[過去ログ] 金融庁「みんな、年金2の件だけどさ…」 (463レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329
(1): 2019/06/04(火) 06:39:49 ID:Q7omdcZl0(3/6)調 AAS
>>325
いま主流の野党ってどこなん?
330
(1): 2019/06/04(火) 06:39:56 ID:GGWLwcet0(14/19)調 AAS
>>277
本当なら役所いった方がええな
医療従事者とかなら本当に申し訳ないけど、それと同時に医者が必要なのは、病気があったり体が弱かったりで明らかに君よりバイタリティが低いんやからその理屈は通用しない
ただ、働いてるのをせめるつもりは無いしむしろありがとう
331: 2019/06/04(火) 06:39:58 ID:aXcIEIR40(20/29)調 AAS
>>322
よう知らんけどボーナス上がってるわ
東京オリンピックのおかげって言ってたで
332
(2): 2019/06/04(火) 06:40:01 ID:eyJj/+ev0(1/8)調 AAS
>>314
100%自助努力のアメリカが経済最強やん
333
(1): 2019/06/04(火) 06:40:04 ID:zDitWe6X0(4/6)調 AAS
>>329
ないぞ
334: 2019/06/04(火) 06:40:17 ID:fbSmvNTs0(5/9)調 AAS
>>295>>321
あと金利コストも大きいな

つまり本気で投資やりたかったら
世界の上の方の連中がやってるのと同じモンに投資せんとアカン
連中は利権まみれでお得な投資をしまくりなんや
335: 2019/06/04(火) 06:40:18 ID:IBpaAY0E0(2/2)調 AAS
安価が言い訳しかなくて草生えないわ
こういうスタンスだから投票率が上がんないんだろ
336: 2019/06/04(火) 06:40:20 ID:Twrty1KD0(1)調 AAS
国家詐欺だらけの国や・・・
337: 2019/06/04(火) 06:40:27 ID:CzVlDHwKa(5/6)調 AAS
>>323
でも30年後に急に廃止しますとか言われてもワイ困るというか野垂れ死ぬゾ
338: 2019/06/04(火) 06:40:29 ID:YFMA9YBm0(1)調 AAS
貯蓄しろって言われて一番問題なのは、消費の冷え込みやぞ
将来年金貰っても生活成り立たないって話出たら、そらそうなるわな
339: 2019/06/04(火) 06:40:38 ID:XFkG3AK0a(12/12)調 AAS
ドル円も暴落してるな
340
(1): 2019/06/04(火) 06:40:58 ID:PcNxWAQG0(6/12)調 AAS
>>328
日本企業の株だけは買うなよ買うなよ♡

