[過去ログ] 【悲報】CNN「メシがうまい国ランキング作ったぞおおおお!!」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596: 2021/06/22(火) 15:45:17 ID:4w6mWli+d(1)調 AAS
専制的な寿司職人やラーメンのいじめっ子定期
597: 2021/06/22(火) 15:45:18 ID:olEQXKECp(1)調 AAS
>>571
中国のザリガニ市場の経済規模は約6兆円で世界のアニメ市場は2兆5千億円や
つまり日本が誇るアニメは中国ザリガニに劣るで
598: 2021/06/22(火) 15:45:18 ID:Gu/C/3GFd(1)調 AAS
ギリシャ料理だけは見たことも聞いたことも無いわ
599: 2021/06/22(火) 15:45:21 ID:BPauNJ5J0(4/4)調 AAS
>>519
高級中華って若い人間の行くとこじゃないからな
会食とかばっかや
600(1): 2021/06/22(火) 15:45:22 ID:kmz4rCVM0(1)調 AAS
日本料理ってそもそも何があるねん
寿司とか天ぷらぐらいか?
一般家庭でこんなん作って食うことなんてほぼほぼないだろ
601: 2021/06/22(火) 15:45:23 ID:pL7+1GdeM(4/5)調 AAS
>>567
女(主婦のおばさん)
602: 2021/06/22(火) 15:45:26 ID:ptIxOYKZ6(6/11)調 AAS
>>592
塩素の方がヤバイのかもな
603: 2021/06/22(火) 15:45:26 ID:2PtT8Y4Id(6/13)調 AAS
>>555
絶対ウソだわ
604: 2021/06/22(火) 15:45:28 ID:FJcOkRr50(2/3)調 AAS
>>586
あげバター
605: 2021/06/22(火) 15:45:29 ID:knU4t73Dp(1)調 AAS
>>555
お前の言ってる中華ってバーミヤンだろ
606: 2021/06/22(火) 15:45:30 ID:K7shdCava(2/2)調 AAS
日本の調味料は味噌と醤油が強すぎて他育たなかったの少し勿体無いわ
607: 2021/06/22(火) 15:45:30 ID:ciG+ppCX0(1)調 AAS
フランス料理ってそもそもなんや
608: 2021/06/22(火) 15:45:35 ID:gvWLE+mB0(2/4)調 AAS
>>537
寿司ネタに対するご飯の量が多すぎて微妙そうやな
609(1): 2021/06/22(火) 15:45:37 ID:UA6CteFip(2/2)調 AAS
イタリア人のパエリアに対する熱意は異常
機械で作ったものはパエリアじゃないとか言ってガチギレするし
610: 2021/06/22(火) 15:45:38 ID:t/n3mxKI0(1)調 AAS
フグって英語でもフグなんか
611: 2021/06/22(火) 15:45:39 ID:y+vBqxBd0(4/12)調 AAS
>>563
中華禁止に比べりゃ楽勝やな
ほなバーキン行ってくるわ
612(1): 2021/06/22(火) 15:45:42 ID:4xRTVDc+M(1/2)調 AAS
中華はただ安いだけやろ
焼肉、寿司、中華の選択肢だったら誰も中華選ばんし
613(1): 2021/06/22(火) 15:45:44 ID:CaDKK6Zu0(3/7)調 AAS
イタリア中国フランスの料理で白米は進むけどフランス料理は無理
俺が自炊で一度も手を出せない理由がこれだわ
614: 2021/06/22(火) 15:45:47 ID:6vRCRnQrp(1/2)調 AAS
>>586
ホットドッグ
615(1): 2021/06/22(火) 15:45:59 ID:Ct1ePj8J0(5/13)調 AAS
>>609
スペインやなくて?
