[過去ログ] NHK総合を常に実況し続けるスレ 139831 おっぱい (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 2017/11/12(日) 18:27:54.00 ID:8SK9PWDn(3/3)調 AAS
リチウム電池の需要がもっと伸びるの
847: 2017/11/12(日) 18:27:56.95 ID:L38BT306(3/4)調 AAS
>>836
普通に出るよ
848: 2017/11/12(日) 18:27:58.71 ID:TiXYIP//(15/18)調 AAS
>>739目と耳が不自由だと無理だよね、あれは特にね
849: 2017/11/12(日) 18:27:58.78 ID:y7ob7m0G(3/4)調 AAS
今原発作っても危険なの?英知が集まらないの?
850
(1): 2017/11/12(日) 18:27:58.94 ID:glDExF71(1)調 AAS
マスコミが推すEVシフトってなんか陰謀の予感がするな
マスコミが先導するものはすべて疑わしい
851: 2017/11/12(日) 18:27:59.86 ID:Ax1Fv717(1)調 AAS
ソーラーしかないな
852: 2017/11/12(日) 18:28:05.03 ID:y/kBYXwP(23/24)調 AAS
>>810
謎の爆沈を遂げた黒船(´・ω・`)
853: 2017/11/12(日) 18:28:05.44 ID:gsBa27gY(3/5)調 AAS
再生可能エネルギーはダム(´・ω・`)
854: 2017/11/12(日) 18:28:08.74 ID:nmDKYkF6(1/2)調 AAS
発電所なら一括して二酸化炭素を回収することも可能。
855: 2017/11/12(日) 18:28:08.83 ID:JX19Xfpz(4/5)調 AAS
イオンモールとか行くと放送でよく「三菱ハイランダー充電が済んだよハヨ場所明けろ」 って言ってるよね
856: 2017/11/12(日) 18:28:09.15 ID:AUaDY7C8(11/12)調 AAS
それだけだっけ
857
(6): 2017/11/12(日) 18:28:09.83 ID:Biyi7DwP(6/7)調 AAS
EVってエンジンブレーキあるの・・・('A`;)
858
(1): 2017/11/12(日) 18:28:12.73 ID:wbJO7Pup(18/19)調 AAS
>>801
はやぶさ乗って大宮で上越か北陸新幹線に乗り変えればすぐよ(・∀・)
859: 2017/11/12(日) 18:28:13.25 ID:KQ5mrnjs(11/12)調 AAS
北欧か!
860
(1): !omikujiからっと揚げ太郎 ◆AGETARO/2qTN 2017/11/12(日) 18:28:13.28 ID:ow5qwvN8(1)調 AAS
画像リンク

861: 2017/11/12(日) 18:28:13.37 ID:txGHyiZA(10/11)調 AAS
モーターの電力だけじゃねーだろ製造まで考えたら資源使いまくりじゃんか
862: 2017/11/12(日) 18:28:14.74 ID:h8UimQ4l(1)調 AAS
発電所ならCO2の回収もしやすい。
でも送電ロスも多いのよね
863
(1): 2017/11/12(日) 18:28:15.15 ID:m2XY3TgO(8/8)調 AAS
>>834
せやなぁ
両毛線使うなんてガチで時間の無駄
864: 2017/11/12(日) 18:28:17.31 ID:QykpBE+L(3/3)調 AAS
太陽光パネル作るのに原油たくさん使うんだろ
うそつきNHK
865: 2017/11/12(日) 18:28:20.05 ID:vgPWkRT9(3/3)調 AAS
>>829
その舟を漕いでゆけ〜♪
866
(1): 寝太郎 ◆juzlykAa/nXL 2017/11/12(日) 18:28:20.16 ID:wciq56P8(5/6)調 AAS
>>835
年寄りのプリウス乗りって本当に運転荒いよな
867: 2017/11/12(日) 18:28:21.11 ID:9kn7H1gO(5/5)調 AAS
電マーク
868: 2017/11/12(日) 18:28:21.12 ID:q1KNNgQT(3/4)調 AAS
はいはい北欧すごいね
869: 2017/11/12(日) 18:28:21.27 ID:Jnm/ebGL(6/7)調 AAS
自分で発電する燃料電池車だよな
870: 2017/11/12(日) 18:28:22.61 ID:zjssVf8V(11/12)調 AAS
>>838
必殺!印象操作グラフ!
