[過去ログ] 【マターリ】NHK-SP 若沖 天才絵師の謎に迫る★1 [無断転載禁止]©2ch.net (518レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200
(1): 2016/04/24(日) 21:29:18.23 ID:0mswW/BK(1)調 AAS
糞ナレの小松菜奈スレ
2chスレ:actress
201
(1): 2016/04/24(日) 21:29:35.31 ID:sdrk4+jn(13/18)調 AAS
女優でこの滑舌はまずくないか
真木よう子お前もだ
202: 2016/04/24(日) 21:29:41.12 ID:aNUZQ61p(11/21)調 AAS
これ見に行ったわ。展示中に一枚ヒビが入ったそうな。
203
(1): 2016/04/24(日) 21:29:41.67 ID:HmDB771y(10/16)調 AAS
>>196
習字の授業で二度書きすると怒られるのがいやだったなあ
204: 2016/04/24(日) 21:29:55.21 ID:95rWO3SW(1/2)調 AAS
あー残念
205
(1): 2016/04/24(日) 21:29:59.37 ID:DOkxL52T(5/14)調 AAS
鳥取のお寺にもこういう天井画あったね
206: 2016/04/24(日) 21:30:15.94 ID:WJyzAz2H(8/11)調 AAS
火事でもあったら大変だな
207: 2016/04/24(日) 21:30:26.63 ID:QmaUvm6t(11/20)調 AAS
ナレにイライラするからら字幕にしたわ
208: 2016/04/24(日) 21:30:40.04 ID:nxwPh2LJ(2/5)調 AAS
ギャルゲとかに多いけど
線がキレイで塗りも上手いのにデッサン狂ってるやつって何なの?
209
(1): 2016/04/24(日) 21:30:54.14 ID:fchJq1Lx(9/22)調 AAS
>>205
教えてくれろ、ぜひ行きたい
210: 2016/04/24(日) 21:30:57.40 ID:bhhhKVl0(2/9)調 AAS
>>201
真木って棒なのに
なんで女優の評価が高いのかわからん
211
(1): 2016/04/24(日) 21:30:58.82 ID:R6RtPc5w(1)調 AAS
このナレーションは、本当にツラいです。受信料かえしてください。
212: 2016/04/24(日) 21:30:59.63 ID:oqQTuI2l(1/11)調 AAS
お皿にしたい
213: 2016/04/24(日) 21:31:18.11 ID:WJyzAz2H(9/11)調 AAS
>>203
歌舞伎の勘亭流?とかのカンバン書いてるのは何度もなぞって書いてるな
214: 2016/04/24(日) 21:31:18.31 ID:6LmteSm6(12/26)調 AAS
金比羅山のあの部屋みたいだ
215: 2016/04/24(日) 21:31:19.62 ID:ENSmqi99(1)調 AAS
素晴らすい
216: 2016/04/24(日) 21:31:37.99 ID:FDJPUce1(1)調 AAS
素晴らしいな
217
(5): 2016/04/24(日) 21:31:41.47 ID:banGqbdT(1/2)調 AAS
伊藤若冲の絵っていくらくらいするの?
218
(5): 2016/04/24(日) 21:31:53.37 ID:tom5vpS2(1/3)調 AAS
こんなに天才なら、もっと有名なはずだろ
うそくせ〜
219: 2016/04/24(日) 21:31:53.46 ID:A7InrEkk(9/17)調 AAS
ベニシアさんにでも聞いたんだろう
220: 2016/04/24(日) 21:32:03.59 ID:6LmteSm6(13/26)調 AAS
群魚図も好きだ
タコの親子がかわいい
221: 2016/04/24(日) 21:32:03.93 ID:MbVpNcxa(5/18)調 AAS
すげえな・・・解体新書も絵はすごいが
222: 2016/04/24(日) 21:32:08.19 ID:oqQTuI2l(2/11)調 AAS
日本のフローラダニカにしよう
223: 2016/04/24(日) 21:32:09.63 ID:krtH4RV0(5/12)調 AAS
>>217
蚤の市で5万
224: 2016/04/24(日) 21:32:22.85 ID:aNUZQ61p(12/21)調 AAS
>>217
ピンキリじゃないの?