616: 2021/06/22(火) 15:46:00 ID:ptIxOYKZ6(7/11)調 AAS
>>586
バーベキュー
617: 2021/06/22(火) 15:46:00 ID:lF1+V9u5a(4/5)調 AAS
>>474
兄さんに歯向かう愚弟
許せない
618: 2021/06/22(火) 15:46:03 ID:meKmiMd20(14/18)調 AAS
>>588
チミチュリ旨いって聞いて作ってみたらまあまあ好きや
肉なら何でも合うし
619(1): 2021/06/22(火) 15:46:10 ID:2PtT8Y4Id(7/13)調 AAS
>>583
でもナンがあるから
620: 2021/06/22(火) 15:46:15 ID:gx02R007r(1)調 AAS
中華料理は不味いのもあるがラーメン炒飯麻婆豆腐が大正義過ぎる
621: 2021/06/22(火) 15:46:26 ID:D7s+vQ9+a(1/4)調 AAS
世界三大料理のくせにランク外のやつなんておらんよな?
622(1): 2021/06/22(火) 15:46:26 ID:WwvH15jEM(1/2)調 AAS
まぁ和食はそんなにうまくないしな
623: 2021/06/22(火) 15:46:27 ID:kOpMy318x(4/4)調 AAS
>>134
大久保にたくさん朝鮮料店あるのに
624: 2021/06/22(火) 15:46:29 ID:eUQsje5L0(14/22)調 AAS
>>615
パスタのミスやろ
625: 2021/06/22(火) 15:46:30 ID:cVNsVaLyp(1)調 AAS
日本で美味いのってオリジナルより改良の方が多いからな
626(1): 2021/06/22(火) 15:46:38 ID:FCuwltvha(5/7)調 AAS
>>568
フランスが発祥ってマ
627(1): 2021/06/22(火) 15:46:41 ID:DLm2C+qr0(5/10)調 AAS
日本人が中華料理を高く評価しとるのは当たり前なんよ
昔から日本にある中華料理店は本場のレベル高い料理人連れてきてるし日本に合わせたアレンジしてたり
中国料理にはない町中華も美味いし大概何食っても美味い
日本は中国本国よりよっぽど中華料理天国やから
628(1): 2021/06/22(火) 15:46:41 ID:DvSey8ao0(5/9)調 AAS
>>586
ティーボーンステーキ
629(1): 2021/06/22(火) 15:46:46 ID:Rd5P2rHZ0(2/3)調 AAS
>>600
フランス料理やスペイン料理は何があるんや?
カタツムリやパエリアか
こんなにを毎日食ってるわけないよな?
630(1): 2021/06/22(火) 15:46:48 ID:o1haIHZgM(1)調 AAS
エジプトの風評被害食らってて草
Dumb
Fugu -- is anything really that delicious that it's worth risking your life to eat? The poisonous blowfish recently killed diners in Egypt, but is becoming more available in Japan.
631: 2021/06/22(火) 15:46:49 ID:Ct1ePj8J0(6/13)調 AAS
>>586
ケイジャンとかあるし…
632: 2021/06/22(火) 15:46:56 ID:EPi/jEtda(1)調 AAS
そっとモメン
633: 2021/06/22(火) 15:46:56 ID:IV13AepRM(1)調 AAS
イタリアってピザとかスパゲッティ、あとは地中海の〜〜とかそんなのが世界一とかオカシイだろ
634: 2021/06/22(火) 15:46:56 ID:cah0HGqMa(1)調 AAS
スペイン高いのは分かってる
635: 2021/06/22(火) 15:47:02 ID:FJcOkRr50(3/3)調 AAS
>>622
それは言えるな
イタリアンこそ史上最強だ
636: [ ] 2021/06/22(火) 15:47:05 ID:jMY4t5RP0(1)調 AAS
>>489
石の形したチョコ?
637(1): 2021/06/22(火) 15:47:06 ID:pL7+1GdeM(5/5)調 AAS
>>580
高級店でも同じ
高いところほど独特の匂いするから嫌がられる
638: 2021/06/22(火) 15:47:09 ID:y+vBqxBd0(5/12)調 AAS
>>537
屋台で2〜3個ちょいとつまむ物やったってのも納得やな
639: 2021/06/22(火) 15:47:10 ID:3pSUpoFMa(3/4)調 AAS
>>303
麹の臭いがアウトや
一年ぐらい海外で醤油使わない生活して日本に帰ってくると、もう成田で醤油臭くて死ぬ
640(3): 2021/06/22(火) 15:47:11 ID:AImuGYjw0(1)調 AAS
そら日本の伝統料理がこれやし
画像リンク
641(2): 2021/06/22(火) 15:47:15 ID:9mje51Rg0(9/10)調 AAS
>>613
そもそもフランス料理ってどんなんや?