クソみたいな日本企業株買ってる人
↓ファっつ?
画像リンク

341
(1): 2019/06/04(火) 06:40:59 ID:GGWLwcet0(15/19)調 AAS
>>277
バイタリティの低い人がおるからやから
に訂正
342: 2019/06/04(火) 06:41:04 ID:fbSmvNTs0(6/9)調 AAS
日本の地位が低下してるからこそ
日本に投資する旨味が無くなっていってるんやで
343
(1): 2019/06/04(火) 06:41:14 ID:1ZJoOhpW0(3/4)調 AAS
>>298
生活保護はセーフティーネットやから
なんもおかしくない
老齢年金は老後に少し支援するでって制度やし
344: 2019/06/04(火) 06:41:28 ID:hm6sRKX10(3/4)調 AAS
>>313
普通預金が4%オーバーか
イカれた時代
345
(1): 2019/06/04(火) 06:41:35 ID:aXcIEIR40(21/29)調 AAS
>>330
与えられた権利を使わないのはアホのやることやろ
不思議なもので投票に行くだけで少し政治のニュースとか見るようになるで
まあ政治がどうのなんて自分には変えられるものでもないからどうでもええが
346: 2019/06/04(火) 06:41:42 ID:Q7omdcZl0(4/6)調 AAS
>>333
草生えますよ
347: 2019/06/04(火) 06:41:47 ID:uC2J+Qa7r(1)調 AAS
嫌なら日本からでてけよ
黙って御国の言うこと聞け
348
(1): 2019/06/04(火) 06:41:47 ID:UajtL0sT0(1)調 AAS
>>326
大衆の反逆によってそういう政治家はみんな引き摺り下ろされたでしょ🤔
349
(1): 2019/06/04(火) 06:41:50 ID:zwwmx9xFr(2/2)調 AAS
>>315
それは本気で株運用して失敗したやつやん?
普通の貯金と両輪なら大丈夫やろ
350: 2019/06/04(火) 06:41:54 ID:eyJj/+ev0(2/8)調 AAS
>>340
株が下がった2016年に売り越しなの当たり前やろ
売り越さないでどうやって株価下げんだよ
351
(1): 2019/06/04(火) 06:41:59 ID:fo+ppJcRd(2/2)調 AAS
与党にしても野党にしても官僚が裏で動いてるんやから何処が政権取っても無駄や
それに殆どの国民が政治無関心で誰かが何とかしてくれる精神なんやから尚更無駄
352: 2019/06/04(火) 06:42:04 ID:INOOE1WHd(11/14)調 AAS
つうか政治家って個人である必要ないし顔出しなし宣伝なしで政党間のガチの政策勝負にしたらええのに
結局いっつもアイドル投票やろ
そんなもん参加するのアホらしいやろ
353
(3): 2019/06/04(火) 06:42:10 ID:f9A1GfWt0(2/7)調 AAS
>>332
日本より経済停滞してるで
小泉が理想視して真似たけどさ
354: 2019/06/04(火) 06:42:20 ID:PcNxWAQG0(7/12)調 AAS
>>1
税負担を企業から家計に移したからね。そりゃ消費が滞るわ
画像リンク

355: 2019/06/04(火) 06:42:21 ID:eiVlcAAP0(1)調 AAS
100歳まで生きるのに2000万足りない
年金掛金より貰える額の方が2000万少ない
これ年金制度無い方が生きていけるんじゃないか?
356
(1): 2019/06/04(火) 06:42:31 ID:aXcIEIR40(22/29)調 AAS
>>341
単に興味がないんやろ
投票したら昼飯タダぐらいにしときやもう少し来るやろ
357
(1): 2019/06/04(火) 06:42:34 ID:qwmhFOF20(5/6)調 AAS
金あって学あって日本を食いつぶす気のないやつはもう海外行ってるやろ・・・
358: 2019/06/04(火) 06:42:42 ID:PcNxWAQG0(8/12)調 AAS
>>1
世帯収入がた減りで女さんが働かないと食っていけん

