[過去ログ] 邦画の食卓シーン「ボソ...ボソボソ...」←これいつまでやんねん (708レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534: 2021/06/25(金) 17:17:25 ID:m5mY85nm0(1)調 AAS
だってボソボソ喋った方がリアル感出るやん?
535: 2021/06/25(金) 17:17:28 ID:DmKDDUn8r(7/7)調 AAS
>>530
多分福田やろ
ドラマだと面白いけどな
536: 2021/06/25(金) 17:17:32 ID:wzz44bMV0(1)調 AAS
アニメの言の葉の庭で見たことある気がする
537: 2021/06/25(金) 17:17:43 ID:eIzYudvL0(1)調 AAS
こういう展開を見たことあるはずなのに一切具体例が思いつかないから
知らぬ間に脳に記憶が植え付けられてるんだと思う
538: 2021/06/25(金) 17:17:46 ID:wB3mGziD0(2/2)調 AAS
日本の映画がどこか薄いのはなんか社会に軍隊がないからなような気がする
アメリカとか韓国は軍隊が身近にあるからその社会にちょっと暗い深みがある
539(1): 2021/06/25(金) 17:17:46 ID:/9EUECmmd(1/7)調 AAS
邦画のダメなこと
電話のシーンでコールセンターばりに復唱
登場人物「えっ?○○が交通事故で入院!?」
こういうのは絶句するとかで十分なんだよ
540: 2021/06/25(金) 17:17:48 ID:Sn9OA+Rka(2/4)調 AAS
>>498
映画のビックリシーンってほぼ直前に察せるからええやん
緊迫したbgmが大きくなったと思ったら急に止んでからのバーン以外にあるんか?
541(2): 2021/06/25(金) 17:17:54 ID:VLdLoVSl0(1/3)調 AAS
暗い食卓でカチャカチャボソボソやって急に大声って言われるとどうしてもへレディタリーを先に思い出しちゃう
542(1): 2021/06/25(金) 17:17:57 ID:3i2AsOsZ0(1/2)調 AAS
男「(怪物だ、絶対に声を出すなよ…)」IKKO「(う、うん…)」 怪物「ドン……ドン…ドン……」
IKKO「うアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
543(2): 2021/06/25(金) 17:18:01 ID:StRYsumj0(1/2)調 AAS
邦画の画面の暗さは湿度の高い気候が関係してるとかどっかで聞いた気がする
544: 2021/06/25(金) 17:18:06 ID:tBMc3m690(8/10)調 AAS
ルパン3世念力珍作戦は名作
545: 2021/06/25(金) 17:18:10 ID:0GcnVjLz0(1)調 AAS
開幕これとか見る気失せる
546: 2021/06/25(金) 17:18:15 ID:rmh8Ztou0(8/10)調 AAS
>>526
やっぱ泣きメロの国は根がそうなんやろな
547(2): 2021/06/25(金) 17:18:22 ID:fcz+LThpa(22/25)調 AAS
>>518
いや見てないともいってるし
見てるとも言ってるぞ?
文系さん
日本語よめりゅ?www
548: 2021/06/25(金) 17:18:28 ID:6t+uY64Br(9/16)調 AAS
洋画:とりあえず主人公が離婚している
549: 2021/06/25(金) 17:18:35 ID:L3U1R1YWM(3/3)調 AAS
>>539
ワンピースかな?