871: 2017/11/12(日) 18:28:23.90 ID:EeVjJKer(2/2)調 AAS
白石隆浩が同乗するDV車ってのはどうだ?
872: 2017/11/12(日) 18:28:27.13 ID:iA8jlUqz(7/7)調 AAS
>>843
25%がスゲー小さかったw
873: 2017/11/12(日) 18:28:27.94 ID:y9Tix3FR(1/2)調 AAS
これ全部嘘やろ
874: 2017/11/12(日) 18:28:28.46 ID:xZBSk1Ks(7/7)調 AAS
原子力自動車なら数年は充電不要だろ
875: 2017/11/12(日) 18:28:28.75 ID:i09ekMaJ(12/13)調 AAS
>>812
すげえ電池がもうすぐ出るよ、日本企業の、えっとどこだったかなぁ・・
876: 2017/11/12(日) 18:28:28.86 ID:X0VF0Otn(1)調 AAS
今の図おかしかったぞ
原発の比率が明らかに小さかった
877: 2017/11/12(日) 18:28:29.40 ID:sdigCf7u(2/2)調 AAS
水力は19%程度だったのに
原子力22%より全然デカく描写してあったじゃねえか

キャプはよ
878: 2017/11/12(日) 18:28:29.50 ID:/Uv7qO4K(7/8)調 AAS
>>802
2ちゃんとLINEとつべなら一番安い機種で十分だよね(´・ω・`)
879: 2017/11/12(日) 18:28:29.87 ID:U0rbvOhf(4/4)調 AAS
太陽光発電パネルを作るのに莫大なエネルギーがいるんだよ
880: 2017/11/12(日) 18:28:32.77 ID:RsdCiEIw(4/5)調 AAS
>>850
それ
881: 2017/11/12(日) 18:28:33.49 ID:SDTIkaZt(18/18)調 AAS
>>819
発電機引いて走る電気自動車ならすでに
882: 2017/11/12(日) 18:28:35.06 ID:UJIIfM/k(5/5)調 AAS
エーブイなのかイーブイなのか
883: 2017/11/12(日) 18:28:36.25 ID:L38BT306(4/4)調 AAS
>>857
回生ブレーキあるよ
884: 2017/11/12(日) 18:28:37.48 ID:x76XF5f1(4/6)調 AAS
バカ発見
885: 2017/11/12(日) 18:28:38.80 ID:CTcR8F2F(13/15)調 AAS
>>837
めんどくさくないし500円ならいいかなと 君の名はもそうやって見た
886: 2017/11/12(日) 18:28:42.76 ID:gEUuFEPJ(7/8)調 AAS
デンマークもアホが多いのね
887: 2017/11/12(日) 18:28:43.06 ID:xq8CtIXC(7/8)調 AAS
発電に問題ない国はそれで良いんだろうけどな
888: 2017/11/12(日) 18:28:45.43 ID:qqa9lwUT(1)調 AAS
いや、運転するな
889: 2017/11/12(日) 18:28:45.79 ID:2PNpdC3j(1)調 AAS
蘭ちゃんはまだかね?
890: 2017/11/12(日) 18:28:46.59 ID:C8qOccoG(5/5)調 AAS
二酸化炭素の排出元を一箇所にできることがメリットなんだよなぁ

場所が絞られたら省エネ化施設や回収も容易になるわけで
891: 2017/11/12(日) 18:28:47.35 ID:0lvs0Jps(1)調 AAS
報道番組のふりしてこんなのにもワイプかようぜぇ
892
(1): 2017/11/12(日) 18:28:47.51 ID:6pHs3GY7(5/5)調 AAS
>>761
鬼怒川も菅直人と孫正義の談合で決まったソーラー事業の設置で堤防削って作ったことが要因で大氾濫したしな
893: 2017/11/12(日) 18:28:48.64 ID:327/kobV(2/3)調 AAS
>>762
ベンチャー企業が作ったやつだから、軽自動車より不便で
残念ながら大手が本気出してきたら、すぐ負ける
894: 2017/11/12(日) 18:28:51.34 ID:0Z9JOJWz(10/11)調 AAS
>>857
マブチモーターのコードショーとして回したこと無いの?