クロワッサンとかは美味いけど料理とか思い浮かばんわ
642: 2021/06/22(火) 15:47:17 ID:FAYqfnFMp(1)調 AAS
週6回は中華や
フランス料理なんて食わないし
日本、イタリア、スペインも食わん
643(1): 2021/06/22(火) 15:47:21 ID:azhxmVE2r(1)調 AAS
チョンは💩食うからな
644: 2021/06/22(火) 15:47:25 ID:d5+0RnzUd(1/2)調 AAS
>>586
ザリガニ揚げたやつ
645: 2021/06/22(火) 15:47:27 ID:FCuwltvha(6/7)調 AAS
>>586
ジャンバラヤ
646(1): 2021/06/22(火) 15:47:31 ID:CaDKK6Zu0(4/7)調 AAS
>>577
そもそもトウキビが主食だから日本で料理はちょっと厳しい
アジア圏って米と小麦しか食わんし
647: 2021/06/22(火) 15:47:43 ID:cFRVvGZJ0(7/8)調 AAS
>>629
そらフランスやスペインにも家庭料理はあるよ
フランスだとラタトゥイユなんかが家庭料理やな
648: 2021/06/22(火) 15:47:47 ID:Oghp40cJd(1)調 AAS
ジャップ料理さん「醤油、砂糖、みりんで味付けしますw」←これしかない…😅
649: 2021/06/22(火) 15:47:51 ID:t7hucM/qp(1)調 AAS
中国は普通に商売して儲かってるだけなのに
経済負けそうになって発狂してるアメリカやばい国だと思う
14億人の中国と3.6億人のアメリカじゃ本来経済力違うから負けて当然
650: 2021/06/22(火) 15:47:51 ID:y+vBqxBd0(6/12)調 AAS
>>586
フリーダムポテト
ベーコンエクスプロージョン
651: 2021/06/22(火) 15:47:51 ID:0ji8FBpzM(1)調 AAS
日本発祥料理か日本で食う料理なのかでだいぶ変わるな
前者ならそこそこやけど後者はトップレベルやし
652: 2021/06/22(火) 15:47:52 ID:2PtT8Y4Id(8/13)調 AAS
>>628
デマ情報に騙されてて草
653: 2021/06/22(火) 15:47:57 ID:meKmiMd20(15/18)調 AAS
>>641
王道はロッシーニとオニオングラタンスープやろそりゃ
654: 2021/06/22(火) 15:48:01 ID:AVtiNkeb0(1)調 AAS
アメリカがなぜベトナムに勝ってるかわからん
655: 2021/06/22(火) 15:48:04 ID:eUQsje5L0(15/22)調 AAS
スペイン、イタリア、フランス
ラテン系は正義
ドイツ、イギリス、北欧
まあゲルマン系は戦争強いからまあ
656: 2021/06/22(火) 15:48:04 ID:sMwSxuk20(2/17)調 AAS
>>612
そりゃそうや日本における中華の発展って
戦後、土木作業員がカロリーとれる早い安いで広まったもんだし
高級路線ではあまり広まらなかったのよね
657: 2021/06/22(火) 15:48:06 ID:NhmUMR6Xd(3/3)調 AAS
>>627
山鹿「日本こそが中国だ」
658: 2021/06/22(火) 15:48:06 ID:wXKWyDTk0(6/14)調 AAS
>>626
ローマ料理が原点やからイタリアやで
イタリーから文化が流れてったはず
659: 2021/06/22(火) 15:48:07 ID:d5+0RnzUd(2/2)調 AAS
>>446
日本のタイ料理好きとかめっちゃおるやん
660(2): 2021/06/22(火) 15:48:10 ID:hzX1eHzT0(1)調 AAS
ゲェジ
画像リンク
661: 2021/06/22(火) 15:48:11 ID:Ct1ePj8J0(7/13)調 AAS
>>637
末尾Mで高級店とか草
お前王将以外行ったことねえだろ!