550: 2021/06/25(金) 17:18:48 ID:/nqRhFfx0(2/4)調 AAS
日本の俳優の演技してまっせ〜俳優してまっせ〜個性派でっせ〜感がほんまきもい YouTubeでもやってろ
551(2): 2021/06/25(金) 17:18:50 ID:mpNWkUHux(1/2)調 AAS
洋画でもこういうの結構あると思うんやけど
父親がボソボソ話しかける→反抗期娘がため息ついて出ていく
とか定形じゃね
552(1): 2021/06/25(金) 17:18:54 ID:kraT4DcWa(4/10)調 AAS
>>541
あれって娘の頭が吹っ飛んで翌日小蝿がたかってる以上のトラウマシーンある?そこで見るのやめたわ
553(1): 2021/06/25(金) 17:19:00 ID:6t+uY64Br(10/16)調 AAS
>>547
君の負けや・・・
554: 2021/06/25(金) 17:19:02 ID:nLGkdvzj0(1)調 AAS
キムタクのアレ
555: 2021/06/25(金) 17:19:02 ID:6Bww7ZWP0(1)調 AAS
Cure見たいな陰鬱な作品やと合うで
556: 2021/06/25(金) 17:19:03 ID:Sn9OA+Rka(3/4)調 AAS
>>542
こういうキャラだいたい実況スレでヘイト買われてるよな
557(1): 2021/06/25(金) 17:19:09 ID:cPpxkCyLp(1)調 AAS
>>533
お前がみてない映画をあげる→みてもいないのにそれもクソという
このガイジムーブが目に見えてるからね
558: 2021/06/25(金) 17:19:12 ID:rmh8Ztou0(9/10)調 AAS
>>543
心情転換描写とかどうしても曇りや雨になるしな
559: 2021/06/25(金) 17:19:13 ID:fVVaxi8/a(2/2)調 AAS
原作ありきでドラマもやってたってこともあるけど容疑者xの献身は邦画の中では相当面白かったわ
堤真一ほんますこ、かっこええわ
560: 2021/06/25(金) 17:19:13 ID:A4K5vQn00(18/20)調 AAS
アメリカの刑事ドラマとか映画も大概警察側に黒幕居るのやめろ
561: 2021/06/25(金) 17:19:18 ID:cCO+GWNrd(1)調 AAS
ピンポンみたいな爽やかな映画でいいんだよ日本は
562: 2021/06/25(金) 17:19:39 ID:6t+uY64Br(11/16)調 AAS
>>551
洋画だと娘が下ネタで皮肉を言うイメージ
563: 2021/06/25(金) 17:19:40 ID:PszimIkuM(1)調 AAS
>>186
これわりとすき
564: 2021/06/25(金) 17:19:46 ID:gmJN3nNo0(1)調 AAS
割と海外ドラマでもやっとるよね
565(2): 2021/06/25(金) 17:19:47 ID:VK11qeq60(16/27)調 AAS
>>547
ヒェッ…
こわれたおもちゃやん
566: 2021/06/25(金) 17:19:51 ID:5gk2mjwM0(1)調 AAS
邦画はつまらない!
洋画見るなら字幕!
映画通?の格言が子供の頃からピンと来ない
567(1): 2021/06/25(金) 17:19:55 ID:VLdLoVSl0(2/3)調 AAS
>>552
あそこほどショッキングなのはもう無いで
568: 2021/06/25(金) 17:19:55 ID:tBMc3m690(9/10)調 AAS
ジャンパーは名作
569: 2021/06/25(金) 17:19:58 ID:gNqJrp+t0(1)調 AAS
最近やってた役所浩広司の素晴らしき世界観たやつどうだった?
570: 2021/06/25(金) 17:20:03 ID:BzhiwXY80(12/13)調 AAS
>>510
夜光虫
571(1): 2021/06/25(金) 17:20:13 ID:VDOz+6WLd(1/3)調 AAS
>>541
ついでにミッドサマーも観て♡
572: 2021/06/25(金) 17:20:14 ID:4TX1r4h+M(2/2)調 AAS
洋画は喧嘩の言い合いのセリフ重なったまま続けるイメージ強い
アイアンマンのせいやろうけど
573: 2021/06/25(金) 17:20:25 ID:iRRYaalNd(1)調 AAS
>>63
こういうのでいいんだよ
574(2): 2021/06/25(金) 17:20:28 ID:3i2AsOsZ0(2/2)調 AAS
おすすめの邦画教えて
今やってるやつも含めて
575: 2021/06/25(金) 17:20:31 ID:tBMc3m690(10/10)調 AAS
お前なんか…握ってやる!
