[過去ログ] 金融庁「みんな、年金2の件だけどさ…」 (463レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332(2): 2019/06/04(火) 06:40:01 ID:eyJj/+ev0(1/8)調 AAS
>>314
100%自助努力のアメリカが経済最強やん
350: 2019/06/04(火) 06:41:54 ID:eyJj/+ev0(2/8)調 AAS
>>340
株が下がった2016年に売り越しなの当たり前やろ
売り越さないでどうやって株価下げんだよ
362(1): 2019/06/04(火) 06:43:06 ID:eyJj/+ev0(3/8)調 AAS
>>353
アメリカが経済停滞とかどこの世界の人やねん
もはやネットDE真実どころかフェイクDEフェイクレベルやな
374(1): 2019/06/04(火) 06:44:29 ID:eyJj/+ev0(4/8)調 AAS
>>366
10年時止まってるとかガチのこどおじかな
ちなみにリーマンショック以降日本も含めてすべての国が経済伸びてるんやが
その筆頭がアメリカだぞ
399(1): 2019/06/04(火) 06:46:01 ID:eyJj/+ev0(5/8)調 AAS
>>380
リーマンショックの頃に比べたらそりゃいいだろ
株価は企業の業績で決まる 1株利益・1株資産の推移とか見たらどうや?
413: 2019/06/04(火) 06:47:45 ID:eyJj/+ev0(6/8)調 AAS
>>402
現物株で人生めちゃくちゃなんてまずならんだろ
そもそも老後資産運用なら401Kみたいなのが常識では・・・
いやそういうのも含めて金融リテラシー原始人未満の奴多すぎか
ITと金融ほんまゴミだなこの国
432: 2019/06/04(火) 06:49:39 ID:eyJj/+ev0(7/8)調 AAS
>>411
業績で決まるけど乱高下するのは期待値が乱高下するから
株価が半額になっても倍になっても当期の業績は別に大差ない
投資家の勝手な期待が企業価値の10倍か20倍かみたいな理由で動いてるだけ
暴騰暴落繰り返しながら長期的には15倍前後に推移するのは歴史が証明してる
プロ野球選手の開幕直後の打率が.390から.080まで居てもシーズン終わったら.250に収束していくのと同じ
457: 2019/06/04(火) 06:51:48 ID:eyJj/+ev0(8/8)調 AAS
>>419
あるんかというか100%超えるだろ
実体経済レベルでもバブルは「将来期待値」がおかしかっただけで
実際の日本の豊かさは今のほうが倍以上うえなんやで
高度経済成長が延々続けば倍じゃなくて100倍だったみたいなアホな期待がされてただけや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s