[過去ログ] 【TRY】トルコリラ206【雲のねじれ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 2017/10/15(日) 04:27:42.16 ID:3h/qIgUC(1/3)調 AAS
おわポ 👻
460: 2017/10/15(日) 04:40:46.35 ID:6dLtgTNY(2/2)調 AAS
>>457
ミサイルの必要なし
見れるよ
461: 2017/10/15(日) 04:50:50.42 ID:3JZNn4/a(2/7)調 AAS
スマホ🐴
462: 2017/10/15(日) 05:04:26.32 ID:yfMRKs4N(1/10)調 AAS
スワポ🐴🐴
463: 2017/10/15(日) 05:56:45.95 ID:Gk159ONQ(3/6)調 AAS
gmo舐め腐っとるな
80円て
464: 2017/10/15(日) 06:36:43.51 ID:3h/qIgUC(2/3)調 AAS
みんな 今日は 秋華賞 w
465: 2017/10/15(日) 06:55:22.31 ID:kraULpcT(1)調 AAS
国内業者は、リラやランドの高金利通貨は儲からなくなってきたんだね。
あんまり下落していないから。
GMOも手数料貰えるクリックの方がマシって考えな気がする。
466: 2017/10/15(日) 07:01:50.05 ID:Cg85sfF+(6/15)調 AAS
10倍規制が施行されたらもう余力の無い国内業者はやってけないやろね
残った業者もスプやスワポ改悪せざるを得なくなるやろね
467
(1): 2017/10/15(日) 08:27:21.32 ID:leQndBYr(1)調 AAS
すわぽ狙いなら、10バイ規制はそれ程気にならない。
安定的なスプ高スワポなところ、未決済スワポに税金がかからないが基準。
規制には反対だけどね。
天下り反対。
468
(1): 2017/10/15(日) 08:30:53.82 ID:0ervZqGK(1)調 AA×

469: 2017/10/15(日) 08:31:06.16 ID:Y5Rc2fbD(1/4)調 AAS
>>435-436
パチンコ業界で警察の天下り先機関が入るCR機は当初殆ど普及しなかったが
CR機のみ射幸性の高い確率変動10倍を許可し、無理やり普及させた過去がある
ちなみに従前の現金機の確率変動は認められない(現物のみ)
それと状況が似てるな
つまり天下り先の為なら不公平な事も平気でする
470
(2): 2017/10/15(日) 08:37:26.93 ID:yfMRKs4N(2/10)調 AAS
てことはクリックに移ればいいのか?
471: 2017/10/15(日) 08:38:14.34 ID:Y5Rc2fbD(2/4)調 AAS
>>468
大体8割は耐えて2割位減ったイメージやね
ロスカでもう懲りた人が
また30円台で徐々に再参入してきてる感じか
472
(1): 2017/10/15(日) 08:40:43.39 ID:qbXyIh6N(1)調 AAS
>>427
トルコリラ円はなかったと思う
XM
473: 2017/10/15(日) 08:41:47.58 ID:rGn1KfZe(1)調 AAS
今週は窓埋めですねわかります
474
(1): 2017/10/15(日) 08:47:16.62 ID:Y5Rc2fbD(3/4)調 AAS
>>470
どうなるか分からないが現状結構スワポ高い方なので
ノーポジの人や30円〜31円台のポジしか持たない人は清算してさっさと移るが吉だと思う
20円台とか買い建ての低いお宝ポジの人はそうはいかない
ローレバと同等の安定感を捨てる訳にはいかないな
475: 2017/10/15(日) 09:34:00.58 ID:g3ah5WLr(1)調 AAS
ミサイルはないやろうし、ヨコヨコやな
476: 2017/10/15(日) 09:37:29.26 ID:oLjAMZsW(1/8)調 AAS
ミサイルあっても市場が舐めてきてるからな
せめて日本大陸着弾か、米国の水域に着弾ぐらいしないと押し目にしかならん
477: ひゃっ吉 ◆8956En4lsQ 2017/10/15(日) 09:51:42.32 ID:VSo1wwnL(1/7)調 AAS
>>365
ミニロト1等で1872万が当たったけど、全部溶かした上、さらに自腹分も溶かしてトータル収支−2600万のおいらが来ましたよ><
478: 2017/10/15(日) 10:11:08.74 ID:yfMRKs4N(3/10)調 AAS
>>474
とりあえず29円台をネオに残してクリックに移るわw
479: 2017/10/15(日) 10:12:18.05 ID:14NuWCe0(1)調 AAS
2017年10月16日のFX為替相場予想 (10/15)

