[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ34050 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159
(1): 2019/04/10(水) 00:03:52.39 ID:HEsd6TpP0(1/22)調 AAS
親会社の役員の行き遅れ娘、ガマガエルみたいな強烈なドブス
それと結婚したバツイチの遊び人風の無能ペテン管理職がおった
新婚パーティーでは社長から「よくこんなことやるね?」
なんかしらんが奥さんは新婚早々廊下で涙目
旦那は分社化で給与半額
凄いもん見たわ
201: 2019/04/10(水) 00:11:57.33 ID:HEsd6TpP0(2/22)調 AAS
拙速は巧遅に勝るか
営業部門はそれでいいかしらんが、技術部門に営業の論理を持ってきたのが日本の凋落とも言える
230: 2019/04/10(水) 00:19:19.47 ID:HEsd6TpP0(3/22)調 AAS
>>216
実は女がやってるフシもあるし、オタがやってるフシもある
単に両方なら双方幸せで結構ではないかと
俺は興味ないが
253: 2019/04/10(水) 00:22:25.63 ID:HEsd6TpP0(4/22)調 AAS
テイルズ系はFF以外は欧米で全く売れない
ここで見たんだが「HENTAI」検索は東側に多い
ならロシア・中国に売り込めば
俺は興味ないが
なぜFFだけ売れるのか謎だが(一応フィールドとモンスターはリアルだからか)
290
(1): 2019/04/10(水) 00:29:04.01 ID:HEsd6TpP0(5/22)調 AAS
そもそも「萌え」の起源はクリーミーマミと聞いてるので、
昔から女児用、または女子用で勝手に楽しんでるのがオタであり、
区別がつかないのは当然であった
384
(1): 2019/04/10(水) 00:48:39.34 ID:HEsd6TpP0(6/22)調 AAS
外人から見ると、日本には何もない、災害は多い
なので侵略される心配はない
402: 2019/04/10(水) 00:51:28.95 ID:HEsd6TpP0(7/22)調 AAS
>>391
そこから20年の賃下げが始まった
434
(1): 2019/04/10(水) 00:56:04.97 ID:HEsd6TpP0(8/22)調 AAS
>>411
一見「お互い様」って言いたい構造だが、中身が全然「お互い様」じゃないという
その支離滅裂がサイコパスの強み
優等生育ちの野党はそこが分かってない
454: 2019/04/10(水) 00:59:00.87 ID:HEsd6TpP0(9/22)調 AAS
>>429
歪なダブルスタンダードのせいだな
・大企業は昭和の護送船団、中小は小泉サッチャリズム
・出る流動性だけ実現し、入る流動性は旧態依然
ゆえに昭和よりむしろ封建強化
467
(1): 2019/04/10(水) 01:00:28.29 ID:HEsd6TpP0(10/22)調 AAS
>>448
どういう点が人気なのかによる
国土の利用価値はないはず
514: 2019/04/10(水) 01:09:28.21 ID:HEsd6TpP0(11/22)調 AAS
サイコパスと対峙する時は、言葉に直接反応してはいけない
無視して本題に戻り、振り回されないこと
理性的な返答は期待せず、準備した材料で追い詰めること
601: 2019/04/10(水) 01:24:42.27 ID:HEsd6TpP0(12/22)調 AAS
金持ちがたくさん会社作ったことを偉業だとするのが土人のセンス
623: 2019/04/10(水) 01:29:10.77 ID:HEsd6TpP0(13/22)調 AAS
>>585
画像リンク

↑物価が上がりながら
↓消費減
外部リンク:blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp

これをスタグフレーションと言う
629: 2019/04/10(水) 01:30:50.63 ID:HEsd6TpP0(14/22)調 AAS
安倍の写真付きの「実質消費支出指数」が消されたなw
644: 2019/04/10(水) 01:33:08.88 ID:HEsd6TpP0(15/22)調 AAS
消すということは、そういうことだ
649: 2019/04/10(水) 01:34:44.19 ID:HEsd6TpP0(16/22)調 AAS
なるほど、消したから、今更スタグフ否定工作をやってるのか
653
(1): 2019/04/10(水) 01:35:25.71 ID:HEsd6TpP0(17/22)調 AAS
いやー酷い
酷い土人の国
660
(1): 2019/04/10(水) 01:38:18.29 ID:HEsd6TpP0(18/22)調 AAS
>>656
あれはあれでオドロオドロしい時代だったな
地上げのために放火殺人とか
695
(1): 2019/04/10(水) 01:48:13.39 ID:HEsd6TpP0(19/22)調 AAS
>>686
「死ぬ」の定義が分からん
俺には既に20年死んでるように見える
そしてアベノミクスは死の加速に見える
701
(1): 2019/04/10(水) 01:49:34.72 ID:HEsd6TpP0(20/22)調 AAS
>>690
供給で生産は生まれんのよ
需要がないと
717: 2019/04/10(水) 01:54:22.01 ID:HEsd6TpP0(21/22)調 AAS
>>708
えっとそれは間接的な状態が一時的に存在できるだけで、
その先の先に最終消費がないと成立しない
735: 2019/04/10(水) 02:00:20.31 ID:HEsd6TpP0(22/22)調 AAS
最終消費は転売目的じゃなくて、「効用」って言うんだよね
飯食って「旨い」で終わり(栄養にもなるけど、経済学教授の言い方だとそう)
ここに行きつかないと成立しない
バブル期に転売市場のみで経済が成立すると勘違いしたのが大量発生
その発想が失われた30年の一因でもある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s