動植綵絵は宮内庁所蔵じゃなかったら国宝確実と言われとるし。
225: 2016/04/24(日) 21:32:25.08 ID:HmDB771y(11/16)調 AAS
>>217
青山の土地買えるくらい
226: 2016/04/24(日) 21:32:26.03 ID:DDdTLLrD(2/4)調 AAS
すごく面白いのに、下手くそなナレーターが気になってきた
気にしないようにしてたのに
227
(1): 2016/04/24(日) 21:32:30.46 ID:Gard3cdR(7/14)調 AAS
絵画はどんどん凄くなっていったが仏像は途中で止まった感じ
228
(1): 2016/04/24(日) 21:32:32.99 ID:DOkxL52T(6/14)調 AAS
>>209
ごめん、思い出したら水木センセの妖怪天井画だったw
229: 2016/04/24(日) 21:32:38.92 ID:g3AJ6nxL(8/13)調 AAS
この仕事量が凄いな
230: 2016/04/24(日) 21:32:40.32 ID:MMVUksNe(5/8)調 AAS
ベロ
231: 2016/04/24(日) 21:32:40.34 ID:DiTMq3da(3/6)調 AAS
>>218
いや有名ですやん
232: 2016/04/24(日) 21:32:42.96 ID:A7InrEkk(10/17)調 AAS
新し物好きでいろいろ取り寄せてたのかもなあ
233: 2016/04/24(日) 21:32:45.59 ID:MbVpNcxa(6/18)調 AAS
>>217
安いのだったらで500万ぐらいで買える
234: 2016/04/24(日) 21:32:50.24 ID:Ts0/b/ug(1/6)調 AAS
鎖国してたのにどうやって入手したのか
235: 2016/04/24(日) 21:32:55.94 ID:fchJq1Lx(10/22)調 AAS
鉛中毒でキレーション、ってことにはならなかったのか
236: 2016/04/24(日) 21:32:58.86 ID:bhhhKVl0(3/9)調 AAS
プルシアンブルーの肖像
237: 2016/04/24(日) 21:33:17.01 ID:fchJq1Lx(11/22)調 AAS
>>228
いいよいいよ〜(・∀・) 水木先生も好きだ、ググってくるありがと
238: 2016/04/24(日) 21:33:18.82 ID:QmaUvm6t(12/20)調 AAS
金持ちの道楽絵師とか理想の生活だな
239: 2016/04/24(日) 21:33:24.00 ID:krtH4RV0(6/12)調 AAS
ゆきお
240
(1): 2016/04/24(日) 21:33:26.66 ID:Gard3cdR(8/14)調 AAS
>>211
美の巨人の人に脳内変換するんだ
241
(2): 2016/04/24(日) 21:33:36.81 ID:TE71x7EZ(5/8)調 AAS
スポンサーはだれだったんだろうな
こんな贅沢な画を描けるってことは
相当な人が支援しないと無理だろ
242
(2): 2016/04/24(日) 21:33:37.66 ID:DvtODFms(8/9)調 AAS
きっと障害者かなんかだったんだよな
243
(2): 2016/04/24(日) 21:33:44.12 ID:g3AJ6nxL(9/13)調 AAS
>>227
乾漆像とか大昔のほうがトンデモナイ技術に思えるねえ
244: 2016/04/24(日) 21:33:58.42 ID:x0sfpxZA(1/8)調 AAS
>>217
珍品・中国画風 伊藤若冲 草花双鶏図 大幅 筋目書き
外部リンク:page21.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:auctions.search.yahoo.co.jp
245: 2016/04/24(日) 21:33:59.28 ID:6ihZHwgZ(1/3)調 AAS
若冲のパトロン誰だろ
246
(1): 2016/04/24(日) 21:34:07.21 ID:xXoNV+V0(1/2)調 AAS
なんかプルシアンブルー云々をネタにしたミステリーがあったような
247
(1): 2016/04/24(日) 21:34:14.77 ID:qyNhFRQi(4/10)調 AAS
>>241
もともと生まれ育ちが豪商の家だった
248
(1): 2016/04/24(日) 21:34:23.26 ID:6LmteSm6(14/26)調 AAS
>>241
実家が青物問屋だかで金には困ってなかった
と聞いてる
249: 2016/04/24(日) 21:34:42.82 ID:HmDB771y(12/16)調 AAS
>>240
キリンビールの提供でお送りします
250
(1): 2016/04/24(日) 21:34:44.83 ID:banGqbdT(2/2)調 AAS
>>246
プルシアンブルーの肖像
251: 2016/04/24(日) 21:34:48.77 ID:6LmteSm6(15/26)調 AAS
ドット絵キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
252: 2016/04/24(日) 21:34:54.78 ID:Co7a0c8m(1/13)調 AAS
なんて?