<円ショートが再び増加するも、上値は重い>

IMM通貨先物ポジションは、
円ショートが再び増加しました。

しかし、米利回りの低下により、
ドル円の一段高は難しいと思われます。

ユーロのロングが増加する一方で、
ポンドと豪ドルはロングが減少しました。

ポンドはEU離脱問題、
豪ドルは利食い売りにそれぞれ押されると予想します。

日経平均先物は、
時間外で+86円高の21241円と続伸しました。

しかし、すでに9連騰しているため、
上値は限定的と予想します。

2013年5月23日の、
日本株大暴落前に似た過熱感もあり、
急反落には注意が必要でしょう。

米利回りの低下により、
ドル円は下値模索と予想します。

外部リンク:goo.gl
480
(1): 2017/10/15(日) 11:04:39.30 ID:g5q77Axx(1)調 AAS
>>470
利確してるだけで一緒でしょ。
スプ分は損するけど
481: 2017/10/15(日) 11:04:56.17 ID:3JZNn4/a(3/7)調 AAS
スワポ🐴
482
(1): 2017/10/15(日) 11:12:06.76 ID:yfMRKs4N(4/10)調 AAS
>>480
今、種570平均建値30.6で60枚評価損益プラス6万くらい…お上が365を擁護って流れだったから聞いてみただけ
483
(1): 2017/10/15(日) 11:19:00.63 ID:d5kIyUqE(1/6)調 AAS
>>482
GMOのスワポが戻らなければ真剣に考えないといけませんね。
365にポジごと移せればいいんだけど。
484
(1): 2017/10/15(日) 11:20:07.52 ID:qkX+fk7+(1)調 AAS
月曜は上窓だとか思って週末迎えたのに段々下なんじゃないかと不安になってきた
485: 2017/10/15(日) 11:20:52.30 ID:d5kIyUqE(2/6)調 AAS
480ですが480は474に対するレスです
486: 2017/10/15(日) 11:20:59.74 ID:Gk159ONQ(4/6)調 AAS
移動するのは問題ないけど
いったい何処へいくべきなのか
487: 2017/10/15(日) 11:22:14.55 ID:3JZNn4/a(4/7)調 AAS
ヒヒーン🐴
488: 2017/10/15(日) 11:22:43.40 ID:E30hc1U4(1)調 AAS
>>472
ドルリラユロリラでいいじゃん
489: 2017/10/15(日) 11:24:44.31 ID:yfMRKs4N(5/10)調 AAS
レバ2くらいで今のレートだったら債券やるよりリターンが大きいと思うが、スワポ🐴隊の新参の人も大相場で他の通貨の逆張り等狙える所は狙ったほうが効率いいと思うぞ!
490: 2017/10/15(日) 11:27:21.51 ID:yfMRKs4N(6/10)調 AAS
>>483
ローレバで建値が低いポジションはネオに残して様子見でいいんじゃないですかね?
491
(5): ひゃっ吉 ◆8956En4lsQ 2017/10/15(日) 11:28:46.81 ID:VSo1wwnL(2/7)調 AAS
>>484
30.598S30枚が担がれまくってます・・・種は62万ぐらいしかありません・・・><
画像リンク