576: 2021/06/25(金) 17:20:34 ID:kraT4DcWa(5/10)調 AAS
>>567
サンキューやで
あそこがキツくもっと畳み掛けてくるなら心折れるところやったが続きみるわ
577: 2021/06/25(金) 17:20:39 ID:lTNNRj76r(1)調 AAS
>>530
展開上上司になってるだけでドラえもんのお母さんか何かやろ
578: 2021/06/25(金) 17:20:51 ID:yzDrNyFc0(1/8)調 AAS
邦画「サンタクロースは知ってるでしょ?」
「知り合いじゃありません…」
なぜこんな劇寒やり取りを予告に使ってしまうのか
579(3): 2021/06/25(金) 17:20:52 ID:mPGN30xhp(2/2)調 AAS
邦画アンチ「全裸監督は面白いw」
580: 2021/06/25(金) 17:20:52 ID:hWIAiZSw0(1/5)調 AAS
いきなり皿ガシャーン→怒鳴り声はやめてほしいですわ
581: 2021/06/25(金) 17:21:07 ID:uc/cK6Mkd(1/5)調 AAS
>>63
冷たい熱帯魚定期
582(1): 2021/06/25(金) 17:21:09 ID:VLdLoVSl0(3/3)調 AAS
>>571
痛みが感じない薬飲んで燃えて大声出すところ大好き♡
583: 2021/06/25(金) 17:21:23 ID:2qhkpHns0(8/14)調 AAS
>>543
日本家屋暗いからね
採光取れないんじゃなくてあえて制限してたりする
日本は光の引き算をしてた
インテリアにおける照明事情に関しては終わってるけど
584: 2021/06/25(金) 17:21:24 ID:q1M1XssAa(1)調 AAS
>>579
むしろ邦画アンチこそ嫌いの典型ちゃうの?あれ
ワイは好きやけども
585: 2021/06/25(金) 17:21:29 ID:/nqRhFfx0(3/4)調 AAS
顔も体型も演技も雰囲気も外人に勝ててないやん予算とかも
面白い方見るに決まっとんねん
586: 2021/06/25(金) 17:21:33 ID:uc/cK6Mkd(2/5)調 AAS
>>574
横道世之介
587: 2021/06/25(金) 17:21:47 ID:VK11qeq60(17/27)調 AAS
>>579
2は微妙らしいよ
588: 2021/06/25(金) 17:22:06 ID:/9EUECmmd(2/7)調 AAS
>>579
つまらんぞ
589(2): 2021/06/25(金) 17:22:11 ID:JjI4Gk/b0(1)調 AAS
邦画は予算もないから昔から進歩もせず無駄な間を使ってぼそぼそしゃべるか
大声で叫んで大きなリアクションするしかないからつまらんわな
シンゴジラで庵野がアニメ手法を持ち込んだからテンポもよく
邦画ファンも邦画ファン以外にも受け入れられたけど
590: 2021/06/25(金) 17:22:30 ID:vbERVW8Qd(1)調 AAS
女優が泣く演技なんかうるさくて集中できない
青天をつけの木村佳乃は静かでよかった
591: 2021/06/25(金) 17:22:33 ID:hWIAiZSw0(2/5)調 AAS
怒鳴れば迫真の演技のつもりだから必ずキレる場面入れるよな
592(1): 2021/06/25(金) 17:22:34 ID:A4K5vQn00(19/20)調 AAS
>>551
洋画でシングル家庭描写で子供がグレてないの見たことないわ
息子は悪いやつらと連んでドラック運んでるし
娘はろくでもなさそうな彼氏にゾッコンで
視聴者が「やっぱ父親と同じようなろくでなしを好きになるんだな」ってテンプレ
593: 2021/06/25(金) 17:22:38 ID:mgHRdUj/M(9/10)調 AAS
