[過去ログ] NHK総合を常に実況し続けるスレ 156802 AI兵器 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2019/04/10(水) 23:47:21.99 ID:gLm0GQis(2/5)調 AAS
人間の兵士でも命令が下ったら一般人皆殺しにするんじゃないのか(´・ω・`)
74: 2019/04/10(水) 23:47:25.70 ID:Bshtiyq7(1/4)調 AAS
支那でAIをつくってネットにつないで学習したら
AIが「共産党はクソ!ゴミクズ!」って言った事件にはワロタ(´・ω・`)
75: 2019/04/10(水) 23:47:25.97 ID:3g/jJsw9(1/3)調 AAS
GTホーキング
76: 2019/04/10(水) 23:47:31.01 ID:U3xfizY8(2/7)調 AAS
>>54
人間が籠もってる地下室に入るため人型になったロボが現れる
77
(1): 2019/04/10(水) 23:47:33.48 ID:NZQJGZSt(3/6)調 AAS
ヤマト2202のAI 艦隊は人間が一人だけ乗ってた。
78
(2): 2019/04/10(水) 23:47:35.93 ID:mnOr9naf(2/5)調 AAS
SFって大抵現実になるよ
79
(4): 2019/04/10(水) 23:47:37.27 ID:CKRQeBAl(2/11)調 AAS
>>55
スカリー 貴方疲れてるのよ(´・ω・`)
80: 2019/04/10(水) 23:47:40.33 ID:he4rFM7W(1/3)調 AAS
>>57
ろっくまんめって何(´・ω・`)
81: 2019/04/10(水) 23:47:45.30 ID:WofzccnK(2/3)調 AAS
>>52
もう人間には戻れないんだぞ
82
(1): 2019/04/10(水) 23:47:46.56 ID:PLL2lixK(2/8)調 AAS
>>63
バッテリーと発電機内臓で
83: 2019/04/10(水) 23:47:46.98 ID:MCmDJWzm(1)調 AAS
そこまでの思考を持てる程のスペック搭載出来ないだろうに
84: 2019/04/10(水) 23:47:47.08 ID:rALGxZp4(1/8)調 AAS
命を作るのは倫理的にNGなのに
ロボットならいいんじゃねってところだよなー
85: 2019/04/10(水) 23:47:52.55 ID:pxHJ/PQJ(3/9)調 AAS
>>72
AIの最終判断は絶対にそうなるだろうね

地球に人間はいらないと
86: 2019/04/10(水) 23:47:54.29 ID:4wzM28FT(1/4)調 AAS
3つの人格AIで都市の管理と防衛を担ってもらおう
87
(4): 2019/04/10(水) 23:47:58.59 ID:71xhwYR8(1)調 AAS
AIが自我を持って人を敵と判定するよりも、人を皆殺しにしろってインプットしようとする人間が出てくる方が早いだろ
88
(1): 2019/04/10(水) 23:48:02.71 ID:okombJol(2/13)調 AAS
>>58
クリフト学習させても再開したら学習力0からだし(´・ω・`)
89
(1): くもすけ ◆/TAXI/.DQ. 2019/04/10(水) 23:48:04.09 ID:RYuYj2/a(1/8)調 AAS
2chスレ:livenhk

ていうか、「しもおた得点を表示したら肝心なところが隠れてしもおた」と
瞬時に消してくれるTVKのスイッチャーさんは有能。
90: 2019/04/10(水) 23:48:09.01 ID:GxcKieIW(1)調 AAS
作れるんじゃ規制しても意味ないじゃん
91: 2019/04/10(水) 23:48:11.73 ID:tS2kCjoF(1)調 AAS
敵側を少しでも助けそうな兵士や民間人は全部殺しそうだしな
92: 2019/04/10(水) 23:48:15.98 ID:7CIgiqB7(1)調 AAS
人類に代わる地球生命体AI
ロマンがあるね
93: 2019/04/10(水) 23:48:18.86 ID:RJCnP8Zi(2/7)調 AAS
対AIAI兵器作ろうぜ
94: 2019/04/10(水) 23:48:19.23 ID:YA69kdFb(2/2)調 AAS
