[過去ログ] 福一燃料デブリ、数百トン取らなければならない (37レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2023/03/11(土) 16:44:58.25 ID:F/fduznx0(1)調 AAS
なお4年後に耳かき1杯分取る予定
しかもあくまで予定
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2(2): 2023/03/11(土) 16:45:45.94 ID:ZbJLWKvMa(1/3)調 AAS
福一って略し方なんかちがうわ
3(1): 2023/03/11(土) 16:46:44.18 ID:XbKZF/6e0(1)調 AAS
>>2
福島県への風評被害がデカいからしゃーない
4: 2023/03/11(土) 16:47:21.67 ID:wCs8nCZY0(1)調 AAS
なにもしないうちにセシウム半減期来そう
5: 2023/03/11(土) 16:47:34.88 ID:jqevCLtWa(1)調 AAS
原発失敗したら
国家揺らぐほどの大損害があるという教訓やね
6(2): 2023/03/11(土) 16:47:51.95 ID:vgK0zWzF0(1)調 AAS
はっきり言うがあれ手で掘らなきゃ駄目よ
トンネル掘って人が被曝を承知で取り出さにゃならんよ
7: 2023/03/11(土) 16:47:59.00 ID:ZbJLWKvMa(2/3)調 AAS
>>3
すげえまともな理由があったんやな
サンガツ
8(1): 2023/03/11(土) 16:48:28.11 ID:gTEZpm800(1/2)調 AAS
もう原発やめるべきだわ
核の研究したいなら地震大丈夫そうな北海道とかでしたら良いじゃん
9(2): 2023/03/11(土) 16:49:16.44 ID:yEPUNhtG0(1/2)調 AAS
海に放流じゃなくて地下深くに最終処分場作ればいいだけじゃないの
10: 2023/03/11(土) 16:49:47.44 ID:PcIGekK6M(1)調 AAS
どうでもいいから原発は再稼働させろよ
11: 2023/03/11(土) 16:50:28.82 ID:gTEZpm800(2/2)調 AAS
>>9
それしたら地下水が汚染されて
農業とか色々な事に影響するじゃん🥺
12(1): 2023/03/11(土) 16:50:46.61 ID:urhFcEjQ0(1)調 AAS
ワイ発達障害無職
正社員で原発で働きたい
13: 2023/03/11(土) 16:51:15.84 ID:SpGmUB2n0(1/4)調 AAS
何もしないじゃあかんのか?
14(1): 2023/03/11(土) 16:51:32.46 ID:PFbrDdn2d(1)調 AAS
どっか山の中に穴掘って埋めちまうんじゃいかんのか?
地下何千メートルにこっそり埋めたら分からんやろ
15: 2023/03/11(土) 16:52:18.56 ID:SpGmUB2n0(2/4)調 AAS
>>12
キラキラした金属持って帰りそう
16: 2023/03/11(土) 16:52:39.90 ID:l5aFpM0v0(1/3)調 AAS
>この調査は去年8月に終わる予定でしたが、装置の不具合などにより難航しています。
>2年以上遅れて燃料デブリの試験的な取り出しが行われる予定
意味のない予定だよ
17: 2023/03/11(土) 16:53:21.23 ID:oO4oQFEG0(1)調 AAS
>>6
スリーマイルではその方法で回収したらしいよ
そりゃそうだろうなって感じだけど
18: 2023/03/11(土) 16:53:21.34 ID:XQc6nWQ+d(1)調 AAS
>>8
原発やめたらエネルギーの供給減凄まじいからなあ
下級国民は諸々使えなくなってもいいならええんちゃう
19(2): 2023/03/11(土) 16:55:49.65 ID:ZbJLWKvMa(3/3)調 AAS
原発稼働させないと脱炭素化や電力需要的にきつい。一方、稼働させると事故と廃炉と処分の問題がつきまとう。
どうすんのこれ
20: 2023/03/11(土) 16:56:22.60 ID:S1w8ZUBla(1)調 AAS
>>19
省エネやな
21: 2023/03/11(土) 16:56:48.50 ID:l5aFpM0v0(2/3)調 AAS
>>14
それするにもまずは取り出す必要があるのでは
22(2): 2023/03/11(土) 16:57:20.67 ID:5oLP5Cb2M(1)調 AAS
>>6
先進国なら放射線に妨害されない遠隔操作のロボット作るべきだよ
23: 2023/03/11(土) 17:00:02.35 ID:ZpIJuYo80(1/2)調 AAS
もう海に流せばよくね?
水圧で海まで運ぼう
24: 2023/03/11(土) 17:00:02.82 ID:SpGmUB2n0(3/4)調 AAS
>>19
再稼働させなければ事故も廃炉も処分場も心配ないってマジ?
って言われてからワイは再稼働派になった
25(1): 2023/03/11(土) 17:00:03.16 ID:faVENlsap(1)調 AAS
放射線防護したロボットで回収してそのまま宇宙ぶん投げればええやん
26: 2023/03/11(土) 17:00:21.35 ID:AKqqzI/a0(1)調 AAS
>>22
福一クラスの威力だとオペレーターが被曝するんよ
27: 2023/03/11(土) 17:00:46.03 ID:l5aFpM0v0(3/3)調 AAS
>>22
調査用のしょうもないラジコンみたいなレベルすら失敗したし
28: 2023/03/11(土) 17:01:06.09 ID:Lo3cPseAd(1)調 AAS
>>9
それいいな
あっでもうちの県ではやらんでな😉
29(1): 2023/03/11(土) 17:05:56.18 ID:yEPUNhtG0(2/2)調 AAS
>>25
つい先日ロケット打ち上げ失敗しただろw
30: 2023/03/11(土) 17:07:10.43 ID:ZpIJuYo80(2/2)調 AAS
>>29
ギャハハwww
31: 2023/03/11(土) 17:08:37.50 ID:i9E2cdc0a(1)調 AAS
兄さんとこから買って来ればええやん🤭
32: 2023/03/11(土) 17:11:28.50 ID:S8z35uNt0(1)調 AAS
決死隊募ろうぜニートがヒーローになれるぞ
33: 2023/03/11(土) 17:11:35.60 ID:UqlqzF7bM(1)調 AAS
今の日本で人力で掘削するとしたら作業後医療用大麻とかめっちゃ吸わせてギリ安楽死みたいな死なせ方するんかな
34: 2023/03/11(土) 17:12:00.24 ID:pOH1HVLq0(1)調 AAS
汚染水で冷却ってあかんの?
濃縮汚染水になるだけちゃうんか?
35: 2023/03/11(土) 17:13:46.84 ID:LJmJ7lVUM(1)調 AAS
自殺したいとか言ってるZ世代が行くから待ってろ
36: 2023/03/11(土) 17:15:24.02 ID:zqktV9ql0(1)調 AAS
月につくればええ
37: 2023/03/11(土) 17:18:54.00 ID:SpGmUB2n0(4/4)調 AAS
再稼働しないならいっそのこと冷却もやめて
発生する水素使って発電したらええんちゃうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*