492: 2017/10/15(日) 11:31:58.26 ID:yfMRKs4N(7/10)調 AAS
>>491
10月相場のショートは危険だでね(名古屋弁)
493: 2017/10/15(日) 11:32:56.74 ID:70dGOAaX(1/4)調 AAS
>>491
御愁傷様です((((´・ω・`))))
494: 2017/10/15(日) 11:42:54.53 ID:yfMRKs4N(8/10)調 AAS
刈り上げのミサイルとかアメリカの北朝鮮先制攻撃とか無いから…イランに難癖付けて攻撃はほぼ100%有るw
495: 2017/10/15(日) 11:45:56.04 ID:0OHZKYpr(1)調 AAS
スワポ🐴スギィ‼
496: 2017/10/15(日) 11:47:04.32 ID:d5kIyUqE(3/6)調 AAS
>>491
レバかけすぎです。
カットされるのがイヤなら月曜朝一に損切りするしかないですね。
運良く上がらずに生き残ったらの話ですが。
これくらいの幅なら下げて始まれば利益でるかも、いずれにしても枚数減らさないと
497
(1): 2017/10/15(日) 11:52:14.08 ID:d5kIyUqE(4/6)調 AAS
365ってどこの会社でも通貨ペアもスワポもスプも同じなんですか。
同じならGMOの365でいいんですが。
498: 2017/10/15(日) 11:52:36.84 ID:LM3A5GuS(1/5)調 AAS
>>491
ひゃっ吉がSしてるならリラ円は上で安泰だわw
今年後半の逆神っぷりが凄いし・・・・。
499: 2017/10/15(日) 11:54:29.15 ID:yfMRKs4N(9/10)調 AAS
でも律儀にレスしてくれてるだけましだね、結構リラ円ショート担がれる奴多そう…俺はハイレバはいかんと言わないがエントリーポイントが悪い!
500: ひゃっ吉 ◆8956En4lsQ 2017/10/15(日) 12:03:20.81 ID:VSo1wwnL(3/7)調 AAS
200pips上窓だったら資産がマイナスになってしまう><
501: 2017/10/15(日) 12:07:51.79 ID:tefn+qwd(1/4)調 AAS
地政学的に下以外考えられへん!北朝鮮だけじゃなく、イランの問題もあるし。ただ月曜日はヨコヨコちゃうかな。
502: 2017/10/15(日) 12:14:32.26 ID:FNahJ5bP(1)調 AAS
ワイ維持率2000%超レバ1未満、低みの見物
503: 2017/10/15(日) 12:26:33.96 ID:Y5Rc2fbD(4/4)調 AAS
>>491
30円台は殆どの時間ダラダラ上げる傾向があるしSは日跨ぎにくいから意外に儲からんのだよな
けど29円台でがっぽりS取ってる人居たね
その位なら同値ワンチャンあるだろうと思う
ってか何でスワポLやないんや
504
(1): 2017/10/15(日) 12:31:14.14 ID:l7W1isgB(1)調 AAS
スワポ740万(税引き前)貯まった〜(*^O^*)

