりたかったんだろう
939(1): 2021/07/10(土) 18:04:19 ID:2yrCuZDD0(17/23)調 AAS
>>935
瞬間的に爆発的に売れた漫画に
ダラダラ引き延ばしてた記憶に残った漫画ヅラしたい駄作どもの嫉妬くせえ
940(1): 2021/07/10(土) 18:04:40 ID:OMv/+lAU0(6/19)調 AAS
>>933
あの頃は爆轟映るだけで消したいくらいムカついてたけど、
今はいちいち全部可愛く見える不思議
941(1): 2021/07/10(土) 18:04:55 ID:pit7SLaA0(10/10)調 AAS
>>935
まあ日本でも世界的にも後まで残るのはヒロアカよりは間違いなく鬼滅だろうけどな
942: 2021/07/10(土) 18:05:16 ID:WWY2U6p5r(1)調 AAS
鬼滅ヒロアカ呪術ブラクロワートリでお祭りゲー出してくれ
943: 2021/07/10(土) 18:05:58 ID:FdOS4XgPr(1)調 AAS
残る残らないとかどうでもいいのだ
鬼滅もヒロアカも呪術もすきやで。今を生きろ
944(2): 2021/07/10(土) 18:06:37 ID:29I045DV0(16/22)調 AAS
>>937
でも正直、外伝か何かでやれって感じ
群像劇って言っても限度がある今期のアニメで扱ってるあたりの原作は
デク(および中心の数名)の出番と扱いを小さくしすぎ
1年のうち2ヶ月くらいしか中心じゃなかったんじゃないかと
今は完全にデク中心になってて爆発的に面白くなってるけど
なんで最終章までこれをできなかったのかと
945: 2021/07/10(土) 18:06:39 ID:eOOf2jhAr(1)調 AAS
今日熱いな
946: 2021/07/10(土) 18:06:45 ID:Hz5ebBZ00(6/6)調 AAS
>>941
対立煽りもアスペの特徴らしいよ
947: 2021/07/10(土) 18:07:18 ID:nsqQTx+b0(4/4)調 AAS
>>935
ドラゴンボールも昔そう言われてたんだぜ
948(1): 2021/07/10(土) 18:07:23 ID:ABohqpy2r(1)調 AAS
>>944
いやこれまでの積み重ねがあるから今のデクが面白いんだろ
949(2): 2021/07/10(土) 18:07:29 ID:VDIFzVdfp(1)調 AAS
>>928
セルキーが誰なのか思い出せない
950: 2021/07/10(土) 18:07:55 ID:QSI4n/qTr(1)調 AAS
>>944
エンデヴァーもクラスメイトも敵勢力も掘り下げたからこその今の面白さだろ
951: 2021/07/10(土) 18:08:34 ID:r+MF8XDmr(3/4)調 AAS
>>949
たぶんアザラシ(関智一)
952(1): 2021/07/10(土) 18:08:47 ID:QcH6ExXNr(3/3)調 AAS
>>940
腐女子ババアか
953(1): 2021/07/10(土) 18:08:47 ID:OMv/+lAU0(7/19)調 AAS
>>939
いや、ちゃんとした評論家みたいな人がいるんだよ。鬼滅はキャラのバックグランドがないし掘り下げも浅いから語り継がれるタイプの作品じゃないとかなんとか、色々
決して貶してないよ、ただ進撃やヒロアカは今見てる人に子供ができたらまた一緒に見るだろう、みたいな
954: 2021/07/10(土) 18:09:09 ID:7X3Mm4DDr(1)調 AAS
>>949
ステインのときの職場体験で梅雨ちゃんが行ったゴマアザラシヒーローがセルキーさん
声は関智一。作者キャラデザのアニオリキャラ
955(1): 2021/07/10(土) 18:10:08 ID:29I045DV0(17/22)調 AAS
>>948
結果的にはねえ
来週号の「友だち」は真面目に泣けるんだわ
これが描きたくて無駄な学校生活とかやってたのなあと
でもさ構成が悪いのは否定できない
他所にフォーカスが移るなら、その前にデク中心のエピソード入れるくらいしとかんと
956(1): 2021/07/10(土) 18:10:12 ID:PsUsTt36r(1)調 AAS
進撃とヒロアカはまじで海外の配信も強いからな
スポンジボブ、ゲームオブスローンズ、サタデーナイトライブに並ぶ位置にきてる
957(1): 2021/07/10(土) 18:10:15 ID:4EpR1/En0(23/24)調 AAS
来年の今くらいには連載終了してんのかなぁ
まだまだ続いて欲しかった
958: 2021/07/10(土) 18:10:49 ID:OMv/+lAU0(8/19)調 AAS
>>952
っぽいよねw 自分でもキモいわ
959(1): 2021/07/10(土) 18:11:18 ID:o7a+sSbAr(1)調 AAS
>>955
仮免も対抗戦も炎インターンもわりとデク中心だったろ
ヤクザも戦争も最後はデクのバトルで締めたし、文化祭もそう
何が不満なんや?
