[過去ログ] 平昌オリンピック2018 ★233 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827
(2): 2018/02/13(火) 23:35:23.13 ID:3X2y7ST5(11/11)調 AAS
こんなん体力いるの?
828
(1): 2018/02/13(火) 23:35:24.17 ID:Ct6+n4IC(1)調 AAS
トンバまだー?
829: 2018/02/13(火) 23:35:28.33 ID:hkEs/U4X(1)調 AAS
心臓がチュワンチュワンするぅ
830: 2018/02/13(火) 23:35:33.07 ID:rdfMWyr5(6/6)調 AAS
ほんのちょいの差だね
831: 2018/02/13(火) 23:35:33.31 ID:Cfi0riwO(2/3)調 AAS
アルペンはヨーロッパ勢が強いな
832
(1): 2018/02/13(火) 23:35:34.27 ID:QJxytKBw(6/7)調 AAS
>>676
メダル期待できる選手がいない競技は扱いひどいよねー
833
(1): 2018/02/13(火) 23:35:34.31 ID:7loSkoH1(3/5)調 AAS
>>818
飛ばない方が早い
834
(1): 2018/02/13(火) 23:35:36.81 ID:hO4jTd2e(19/24)調 AAS
>>818
飛びすぎると「速度」が落ちる
835: 2018/02/13(火) 23:35:37.09 ID:LalBruA8(7/8)調 AAS
これリフト動いてるけど止めた方がいいんじゃないのか
836: 2018/02/13(火) 23:35:38.51 ID:YpKjfGtu(1/2)調 AAS
>>493
指原は置物じゃないぞ
837: 2018/02/13(火) 23:35:42.03 ID:HuESRlZo(2/7)調 AAS
みんな早いなぁ!!!

日本出てないの?
838: 2018/02/13(火) 23:35:42.13 ID:qk4OJ0G7(2/3)調 AAS
滑降は
格好ええな
839: 2018/02/13(火) 23:35:43.16 ID:blAETuLW(2/2)調 AAS
これはメットオンボードカメラ仕込んで欲しいw
840: 2018/02/13(火) 23:35:43.30 ID:8+oLo8V/(8/8)調 AAS
全然日本絡め無いなw(*・д・)
841: 2018/02/13(火) 23:35:44.64 ID:pG5HR2Ek(7/7)調 AAS
東洋勢無し
842: 2018/02/13(火) 23:35:45.08 ID:LfnNEHOd(2/4)調 AAS
なんかダウンヒルにしてはなたらかなコースだな
843: 2018/02/13(火) 23:35:45.69 ID:Wf+nykMJ(11/14)調 AAS
>>823
メダル取れんし
844: 2018/02/13(火) 23:35:45.74 ID:YLlQTGWE(3/4)調 AAS
>>791
前はジャンプは強かったが今はレジェンドだけだね
845
(3): 2018/02/13(火) 23:35:45.91 ID:OWL5w3xp(6/7)調 AAS
何か
滑走中の音が
氷なんすけど
846: 2018/02/13(火) 23:35:49.06 ID:mHRqJQic(8/10)調 AAS
どうですかって話ふってるんだから
それに対してすぐ答えればいいのに
847: 2018/02/13(火) 23:35:49.37 ID:n7ytOZib(9/12)調 AAS
完全武装キタ――(゚∀゚)――!!