放置は楽です♪(*^ー^)ノ
505: 2017/10/15(日) 12:33:20.30 ID:2QywtfKH(1)調 AAS
>>504
そういう夢があるスクリーンショットがほしいわ。ぜひ上げてくれ
506: 2017/10/15(日) 12:34:55.56 ID:zt/4+6J9(1)調 AAS
差し支えなければ、建値、枚数、期間、業者、心構えなど詳細プリーズ
507
(2): 2017/10/15(日) 12:35:31.91 ID:LM3A5GuS(2/5)調 AAS
トルコ5回目の非常事態宣言延長ほぼ確定っぽいね。
508
(1): ひゃっ吉 ◆8956En4lsQ 2017/10/15(日) 12:37:14.02 ID:VSo1wwnL(4/7)調 AAS
>>507
明日は下窓?
509: 2017/10/15(日) 12:37:45.26 ID:gJ2gE8PK(1/3)調 AAS
これで玉増やせるぜ!
510: 2017/10/15(日) 12:38:16.30 ID:Sui4KAkI(1/4)調 AAS
スワポは溜まったけど評価損でほとんど吹っ飛んでるとかいうそういうオチだよ
511: 2017/10/15(日) 12:40:31.73 ID:f0lsmggW(1)調 AAS
ひゃっ吉さんおるがw
512: 2017/10/15(日) 12:40:34.93 ID:B/hn47ie(1)調 AAS
下窓やろなぁ…
513: ひゃっ吉 ◆8956En4lsQ 2017/10/15(日) 12:41:15.92 ID:VSo1wwnL(5/7)調 AAS
指値30に入れてるけど29でスタートだったらそこで約定する
514: [age] 2017/10/15(日) 12:41:19.21 ID:GuxcIzJL(1)調 AAS
これだけ円安なのにこれだからね
25円までは買えないわ
515: 2017/10/15(日) 12:43:24.38 ID:LM3A5GuS(3/5)調 AAS
>>508
いや、非常事態宣言延長は月曜の議会で承認される。
前回の7月の時も同じで延長で動かないよ。
解除されたら上に行くネタだと重う。
516
(1): 2017/10/15(日) 12:45:43.27 ID:tefn+qwd(2/4)調 AAS
>>507
なぜそう思う?そんな危険な状態?
517: 2017/10/15(日) 12:47:14.78 ID:jomq0fV/(1)調 AAS
俺らの非常事態宣言も延長ですね
518
(1): 2017/10/15(日) 12:48:13.21 ID:LM3A5GuS(4/5)調 AAS
>>516
ルコでの7月15日の軍事作戦後に宣言された緊急事態は、5度目に再び拡大される予定である。 Demokrathaberを報告します。 与党Justice and Development PartyのメンバーMustafa Alitashは述べた。
同議長は、議会での緊急事態を延長する提案が、月曜日に議論されると述べた。 承認されれば、トルコの緊急事態はさらに3ヶ月延長される。
トルコでは、Erdoganが自国をより安定させるために、トルコでは数多くの政治的勢力と個人が緊急事態の延長に断固たる立場を取っていることに注意すべきである。
519: 2017/10/15(日) 12:48:59.61 ID:BhTv+aPk(1/4)調 AAS
俺は27円から買い始める
520: 2017/10/15(日) 12:49:37.65 ID:yfMRKs4N(10/10)調 AAS
このスレ見てると上がると困る奴多いなw後は分かるな…
521: 2017/10/15(日) 12:59:00.72 ID:GQKyMt+o(1/2)調 AAS
てか非常事態宣言延長で毎回動かんけどねw
522
(1): 2017/10/15(日) 13:17:07.67 ID:Cg85sfF+(7/15)調 AAS
>>467
どんだけ余裕あるんだよw
維持率なん%でやってるの?
あとスワップ一日いくらもらってる?
523: 2017/10/15(日) 13:29:30.39 ID:tefn+qwd(3/4)調 AAS
>>518
おぉー!ありがとう!でも影響ないんやね。最近トルコ円してるから全く知らんかった。
524: 2017/10/15(日) 13:32:47.76 ID:d5kIyUqE(5/6)調 AAS
延長が当たり前で、解除で爆上げ!
525: 2017/10/15(日) 13:34:11.74 ID:KbYbcKaQ(1)調 AAS
底打ちしたか…
526: 2017/10/15(日) 13:35:41.93 ID:EtTlvTpE(1/2)調 AAS
CNN Japan 3 時間前

ISIS「首都」の陥落間近、東部拠点も奪還
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp

有志連合が14日、CNNへの文書で発表したところによると、
ラッカの85%はすでに解放された。
シリア東部では14日、政府軍が主要都市マヤディーンを奪還した。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
527: 2017/10/15(日) 13:35:53.10 ID:y3PrVA7u(1)調 AAS
お前らさぁ上がって欲しければ悲観レス連発すればいいんだよ
いつだってそうだろ?総悲観してる時が底なんだよ
528
(4): 2017/10/15(日) 13:37:21.47 ID:SL9hbnpd(1/2)調 AAS
ねぇねぇ例えばの話なんだけど
もし20円とかに下がってラッキーお宝ゲット
と思ったらスワポも思い切り減額されたりしちゃうの?
529: 2017/10/15(日) 13:38:02.68 ID:IeQfFkUH(1/2)調 AAS
ひゃっ吉がSならLで勝てるな
530: 2017/10/15(日) 13:45:21.92 ID:oLjAMZsW(2/8)調 AAS
>>528
スワポは業者の一存で決まるから大いにある
531
(1): 2017/10/15(日) 13:46:06.02 ID:MmEwhbkM(1/5)調 AAS
>>522
余裕はない。今30.6でプラマイゼロぐらい。維持率は3.7くらい。スワポは四万。心労は底なし。
532: 2017/10/15(日) 13:50:09.29 ID:PWq2eq3E(1/3)調 AAS
結局のトコ、業者ですら値付け不明やん
もしも儲けでたらトルコライス大盛り食うわ