662(1): 2021/06/22(火) 15:48:12 ID:HXw9CbB4a(6/9)調 AAS
シカゴピザは1度チャレンジしてみたいけど1人では食いたくないわね
絶対胸焼けするわあんなん
663: 2021/06/22(火) 15:48:12 ID:KGyFTxXMa(5/5)調 AAS
>>630
悪いのエジプトやんけ!
日本は毒処理しっかりしてるのに😭
664: 2021/06/22(火) 15:48:19 ID:KFSSJ4tCd(4/4)調 AAS
>>640
地方の郷土料理を代表みたいに言うなや
665(3): 2021/06/22(火) 15:48:22 ID:m80lD4vwp(1)調 AAS
スッ…
G7の平均年収
1位 アメリカ(640万円)
2位 カナダ(638万円)
3位 イギリス(610万円)
4位 ドイツ(540万円)
5位 フランス(530万円)
6位 イタリア(440万円)
7位 日本(429万円)
666: 2021/06/22(火) 15:48:25 ID:RyZUysE50(3/6)調 AAS
日本人の感覚だとギリシャよりトルコ入りそうやな
ケバブだけでランクインできる
667: 2021/06/22(火) 15:48:31 ID:6vRCRnQrp(2/2)調 AAS
>>565
ホテルニューグランドとかいう有能
668(1): 2021/06/22(火) 15:48:37 ID:DY+ImY270(1/4)調 AAS
5位日本って言うけどあの味で海外の人に合うんか?
669: 2021/06/22(火) 15:48:43 ID:P6ntQIzz0(4/4)調 AAS
>>660
ほんまキチゲェ極まっとる
670: 2021/06/22(火) 15:48:43 ID:SelLp5kb0(1/3)調 AAS
……アメリカ???
671: 2021/06/22(火) 15:48:46 ID:meKmiMd20(16/18)調 AAS
>>662
ジャップでちっちゃいシカゴピザ売ってるでww
672: 2021/06/22(火) 15:48:50 ID:UuuU9WcGd(2/2)調 AAS
画像リンク
673: 2021/06/22(火) 15:48:51 ID:b6F1YRjgp(1)調 AAS
ビッグマック、ディズニーのチケット、iPhoneは貧乏な国ほど定価が安く設定されている
画像リンク
画像リンク
日本のビッグマック=中国より安い
日本のディズニー=上海ディズニーより安い
日本のiPhone=中国より安い
674(5): 2021/06/22(火) 15:48:55 ID:+k+hE1ZId(1)調 AAS
>>533
日本人「ラーメン?それ中華起源だよね」
中国人「ラーメン?それ拉麺じゃなくて日式拉麺だよね」
これで仲良くやっとるからな
675: 2021/06/22(火) 15:48:57 ID:gvWLE+mB0(3/4)調 AAS
>>565
東京ドイツ村(千葉)感
676: 2021/06/22(火) 15:49:02 ID:GcpJRFZdd(1/3)調 AAS
アメリカ人ってホンマに何にでもベーコン乗せるよな
ケーキにもベーコン乗せたりするやん
677(1): 2021/06/22(火) 15:49:02 ID:MuA04ZAWa(3/4)調 AAS
>>665
イタ公以下なんか
678: 2021/06/22(火) 15:49:06 ID:QU3Hqoqta(1)調 AAS
>>474
この手の奴で見たカキコミで、父さんが「日本の最大の罪は日中戦争でもなんでもない、朝鮮に韓国って言う形式を与えて人間扱いしてしまったこと」って言うてたの今でも笑う
679(1): 2021/06/22(火) 15:49:10 ID:sMwSxuk20(3/17)調 AAS
>>668
そこそこアレンジされとるで
まあそれはお互い様だからしゃーない
680: 2021/06/22(火) 15:49:10 ID:VFQe9oS50(1/9)調 AAS
>>537
このスタイルの寿司食ってみたいわ 当時は今でいうといくらぐらいで食えたんやろこれ
681: 2021/06/22(火) 15:49:16 ID:n3TIHmFw0(2/2)調 AAS
>>619
米のほうが美味いんだよなぁ
682: 2021/06/22(火) 15:49:18 ID:e8HqGvsh0(1/4)調 AAS
なんにでも醤油味噌酢
甘いものには餡子
出汁も使うが欧州人からすると薄味
そりゃまあ固有の日本食となるとワンパターンよな
683: 2021/06/22(火) 15:49:21 ID:DY+ImY270(2/4)調 AAS