848: 2018/02/13(火) 23:35:51.65 ID:eUhsrqzJ(5/7)調 AAS
>>762
-5秒から+10秒まで桶
849: 2018/02/13(火) 23:35:53.57 ID:Yr9bHEDg(3/3)調 AAS
ソチのときの滑降が面白かったような
850: 2018/02/13(火) 23:35:55.30 ID:uvslUhb6(3/4)調 AAS
滑降コースって2分弱のコースだろう。
851
(1): 2018/02/13(火) 23:35:56.20 ID:c9qfPZ5I(11/12)調 AAS
>>823
全然ダメじゃんw
頭使う競技も勝てない
852: 2018/02/13(火) 23:36:01.00 ID:BWEvGL++(3/5)調 AAS
ムッファ
853: 2018/02/13(火) 23:36:01.72 ID:v9Y+7ych(3/3)調 AAS
ちょっかっこ〜ちょかっこ〜♪とか昔流行ったよね
854: 2018/02/13(火) 23:36:01.81 ID:kYce8B4N(1)調 AAS
滑降がショートコースになったから全然差が開かなかった
855
(4): 2018/02/13(火) 23:36:04.87 ID:i6uOGl3E(1)調 AAS
アルペンって日本勢が最もメダルと縁が無い競技だよな
花形なのに日本じゃ不人気
856
(1): 2018/02/13(火) 23:36:10.18 ID:O/dA2Vo4(3/3)調 AAS
これを回転て呼ぶのがいまだにしっくりこない
857: 2018/02/13(火) 23:36:13.75 ID:HuESRlZo(3/7)調 AAS
アナウンサーは難しい名前もちゃんと発声できてすごいなぁ
858: 2018/02/13(火) 23:36:14.14 ID:IL7Q/T2s(10/10)調 AAS
滑降
回転
ジャンプ
クロスカントリー
スキークロス
モーグル

全部合わせて順位を競う
スキー版デカスロンみたいのやってほしい
859: 2018/02/13(火) 23:36:17.35 ID:iighBHwJ(7/7)調 AAS
オギワラト・・・ハギワラテ
860
(1): 2018/02/13(火) 23:36:18.96 ID:N8xbBlUy(3/4)調 AAS
アルピネとかアルパインて読んでたのはアルペンのことだったのか
861: 2018/02/13(火) 23:36:19.42 ID:RZ2GwEqX(1/6)調 AAS
これぞオリンピック
862: 2018/02/13(火) 23:36:22.26 ID:odGVDlp7(5/8)調 AAS
>>828
もう50やで
さすがに(´・ω・`)
863: 2018/02/13(火) 23:36:24.47 ID:XyHrklnY(7/7)調 AAS
>>845
小麦粉だからな
864: 2018/02/13(火) 23:36:25.97 ID:f8XuPT78(1)調 AAS
これリアタイで見たときに実況が「飛び過ぎたああああああ!!!!」と連呼する中、冷静に解説が「いや、これはわざと高く飛んだんですね」と繰り返しててワロタ
865: 2018/02/13(火) 23:36:30.70 ID:1nD0w4S1(1/2)調 AAS
クソはええ(´・ω・`)
866: 2018/02/13(火) 23:36:30.78 ID:Wf+nykMJ(12/14)調 AAS
>>851
あれ体力勝負やろ
867: 2018/02/13(火) 23:36:31.51 ID:n0LqYeHx(2/3)調 AAS
カメラで見ると分かりにくいけどはっえーな
868: 2018/02/13(火) 23:36:32.22 ID:hO4jTd2e(20/24)調 AAS
>>832
といっても昔はもっと扱い良かったろ

滑降なんて女子の川端絵美ぐらいしか見どころなかったけど
日本人いない時期でももっと扱い良かった
869: 2018/02/13(火) 23:36:32.32 ID:4FFd1vp+(17/20)調 AAS
これ、たくさん倒したもんの勝ちなん?
870
(1): 2018/02/13(火) 23:36:34.52 ID:4dZAUJtm(4/4)調 AAS
上村愛子の旦那がやってたのもコレだっけ
871: 2018/02/13(火) 23:36:35.73 ID:dunDwEip(3/5)調 AAS
ヨーロッパでは冬の花形競技がアルペンスキー
872: 2018/02/13(火) 23:36:35.92 ID:9aBTKg3s(14/17)調 AAS
>>791
そこでジャンプ
なのか?
873: 2018/02/13(火) 23:36:37.77 ID:Z5A+u2gh(11/12)調 AAS
このおっさん、太ない?