960: 2021/07/10(土) 18:12:03 ID:OMv/+lAU0(9/19)調 AAS
>>956
いや勝っとるから笑えるw
一位スポンジボブ、二位ヒロアカ、三位がゲームオブスローンズという
961(2): 2021/07/10(土) 18:12:17 ID:j7/h2ZEYr(1)調 AAS
>>957
あと最低2年やってほしい
3年でも可。10周年でやめるのが綺麗
962(1): 2021/07/10(土) 18:12:57 ID:2yrCuZDD0(18/23)調 AAS
>>953
鬼滅の日本的なワビサビが理解出来ない外人らしい分析ってか?
うしおととらや鋼の錬金術師ならまだしも
ヒロアカを子供に読ませるのはアメリカ人だけだろな
日本漫画に対する造詣が浅いから
アメリカナイズされただけの作品を持ち上げるんだろ
963: 2021/07/10(土) 18:13:06 ID:K6G1XyCQr(1)調 AAS
鬼滅終わる前にヒロアカとコラボしてほしかったわ
964: 2021/07/10(土) 18:13:53 ID:4EpR1/En0(24/24)調 AAS
>>961
ハッキリ最終章と言われたら覚悟込めるしかないけど10年やって欲しかったね
965(1): 2021/07/10(土) 18:15:08 ID:OMv/+lAU0(10/19)調 AAS
>>961
佐倉綾音がYouTubeで話してたのは、最初に長崎監督に呼ばれた時、「これは10年計画」って言われてたって
たぶん10周年で終わる
966(1): 2021/07/10(土) 18:16:08 ID:29I045DV0(18/22)調 AAS
>>959
対抗戦も、インターン二回目もデク中心ではない、だから
対抗戦
ヴィランアカデミア
インターン二回目
超常解放戦線決戦編前半と
一年以上にわたって基本脇役なのよ
せめて半分は主役にしたいよ、群像劇であっても少年漫画なら
鬼滅の刃も呪術廻戦もその辺の構成はかなり気を付けてある
脇役中心のエピソード結構あるんだけど、連続しないように配置してある
967(2): 2021/07/10(土) 18:17:11 ID:OMv/+lAU0(11/19)調 AAS
>>962
鬼滅のこともちゃんと褒めてるよ
ヒロアカは本人視点、市民視点、敵視点、親視点と複数の目線から描かれてるのが今までのマーベルになかったことなんだって
968(1): 2021/07/10(土) 18:17:13 ID:b5z1+1A8r(1)調 AAS
ハイキューも8年半で人気のまま駆け抜けたから
ヒロアカもその可能性もある。原作終わってもアニメは続けてほしい
それにこれだけ人気出たらアニメ終わっても10周年20周年でなにかしらのイベントとかやってくれると信じてる
969(1): 2021/07/10(土) 18:18:39 ID:2yrCuZDD0(19/23)調 AAS
>>967
今までのマーベルってジャンル分けが受けるし
そんなの日本の漫画じゃ珍しくも何ともないだろ
970: 2021/07/10(土) 18:18:51 ID:2MZCsbEa0(1)調 AAS
おいおい
971(1): 2021/07/10(土) 18:19:57 ID:YoccL5Ver(1)調 AAS
>>966
対抗戦は最初に面影出して、最後も面影で新個性披露
インターンも今日の放送のようにデクの成長が主軸になってる
文化祭でもデクだけ学外でのバトルがありみんなの思いを背負って戦ってる
意識的にデク側の気配を消したのはヴィラアカのみ
プロがちゃんと縦軸に主人公を据える構成にしてるのに
それを見もしないで脇役脇役さわぐのはただの荒らしだぞ
972(2): 2021/07/10(土) 18:20:20 ID:29I045DV0(19/22)調 AAS
>>967
バットマン的ヒーローって、アメリカでは定番パターンで人気なんだけど
救いがないんだよね、物事を解決しない
ヒロアカの描写はそれを解決するかもしれない
そこはちょっと期待してる
孤高のヒーローでも集団ヒーローでもないのは
本場のアメコミでも見ないパターン
973(1): 2021/07/10(土) 18:21:57 ID:vVoVUojCr(1)調 AAS
なんだかんだで孤高のバットマンも
ファミリーやヴィランと共闘するエピソードの方がウケがよくて売れるんだよな
974: 2021/07/10(土) 18:22:09 ID:OMv/+lAU0(12/19)調 AAS
>>968
日本ではなくてもアメリカでは絶対続く。カネのなる木だもん
英語の配信権と翻訳や吹替のキャスティングとかしてるFunimationって会社は小さい個人商店だったのがヒロアカ御殿←ビル建てたwww
975: 2021/07/10(土) 18:22:55 ID:29I045DV0(20/22)調 AAS
>>971
平行線だな、君がそう思うならそれでいいんじゃね?