>>660
ニシンのパイもやけど鰻のゼリー寄せも大概にどうしてこれ思い付いたのかって思う
684(1): 2021/06/22(火) 15:49:24 ID:4xRTVDc+M(2/2)調 AAS
そら王将くらいしか行かへんやろ
日本人の好きな中華ランキングなんて餃子とかチャーハンだし
安いから食ってだけや
685(2): 2021/06/22(火) 15:49:36 ID:FCuwltvha(7/7)調 AAS
>>643
食糞 avで調べたところ日本のAVばかりヒットしたんですが
686: 2021/06/22(火) 15:49:40 ID:eUQsje5L0(16/22)調 AAS
>>677
EU物価高いけどな
687: 2021/06/22(火) 15:49:47 ID:y+vBqxBd0(7/12)調 AAS
>>665
メープルシロップってそんなに儲かるんか
688: 2021/06/22(火) 15:49:47 ID:Rd5P2rHZ0(3/3)調 AAS
>>674
ラーメンって名前やけど実際は全然違うし
ぶっちゃけ麺料理なんて世界中にあるからな
689(3): 2021/06/22(火) 15:49:48 ID:D7s+vQ9+a(2/4)調 AAS
ぶっちゃけ和食って大してうまくないやろ
寿司天ぷら以外全滅あるやろ
690: 2021/06/22(火) 15:49:54 ID:ceNs4O4+M(1)調 AAS
ギリシャ料理だけ全く思い浮かばない
691: 2021/06/22(火) 15:49:56 ID:5kjjCB570(1)調 AAS
ミシュランによると世界一は東京なんやが
692: 2021/06/22(火) 15:50:05 ID:sMwSxuk20(4/17)調 AAS
>>684
というか高級中華って満足度低いのよな
693(1): 2021/06/22(火) 15:50:07 ID:o4S9ti1sp(1)調 AAS
言っとくが
日本人が食ってるピザはアメリカのだぞ
本場イタリアのピザなんて狙って店はいらないと食えない
アメリカはピザ自分の国の食べ物だと思ってるからな
694(2): 2021/06/22(火) 15:50:09 ID:VFQe9oS50(2/9)調 AAS
>>665
中央値にしろ定期 それでも負けてそうやけども
695: 2021/06/22(火) 15:50:16 ID:IUkxwpG8d(4/8)調 AAS
>>685
avで検索すなー❗👆💦
696: 2021/06/22(火) 15:50:20 ID:uTDAoAq8a(1)調 AAS
なんjのランキングスレの日本韓国は大体入れ替えられてるよな
697: 2021/06/22(火) 15:50:21 ID:wXKWyDTk0(7/14)調 AAS
>>674
中国さんのラーメンは汁なしで歩き売るスタイルってどっかでみた記憶あるな
698: 2021/06/22(火) 15:50:22 ID:owmKtfUMM(2/2)調 AAS
>>646
そうなんか
ナチョスブリトーとかめっちゃ好きなんやけどなー
699: 2021/06/22(火) 15:50:26 ID:DY+ImY270(3/4)調 AAS
>>679
やっぱりその土地の人が食べ易いように少し手は入るんやな
700: 2021/06/22(火) 15:50:27 ID:HNpqGXUYM(1)調 AAS
中国の中華は美味しくない
701(1): 2021/06/22(火) 15:50:32 ID:sMwSxuk20(5/17)調 AAS
>>689
お前の好みと他人の好みは違うんやで当たり前だけど
702: 2021/06/22(火) 15:50:32 ID:G0Y9AS80a(6/14)調 AAS
>>685
本物のウンコ食ってると思ってるのか…
703: 2021/06/22(火) 15:50:34 ID:qGUONnpY0(1/3)調 AAS
やっぱ兄さんすげえんだ
704: 2021/06/22(火) 15:50:36 ID:2WQjLA/Wd(1)調 AAS
ムクガイジさん…
705(1): 2021/06/22(火) 15:50:46 ID:ckBQUMtjM(1)調 AAS
ソース読まない定期
706: 2021/06/22(火) 15:50:55 ID:2PtT8Y4Id(9/13)調 AAS
>>689
懐石料理があし引っ張ってる
707: 2021/06/22(火) 15:50:55 ID:GcpJRFZdd(2/3)調 AAS
>>693
今は山ほどあるやろ
宅配以外のピザでアメリカ系の方が珍しくね?