今なんて漫画原作とアニメばっかやのにそれは言わないで
ひと昔前の邦画でイメージして揶揄ってるのが最高に老害
594: 2021/06/25(金) 17:22:43 ID:2qhkpHns0(9/14)調 AAS
なんやっけ
鈴木京香が娘の口に土だらけの唐揚げをつっこむドラマ
あれは衝撃的やった
595: 2021/06/25(金) 17:22:48 ID:VK11qeq60(18/27)調 AAS
>>589
シンゴジラしか知らなそう
596(1): 2021/06/25(金) 17:22:58 ID:/9EUECmmd(3/7)調 AAS
つうかアメリカはもちろん韓国もテレビドラマの撮影のレベル爆上がりしてるのに
日本のドラマはいつまで安い画面を続けるんだよ
597: 2021/06/25(金) 17:22:58 ID:6whQWdohd(1)調 AAS
>>565
お前の負けや
大好きな邦画貶されて悲しいねえ
598: 2021/06/25(金) 17:23:15 ID:hWIAiZSw0(3/5)調 AAS
>>63
邦画って大抵これよな
599(1): 2021/06/25(金) 17:23:16 ID:KQLbc6LiM(1/3)調 AAS
容疑者xは堤真一の顔がいいから悲壮感が足らんわ
600: 2021/06/25(金) 17:23:29 ID:lWCedRRTd(4/5)調 AAS
>>574
本人のキャラはあれやけど井筒和幸の映画は娯楽性全振りで何やかんやおもろい
601(1): 2021/06/25(金) 17:23:38 ID:yzDrNyFc0(2/8)調 AAS
邦画も見たいと思うけど洋画と同じ値段じゃ選択肢に入るわけが無い
邦画は一律1,000円で元取れるやろ
602: 2021/06/25(金) 17:23:44 ID:W+mIgfs3d(6/8)調 AAS
>>523
女4人の食卓やからけっこう賑やかやったわ
梅酒漬ける時に梅に爪楊枝で名前を刻むシーンすこ
603: 2021/06/25(金) 17:23:45 ID:NkuTDxtP0(1)調 AAS
>>6
わかる
604: 2021/06/25(金) 17:23:49 ID:zIuByhcd0(1)調 AAS
邦画なんて未だに見とるヤツおるんやな
605: 2021/06/25(金) 17:24:11 ID:UcBM7ldv0(3/7)調 AAS
>>512
ずばり高い
金持ちの娯楽やあんなん
606(1): 2021/06/25(金) 17:24:16 ID:2qhkpHns0(10/14)調 AAS
邦画なんか見てるやつおるんか、って奴は洋画もたいして見てない
607(3): 2021/06/25(金) 17:24:18 ID:VYheaRYX0(1)調 AAS
浅野忠信が褒められる世界やぞ
608: 2021/06/25(金) 17:24:19 ID:kraT4DcWa(6/10)調 AAS
満島弟の「この役めちゃくちゃ入り込んでガッツリゾーン入っちゃってますけど?w」感が少しキツくて全裸監督は1でお腹いっぱいだわ
エロシーンだけ見るか
609: 2021/06/25(金) 17:24:25 ID:+YYlXZayd(1/4)調 AAS
映画ヲタってやっぱきしょいわ
なんとなくイメージが通じるならそれでよくねえか
610(2): 2021/06/25(金) 17:24:26 ID:VK11qeq60(19/27)調 AAS
>>601
こういう情弱は洋画すらほとんど映画館でみてない
611: 2021/06/25(金) 17:24:26 ID:VDOz+6WLd(2/3)調 AAS
>>582
最後あたりは狂気を通り越してギャグやったなw
612(5): 2021/06/25(金) 17:24:30 ID:xLcv7osyF(1/2)調 AAS
ところでお前らが最近映画館で見たのって何よ🤔
ハサウェイ?
