[過去ログ] 【9424】日本通信 Part22【何かもう全部通過点】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2014/06/30(月) 11:31:12.58 ID:0n5EvBt50(1)調 AAS
ポンツー張り付き10倍!
139: 2014/06/30(月) 14:06:50.58 ID:UdXj1gFu0(7/15)調 AAS
もう剥がれないな。
一気に買ってくると思ったわ。
減らしちゃったけど。
319(2): 2014/06/30(月) 22:01:35.58 ID:8Z9dAadD0(7/8)調 AAS
残念なお知らせ日本通信じゃ無いよw
外部リンク:www.nikkei.com
イオンは30日、格安スマートフォン(スマホ)の第2弾として、端末代金と通信サービス料金の合計が月1980円(税抜き)の
新サービスを7月4日に始めると発表した。
4月に始めた最初の格安スマホより月額を千円安くする。第1弾の購入者は6割強が50歳以上だった。
高度な機能を求める消費者は少ないとみて能力を絞り込み、価格を一段と引き下げた。
7月1日から全国のイオンやコンビニエンスストア「ミニストップ」の一部店舗で注文を受け付け、5万台を販売する。
スマホ端末の価格は1万5120円で、毎月630円ずつ24回に分けて払う。
通信サービス料金は月額1350円。合わせて1980円となる。
第1弾のスマホ端末は3万4080円で、8千台を完売した。今回はCPU(中央演算処理装置)の処理能力やカメラの画素数などを落とし、
価格を約2万円下げて5万台の販売を目指す。
端末はデジタル機器製造受託ベンチャーのジェネシスホールディングス(東京・千代田)が製造する。
通話料は30秒ごとに20円。通信速度は毎秒14メガ(メガは100万)ビットだが、1カ月のデータ量が1ギガ(ギガは10億)バイトを
超えると毎秒128キロビットとなる。
仮想移動体通信事業者(MVNO)のビッグローブと組み、通信サービスを提供する。
ビッグローブも30日、格安スマホ事業を1日に始めると発表した。
高速データ通信「LTE」サービスを利用し、通信速度は毎秒100メガ(メガは100万)ビットと速い。
月額料金は3476円(税抜き)でシャープの端末を採用している。
総務省は2015年度にも、大手携帯電話会社が自社の通信サービスしか使えないようにする端末の機能制限を解除させる。
制限の解除後は格安スマホが一段と普及することになりそうだ。
543(1): 2014/07/01(火) 10:30:45.58 ID:1jRMVQgkO携(2/4)調 AAS
1010まで付けてくれよ!
588: 2014/07/01(火) 12:30:46.58 ID:0wjD+GMV0(1)調 AAS
ここがガダルカナルなのか
みんな支えてくれ
686: 2014/07/01(火) 14:03:40.58 ID:hs8EoCtr0(1)調 AAS
俺のFBの為に火柱求む
720: 2014/07/01(火) 14:27:03.58 ID:4qK+9Nn70(1/6)調 AAS
1050で終わると見た!
803: 2014/07/01(火) 16:18:25.58 ID:ggpvWpKp0(1)調 AAS
ここの業績はMNP弾で5回線違約金即払いとかが多かったからだよね
今は乞食廃業状態だし、どんな数字になるだろね?
955: 2014/07/01(火) 23:32:42.58 ID:uetLPSaX0(8/8)調 AAS
>>947
そんなに高くなるわけないじゃん
960スタートだよ
長いから分かる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s