…戦争にルールなど存在しない…と思う…ものなり
95: 2019/04/10(水) 23:48:20.02 ID:uDln4Pyf(1)調 AAS
中国やロシアあたりは喜んで使いそうだな
96
(1): 2019/04/10(水) 23:48:23.72 ID:nmXbCxfn(2/2)調 AAS
>>55
同軸ケーブルに直接突き刺してネットワーク構築してたなんて信じられん
97: 2019/04/10(水) 23:48:25.28 ID:NZQJGZSt(4/6)調 AAS
条約で規制しても中共やテロリストは守らないよ。
98: 2019/04/10(水) 23:48:25.32 ID:WPOFyMdO(1/6)調 AAS
畑から人がとれなくなったからね
99: 2019/04/10(水) 23:48:31.42 ID:ayasz+MO(2/6)調 AAS
ペッパー君が悪態ついてる動画なんだっけあれ
100: 2019/04/10(水) 23:48:31.85 ID:Y+LPKR9g(1/4)調 AAS
AIだと、ためらわずに一般市民の上に核爆弾落としたりするんか!?((((;゜Д゜))))
101: 2019/04/10(水) 23:48:34.63 ID:kRc/jZIw(1/5)調 AAS
日本はバイオテロで対抗するしかない
102
(1): 2019/04/10(水) 23:48:35.13 ID:rALGxZp4(2/8)調 AAS
>>55
ダダンダッダダンって言いながら終端機器に取り付けてたわー
103: 2019/04/10(水) 23:48:36.25 ID:OwZro3/J(2/10)調 AAS
AIなら決着まで予想しちゃうから戦争なんかしない
104: 2019/04/10(水) 23:48:40.41 ID:y1VPMyN8(1/3)調 AAS
AIによる少数民族虐殺が起きたけど不幸な事故アル
105: 2019/04/10(水) 23:48:42.73 ID:6hE8ItIj(3/8)調 AAS
>>78
ならねーよ
ライトセーバー無いだろ
106: 2019/04/10(水) 23:48:44.04 ID:1o5mJozA(1/6)調 AAS
>>87
AIに自我??
107
(2): 2019/04/10(水) 23:48:44.51 ID:he4rFM7W(2/3)調 AAS
フロントミッションセカンドで遠隔操作された
無人ヴァンツァーと戦ったけど
弱かった(´・ω・`)
108: 2019/04/10(水) 23:48:45.72 ID:d9+n4TSn(2/3)調 AAS
支那なんて全力で開発するだろ
研究して対抗しないとやられるわ
109: 2019/04/10(水) 23:48:52.27 ID:lPJU7Yp1(1/2)調 AAS
完全自立じゃなくて
ボタン押すのが人間ならいいのかな?
作戦もターゲットロックオンも全部AIがやって
「はいボタン押してね」
ってやればそれでいいのか
110: 2019/04/10(水) 23:48:52.86 ID:okombJol(3/13)調 AAS
毒物兵器からAI兵器へ(´・ω・`)コワイコワイ
111
(2): 2019/04/10(水) 23:48:54.86 ID:PgW29Ar6(2/2)調 AAS
>>77
あれは艦長自ら志願したんだよね
完全AI操作だと誤作動も有りうるので
112: 2019/04/10(水) 23:48:58.14 ID:7OKn0Fy6(1/6)調 AAS
マブダチの木梨憲武のラジオに生出演したAI(´・ω・`)
113
(1): 2019/04/10(水) 23:48:58.66 ID:Yud7hMyZ(2/4)調 AAS
>>82
そういうことになるな
でもそんなん出来たら兵器じゃなくてもヤバい
114
(1): 2019/04/10(水) 23:49:03.00 ID:CKRQeBAl(3/11)調 AAS
>>88
ボス(上司)を射殺する  日本の警官(´・ω・`)つ
115
(1): 2019/04/10(水) 23:49:03.67 ID:g41e4LqS(1)調 AAS
AIが勝手に働いて給料稼いで人は労働から解放される時代はいつ来るの(´;ω;`)
116: 2019/04/10(水) 23:49:14.31 ID:srHVTlHL(2/5)調 AAS
>>78
メイドロボまだかのう
はやくしろ!俺が間に合わなくなっても知らんぞーーー!
