[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ39115 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630
(4): 2020/05/15(金) 17:46:28 ID:IR7aDJfp0(2/4)調 AAS
>>542
戦後は混乱してたから、優秀な人間もちゃんとした教育を受けられなかったり、
体力のある人も、百姓やらされたりした。
昭和平成と時代が進んでくると、優秀な人間はやっぱりチャンスが与えられたり
するようになった

東京大学に行く学生の親の年収は平均1000マンていうのは、
お金をかけたから東大に行くのではなく、
優秀でお金も稼げる人の子供が、東大に行ってるってことなんだよな

今問題なのはその逆で、貧乏な家の子供は、ガッツも気力もない
貧乏から這い上がれってのは、って時代は終わった
648: 2020/05/15(金) 17:48:00 ID:DW2oqiEZ0(5/8)調 AAS
>>630
なるほどな、為になる言葉だわ
656: 2020/05/15(金) 17:48:41 ID:ZoWDqCdQd(2/2)調 AAS
>>630
まあ、遺伝子だよな
両親バカだといくら勉強してもむり
679
(2): 2020/05/15(金) 17:50:22 ID:gEMG6nKO0(10/15)調 AAS
>>630
昔の貧乏と今の貧乏は違うと思う
763: 2020/05/15(金) 17:58:23 ID:2UQ+0+9C0(1)調 AAS
>>679
>>630 はまさにそういう事を言っているんだよ

昔は不遇な埋もれた有能がいっぱいいたということ
有能親で教育熱心な子は成り上がれたけど
今は貧困家庭=無能無関心親ばっかりだから 子供は這い上がれない
持ってる遺伝子も昔の貧乏家庭の子に比べれば数段落ちる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.301s*