画像リンク

359
(2): 2019/06/04(火) 06:42:46 ID:xJbnFEB50(3/4)調 AAS
>>326
政治家の質は国民が作るものやぞ
思考停止して政府を盲信する奴
思考停止して選挙にもいかない奴
そういう奴が政治家をクソにしている一端はある
360: 2019/06/04(火) 06:42:56 ID:Q7omdcZl0(5/6)調 AAS
国民民主党は評判どうなん?
361: 2019/06/04(火) 06:43:00 ID:8u9CZV/ha(1/2)調 AAS
こんな事言いつつ国際運動会には3兆円やろ
ホンマ舐め腐りすぎやろ
362
(1): 2019/06/04(火) 06:43:06 ID:eyJj/+ev0(3/8)調 AAS
>>353
アメリカが経済停滞とかどこの世界の人やねん
もはやネットDE真実どころかフェイクDEフェイクレベルやな
363: 2019/06/04(火) 06:43:11 ID:aXcIEIR40(23/29)調 AAS
>>349
よく知らんやつから見たら〇〇だから大丈夫ってのはダメなやつの典型的な言い訳にしか聞こえんで
364: 2019/06/04(火) 06:43:15 ID:EYRBevNf0(6/9)調 AAS
>>353
日本より停滞してる国なんてないぞ
365: 2019/06/04(火) 06:43:34 ID:INOOE1WHd(12/14)調 AAS
>>348
大衆の反逆で結果血統主義的中世政治しとったらそら世話ないもんな滅びるべき
366
(3): 2019/06/04(火) 06:43:35 ID:f9A1GfWt0(3/7)調 AAS
>>362
リーマンショックって知ってる?
367: 2019/06/04(火) 06:43:40 ID:lyEWiz/Q0(1)調 AAS
国民年金時代の未納あって、黄色い封筒きたけどシカトじゃボケこら
368
(1): 2019/06/04(火) 06:43:56 ID:OuW/OThe0(3/6)調 AAS
>>353
今年5月くらいまでアメリカの株価めっちゃ上がってたけど
経済停滞しつつ株価上がってんかな
369: 2019/06/04(火) 06:43:58 ID:PcNxWAQG0(9/12)調 AAS
>>1
66.5兆円!の公金ぶっこみ『国家予算並』で株価💹釣り上げはヒデー
画像リンク

370
(1): 2019/06/04(火) 06:44:02 ID:EZVjVKak0(1)調 AAS
もう年金制度廃止しろよ
老後で金ないとか言ってる奴は自己責任にしてさ
371
(1): 2019/06/04(火) 06:44:07 ID:INOOE1WHd(13/14)調 AAS
>>359
いや、投票する先一個もないのおかしいやろ
372
(2): 2019/06/04(火) 06:44:08 ID:f7ZfR91b0(1)調 AAS
老人を食わすための納税と考えて自分のときに年金もらえなかったら運が悪かったって割り切るしかない
373: 2019/06/04(火) 06:44:15 ID:FZD+BrQ20(1)調 AAS
働いたことないやつって本気で年金払わなくて良いと思ってそう
基本雇われは強制やろ
374
(1): 2019/06/04(火) 06:44:29 ID:eyJj/+ev0(4/8)調 AAS
>>366
10年時止まってるとかガチのこどおじかな
ちなみにリーマンショック以降日本も含めてすべての国が経済伸びてるんやが
その筆頭がアメリカだぞ
375: 2019/06/04(火) 06:44:32 ID:GGWLwcet0(16/19)調 AAS
>>345
ワイも投票いっとるし、正直同世代に憤りは感じるけど今はネットで色々言ってるけどいざ対面で友達に選挙行かないと俺が困るとか言えないんや
心のどこかであなたに同意してるすまん
376: 2019/06/04(火) 06:44:33 ID:agFuJc5v0(1)調 AAS
各自貯金でいいやんもう
377: 2019/06/04(火) 06:44:34 ID:aXcIEIR40(24/29)調 AAS
>>357
まあ日本にこだわりがないんなら日本に住む理由なんてないで
アメリカならあるけど
378
(1): 2019/06/04(火) 06:44:45 ID:wzi4ceC2a(1/3)調 AAS
年金無くしてその金貯蓄しておくことが誰にでも出来る資産運用やろ
379: 2019/06/04(火) 06:44:48 ID:fbSmvNTs0(7/9)調 AAS
>>372
老人を食わすぐらいなら自分の老後のために貯金するわ
380
(2): 2019/06/04(火) 06:44:49 ID:f9A1GfWt0(4/7)調 AAS
>>368
日本もアベ政権で株価が急上昇したけど、景気はいいかい?
381
(1): 2019/06/04(火) 06:44:55 ID:skn0f06H0(1)調 AAS
ジャップ
さっさと滅びろゴミ国