895: 2017/11/12(日) 18:28:51.72 ID:BXo3wUxM(10/13)調 AAS
その電気はどこから いひひ
896: 2017/11/12(日) 18:28:53.44 ID:5kielbmN(3/3)調 AAS
電気自動車作るのに電気使うだろうが
897: 2017/11/12(日) 18:28:54.97 ID:TiXYIP//(16/18)調 AAS
日本だとタダで充電できたりするよね
898
(1): 2017/11/12(日) 18:28:56.86 ID:T5Miiovk(4/5)調 AAS
電気自動車って速いの?
軽なみとかだったらいやなんだけど
899: 2017/11/12(日) 18:28:57.09 ID:gsBa27gY(4/5)調 AAS
電気自動車のほうがCO2出してるってオチじゃないのか?(´・ω・`)
900: 2017/11/12(日) 18:28:57.16 ID:AUaDY7C8(12/12)調 AAS
バッテリーの再生ってできるのか
901: 2017/11/12(日) 18:28:57.72 ID:BXHRIF/6(15/16)調 AAS
>>857
エンジン積んでいないし
回生ブレーキなら殆ど全てのEVに積んであるでしょ
902: 2017/11/12(日) 18:28:59.68 ID:nmDKYkF6(2/2)調 AAS
>>857
回生ブレーキがある。
903: 2017/11/12(日) 18:29:00.64 ID:wbJO7Pup(19/19)調 AAS
>>821
今晩暖かくして寝て明日も鼻水止まらないなら病院行く
904
(2): 2017/11/12(日) 18:29:02.93 ID:62AZ2kuj(3/5)調 AAS
EVだと航続距離が気になって安心して運転できない
905: 2017/11/12(日) 18:29:04.79 ID:9GpI8dNa(7/8)調 AAS
>>860
おっぱい揺れてない・・・orz
906: 2017/11/12(日) 18:29:05.34 ID:XUSKx29r(9/10)調 AAS
発電した電気で水素作ったら効率的に溜められていいな
907: 2017/11/12(日) 18:29:06.13 ID:JOTojfq7(1)調 AAS
今の円グラフひでーなw
原子力25%なのにそれより低い水力発電所よりすくなかった!
908: 2017/11/12(日) 18:29:08.23 ID:Lx05+o+v(14/14)調 AAS
デンマークすごいお
909
(1): 2017/11/12(日) 18:29:09.28 ID:Zvo0fqWu(8/10)調 AAS
日本じゃ気候が違いすぎてムリぽ(´・ω・`)
910: 2017/11/12(日) 18:29:09.75 ID:4loo3sFg(1)調 AAS
av見るでえーーー
911: 2017/11/12(日) 18:29:10.92 ID:AXq1olEV(1)調 AAS
やっぱり原子力発電しか無いな
912: 2017/11/12(日) 18:29:11.59 ID:5NaZH1RO(2/2)調 AAS
トヨタのハイブリッドがゴールでない事は間違いないから
こっからトヨタがどうイニシアチブを保てるかは日本経済の未来のカギ
913: 2017/11/12(日) 18:29:11.99 ID:msOxPsne(4/4)調 AAS
せっかちな日本人はそう簡単に使わないだろ
914: 2017/11/12(日) 18:29:12.29 ID:W6AKp78f(2/2)調 AAS
電マ
915: 2017/11/12(日) 18:29:14.20 ID:U/cHY4bC(5/6)調 AAS
でも 発電に燃料使ってんじゃん
916: 2017/11/12(日) 18:29:17.99 ID:mrLPCStS(3/3)調 AAS
フタ開けぱっなしで走るな
917: 2017/11/12(日) 18:29:19.34 ID:y7ob7m0G(4/4)調 AAS
北欧様
918: 2017/11/12(日) 18:29:19.75 ID:y9Tix3FR(2/2)調 AAS
日本中を風車だらけにする気かよ
919
(1): 2017/11/12(日) 18:29:20.27 ID:0gdijWOB(6/6)調 AAS
サヘルきれいだねぇ
920