不安で不安でしょうがないポジが意外に良かったりするからな
533
(1): 2017/10/15(日) 13:50:12.30 ID:i2QvTMxp(1)調 AAS
>>528
トルコリラはその繰り返し
2015年頃のスワップポイントは1万通貨で300円くらいだった
534
(1): 2017/10/15(日) 13:52:23.64 ID:HISSuHhM(1/3)調 AAS
>>528
トルコリラが40円から30円に25%下落したけど、スワポは25%も下落してないように思う。
535
(1): 2017/10/15(日) 13:53:31.29 ID:Sm9N9AN8(1)調 AAS
出金してモナコインに突っ込もうと考えてんだけどどう思う?
536: 2017/10/15(日) 13:54:03.66 ID:Cg85sfF+(8/15)調 AAS
>>531
レバ3.7?
それなら10倍規制になったらだいたい維持率280%くらいになるのかな
結構気にならない?
537
(1): 2017/10/15(日) 13:55:33.01 ID:Cg85sfF+(9/15)調 AAS
レバ3.7ならだいたい700%くらいでしょ?
538: 2017/10/15(日) 13:58:24.80 ID:SL9hbnpd(2/2)調 AAS
でもレートの下落に応じてスワポ削られたら
こんな危ない通貨持ってる意味ないじゃん
そんでレート上がっていってもスワポ元に戻さなかったら詐欺じゃん
539: 2017/10/15(日) 13:59:22.35 ID:PWq2eq3E(2/3)調 AAS
28.8で指値しとこ
540: 2017/10/15(日) 14:03:39.73 ID:a/a5fS1e(1/10)調 AAS
>>497
どこの証券会社が窓口だろうが、くりっく365はひとつしかないから
どこも同じレート、スプレッド、スワポ
541: 2017/10/15(日) 14:07:03.13 ID:MmEwhbkM(2/5)調 AAS
>>537
レバはもっと高い
色々考えると、ブルーになるし。

10倍規制だと夢はなくなるね。
初めてfxを知った
十年前は金融ビッグバン万歳と心から嬉しかった。
542: 2017/10/15(日) 14:09:32.88 ID:a/a5fS1e(2/10)調 AAS
>>533-534
つ 政策金利の乱高下の歴史
543: 2017/10/15(日) 14:09:38.93 ID:Cg85sfF+(10/15)調 AAS
維持率3.7ってどういう意味?
3700?
544
(1): 2017/10/15(日) 14:20:08.28 ID:3zk95CcU(1)調 AAS
さーてこのまま北も無ければ窓梅の上窓か
来週は30円台Lもお宝になるか?
545: ひゃっ吉 ◆8956En4lsQ 2017/10/15(日) 14:24:02.70 ID:VSo1wwnL(6/7)調 AAS
>>544
週の始まりは日曜だよ。
546: 2017/10/15(日) 14:30:54.01 ID:MmEwhbkM(3/5)調 AAS
計算したら、レバは7倍、
維持率は後3円70錢の下落でロスカットってことじゃない?
スワップが貯まればレバはさがつていくんだよね?
547
(2): 2017/10/15(日) 14:33:33.46 ID:uICtvB2F(1/2)調 AAS
>>535
モナコイン買うなら、他のアルトを10通貨くらい分散させて買えば
俺ならモナコインは怖すぎて買えないわ
548: 2017/10/15(日) 14:37:18.88 ID:qxYoSAi3(1/4)調 AAS
SWAPOウマい
549: 2017/10/15(日) 14:50:21.41 ID:4i9beabG(1)調 AAS
貯まったスワポ―建値評価額=損失なので
現状では夢はないですw
兼業長期投資だから評価損は気にならないかな♪