874: 2018/02/13(火) 23:36:38.07 ID:n7ytOZib(10/12)調 AAS
ケルヒャー
875: 2018/02/13(火) 23:36:40.23 ID:9pQ9/9Z2(4/6)調 AAS
>>855
マスコミが取り上げないからな
見てれば面白いのに
876: 2018/02/13(火) 23:36:43.48 ID:TfZaV97W(3/3)調 AAS
しかし周りの山に全然雪がない件
877: 2018/02/13(火) 23:36:44.00 ID:xxIdiYQK(6/7)調 AAS
>>817
多分無理
878: 2018/02/13(火) 23:36:44.07 ID:C/3Rz4zj(1)調 AAS
痛くないのかこれ
879
(2): 2018/02/13(火) 23:36:46.07 ID:7loSkoH1(4/5)調 AAS
日本だとダウンヒル出来る場所すら無いからなあ
880: 2018/02/13(火) 23:36:53.80 ID:bGy6Wz6/(3/3)調 AAS
>>734
ふりーよ!
881: 2018/02/13(火) 23:36:55.65 ID:bZutA1yJ(2/5)調 AAS
はえーーー
882: 2018/02/13(火) 23:36:57.10 ID:Zz+lPG1I(5/5)調 AAS
これ痛くないの?
883
(1): 2018/02/13(火) 23:36:57.67 ID:YLlQTGWE(4/4)調 AAS
上村愛子の旦那ってアルペンの人だよな
884
(2): 2018/02/13(火) 23:36:58.38 ID:HuESRlZo(4/7)調 AAS
何がどう回転なの?
ターンということ?
885: 2018/02/13(火) 23:37:01.78 ID:eUhsrqzJ(6/7)調 AAS
>>827
踏ん張る筋力が
人外レベル
886: 2018/02/13(火) 23:37:02.01 ID:wyCvzQ4B(5/5)調 AAS
>>809
コースにハードルとか障害置いてみよう
スケートで踏み切ってジャンプ
887: 2018/02/13(火) 23:37:02.97 ID:WN5Ew8OH(3/4)調 AAS
ヘルマンマイヤーしか覚えてない
888: 2018/02/13(火) 23:37:03.21 ID:RZ2GwEqX(2/6)調 AAS
>>860
マイケルがミッシェルだったりするのとおなじだな
889: 2018/02/13(火) 23:37:03.75 ID:t3JWiwM6(1)調 AAS
>>856
みんなこけて回転するからでないの?
890
(1): 2018/02/13(火) 23:37:07.85 ID:tQPFSAR2(4/4)調 AAS
回転の赤い棒と青い棒何が違うの
891: 2018/02/13(火) 23:37:08.04 ID:gOsiPYnz(1)調 AAS
>>855
夏の五輪の陸上競技と同じだな
あっちはリレーでメダル狙えるところまできたが、こっちはあと何年かかるか
892
(1): 2018/02/13(火) 23:37:11.62 ID:BWEvGL++(4/5)調 AAS
両方やるから複合なんだね
893: 2018/02/13(火) 23:37:11.66 ID:mpRm8u33(7/8)調 AAS
マトリョーシカ無いな…
894: 2018/02/13(火) 23:37:15.75 ID:1Z0xsDJN(6/6)調 AAS
なんの音だよ
895: 2018/02/13(火) 23:37:16.12 ID:LfnNEHOd(3/4)調 AAS
昔は日本にも弾丸娘がいたんだよー
896: 2018/02/13(火) 23:37:17.15 ID:9pQ9/9Z2(5/6)調 AAS
回転やっぱ見てて面白いな
897: 2018/02/13(火) 23:37:17.76 ID:neB/TX6Q(6/7)調 AAS
>>714
午後のノルディックはEテレのサブチャンネルだぞw
898
(1): 2018/02/13(火) 23:37:21.41 ID:9aBTKg3s(15/17)調 AAS
スーパー大回転 いいよねw
899: 2018/02/13(火) 23:37:21.54 ID:dTpO8Zvw(1)調 AAS
痛そう
900: 2018/02/13(火) 23:37:23.53 ID:c9qfPZ5I(12/12)調 AAS
>>879
無駄に山だらけで雪も多いのに
901: 2018/02/13(火) 23:37:26.21 ID:odGVDlp7(6/8)調 AAS
>>892
はい
902: 2018/02/13(火) 23:37:28.55 ID:xA3BHr0Y(3/3)調 AAS
これ棒の外側まわってるの?