ツーツーレロレロジョーズ?
253: 2016/04/24(日) 21:34:56.52 ID:DvtODFms(9/9)調 AAS
ぞうかわいい
254: 2016/04/24(日) 21:34:56.69 ID:TE71x7EZ(6/8)調 AAS
>>247
>>248
サンキュー
255
(1): 2016/04/24(日) 21:34:57.16 ID:6MZFx3EI(3/4)調 AAS
>>242
かもな
1000年後なら障碍者も理解されるって意味だったのかな
そんな事は絶対にないんだけど
256: 2016/04/24(日) 21:34:59.79 ID:krtH4RV0(7/12)調 AAS
このぞうさんが一番有名かな
257
(1): 2016/04/24(日) 21:35:00.22 ID:rWjGV9Ux(2/3)調 AAS
サヴァン症候群みたいな天才かと思ったら
研究熱心な人なのか
258: 2016/04/24(日) 21:35:04.35 ID:RaQWz653(1/6)調 AAS
ドット絵かよw
259: 2016/04/24(日) 21:35:09.74 ID:MbVpNcxa(7/18)調 AAS
>>242
俺は岡本太郎みたいな人だったと思うよ
常人と違って、ドーパミンとかエンドロフィンとかが常に出まくってて
狂人と紙一重。常に目をギョロつかせて歯を食いしばってるような感じ
260
(1): 2016/04/24(日) 21:35:15.14 ID:Ts0/b/ug(2/6)調 AAS
江戸時代にしてはポップな画だな
261: 2016/04/24(日) 21:35:15.86 ID:O+BZuU/M(2/4)調 AAS
この絵が一番人気かもな(´・ω・`)
262: 2016/04/24(日) 21:35:17.70 ID:oqQTuI2l(3/11)調 AAS
>>218
再発見再評価に近い人だからね
外人さんが高評価して向こうで紹介して逆輸入
263: 2016/04/24(日) 21:35:18.58 ID:sdrk4+jn(14/18)調 AAS
モダンにも程がある
264
(3): 2016/04/24(日) 21:35:19.14 ID:fchJq1Lx(12/22)調 AAS
ほんとすごかったよ ミーハーといわれてもいい、みてて楽しかったもん
265
(2): 2016/04/24(日) 21:35:21.88 ID:HEjz/RuP(1/4)調 AAS
モザイク画をどっかで見たんだろうな
266: 2016/04/24(日) 21:35:28.24 ID:QmaUvm6t(13/20)調 AAS
>>243
結局焼けるから努力しなくなったんだと思うわ
軽量化と運搬のしやすさは後世のほうがいい技術つかってる
267: 2016/04/24(日) 21:35:31.19 ID:UHMBzFcz(7/11)調 AAS
プライスさん、今回も出してくれたんだよな
268
(1): 2016/04/24(日) 21:35:33.19 ID:5WuSK2OQ(1/2)調 AAS
これじゃない方の国内にある方の屏風の方が好き
269: 2016/04/24(日) 21:35:33.76 ID:ZPTtWWV+(2/4)調 AAS
なんで升目なん
270: 2016/04/24(日) 21:35:47.03 ID:MP9wlWMQ(3/6)調 AAS
樹ぅ花ぁ鳥獣図ぅ屏風事ぃ件♪
271: 2016/04/24(日) 21:35:54.51 ID:RaQWz653(2/6)調 AAS
異常すぎるだろ若冲
272: 2016/04/24(日) 21:35:55.50 ID:89IxFNNX(1/2)調 AAS
面白い
273: 2016/04/24(日) 21:35:56.79 ID:bhhhKVl0(4/9)調 AAS
工房作疑惑のモザイク
274: 2016/04/24(日) 21:35:59.35 ID:Gard3cdR(9/14)調 AAS
>>243
本当そうだよ
仏像は室町ぐらいまでは進化して行ったが後はそのまんまだわ
275: 2016/04/24(日) 21:35:59.85 ID:6LmteSm6(16/26)調 AAS
中の四角の大きさがちょっとずつ違う!