613(1): 2021/06/25(金) 17:24:32 ID:fcz+LThpa(23/25)調 AAS
>>553
>>565
見てるとも言ってるし
見てないとも言ってる
これに対して議論でなく
そういうレスしか出来ない知性
そんなんだから邦画を面白いと思う感性になるんだよ
邦画面白い言うてるやつで
知性あるやつおらんからな
文系w
614: 2021/06/25(金) 17:24:42 ID:KQLbc6LiM(2/3)調 AAS
>>512
近くにない
615(3): 2021/06/25(金) 17:24:51 ID:bzqpdU2c0(1)調 AAS
何言ってんのか分からんから音量上げたら突然の大声になるし
邦画って基本音量バランス悪いよな
616(1): 2021/06/25(金) 17:24:54 ID:kraT4DcWa(7/10)調 AAS
>>599
もっと臭そうで汚そうなおっさんイメージしてたわ
勝手に自民党の石破茂を脳内変換してた
617: 2021/06/25(金) 17:24:56 ID:uc/cK6Mkd(3/5)調 AAS
【悲報】岩井俊二さん、実績の割に知名度が低すぎる
618: 2021/06/25(金) 17:24:57 ID:9m2M7yTFd(1/2)調 AAS
邦画見てるやつなんて居ないぞ このスレ見れば分かるやろ 洋画あるあるのが絶対盛り上がるぞ
619(1): 2021/06/25(金) 17:25:01 ID:yzDrNyFc0(3/8)調 AAS
>>610
ガイジw
620: 2021/06/25(金) 17:25:03 ID:VK11qeq60(20/27)調 AAS
>>607
いや浅野忠信はうまいよ
どうせハリウッドにちょい役ででてる映画しかしらないんやろうけど
621(1): 2021/06/25(金) 17:25:03 ID:UcBM7ldv0(4/7)調 AAS
>>531
映画界隈って老害が幅きかせててヤバいらしいからな
女とかめちゃくちゃバカにされるらしいし
622(2): 2021/06/25(金) 17:25:04 ID:A4K5vQn00(20/20)調 AAS
洋画で必ずと言っていいほど登場する悪い奴らの溜まり場になってるクラブのシーン好き
623(1): 2021/06/25(金) 17:25:16 ID:VK11qeq60(21/27)調 AAS
>>619
悔しい?
624(1): 2021/06/25(金) 17:25:16 ID:6t+uY64Br(12/16)調 AAS
>>613
つまり俺は虚言癖だから真に受けないでってこと?
625: 2021/06/25(金) 17:25:24 ID:2qhkpHns0(11/14)調 AAS
>>615
まあ洋画は字幕か吹き替えあるし
626: 2021/06/25(金) 17:25:27 ID:8PAbuecca(1)調 AAS
もうマイクで喋ってほしいわ
627: 2021/06/25(金) 17:25:28 ID:/nqRhFfx0(4/4)調 AAS
日本のドラマとか映画はドラマ見るってより俳優見てるやん アイドルみたいなもんやん ほんま無理やわ
628: 2021/06/25(金) 17:25:30 ID:mgHRdUj/M(10/10)調 AAS
>>606
多分アニメとゲーム実況しか見てへんやろな
629(1): 2021/06/25(金) 17:25:36 ID:BzhiwXY80(13/13)調 AAS
>>612
のんのんびよりやで
おもんなさすぎてキレそうだった
630: 2021/06/25(金) 17:25:39 ID:uc/cK6Mkd(4/5)調 AAS
>>607
Focus見たことある?
631: 2021/06/25(金) 17:25:45 ID:+J9emElsa(1)調 AAS
日本人は映画評論家に進んでた方が良いってこれもう世界の常識だからな
632(1): 2021/06/25(金) 17:25:51 ID:gnenrlxAa(1/2)調 AAS
>>596
韓国のドラマてぶっちゃけ日本とそうかわらんやろ
面白いのはベートーベンウイルスと愛の不時着だけ
633(1): 2021/06/25(金) 17:25:57 ID:KQLbc6LiM(3/3)調 AAS
>>616
ワイもや
もっと汚くて臭そうでどうしようもないおっさんがよかった
堤真一は堤真一ですごい良かったけど
634: 2021/06/25(金) 17:26:04 ID:6t+uY64Br(13/16)調 AAS
ハサウェイ全く期待してなかったけど
観たらよかったな
635: 2021/06/25(金) 17:26:11 ID:55WffHEU0(2/2)調 AAS
ギュッとすれば1時間で終わるものを引き伸ばして2時間にしているようなのが多すぎるねん
テンポよくやったら時間足りないから間とか心情とか適当な言葉で誤魔化してダラダラやっているだけやん
636(3): 2021/06/25(金) 17:26:14 ID:2qhkpHns0(12/14)調 AAS
窪塚って俳優業しないの?
沈黙の窪塚よかったやん
637: 2021/06/25(金) 17:26:21 ID:+YYlXZayd(2/4)調 AAS
>>615
テレビ放送とは相性悪いな
あと電車でダウンロードしたやつみても電車の音でほぼほぼかき消される
638: 2021/06/25(金) 17:26:38 ID:kraT4DcWa(8/10)調 AAS
>>622
ここ数年の映画だとほぼ爆音でトラップ流れとるな
639(1): 2021/06/25(金) 17:26:39 ID:VK11qeq60(22/27)調 AAS
>>636
してるよ
多分使う側もリスクがあるから前ほど出てないけど
640(1): 2021/06/25(金) 17:26:43 ID:yzDrNyFc0(4/8)調 AAS
>>623
悔しいって何が?