117: 2019/04/10(水) 23:49:15.41 ID:wpawYKnH(2/4)調 AAS
>>60
ガミラスの手先になって地球人を攻撃する国も出てくるかもよ
118: 2019/04/10(水) 23:49:17.04 ID:PoHZzeOC(2/4)調 AAS
どうせ壊れちゃうんだから個体にAI搭載するわけではないだろう
119: 2019/04/10(水) 23:49:20.58 ID:4XB5o1ad(4/11)調 AAS
いうても
所詮動力があるんだから
それを止める方法をつくるだけだろ
120
(1): 2019/04/10(水) 23:49:22.89 ID:WPOFyMdO(2/6)調 AAS
>>58
ドラクエは罪なA Iだっね
121: 2019/04/10(水) 23:49:23.43 ID:6A2J4pR0(1)調 AAS
外部リンク:hotrodman-yo.com
122
(1): 2019/04/10(水) 23:49:25.20 ID:rALGxZp4(3/8)調 AAS
>>96
イエローケーブルなー
123: 2019/04/10(水) 23:49:29.09 ID:y3su3DrQ(2/8)調 AAS
>>87
それはありそうだねえ
124: 2019/04/10(水) 23:49:31.50 ID:U3xfizY8(3/7)調 AAS
>>63
ルンバみたいに自分で充電しにいくだろうし
125: 2019/04/10(水) 23:49:32.24 ID:GlnTnDPL(1/4)調 AAS
中国の事ですね(´・ω・`)
126: 2019/04/10(水) 23:49:38.54 ID:JL+u0ieH(2/6)調 AAS
>>87
青いユニホームは味方チームなw
127
(2): 2019/04/10(水) 23:49:38.99 ID:ym+4pn+m(1/2)調 AAS
お風呂入ってチンチン洗ってさっぱりしてきたお(`・ω・´)ゞ

あさひ終わってるやん
寝るお、おやすみお前ら(´Д⊂グスン
128: くもすけ ◆/TAXI/.DQ. 2019/04/10(水) 23:49:41.61 ID:RYuYj2/a(2/8)調 AAS
>>102
ビールと餃子は文化ですよね
129: 2019/04/10(水) 23:49:46.30 ID:RJCnP8Zi(3/7)調 AAS
いざとなれば放水でなんとなると思う
130
(1): 2019/04/10(水) 23:49:46.53 ID:bsaiswU9(3/7)調 AAS
計算機による計算の結果が意思を持つようになるのなら
それはもう新たな生物と言っても過言ではない。生物の生存競争に生き残れるかの問題

そんな未来1000年単位じゃ来ねえわ
131: 2019/04/10(水) 23:49:49.48 ID:NZQJGZSt(5/6)調 AAS
>>111
別の艦では艦長がAI破壊しちゃうしな。
132: 2019/04/10(水) 23:49:49.89 ID:Hg90KerW(2/3)調 AAS
歯止めなんてかかるわけない
133: 2019/04/10(水) 23:49:50.50 ID:pxHJ/PQJ(4/9)調 AAS
国際規制して、中国だけが開発を裏ですすめて

それで中国が世界侵略してしまうと

日本自治区では、ウイグル・チベット同様、虐殺されてまくりますw
134: 2019/04/10(水) 23:49:56.40 ID:z7gvHuQn(1/2)調 AAS
まずは兵器よりも(´・ω・`)←こいつをAI化させようぜ(´・ω・`)
135
(2): 2019/04/10(水) 23:49:57.52 ID:Y+LPKR9g(2/4)調 AAS
AIに良心回路組み込めや
不完全なヤツ(´・ω・`)
136: 2019/04/10(水) 23:49:59.23 ID:dyesnGdt(1/2)調 AAS
そういうタガの無い国に言いなよ
137: 2019/04/10(水) 23:50:00.92 ID:6hE8ItIj(4/8)調 AAS
敵がいるかどうかの認識だけAIにやらせてトリガーは人間
138
(2): 2019/04/10(水) 23:50:06.33 ID:okombJol(4/13)調 AAS
∀ガンダムで文明亡ぼすしかないわね…(´・ω・`)
139
(1): 2019/04/10(水) 23:50:08.40 ID:y3su3DrQ(3/8)調 AAS
>>89
くもすけさんって関西の出身なの?