こんな国に生まれたくなかったわ
382
(1): 2019/06/04(火) 06:44:59 ID:CzVlDHwKa(6/6)調 AAS
>>343
意味上はそうなのかも知れないけど働き続けた人より何もしなかった人の方が豊かな老後を過ごせるって状況もあり得るっての嫌やなぁ
383: 2019/06/04(火) 06:45:05 ID:TuJo8AMi0(1)調 AAS
1億円持ってても足りないとかいう状況になりそう・
384: 2019/06/04(火) 06:45:09 ID:lOFJpglpd(1)調 AAS
>>332
アメリカとか格差行き着くとこまで行ってホンマにヤバイで
10年後日本もそうなるんやろな
385
(2): 2019/06/04(火) 06:45:19 ID:rsTM5BvK0(1)調 AAS
年金辞めますなんて政党はないので強制的に払い続ける模様
386: 2019/06/04(火) 06:45:20 ID:mxw6gCQV0(1/2)調 AAS
年金制度と医療費変えろ
若者から搾取するのやめろ
387: 2019/06/04(火) 06:45:23 ID:EYRBevNf0(7/9)調 AAS
>>366
クソな会社が潰れてちょうどよかったんじゃね?アメリカは新陳代謝早いね
388
(1): 2019/06/04(火) 06:45:28 ID:i0tVOzYzM(1/4)調 AAS
株fx仮想通貨だけが投資やないで
米国債だと元本保証で利回り3%やぞ
389: 2019/06/04(火) 06:45:29 ID:GGWLwcet0(17/19)調 AAS
>>356
どっかの国ではソーセージくばとったね
390: 2019/06/04(火) 06:45:31 ID:zDitWe6X0(5/6)調 AAS
日本は沈みかけの船やと思ってたけどもう沈んでるんやな
391: 2019/06/04(火) 06:45:31 ID:Ba9GWrmu0(1)調 AAS
年金払わずに生活保護もらったほうがいいな
392: 2019/06/04(火) 06:45:32 ID:fbSmvNTs0(8/9)調 AAS
カナダに移住して草吸いまくり人生最高やろなあ
393: 2019/06/04(火) 06:45:34 ID:fY/Nnbh50(1)調 AAS
>>366
10年前じゃん
394: 2019/06/04(火) 06:45:36 ID:Vkk8ETAOd(1/2)調 AAS
生活保護が大量発生するのが目に見えてるし無くしはしないよ
395: 2019/06/04(火) 06:45:46 ID:Q7omdcZl0(6/6)調 AAS
>>381
そう言って現実逃避しても何も変わらんぞ
外出て働いて選挙行け
396: 2019/06/04(火) 06:45:50 ID:OuW/OThe0(4/6)調 AAS
>>380
残念ながらアメリカなり海外に比べて日本の株価はそこまで高くない
397: 2019/06/04(火) 06:45:54 ID:INOOE1WHd(14/14)調 AAS
>>385
そういう政党ないのおかしいやんな
オランダなんかロリコン党あんのに
398: 2019/06/04(火) 06:45:58 ID:wzi4ceC2a(2/3)調 AAS
>>372
ワイは割り切れないが
見ず知らずの年寄りなんてどうでもええで
399
(1): 2019/06/04(火) 06:46:01 ID:eyJj/+ev0(5/8)調 AAS
>>380
リーマンショックの頃に比べたらそりゃいいだろ
株価は企業の業績で決まる 1株利益・1株資産の推移とか見たらどうや?
400: 2019/06/04(火) 06:46:02 ID:frWEP4D1a(1)調 AAS
画像リンク

今日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に

?スマホでたいむばんくをインスト
?とうろく  
?マイページへ移動する。
?しょうたいこーど→ Y5Gnkq と入れる

このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ
401: 2019/06/04(火) 06:46:09 ID:PcNxWAQG0(10/12)調 AAS
>>359
マスコミが先か?
国民が先か?