276: 2016/04/24(日) 21:36:00.03 ID:zpcTlzmz(1)調 AAS
先日のジャニタレに語らせた若冲特集といい
なんでNHkはこういうことしてしまうの
277
(2): 2016/04/24(日) 21:36:01.69 ID:DOkxL52T(7/14)調 AAS
>>264
鳥獣戯画展もミーハーに行ったけど、ホント面白かったわ
278: 2016/04/24(日) 21:36:05.53 ID:6ihZHwgZ(2/3)調 AAS
ほう実家が金持ちだったのか
279
(1): 2016/04/24(日) 21:36:06.14 ID:ZEcjiAaB(1/2)調 AAS
>>257
普通に家業を継いでるからなー
280: 2016/04/24(日) 21:36:06.61 ID:Co7a0c8m(2/13)調 AAS
タイムトラベラーじゃったか・・・
281: 2016/04/24(日) 21:36:08.46 ID:TE71x7EZ(7/8)調 AAS
>>260
江戸時代の絵っていまじゃ色がくすんでるけど
オリジナルの浮世絵とか、当時の飾り絵とか
極彩色だったそうだよ
282
(1): 2016/04/24(日) 21:36:10.49 ID:x0sfpxZA(2/8)調 AAS
>>265
意外に外国の情報が入ってたもんね
283: 2016/04/24(日) 21:36:11.72 ID:aNUZQ61p(13/21)調 AAS
>>218
江戸時代の人気絵師番付みないなのがあって、当時から上位だったようだよ。
284: 2016/04/24(日) 21:36:23.58 ID:Ts0/b/ug(3/6)調 AAS
芸が細かすぎる
285: 2016/04/24(日) 21:36:26.93 ID:A7InrEkk(11/17)調 AAS
東照宮もド派手だし当時の日本人好みなのかもしれないな
286: 2016/04/24(日) 21:36:27.25 ID:kC+URkUj(1/7)調 AAS
なんだよこれ意味わかんねえなあ
宇宙人かなんかなんじゃねえの
287: 2016/04/24(日) 21:36:36.70 ID:krtH4RV0(8/12)調 AAS
>>264
行ってきたの?いいなあ
288: 2016/04/24(日) 21:36:40.69 ID:6lsW8poo(1/2)調 AAS
前スレでプリンスに例えた人すごいな
289: 2016/04/24(日) 21:36:41.98 ID:TE71x7EZ(8/8)調 AAS
天才は時にその時代、変人とよばれ、正しく評価されなかったりするからな
290
(1): 2016/04/24(日) 21:36:45.22 ID:QmaUvm6t(14/20)調 AAS
プライスさんちの風呂はこれをタイルの壁にしてたわ
291
(1): 2016/04/24(日) 21:36:48.44 ID:bhhhKVl0(5/9)調 AAS
>>268
静岡の方がイイよな
292: 2016/04/24(日) 21:36:48.50 ID:9hfMASlE(1/5)調 AAS
ナレーションの文句言いにきたら、ブーイングの嵐でワロタw
293: 2016/04/24(日) 21:37:01.13 ID:HEjz/RuP(2/4)調 AAS
誰も俺に追いつけねえ ざまあみろ! って思ってたろう
294: 2016/04/24(日) 21:37:04.45 ID:iVQsd7q4(1/2)調 AAS
>>255
青物問屋の旦那で、組合関係のトラブルも率先してまとめた
まっとうな社会人。
295: 2016/04/24(日) 21:37:05.84 ID:vM/6/FjP(1/5)調 AAS
確信した

これタイムマシーンあるわ
296
(1): 2016/04/24(日) 21:37:13.02 ID:Co7a0c8m(3/13)調 AAS
若沖鑑定団で出た?
297: 2016/04/24(日) 21:37:13.45 ID:Gard3cdR(10/14)調 AAS
>>265
長崎で密かに勉強してたとか
298
(1): 2016/04/24(日) 21:37:13.93 ID:nxwPh2LJ(3/5)調 AAS
外国の絵師で生きてる間に絵が一枚も売れなかった人とかいなかったっけ?