おれは少年漫画としては欠陥があると思ってるし、
それで実際に単行本の売上も伸びてないんだと思うよ
ただし、原作はここ1年くらいで抜群に改善されたから
これから爆発的に来るのもあると思ってる
976: 2021/07/10(土) 18:23:08 ID:zJaEWH830(9/9)調 AAS
>>972
そういうのが嫌で出てきたバットマンが人気になったのに?
977: 2021/07/10(土) 18:24:18 ID:qrE/0fB1r(1)調 AAS
クランチロールも違法アップロード配信してたのが
日本のアニメ配信企業と正規契約して今ではアニメ配信事業の一角だしな
もちろんヒロアカだけじゃなく進撃やブラクロやなろうアニメなどいろいろやってる成果だが
978: 2021/07/10(土) 18:25:14 ID:1AktUkn9r(1)調 AAS
単行本伸びてるぜ
5期でも既刊が複数巻ランクインするのはかなり珍しい
というか5期までやれるアニメが珍しい
979: 2021/07/10(土) 18:25:43 ID:29I045DV0(21/22)調 AAS
>>973
でも、アベンジャーズとかジャスティスリーグに出るとさ
みんな基本、集団ヒーローのフォーマットになっちゃうのよ
(例外はある、ウォッチメンとか)
だからジャスティスリーグに登場する
バットマンがそのエピソードで救われたりする事はないわけ
ただの登場してるだけでね
980(1): 2021/07/10(土) 18:26:10 ID:OMv/+lAU0(13/19)調 AAS
>>969
日本の漫画では、ね。
アメリカでここまで国民的に観られたアニメがドラゴンボール以来で、ドラゴンボールは吹替版が普通に地上波で毎朝やってたからチビッこが全員見てたらしいんだけど
981(1): 2021/07/10(土) 18:26:38 ID:r+MF8XDmr(4/4)調 AAS
NARUTOやBLEACHみたいにアニオリ入れまくってもいいから続いて欲しいな
982(1): 2021/07/10(土) 18:27:16 ID:tSE8pHppr(1)調 AAS
>>965
あれはそれくらいの気持ちでやるという話で
原作者が何年くらい身体を酷使して突っ走れるかを決める話ではないからなあ
周りが思う以上に大変なんだろう
8年でも10年でも20年でも、作者が健康で楽しくかけるのが一番だ
983: 2021/07/10(土) 18:27:58 ID:OMv/+lAU0(14/19)調 AAS
>>972
あ、そんなことも書いてあった。
アメコミには「結末」がない、日本の漫画にはある。みたいな
984: 2021/07/10(土) 18:29:59 ID:E4QpJrKwr(1)調 AAS
>>981
逆にアニオリのシーズン25話とかクオリティ低いわりにアニメーターの労力が大変なのはいらんから
年に1本でも2本でもいいのでクオリティ高いヒロアカの20分OVAとグッズ出してボンズTOHOさんが好きに稼いで欲しい
世界配信でなんとか採算とりつつ
985: 2021/07/10(土) 18:32:56 ID:UqxBeP3Fr(1)調 AAS
バーニンかわいいけどちょっと棒だな
986(1): 2021/07/10(土) 18:33:33 ID:2yrCuZDD0(20/23)調 AAS
>>980
だからジャンプ漫画でこんなにおもっくそアメリカナイズ丸出しの作品他にないし
いま中国アニメを日本に持ってきて
必死でもう日本は勝てないとか言ってる連中いるが
中国アニメつまんねーもん、日本人には
ヒロアカがアメリカでウケて日本で大してウケないのは
アメリカナイズされたヒーロー像が日本でウケてないからだから
987: 2021/07/10(土) 18:35:05 ID:OMv/+lAU0(15/19)調 AAS
>>982
アメリカで言われてるのは(アメリカかぶれみたいでごめん。ヒロアカ関連のネットニュースはあっちのばかりだから)、
一旦終わらせて作者を休ませて、スピンオフ形式のを1クールずつ作ればよくね?とか言われてた。実際アメリカではヴィジランテが日本の数倍売れててNetflixあたりがアニメ化するかもしれん