みたいなとこあるよな
先に腐って相手を腐らせたんがどっちや?
いう話
402
(3): 2019/06/04(火) 06:46:19 ID:XLQIws4s0(1)調 AAS
>>238
つーか株始める奴が増えても昔のパチンコみたいに人生メチャクチャになる奴増えるだけや思うけどな
株からfx行くやつもいくやろし、
投資の複雑さをちゃんと理解出来て情報処理できる奴なんて圧倒的少数派やろ
で、そういう犠牲者は自己責任って無責任すぎるわ
403: 2019/06/04(火) 06:46:20 ID:VIqT8tKl0(1/2)調 AAS
>>258
転職増えてるんやから退職金は減るやろ
404
(2): 2019/06/04(火) 06:46:21 ID:aXcIEIR40(25/29)調 AAS
>>378
貯金しておけばお金は減ることはないという、思い込みこそが危険なんやで
それを理解するのが投資への第一歩なんやないんかとわいは感覚的に思ってるで
405
(1): 2019/06/04(火) 06:46:38 ID:f9A1GfWt0(5/7)調 AAS
>>374
貧乏人に借金させてる感覚麻痺させて強制的に金出させて回した経済。それが崩壊したのがリーマン
406
(1): 2019/06/04(火) 06:47:05 ID:KO7KjxAZ0(1)調 AAS
アベノミクスで運用してるのではなかったのですか
407: 2019/06/04(火) 06:47:06 ID:A8u56gI70(1)調 AAS
安倍以外ありえんやろ
画像リンク

408: 2019/06/04(火) 06:47:12 ID:xJbnFEB50(4/4)調 AAS
>>371
理想の党なんてあるかよ
自民のやり方に不満があるなら野党のマシなとこに入れるだけだろ
政治家に一番夢見とるのは君やね
409: 2019/06/04(火) 06:47:16 ID:fbSmvNTs0(9/9)調 AAS
投資は複雑っていうけど
結局単純なんだよ
安く買って高く売るを繰り返すだけ

この手法で俺は500万を50万にした
410
(1): 2019/06/04(火) 06:47:22 ID:hm6sRKX10(4/4)調 AAS
>>388
円高になったら?
411
(1): 2019/06/04(火) 06:47:39 ID:f9A1GfWt0(6/7)調 AAS
>>399
業績で決まるのなら乱高下するわけがない
投資じゃなくて投機なんだよ
412: 2019/06/04(火) 06:47:43 ID:xFkvgBwjd(1)調 AAS
👴生かす意味
413: 2019/06/04(火) 06:47:45 ID:eyJj/+ev0(6/8)調 AAS
>>402
現物株で人生めちゃくちゃなんてまずならんだろ
そもそも老後資産運用なら401Kみたいなのが常識では・・・
いやそういうのも含めて金融リテラシー原始人未満の奴多すぎか
ITと金融ほんまゴミだなこの国
414: 2019/06/04(火) 06:47:53 ID:J4Vs+W1rH(1)調 AAS
>>370
老後金無くなったら生活保護貰うわ
415
(2): 2019/06/04(火) 06:47:58 ID:fP2DGjdp0(3/3)調 AAS
投資ってよくわからんけど月2万円ぐらいからでもええんか?
416: 2019/06/04(火) 06:48:01 ID:+3dh2erMa(1/5)調 AAS
リアルな話サラリーマンが個人年金やってますとか言って控除まのがれることってかのうなん?
417: 2019/06/04(火) 06:48:04 ID:aXcIEIR40(26/29)調 AAS
>>402
せいぜい会社の株を補助もらいながら買ったり投資信託してみたりそれぐらいやろ
平均的な大企業なら投資なんか知らんでも企業が補助するんならやったるかってぐらいのノリでみんなやってることやで
418: 2019/06/04(火) 06:48:15 ID:PcNxWAQG0(11/12)調 AAS
>>402
自己責任言うなら