903: 2018/02/13(火) 23:37:29.80 ID:LalBruA8(8/8)調 AAS
ケルヒャーみたいな名前やな
904: 2018/02/13(火) 23:37:31.78 ID:hO4jTd2e(21/24)調 AAS
>>827
むかし日本の回転で強かった岡部ってのがいたが
背筋300キロ
905: 2018/02/13(火) 23:37:31.95 ID:YPY22wBc(1)調 AAS
スロープスタイルとか歴代最強の糞コースの呼び声高いけど
アルペンはなんか良コースに見えるな滑降回転ともに
906: 2018/02/13(火) 23:37:37.28 ID:za57Jm+0(4/4)調 AAS
うちのはケルヒャーだぜ
907: 2018/02/13(火) 23:37:39.21 ID:Wf+nykMJ(13/14)調 AAS
>>883
晴彦の仲間か
908
(2): 2018/02/13(火) 23:37:41.42 ID:Yt25AP1g(5/6)調 AAS
ももクロは可愛くないから好きじゃないがこの子だけは認める
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

909
(2): 2018/02/13(火) 23:37:49.23 ID:RZ2GwEqX(3/6)調 AAS
>>884
和訳がおかしい
英語ではスラローム
910
(3): 2018/02/13(火) 23:37:49.42 ID:4GYO20zm(1)調 AAS
>>817
スキー始めてそれほどたってないころにモーグルのコース行ったら死ぬかと思ったw
911: 2018/02/13(火) 23:37:49.76 ID:3Tf2kBmT(2/3)調 AAS
>>855
だれか偶発的に通用するやつが出れば人気出る
912
(1): 2018/02/13(火) 23:37:56.81 ID:QJxytKBw(7/7)調 AAS
>>525
水泳で黒人排除してるとか頭おかしいのかな?
知識ないなら話に絡むなよ
913
(1): 2018/02/13(火) 23:37:58.60 ID:dfJoqutF(5/6)調 AAS
もっと扱い酷いのはパラだし…
914: 2018/02/13(火) 23:38:00.05 ID:eUhsrqzJ(7/7)調 AAS
パンツ郎
915
(1): 2018/02/13(火) 23:38:00.26 ID:3f+4/7VI(4/4)調 AAS
わかりやすい競技だよな
早ければそれでいいって
916: 2018/02/13(火) 23:38:00.43 ID:JgZt8tCG(3/4)調 AAS
棒をぶっ倒すのが当たり前になって今更それなしねとはいえないルール
917: 2018/02/13(火) 23:38:08.20 ID:xxIdiYQK(7/7)調 AAS
>>845
実際アイスバーンみたいなところ滑る
長野でやった時は水撒いて固めてた
918: 2018/02/13(火) 23:38:11.31 ID:Dyxke18E(1)調 AAS
>>890
同じ色の棒の間を通るコースになってる
919: 2018/02/13(火) 23:38:13.77 ID:n7ytOZib(11/12)調 AAS
パンティユー
920: 2018/02/13(火) 23:38:14.24 ID:4FFd1vp+(18/20)調 AAS
>>910
やっぱカクカクしたの?ww
921: 2018/02/13(火) 23:38:15.03 ID:9pQ9/9Z2(6/6)調 AAS
>>879
そうなの?
なんでだろう。コースがないってこと?地形的な問題?
922: 2018/02/13(火) 23:38:15.66 ID:dunDwEip(4/5)調 AAS
>>870
4位だったな
923: 2018/02/13(火) 23:38:17.67 ID:rNUzQi4T(4/4)調 AAS
>>898
わたくしは花びらがいいです(*´д`)ハァハァ
924: 2018/02/13(火) 23:38:20.17 ID:josM0thH(6/7)調 AAS
>>817
氷の上に粉が乗ってるような斜面だから、ボーゲンより直滑降の方が安全
925: 2018/02/13(火) 23:38:20.18 ID:WN5Ew8OH(4/4)調 AAS
棒巻き込んで痛くないの?引っ掛からないの?
926
(2): 2018/02/13(火) 23:38:20.28 ID:hO4jTd2e(22/24)調 AAS
>>912
知識ないのはお前
実質排除されてるようなもん
927: 2018/02/13(火) 23:38:20.28 ID:HuESRlZo(5/7)調 AAS
素直な表情w
928: 2018/02/13(火) 23:38:20.65 ID:n0LqYeHx(3/3)調 AAS
何かよく分らんけど、こんなに棒高い必要ある?