140: 2019/04/10(水) 23:50:09.37 ID:rALGxZp4(4/8)調 AAS
>>87
それもAIとかって騒ぎそう
141
(1): 2019/04/10(水) 23:50:12.12 ID:+Cg2agq9(1/5)調 AAS
>>127
おやすみモンハンくん
142
(1): 2019/04/10(水) 23:50:13.96 ID:CKRQeBAl(4/11)調 AAS
>>120
電影少女 アイ(AI)
143
(2): 2019/04/10(水) 23:50:17.57 ID:4wzM28FT(2/4)調 AAS
>>107
レフトアライブの価格暴落してるんだってね・・・
144
(1): 2019/04/10(水) 23:50:21.50 ID:PLL2lixK(3/8)調 AAS
>>115
その前にAI様が遊んで暮らして
人間がAIに奉仕するために労働に勤しむ世界が来るよ(´・ω・`)
145: 2019/04/10(水) 23:50:25.92 ID:7OKn0Fy6(2/6)調 AAS
関西だな(´・ω・`)
146: 2019/04/10(水) 23:50:29.56 ID:gLm0GQis(3/5)調 AAS
エスカレータータイム(´・ω・`)
147: 2019/04/10(水) 23:50:32.86 ID:mnOr9naf(3/5)調 AAS
機械が太陽発電だから空に光を届かなくしたのがマトリックスの世界
148: 2019/04/10(水) 23:50:34.27 ID:d9+n4TSn(3/3)調 AAS
AIに憲法九条組み込む運動でもしてこいや
149
(1): 慢性すイエんばぁば ◆JA8GSI/.3g 2019/04/10(水) 23:50:34.31 ID:Ua4Zx3bn(1/6)調 AAS
>>122
(´・ω・)同軸のターミネータをキーホルダにしてるわ。
150: 2019/04/10(水) 23:50:37.87 ID:RJCnP8Zi(4/7)調 AAS
あんなちっちゃくて精密なものを完全防水で作るのはコストがかかるはず
151: 2019/04/10(水) 23:50:41.33 ID:TMaofdKn(2/5)調 AAS
急いでるやつは階段使えよ
152: 2019/04/10(水) 23:50:46.13 ID:b3WmHVCP(3/7)調 AAS
>>113掃除機が自分で充電しにいくでしょ
153
(7): 2019/04/10(水) 23:50:48.88 ID:bsaiswU9(4/7)調 AAS
こういう議論をしてるとAIって言葉の一人歩きを感じるよな…
単に入出力以外の計算過程がわからないコンピュータ・プログラムってだけなのに
154: 2019/04/10(水) 23:50:49.48 ID:JL+u0ieH(3/6)調 AAS
>>135
失言してしまうなw(´・ω・`)
155: 2019/04/10(水) 23:50:51.08 ID:ayasz+MO(3/6)調 AAS
急ぐなら階段使えよチョン(´・ω・`)
156: 2019/04/10(水) 23:50:52.14 ID:okombJol(5/13)調 AAS
>>114
?(´・ω・`)
157: 2019/04/10(水) 23:50:53.37 ID:CKRQeBAl(5/11)調 AAS
デグレチャフ(´・ω・`)?
158: 2019/04/10(水) 23:50:53.73 ID:oDP2jhmi(1/5)調 AAS
これ見るの3回目(´・ω・`)
159: 2019/04/10(水) 23:50:56.91 ID:3g/jJsw9(2/3)調 AAS
>>142
オサーン
160: 2019/04/10(水) 23:50:57.96 ID:Z0J9AG/p(1/2)調 AAS
55501004505504わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
161: 2019/04/10(水) 23:50:58.30 ID:4XB5o1ad(5/11)調 AAS
悠木さんか
162
(2): 2019/04/10(水) 23:51:00.61 ID:WPOFyMdO(3/6)調 AAS
>>138
月光蝶か
綺麗だよね
163: くもすけ ◆/TAXI/.DQ. 2019/04/10(水) 23:51:02.06 ID:RYuYj2/a(3/8)調 AAS
>>111
乗組員を殺してでも任務を遂行したがるHAL9000はどうですか
164: 2019/04/10(水) 23:51:07.23 ID:z7gvHuQn(2/2)調 AAS
>>107
敵はAIじゃなくてローディングの長さだから(´・ω・`)
165: 2019/04/10(水) 23:51:13.74 ID:y3su3DrQ(4/8)調 AAS
エスカレーター乗るのって難易度高いよな
166
(2): 2019/04/10(水) 23:51:13.89 ID:2ZyC8TQW(2/7)調 AAS
エスカレーター問題は絶対解決しない。
断言する
167: 2019/04/10(水) 23:51:20.78 ID:SjY8VKA8(3/5)調 AAS
何回目なんだろう
168: 2019/04/10(水) 23:51:23.25 ID:sAWaoVGJ(1/7)調 AAS
障害者はエレベーターに乗れよ、危ないだろ
169: 2019/04/10(水) 23:51:24.27 ID:dyesnGdt(2/2)調 AAS
エスカレーター細くすれば