ガイジとは会話が成り立たんね…
641: 2021/06/25(金) 17:26:45 ID:jmN2C5eK0(4/4)調 AAS
>>621
20年下積みしてようやく助監督とかの世界やしな
そのシステムで上に行った奴はそら下に容赦ないやろな
642(2): 2021/06/25(金) 17:26:48 ID:/9EUECmmd(4/7)調 AAS
>>632
全く違うで
643: 2021/06/25(金) 17:26:49 ID:uc/cK6Mkd(5/5)調 AAS
>>612
猿楽町で会いましょう
644: 2021/06/25(金) 17:26:49 ID:fcz+LThpa(24/25)調 AAS
>>557
いや俺はホワイトアウトと言う例を出したぞ
それに対して糞と根拠無しでいうてきたのおまえやん
自分がさきに仕掛けておいてそんなこというんか
それロジックとして通用せんよね
やっぱ邦画ファンって知能指数低いのばっかりやなwwwww
645: 2021/06/25(金) 17:26:50 ID:UcBM7ldv0(5/7)調 AAS
>>186
冷たい熱帯魚とかいうエログロだけの映画すこ
646: 2021/06/25(金) 17:26:53 ID:WvvAhgRkr(1)調 AAS
キャラクターで数年ぶりに映画館で邦画観たけどよかったで
647: 2021/06/25(金) 17:26:56 ID:lWCedRRTd(5/5)調 AAS
>>612
シンエヴァンゲリオン
シンジくんは宇部興産のエリート社員やったんやなって
648: 2021/06/25(金) 17:26:57 ID:xLcv7osyF(2/2)調 AAS
>>629
映画やっとたんか🤔
649: 2021/06/25(金) 17:26:59 ID:LdrrfniAM(1)調 AAS
>>633
温水洋一とか田中要次みたいなん想像してたわ
650: 2021/06/25(金) 17:27:02 ID:2qhkpHns0(13/14)調 AAS
>>639
草
たしかに…
651: 2021/06/25(金) 17:27:03 ID:W+mIgfs3d(7/8)調 AAS
>>607
あの人は棒を極めて味に変えた人やからね
652: 2021/06/25(金) 17:27:04 ID:hWIAiZSw0(4/5)調 AAS
昔の白黒映画は通常会話も音デカいのに今は小さすぎる。
真田丸の草刈正雄とか全然聞こえんかったぞ
653(1): 2021/06/25(金) 17:27:10 ID:VK11qeq60(23/27)調 AAS
>>640
そんなムキにならんくても…w
654(1): 2021/06/25(金) 17:27:17 ID:gnenrlxAa(2/2)調 AAS
>>642
主語がないんですが...
655: 2021/06/25(金) 17:27:19 ID:qcafKBeS0(1)調 AAS
>>63
わからんけどわかる定期
656: 2021/06/25(金) 17:27:24 ID:StRYsumj0(2/2)調 AAS
>>615
テレビのスピーカーだとどんな頑張ってもそうなっちゃう
サウンドバーでも買ったらええんちゃうか
657: 2021/06/25(金) 17:27:35 ID:kraT4DcWa(9/10)調 AAS
>>636
電子タバコの広告でしか見なくなったな
658: 2021/06/25(金) 17:27:41 ID:177TLU7op(1/2)調 AAS
ネトフリジャパンってことごとく滑ってるよな
659: 2021/06/25(金) 17:27:41 ID:dQwhAuPA0(1)調 AAS
洋画「ここでのルールは二つだ
一つ目は俺の言うことに絶対服従すること
二つ目は一つ目のルールを忘れるな」
すこ😍
660: 2021/06/25(金) 17:27:41 ID:yzDrNyFc0(5/8)調 AAS
のんのんびより、きんモザ、イリヤを映画で観るやつの気がしれん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s