988: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2021/07/10(土) 18:36:18 ID:DNVEIrU70(5/5)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
989: 2021/07/10(土) 18:36:35 ID:E5GCUlLPr(1)調 AAS
ヴィラアカはジョーカーパロディ多くて楽しいので原作もおすすめ
990(1): 2021/07/10(土) 18:36:42 ID:2yrCuZDD0(21/23)調 AAS
どんなに派手に宣伝しても
アベンジャーズやバットマンが
日本で子供たちにウルトラマンや仮面ライダーより人気になったりしないってこと
991: 2021/07/10(土) 18:38:54 ID:ocdASGzxr(1)調 AAS
ヴィラン連合声優イベントやるんか。楽しそう
992: 2021/07/10(土) 18:39:20 ID:29I045DV0(22/22)調 AAS
>>986
それは違うでしょ、今は普通にアベンジャーズとか客入るようになってるわけだし
鬼滅やら呪術廻戦に日本で敵わないのは単純に、
少年漫画として及んでなかったからだよ
作画も演出もジャンプ漫画では最高だと思ってるけど、構成が致命的に負けてる
ワンピースなんかと同じで、いろんな描写を散漫にしすぎてる
でも今はその辺も良いから、これから売上も上がるんじゃないかと思うけど
993: 2021/07/10(土) 18:43:37 ID:8PURwXDDr(1)調 AAS
ヒロアカはシリアスと学園イベントが交互に来るのが最高
994(1): 2021/07/10(土) 18:46:40 ID:OMv/+lAU0(16/19)調 AAS
>>990
その逆転現象が実際にアメリカで起きちゃったからこんなに評論家とかが記事書いてるんだって。マーベルとヒロアカの違い、マーベルが生き残る方法とか。つい最近もスーパーマンの脚本家のおじいちゃんがYouTube動画あげてたよ
995: 2021/07/10(土) 18:50:43 ID:2yrCuZDD0(22/23)調 AAS
そもそも完結した作品ならともかく
完結もしてないこれから盛り上がるかも下がるかも知れん作品を
圧倒的な成功納めて完結した作品に何ほざいてんだ
996: 2021/07/10(土) 18:53:08 ID:2yrCuZDD0(23/23)調 AAS
>>994
だからアメリカ人だけで盛り上がっとけよ
日本じゃ珍しくも何ともない構成の話で
997(1): 2021/07/10(土) 19:55:01 ID:OMv/+lAU0(17/19)調 AAS
うん、そうだよね。海外で盛り上がってるし、これからもそうだと思う。日本とは別次元なのはこれからも同じだと思うよ
今オンエアから2時間後だけど、YouTubeにもうリアクション動画上がってきてる 時差あるのにw
別にヒロアカが漫画史上最高なんて言わないけど、世界である種のムーブメント起こしてるのは間違いないよ。きっちり完結して一つのお手本になってほしいな^_^
998(1): 2021/07/10(土) 19:59:14 ID:OMv/+lAU0(18/19)調 AAS
外部リンク:www.google.co.jp
999(1): 2021/07/10(土) 19:59:46 ID:OMv/+lAU0(19/19)調 AAS
外部リンク:www.campustimes.org
1000: 2021/07/10(土) 21:57:51 ID:5Vr2qQHAa(1)調 AAS
>>1
乙でした(´Д`)
>>997-999
ありがとうございます、?クスです(*- -)(*_ _)ペコリ
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 57分 6秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s