厚生年金保険料
消費税

取るなっていう話

元々消費税は「社会福祉税」になるはずだったんやで?
419
(3): 2019/06/04(火) 06:48:23 ID:OuW/OThe0(5/6)調 AAS
日経平均株価がバブル時代の数字を超えることはあるんかなあ
420
(1): 2019/06/04(火) 06:48:25 ID:ABZkcZn30(1/2)調 AAS
>>271
法人税は利益にかかるもんなので人件費もらってるサラリーマンには関係ない
421: 2019/06/04(火) 06:48:26 ID:mxw6gCQV0(2/2)調 AAS
今年から景気後退やろ
ユニクロ釣り上げしか上がってないぞ
422: 2019/06/04(火) 06:48:27 ID:GGWLwcet0(18/19)調 AAS
>>382
正直理解できるけど多分パっと見働いてるように見せて色々ちょろまかしてる政治家の方が悪質やないか
423: 2019/06/04(火) 06:48:39 ID:1ZJoOhpW0(4/4)調 AAS
お前ら年金というと老後の話ばかりしとるけど
たまには障害年金と遺族年金のことも
思い出してやれよ
424: 2019/06/04(火) 06:48:52 ID:wzi4ceC2a(3/3)調 AAS
>>404
多分お前ズレたこといいだしてるようやけど
貰えもしない年金を払わせるなというてるだけで、そのカネを貯蓄に回すのか投資に回すのかなんて二次的な話やぞ
425
(1): 2019/06/04(火) 06:48:53 ID:i0tVOzYzM(2/4)調 AAS
>>415
積立NISAで口座作って楽天全米株式インデックス買っとけばええで
426
(1): 2019/06/04(火) 06:48:55 ID:+3dh2erMa(2/5)調 AAS
>>419
どんなもんやったん?
427: 2019/06/04(火) 06:49:00 ID:8u9CZV/ha(2/2)調 AAS
>>405
リーマン後の話をしてるのに突然リーマンの説明を始めだして草生える
428: 2019/06/04(火) 06:49:05 ID:aXcIEIR40(27/29)調 AAS
>>415
5000円でもええんちゃうか
わいは会社の補助あるし2万円やが
429: 2019/06/04(火) 06:49:14 ID:EB2ghFxU0(1)調 AAS
>>351
いうても自民党の議席は減らさなあかんな
430: 2019/06/04(火) 06:49:21 ID:+rxRX8IPa(4/4)調 AAS
>>385
NHK払いません党があるなら年金払うな党があってもいいはずだよね
431
(1): 2019/06/04(火) 06:49:28 ID:JDTJ9D9oa(1)調 AAS
投資ってなにすればええんや株か?
432: 2019/06/04(火) 06:49:39 ID:eyJj/+ev0(7/8)調 AAS
>>411
業績で決まるけど乱高下するのは期待値が乱高下するから
株価が半額になっても倍になっても当期の業績は別に大差ない
投資家の勝手な期待が企業価値の10倍か20倍かみたいな理由で動いてるだけ
暴騰暴落繰り返しながら長期的には15倍前後に推移するのは歴史が証明してる
プロ野球選手の開幕直後の打率が.390から.080まで居てもシーズン終わったら.250に収束していくのと同じ
433: 2019/06/04(火) 06:49:43 ID:PcNxWAQG0(12/12)調 AAS
>>406
運用ではなく
超マジックの代金に消えました