708(2): 2021/06/22(火) 15:50:57 ID:/ePqzHpCM(2/5)調 AAS
ジャップの菓子
餅か砂糖固めたモノ
の二種類しかない
709(1): 2021/06/22(火) 15:51:02 ID:CaDKK6Zu0(5/7)調 AAS
>>641
テリーヌとかブルギニョン、キッシュとか
とてもじゃないが白飯には合わない
日本酒にも合わないから日本人にとっては絶望的や
710(1): 2021/06/22(火) 15:51:03 ID:RyZUysE50(4/6)調 AAS
中国人からすると日本のラーメンは汁でベチャベチャで鍋料理か何かだと思うらしいぞ
711(1): 2021/06/22(火) 15:51:15 ID:2pLViFMZp(1)調 AAS
>>694
やめとき
恥ずかしいで
見方を変えて日本を上にあげようとするのは
712: 2021/06/22(火) 15:51:16 ID:K5zx0fDZ0(1)調 AAS
インドネシアなかったっけ?インドネシアのナシゴレンとかミゴレンとか謎魚の揚げ物とか旅行で食って美味かったわ
713(1): 2021/06/22(火) 15:51:21 ID:sMwSxuk20(6/17)調 AAS
あとまあ日本における洋食というジャンルも
海外だと日本料理扱いになってるケースが割りと多い
714: 2021/06/22(火) 15:51:28 ID:IUkxwpG8d(5/8)調 AAS
>>705
ソースはかけるものやで🥴
715: 2021/06/22(火) 15:51:33 ID:qvVen35l0(1)調 AAS
その国いって適当に10店舗ぐらいいって適当に頼んで平均点高かったやつが上とかそんぐらいやろこのランキング
716: 2021/06/22(火) 15:51:37 ID:z2MHT/3ud(1/2)調 AAS
>>52
そんなことないぞ
717: 2021/06/22(火) 15:51:41 ID:VMd8g4tX0(5/9)調 AAS
>>586
ドーナツ、ドーナツ、ドーナツ、ホットドッグ、パイ
718: 2021/06/22(火) 15:51:43 ID:meKmiMd20(17/18)調 AAS
デザートはだいたいフランス発祥だし
それはマジでリスペクトだな
719(2): 2021/06/22(火) 15:51:49 ID:D7s+vQ9+a(3/4)調 AAS
>>701
具体例をあげない限りお前の負けや
720: 2021/06/22(火) 15:51:57 ID:2PtT8Y4Id(10/13)調 AAS
>>708
最中あるから
721: 2021/06/22(火) 15:52:00 ID:OtOzgXOed(1/2)調 AAS
>>224
唐辛子まみれなのって
後進国の味付けやんwwww
722: 2021/06/22(火) 15:52:02 ID:GcpJRFZdd(3/3)調 AAS
肉の赤ワイン煮とか作るやん
美味いやん
米に合わんやん
カレー粉ドバーよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*