(1): うし ◆zpvsor15lI 2017/11/12(日) 18:29:21.08 ID:sQWqBse2(9/10)調 AAS
内燃機関で燃やす石油が発電所に移動するだけだね。電線による電力ロスも計算しろよ(´・ω・`)
921: 2017/11/12(日) 18:29:21.34 ID:WYv+DB0X(6/6)調 AAS
すべてのエネルギーを再生可能エネルギー出来たらすごいわ
922: 2017/11/12(日) 18:29:23.01 ID:JX19Xfpz(5/5)調 AAS
こんな広い国と一緒にするなよwww
923
(1): 2017/11/12(日) 18:29:23.27 ID:Jnm/ebGL(7/7)調 AAS
>>904
充電も大変だしね
924: 2017/11/12(日) 18:29:27.25 ID:EpkKOWG5(6/6)調 AAS
バッテリが技術的にも企画的にも未定なのに
今の時点で電気自動車とかアホとしか思えない
925: 2017/11/12(日) 18:29:29.28 ID:NTpsPu1H(1)調 AAS
充電にかかる時間と電池の耐用年数
どう開発すんだか
部品供給メーカーと組み立て工場の責任問題とか車単体で完結しない問題点多数
926: 2017/11/12(日) 18:29:30.00 ID:T5Miiovk(5/5)調 AAS
原発建てようず
927: メンタム(*´ω`*) 2017/11/12(日) 18:29:30.01 ID:SivIpkwx(9/9)調 AAS
>>602
エエエエエΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
928: 2017/11/12(日) 18:29:30.04 ID:DVeMCSqO(1)調 AAS
原発\(^o^)/バンザイ (´・ω・`)
929: 2017/11/12(日) 18:29:30.06 ID:BXo3wUxM(11/13)調 AAS
風車をつくるのは支那中共で
なるほど 制裁回避エネルギーだね
930: 2017/11/12(日) 18:29:31.20 ID:gEUuFEPJ(8/8)調 AAS
水素かねえ
931: 2017/11/12(日) 18:29:31.67 ID:TiXYIP//(17/18)調 AAS
停電があって困ってるの言わないな、アホだな
932
(1): 2017/11/12(日) 18:29:31.95 ID:KWwGQtPc(1)調 AAS
自転車とリヤカーがエコだろ。昭和50年代にほぼ絶滅したけど。
933
(1): 2017/11/12(日) 18:29:32.79 ID:yU3V0Xgc(4/4)調 AAS
>>857
今日は勝ったのサラミマン?
934: 2017/11/12(日) 18:29:33.23 ID:HMIi9Nv3(1)調 AAS
>>857
回生ブレーキがある
935: 2017/11/12(日) 18:29:36.21 ID:88WjRZSc(12/13)調 AAS
風力発電の風車は景観を壊すとかいう人がいるけど
俺はこの風車も結構良いと思うんだけどな。マクロス+やコレクターユイの影響かな
936: 2017/11/12(日) 18:29:36.85 ID:62AZ2kuj(4/5)調 AAS
>>923
それな。
937: 2017/11/12(日) 18:29:37.04 ID:0gU6dQJM(1)調 AAS
>>892
要因が無理やり過ぎ
938: 2017/11/12(日) 18:29:38.03 ID:7mjVFkya(9/9)調 AAS
欧州各国の人口なんて日本の都市くらしかいないから出来るだけだろ
939: 2017/11/12(日) 18:29:38.66 ID:bMwoak60(2/2)調 AAS
日本は死んでも原発手放さないから無理だな。
940: 2017/11/12(日) 18:29:38.70 ID:6zGALpJt(1)調 AAS
電線からパンタグラフで集電
941
(1): 2017/11/12(日) 18:29:41.65 ID:x76XF5f1(5/6)調 AAS
日本には光子力研究所がある
942: 2017/11/12(日) 18:29:43.79 ID:KQ5mrnjs(12/12)調 AAS
核燃料サイクルも再生可能エネルギーと言えるのかな?