スクショなくてすんません…
現在123枚
550: 2017/10/15(日) 14:53:57.72 ID:IeQfFkUH(2/2)調 AAS
>>547
2ちゃんの富裕層が下支えしてくれるよ
551: 2017/10/15(日) 14:54:53.36 ID:ULI8R7JE(1)調 AAS
トルコリラという通貨を女性に例えるなら・・・

「とっても優しい女性です。毎日お小遣いをくれます。もう少しお小遣いちょうだい!って言っても何も言わずにくれます(笑)

でも・・もらい過ぎて調子に乗っていると・・ある日突然家から出ていきます!!」
552: 2017/10/15(日) 14:55:11.10 ID:9qlHS5Xn(1)調 AAS
市況でもっとも嫌いな糞コテ現れてんじゃん
俺のトルリラスレまで浸食してくんなよ
553
(1): 2017/10/15(日) 14:59:52.21 ID:EtTlvTpE(2/2)調 AAS
>>528
あたりまえやんw
レート×政策金利÷365がスワップ1日分やぞw
554: 2017/10/15(日) 15:01:00.85 ID:GQKyMt+o(2/2)調 AAS
微妙に違う
555: 2017/10/15(日) 15:02:13.11 ID:oLjAMZsW(3/8)調 AAS
どちらかと言えば、病院送りになるぐらい酷い暴力受けたのに、いつもはとっても優しいの私が信じてあげなくちゃダメなの、ってズルズル付き合ってる感じ
556
(1): 2017/10/15(日) 15:06:22.98 ID:umYVqkaM(1)調 AAS
>>547
分散投資は基本だと思うけど俺みたいなタネが少ないのは一点集中で行かないと増えないかなぁと…モナコイン吹き上がりの初動って考えはあまいかな?
557: 2017/10/15(日) 15:11:44.48 ID:oVFdcy11(1)調 AAS
IS壊滅って超絶特大リスクオフやん
558
(1): 2017/10/15(日) 15:13:13.71 ID:Sui4KAkI(2/4)調 AAS
ISが壊滅したら今度はクルド人がでてくるのがトルコ
559: 2017/10/15(日) 15:15:26.48 ID:oLjAMZsW(4/8)調 AAS
あそこは民族浄化でもしない限り落ち着かないからな
その民族も入り混じりまくって訳わからんから平地にするしかない
560: 2017/10/15(日) 15:19:38.44 ID:TGZ5lOM0(1)調 AAS
>>558
クルディスタンは
別にトルコの話ではない。
561: 2017/10/15(日) 15:20:24.36 ID:oLjAMZsW(5/8)調 AAS
毎日数万のスワポ貰ってるやつですら1年持たずに息も絶え絶えなんだよな
スワポ生活なんて夢のまた夢
562: 2017/10/15(日) 15:26:27.64 ID:MmEwhbkM(4/5)調 AAS
でも自分は諦めないよ。
マネーフリーな人生送りたいからない。
563: 2017/10/15(日) 15:26:33.55 ID:vB8bGCD9(1/3)調 AAS
何かに例えるなら、誰かが上手いこと言ってたよね。
ポイズンとリジェネ同時に食らってるとか。
564
(1): 2017/10/15(日) 15:32:57.44 ID:gU5rG2MA(1)調 AAS
月2.5万スワポ。維持率1000%で数年単位でもつつもりやが
565: 2017/10/15(日) 15:32:59.76 ID:vB8bGCD9(2/3)調 AAS
HPに余裕があって安心してても、突然レベル5デスならぬ、レバレ高デス食らうから怖いよね。
566: 2017/10/15(日) 15:39:51.02 ID:3h/qIgUC(3/3)調 AAS
🐴いっけ〜
567: 2017/10/15(日) 15:45:28.65 ID:oLjAMZsW(6/8)調 AAS
>>564
そんだけのスワポじゃなんか美味いもんでも食おうレベルだな。スワポ生活とかアーリーリタイアでは無いし
かといって低レバで生活費稼ぐレベルだとそんな原資たまる頃には中年以上だろうし
568