929: 2018/02/13(火) 23:38:28.58 ID:3Tf2kBmT(3/3)調 AAS
>>908
ぶっさ
930: 2018/02/13(火) 23:38:29.03 ID:AyjFZUPV(6/6)調 AAS
>>833-834
なるほど。採点競技より単純にスピードを競う方が単純で面白いな
931: 2018/02/13(火) 23:38:32.51 ID:OfNAqdEA(4/4)調 AAS
太ましいなw
932: 2018/02/13(火) 23:38:38.79 ID:fa5F6oL4(7/7)調 AAS
みんなタッチダウンしてる
933
(1): 2018/02/13(火) 23:38:43.49 ID:bZutA1yJ(3/5)調 AAS
普通の人がやったら何秒くらいなんだろう?
934: 2018/02/13(火) 23:38:47.07 ID:J6mMKhAP(6/6)調 AAS
>>884
翻訳失敗した例
935: 2018/02/13(火) 23:38:47.89 ID:josM0thH(7/7)調 AAS
見るからに遅いのが哀れだよなあ…
936: 2018/02/13(火) 23:38:53.19 ID:fLSBth72(4/4)調 AAS
ああ全然だめだな
937
(2): 2018/02/13(火) 23:38:53.28 ID:qk4OJ0G7(3/3)調 AAS
冬の五輪でもパワー系の種目て作れないのかしらん
938: 2018/02/13(火) 23:38:54.68 ID:InpB6YMQ(1)調 AAS
>>791
花びら大回転
939
(1): 2018/02/13(火) 23:38:54.79 ID:7loSkoH1(5/5)調 AAS
スラロームってもっと旗門間近い印象あるけどこんなもんだっけ?
940: 2018/02/13(火) 23:38:55.98 ID:9aBTKg3s(16/17)調 AAS
かっこいいわーこれぞ華のある競技
941: 2018/02/13(火) 23:38:56.20 ID:lyereeWs(4/4)調 AAS
固そうで柔らかい素材が気になる棒だな
942
(1): 2018/02/13(火) 23:38:58.61 ID:/Y85BN+6(3/3)調 AAS
見るからに遅いもの
943
(1): 2018/02/13(火) 23:38:59.92 ID:vh2+ix0E(1)調 AAS
>>913
技術が進歩するにつれパラの方がビジュアルかっこいい競技できそう
944: 2018/02/13(火) 23:38:59.99 ID:uvslUhb6(4/4)調 AAS
日本は雪が降り過ぎるからコースを作るのが難しいだろう
945: 2018/02/13(火) 23:39:01.37 ID:LfnNEHOd(4/4)調 AAS
>>845
氷ってる方がスピード出るからわざと凍らせる
946: 2018/02/13(火) 23:39:10.60 ID:BrtLfVlY(1)調 AAS
スキーうますぎ
947: 2018/02/13(火) 23:39:11.28 ID:HuESRlZo(6/7)調 AAS
おおードレッセンは回転苦手か
948: 2018/02/13(火) 23:39:16.42 ID:L4vXhhmG(8/9)調 AAS
>>926
こいつさっきから何言ってんの
949: 2018/02/13(火) 23:39:17.14 ID:bZutA1yJ(4/5)調 AAS
最後の短いスラロームはきっついな
950: 2018/02/13(火) 23:39:22.39 ID:Yt25AP1g(6/6)調 AAS
>>741
松本人志のバイトーアプリはータウンワワワァァー
のCMのやつ?
951: 2018/02/13(火) 23:39:22.46 ID:Wj5JO9KM(1)調 AAS
>>791
冬は正直思い浮かばない。
ジャンプの板レギュレーションが身長ベースじゃなきゃ得意と言える。
952: 2018/02/13(火) 23:39:26.64 ID:d4QlE3/E(3/3)調 AAS
旗に当たっても痛くないようにスネ当て付けてるんだね
953: 2018/02/13(火) 23:39:27.49 ID:OWL5w3xp(7/7)調 AAS
>>910
好奇心で降りてみたら
一回跳ねて死ぬかと思った
バウンドして窪みにはまって止まった
あれは凄いよな!
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*