299: 2016/04/24(日) 21:37:17.55 ID:6LmteSm6(17/26)調 AAS
>>264
「楽しい」のって大事よね(´・ω・`)
300: 2016/04/24(日) 21:37:20.42 ID:HmDB771y(13/16)調 AAS
ドッターといえばスタプラの撫荒武吉
301: 2016/04/24(日) 21:37:24.00 ID:Lhy//DJD(1)調 AAS
マジ、ナレーションがクソ!
302
(2): 2016/04/24(日) 21:37:29.69 ID:qyNhFRQi(5/10)調 AAS
>>218
むしろなぜ「俺がよく知らないってことは無名に違いない」みたいな無知の恥を平気でさらせるのか
303: 2016/04/24(日) 21:37:41.36 ID:fchJq1Lx(13/22)調 AAS
>>277
( ・∀・)人(・∀・ ) わし、小学生の頃から鳥獣人物戯画好きやってん
304
(2): 2016/04/24(日) 21:37:47.92 ID:x0sfpxZA(3/8)調 AAS
>>291
こっちのほう?
画像リンク

305: 2016/04/24(日) 21:37:57.13 ID:Ts0/b/ug(4/6)調 AAS
あらもったいない
306
(1): 2016/04/24(日) 21:38:05.58 ID:HEjz/RuP(3/4)調 AAS
>>282
完全にモザイクじゃないところに、悩んだろうなという感じを受けるw
307: 2016/04/24(日) 21:38:12.94 ID:RaQWz653(3/6)調 AAS
長生きやなあ
308: 2016/04/24(日) 21:38:13.08 ID:g3AJ6nxL(10/13)調 AAS
長寿だね
309: 2016/04/24(日) 21:38:13.31 ID:QmaUvm6t(15/20)調 AAS
>>298
ゴッホ
310: 2016/04/24(日) 21:38:13.90 ID:x0sfpxZA(4/8)調 AAS
>>302
たぶんゆとり
311: 2016/04/24(日) 21:38:17.07 ID:6LmteSm6(18/26)調 AAS
好きなことやって大往生ですやん
312: 2016/04/24(日) 21:38:18.35 ID:Co7a0c8m(4/13)調 AAS
アトリエて・・・
313: 2016/04/24(日) 21:38:28.45 ID:5WuSK2OQ(2/2)調 AAS
>>218
美術の教科書にも載ってるし
お〜いお茶だったか、(国内にある方の屏風が)
ペットボトルのパッケージに採用された事もあるよ
314: 2016/04/24(日) 21:38:33.29 ID:A7InrEkk(12/17)調 AAS
簡易な竜宮門だ
315
(1): 2016/04/24(日) 21:38:38.10 ID:bhhhKVl0(6/9)調 AAS
>>290
リラックスは出来ないなw
316: 2016/04/24(日) 21:38:47.14 ID:x0sfpxZA(5/8)調 AAS
>>306
まさかタイルとは思わなかったんだろうね
317: 2016/04/24(日) 21:38:47.05 AAS
85歳って同い年だ…
318: 2016/04/24(日) 21:38:49.49 ID:QmaUvm6t(16/20)調 AAS
だから自分の描き方を追求できたんだろうな
319: 2016/04/24(日) 21:38:54.42 ID:Ts0/b/ug(5/6)調 AAS
狩野派の子孫か
320: 2016/04/24(日) 21:38:56.21 ID:rWjGV9Ux(3/3)調 AAS
狩野派か
321: 2016/04/24(日) 21:39:09.77 ID:+tiVSM9I(1)調 AAS
考えすぎです
322: 2016/04/24(日) 21:39:11.89 ID:sdrk4+jn(15/18)調 AAS
狩野派!?
323
(1): 2016/04/24(日) 21:39:17.59 ID:DOkxL52T(8/14)調 AAS
死後に評価されると言って当たったのは

ゴッホ
マーラー
若冲

だけだな( ・`ω・´)
324: 2016/04/24(日) 21:39:22.22 ID:RaQWz653(4/6)調 AAS
こんなとこでドローン飛ばしていいの?
325: 2016/04/24(日) 21:39:23.62 ID:lS+O6fnU(2/2)調 AAS
美術館のHPおちとるやん
326
(1): 2016/04/24(日) 21:39:24.12 ID:Gard3cdR(11/14)調 AAS
>>296
出るけど偽物ばっか
1-
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s