政府系機関しか買わん日本企業株
続々売られてるもよう
画像リンク

434
(1): 2019/06/04(火) 06:49:45 ID:+3dh2erMa(3/5)調 AAS
>>425
ニーサって100万くらいまでじゃなかった?
435: 2019/06/04(火) 06:49:50 ID:eNFJUDWd0(1)調 AAS
>>40
全部第一次ベビーブームの時のジジババどもで草
恨むなら産めよ増やせよの大日本帝国ップを恨むんやで
436: 2019/06/04(火) 06:49:59 ID:ABZkcZn30(2/2)調 AAS
>>404
ずっとデフレだからむしろ増えてるやん
437: 2019/06/04(火) 06:50:01 ID:+3dh2erMa(4/5)調 AAS
>>431
持株会とかないの?
438: 2019/06/04(火) 06:50:24 ID:aXcIEIR40(28/29)調 AAS
>>420
利益とボーナス連動しとるし
利益を丸々円出すために丸々万円の売り上げを積むって、経営するのに法人税あげて利益が減って何も起きんわけないやろ
どんな頭してんねん
439: 2019/06/04(火) 06:50:32 ID:cTjok1lFa(1)調 AAS
憲法違反で訴えます
440: 2019/06/04(火) 06:50:36 ID:GGWLwcet0(19/19)調 AAS
正直高校生のときシールズ馬鹿にしてたし今でも表現方法とかは考えろよとか思うけど信念は正しかったわ
441: 2019/06/04(火) 06:50:36 ID:0kOSFhrA0(1)調 AAS
こんな状況なのに老人どもがオリンピックオリンピックって馬鹿騒ぎしてるのほんま腹立つわ
完全に自分たちだけ最期の豪遊モードに入っとるやろあいつら
442
(1): 2019/06/04(火) 06:50:37 ID:i0tVOzYzM(3/4)調 AAS
>>434
積立NISAだと年間40万円までで20年使えるで
443: 2019/06/04(火) 06:50:46 ID:Vkk8ETAOd(2/2)調 AAS
年金無くせ!とか言ってるバカが貯金するわけないじゃんwwwww生活保護が増えるだけwwwww
444: 2019/06/04(火) 06:50:46 ID:EYRBevNf0(8/9)調 AAS
>>419
もう超えてるやろ
日経平均の算出が当時と違うからな
今の企業のが全然利益出してるで、
当時はまさにバブルよ
445: 2019/06/04(火) 06:50:47 ID:/3N6OoqU0(5/5)調 AAS
マイナンバー取得するかぁ
446: 2019/06/04(火) 06:50:48 ID:zDitWe6X0(6/6)調 AAS
年収あるのに子供おらんやつからは課徴金とればいい
447: 2019/06/04(火) 06:50:52 ID:wyzr5wMB0(1)調 AAS
80以上はしねよ
448: 2019/06/04(火) 06:50:53 ID:i0tVOzYzM(4/4)調 AAS
>>410
むしろ買い時やで
449: 2019/06/04(火) 06:51:00 ID:f9A1GfWt0(7/7)調 AAS
自助努力はやめるんやで。自己保身に走る事の虚しさをなぜわからない
君たちが生まれてから幾度の不況、就職氷河期が押し寄せてきたけど、そうやって勝ったところで負けた人が苦しむ姿を見て苦しいと思わないかい?
僕らは税で連帯するべきなんや。みんなをみんなで助け合おう
450: 2019/06/04(火) 06:51:02 ID:atJKM6mqr(1)調 AAS
1ドル108円です
451: 2019/06/04(火) 06:51:03 ID:FML+E1Pl0(1)調 AAS
>>74
これ金融緩和路線と矛盾してね?
452: 2019/06/04(火) 06:51:03 ID:n8LHNb4Sa(1)調 AAS
積立金還元祭やって畳めや
453
(1): 2019/06/04(火) 06:51:09 ID:OuW/OThe0(6/6)調 AAS
>>426
バブル時のピークで平均3万8千円
今はだいたい2万少し超える程度

アメリカはこの前S&P500が最高値更新してたし
全然勝負になってない
454: 2019/06/04(火) 06:51:24 ID:+3dh2erMa(5/5)調 AAS
>>442
そうなん?
将来その元金が何倍になっても非課税なん?
455: 2019/06/04(火) 06:51:28 ID:7AkXwIj30(1)調 AAS
ほんま政府はクソやな
どうやって庶民から金巻き上げるかしか考えてないな
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.171s*