170: 2019/04/10(水) 23:51:24.60 ID:1o5mJozA(2/6)調 AAS
>>153
AIなんてとっくに採用されて久しいのにな
171: 2019/04/10(水) 23:51:26.78 ID:L1n230xz(1/5)調 AAS
実は止まって乗るもの、へぇへぇへぇ。
172: 2019/04/10(水) 23:51:27.39 ID:pxHJ/PQJ(5/9)調 AAS
関西に引っ越せばOK
173: 2019/04/10(水) 23:51:29.48 ID:XRUvRn0j(2/2)調 AAS
あなたはそういうのは無視してOK
174
(1): 2019/04/10(水) 23:51:31.68 ID:okombJol(6/13)調 AAS
>>127
チンパリさん今日もチンチンさっぱり(*´ω`*)おやすみん
175
(1): 2019/04/10(水) 23:51:32.44 ID:8HKPRSUB(1/3)調 AAS
>>130
人間も電気じかけの生き物だからな
神経伝達は電気だし
176: 2019/04/10(水) 23:51:32.57 ID:OwZro3/J(3/10)調 AAS
いやもう歩いてはイケないというようになっただろ
177
(1): くもすけ ◆/TAXI/.DQ. 2019/04/10(水) 23:51:33.83 ID:RYuYj2/a(4/8)調 AAS
>>139
家の窓から阪急電車を見て育ちますたよ
178: 2019/04/10(水) 23:51:34.37 ID:Bshtiyq7(2/4)調 AAS
>>162
絶好調である(´・ω・`)
179: 2019/04/10(水) 23:51:34.59 ID:m/bo0NA5(1/3)調 AAS
なんだこのクソみたいなプロパガンダ番組
180
(1): 2019/04/10(水) 23:51:38.07 ID:rALGxZp4(5/8)調 AAS
>>149
10base2
181: 2019/04/10(水) 23:51:40.09 ID:U3xfizY8(4/7)調 AAS
>>153
実用的ならそれだけでも十分
182: 2019/04/10(水) 23:51:42.59 ID:b3WmHVCP(4/7)調 AAS
そもそも片側開けろというのは鉄道会社が言い始めただろ、というか政府が
183: 2019/04/10(水) 23:51:43.89 ID:mhO+gQ1d(1/3)調 AAS
だったら日本から出ていけや
日本人に理屈なんて通じるわけねーだろ
184: 2019/04/10(水) 23:51:44.36 ID:BdAHa6il(1/2)調 AAS
関西に引っ越せばOK
185
(2): 2019/04/10(水) 23:51:45.39 ID:bsaiswU9(5/7)調 AAS
>>166
新しくなる施設から1人乗り2台にすれば解決
186
(1): 2019/04/10(水) 23:51:46.66 ID:he4rFM7W(3/3)調 AAS
>>143
エボルヴもクソゲーだったよね(´・ω・`)
187: 2019/04/10(水) 23:51:46.88 ID:Y8V+vYK9(1)調 AAS
エスカレータの段差を高くするとかスピードアップすれば歩きづらいから
みんな止まるよ
188: 2019/04/10(水) 23:51:52.02 ID:Hg90KerW(3/3)調 AAS
おまえらは階段使わないよね
189: 2019/04/10(水) 23:51:53.09 ID:kRc/jZIw(2/5)調 AAS
エスカレーター歩いたら駅員がエアガンで撃てばなくなるだろ
190
(1): 2019/04/10(水) 23:51:55.47 ID:RJCnP8Zi(5/7)調 AAS
別にいいよ。堂々と止まれ
191
(1): 2019/04/10(水) 23:52:01.81 ID:nJCbnyw/(1)調 AAS
譲り合いの精神でいこうよ
お先にどうぞ、ありがとう
で良いじゃないの
192: 2019/04/10(水) 23:52:03.05 ID:6hE8ItIj(5/8)調 AAS
>>153
本当にね
193: 2019/04/10(水) 23:52:06.26 ID:wpawYKnH(3/4)調 AAS
歩けないように柵が飛び出すようにすれば
194
(1): 2019/04/10(水) 23:52:07.76 ID:PnqaPAO0(3/6)調 AAS
>>166
いや簡単に解決するよ
だって片側に乗るようになったのなんて最近のことなんだし
195: 2019/04/10(水) 23:52:07.91 ID:zKmcLiGI(1)調 AAS
エレべーターに健常者が走って乗りに行く
196
(2): 2019/04/10(水) 23:52:09.70 ID:2ZyC8TQW(3/7)調 AAS
>>153
今の所はね

今のところがいつまで続くかわからんけど
197: 2019/04/10(水) 23:52:09.94 ID:ayasz+MO(4/6)調 AAS
右側で動くやつ察知するセンサー付けて感知したら逆走するようにすればいいだけだろこんなん
198: 2019/04/10(水) 23:52:11.72 ID:JL+u0ieH(4/6)調 AAS
階段上れよw
199: 2019/04/10(水) 23:52:12.50 ID:okombJol(7/13)調 AAS
>>135
ミネルバX(´・ω・`)仲間にできそう
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s