(1): 2017/10/15(日) 15:49:13.43 ID:iYqNNmbT(1)調 AAS
え?IS壊滅でリスクオフってどういうこと?逆じゃないの?
それともトルコにとってIS壊滅は不利なことなの?
トルコリラ障ってみようかって思ってるから一応そういう変わった特徴あるなら知っておきたい
569
(2): 2017/10/15(日) 15:50:16.57 ID:rQHqTMhn(1/3)調 AAS
トルコ情勢がやばそうじゃん
クーデターにビザ問題、EUも口出してきそうだし
おまけに北のミサイルまであって全然先行き不安・・・
570: 2017/10/15(日) 15:51:43.03 ID:vB8bGCD9(3/3)調 AAS
オンオフ間違えただけでは?
571: 2017/10/15(日) 15:53:01.47 ID:oLjAMZsW(7/8)調 AAS
>>569
リラかトルコが無くなる未来が普通にありそうだからな
572
(1): 2017/10/15(日) 15:56:12.37 ID:JLq8fsyZ(1)調 AAS
低レバでS握りしめてたほうが儲かるんじゃないの
長期的にずっと下げてるんだから近い将来20円台定着するでしょ
573: 2017/10/15(日) 15:58:49.44 ID:BhTv+aPk(2/4)調 AAS
今度30割ったらなかなか帰ってこれないかもな
ノーポジだし気長に暴落待つわ
574: 2017/10/15(日) 16:11:56.69 ID:FDFPXhJR(1/2)調 AAS
リラ円の方は、これは多分も30.60以下に戻る事はないね
ドルリラの暴落仕掛けが先にあるから
575: 2017/10/15(日) 16:13:46.00 ID:a/a5fS1e(3/10)調 AAS
>>569 = >>572
576: 2017/10/15(日) 16:15:43.88 ID:pBBfnnK9(1/2)調 AAS
下がってほしい奴は狩られたノーポジか、これから参戦したい奴だろうな。まさかS買ってるドMなんておらんだろうし
577
(1): 2017/10/15(日) 16:17:56.76 ID:GzShIVkH(1/4)調 AAS
>>577
いやー全然楽観できないよ
20円台定着の方があり得そう・・・
アメリカ敵に回すとかやばいだろ
578: 2017/10/15(日) 16:18:48.19 ID:a/a5fS1e(4/10)調 AAS
なぜIDをたんび変えてまでアオりたいのか
579: 2017/10/15(日) 16:19:44.47 ID:FDFPXhJR(2/2)調 AAS
自分自身に言って聞かせたい奴きてんね
580: 2017/10/15(日) 16:21:47.79 ID:qBex3IKI(1)調 AAS
>>568
少しは自分で調べな
581: 2017/10/15(日) 16:27:01.59 ID:YLIW+3wY(1)調 AAS
>>553
正解は
レート×保有通貨数×通貨ペアの政策金利差÷365 

がスワップ1日分の基本
各業者によって色がつくけどね
582: まさぷん 2017/10/15(日) 16:39:35.51 ID:ekH8HPO3(1)調 AAS
業者がこぞってトルコリラに参戦した時は、45円ぐらいだった。今は30円だ。まだ、新規参入の業者が後を絶たない。あとは、言わなくてもわかるよな
583: 2017/10/15(日) 16:42:09.17 ID:FZExgrC9(1/2)調 AAS
45円の時ってたしか55円オーバーまで上がったんだよなあ
584: 2017/10/15(日) 16:46:09.83 ID:GzShIVkH(2/4)調 AAS
>>586
55円!凄い!
2014年10月頃から一時高騰してるますね
このころは何があったんですか?
585: 2017/10/15(日) 16:48:31.32 ID:PWq2eq3E(3/3)調 AAS
日銀のハロウィン緩和ぐらいか?
アメリカQE終了の頃かいな
1-
あと 417 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.336s*