[過去ログ]
バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part478 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
376
: 2022/05/16(月) 09:31:16
ID:2iHgIYaO0(2/3)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
376: [sage] 2022/05/16(月) 09:31:16 ID:2iHgIYaO0 薬価下げのせいもあるのかな 2022年3月期決算の発表が続いています。田辺三菱製薬はコア営業利益が赤字に転落しました。子会社のカナダMedicago社がコロナ向けに開発しているVLPワクチンの承認が遅れたことなどから、営業損失が拡大しました(1本目)。2022年度はALS治療薬の承認も新たに得られたことから、黒字化を見込んでいます。 住友ファーマは増収となったものの大幅な減益です。COVID-19の影響などにより米Sumitovant Biopharma社傘下の新製品について、米国での売り上げが想定より伸び悩んでいます。こうした理由などから「ラツーダ」の独占期間が満了する、2024年3月期以降は厳しい道のりになりそうです(2本目)。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1652255453/376
薬価下げのせいもあるのかな 年月期決算の発表が続いています田辺三菱製薬はコア営業利益が赤字に転落しました子会社のカナダ社がコロナ向けに開発しているワクチンの承認が遅れたことなどから営業損失が拡大しました本目年度は治療薬の承認も新たに得られたことから黒字化を見込んでいます 住友ファーマは増収となったものの大幅な減益ですの影響などにより米 社傘下の新製品について米国での売り上げが想定より伸び悩んでいますこうした理由などからラツーダの独占期間が満了する年月期以降は厳しい道のりになりそうです本目
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 626 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.171s*