943: 2017/11/12(日) 18:29:48.73 ID:+RgcJRfY(2/2)調 AAS
レポーターさん可愛かったな (´・ω・`)
944: 2017/11/12(日) 18:29:49.97 ID:fMgMH080(2/2)調 AAS
LED無駄だろ
945
(1): 2017/11/12(日) 18:29:50.16 ID:cLukGiBT(1)調 AAS
リチウムイオンでも充電回数に限界があるぞ
946: 2017/11/12(日) 18:29:50.53 ID:E9iSz2j/(1)調 AAS
なんでも北欧の真似すりゃおk
947: 2017/11/12(日) 18:29:51.47 ID:/Uv7qO4K(8/8)調 AAS
>>827
>>834
>>858
そうだそれが最短やな(´・ω・`)

>>863
一度、両毛線乗ってみたい(´・ω・`)
948
(1): 2017/11/12(日) 18:29:51.95 ID:XUSKx29r(10/10)調 AAS
>>904
よしトロリー乗用車だ
949: 2017/11/12(日) 18:29:53.77 ID:XT9Dg8q3(1)調 AAS
いい加減に再生可能エネルギーて言う誤魔化しやめてくれんかな
950: 2017/11/12(日) 18:29:54.02 ID:CTcR8F2F(14/15)調 AAS
>>919
どこの国の人? 日本語きれいだけど
951: 2017/11/12(日) 18:29:56.46 ID:Zvo0fqWu(9/10)調 AAS
マトリックスみたい(´・ω・`)
952: 2017/11/12(日) 18:29:57.36 ID:ETS3pdAg(2/2)調 AAS
>>866
モータのアシストが半端なく気持ちいいから
953: 2017/11/12(日) 18:29:57.36 ID:5liaoSyP(1)調 AAS
光すぎ(´・ω・`)
954: 2017/11/12(日) 18:29:59.86 ID:zjssVf8V(12/12)調 AAS
発電うんぬんより蓄電施設が大変なんだぜ
955: 2017/11/12(日) 18:30:00.74 ID:BtwUeZYI(1)調 AAS
若洲の辺りにも大きい風車あるんだけど回ってるの見たことない
956: 2017/11/12(日) 18:30:01.32 ID:TFAcLWJN(10/10)調 AAS
>>932
最近みなくなったなぁ
957: 2017/11/12(日) 18:30:01.45 ID:TdqErQRm(1)調 AAS
無駄に光って電気の無駄が・・
958
(1): 2017/11/12(日) 18:30:04.08 ID:txGHyiZA(11/11)調 AAS
走らす電力はいいとしてプラスチックとかタイヤの原料はどうすんの
959: 2017/11/12(日) 18:30:04.15 ID:BXo3wUxM(12/13)調 AAS
蓄電池をつくるのは 支那中共で なるほど
960: 2017/11/12(日) 18:30:05.29 ID:F5YgYRci(4/4)調 AAS
日本は地熱があるだろ

温泉街がいっぱいある
961: 2017/11/12(日) 18:30:08.92 ID:/4J70noN(1)調 AAS
LED無駄
962: 2017/11/12(日) 18:30:09.72 ID:dPTIzEtA(2/2)調 AAS
>>777
中国の古代から使ってるんだろう
963
(2): 寝太郎 ◆juzlykAa/nXL 2017/11/12(日) 18:30:10.45 ID:wciq56P8(6/6)調 AAS
>>920
(´・ω・`) 年末に青春18きっぷで一緒に東京まで行かないか?
青春18きっぷは俺が用意する。
964: 2017/11/12(日) 18:30:11.43 ID:Ao40lyBF(5/5)調 AAS
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン.
965: 2017/11/12(日) 18:30:11.68 ID:0Z9JOJWz(11/11)調 AAS
>>941
日本音響工学研究所もあるしね
966: 2017/11/12(日) 18:30:15.88 ID:rZW8a/cf(1/2)調 AAS
>>945
寒冷地だと劣化も早そうだな。
967: 2017/11/12(日) 18:30:18.03 ID:CTcR8F2F(15/15)調 AAS
バッテリー劣化しない?
968: 2017/11/12(日) 18:30:18.17 ID:hj1MAjLf(3/3)調 AAS
外部リンク[cgi]:ev-owners.jp
4年前ですら充電待ち6台という事態が
969: 2017/11/12(日) 18:30:18.58 ID:x+5klLbh(2/2)調 AAS
雷を使うんや
970: 2017/11/12(日) 18:30:18.91 ID:M3JxHSR0(1)調 AAS
>>1000はチンコ切断
971: 2017/11/12(日) 18:30:23.09 ID:TiXYIP//(18/18)調 AAS
家庭用核融合炉で発電すればいいのにね、さっさと作れよ
972: 2017/11/12(日) 18:30:23.68 ID:7pdk0CtA(3/3)調 AAS
みんなで自転車漕いで風車を回そうぜ(´・ω・`)
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s