[過去ログ] 【悲報】年金、70歳からへ。有識者「75歳からでもよいのでは」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:46:26.82 ID:0dVEx7DzM(7/7)調 AAS
貧乏人は自民に入れるな
おおさか維新にしろ
267: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:46:47.47 ID:yM4cT1UX0(6/7)調 AAS
>>260
払わないやつを責められんわ
268: ライドキル 2017/09/13(水) 08:46:50.75 ID:jY03ZVJp0(8/15)調 AAS
老人に矛先向かってるの意味不明だわ
老人にも裕福と生きていくのに必死な老人の二通りあるんだよ
裕福な老人がこの有識者笑だろ
ほんとに日本終わってる
269
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:46:57.68 ID:5HN8Pifja(6/13)調 AAS
>>236
欧米例にするやり方は嫌やけど実際欧米では若者未来国の為に上の世代が負担する考え方は多いらしいで
270: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:47:01.05 ID:HgxLzgPQa(2/2)調 AA×

271: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:47:06.16 ID:wyUZ7/Rud(1/2)調 AAS
数十年したら日本の平均寿命10年くらい縮んでそう
272: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:47:17.31 ID:opbETJZn0(9/24)調 AAS
そら犯罪者が政治やってる国やもんなぁ
273
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:47:22.92 ID:EI0fy6Mep(1)調 AAS
これマジで老人版植松出てくるのも時間の問題やろ
274: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:47:25.16 ID:yM4cT1UX0(7/7)調 AAS
>>263
かしこE
275: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:47:29.03 ID:UeXCNFlap(2/2)調 AAS
逝きますよ〜逝く逝く
276: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:47:36.76 ID:YrU6IuHtp(1)調 AAS
年金とかいう若者の生きる気力を全力で削ぐ糞制度
277: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:47:37.01 ID:7rP3O5bC0(2/18)調 AAS
こりゃ富裕層どころか中流階級の海外流出も増えるわ
そして一番きつい底辺が老人により絞り取られるようになる矛盾
日本ヤベェ国だわ
278: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:47:40.60 ID:pyVU4xk5M(1)調 AAS
>>168
給料そのままで再雇用ってどこの国の公務員がそうなん?
日本の公務員は普通に号級下がるけど
279: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:47:45.33 ID:50pZnpF/0(1/17)調 AAS
資本主義は否定せんけどせめて社会資本主義に移行してくれよ。じゃないとほんまに政治家KRSで
280
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:47:49.39 ID:Lw1pC+aP0(6/22)調 AAS
>>258
立派な犯罪だぞ
281: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:47:49.57 ID:AawPLzyYa(1/2)調 AAS
高齢者に医療提供する意味は?
282: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:47:54.97 ID:mbikhnYo0(1/3)調 AAS
深夜起きまくりの不摂生マンは75とか死んでるわ
283: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:47:57.10 ID:9FZidOGw0(1/3)調 AAS
年寄りだけベーシックインカムにするのって行かんの?
284: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:00.33 ID:MTb6dETn0(2/2)調 AAS
お金返してー
285: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:01.08 ID:MKcgJUzd0(5/8)調 AAS
受給年齢引き上げって時点でもう平等じゃないし破綻してるって言ってるようなもんだな
国が国なら暴動起きても全然おかしくない
286: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:01.58 ID:/eLNfl4ha(2/2)調 AAS
>>273
老人ホームでもうなかったか?
287: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:02.64 ID:+6o4axXVa(1/3)調 AAS
ジジババの自殺率も増えて次の次くらいの世代には良くなってるできっと
今世は諦めろ
288
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:10.36 ID:6JEsHnhT0(3/17)調 AAS
>>269
日本は自己責任論が強いから無理だな
貧しいのは自分のせいだろうって
289: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:12.60 ID:695M5w5Ra(1/8)調 AAS
年金が返ってこないむしろマイナスというグラフを見て絶望した
老人に職与えるなら若者は台頭しなくてええよと言われてる気がする
290: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:15.19 ID:Zmkutp+Z0(1/3)調 AAS
いい加減創価学会とパチンコに課税させろや
腐ってる国だわホント
291
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:18.20 ID:NIh0iUPw0(2/12)調 AAS
>>228
団塊世代であんま金がない言ってるやつは使ってただけ
車とか外食とか趣味とか
大して使ってないって言ってるやつはイメージで言ってるだけで1枚3000円のCDを月に何枚も買ったりスキー行ったり散財してたんだよ
292
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:20.78 ID:JVPdMrxf0(1)調 AAS
さっさとメタンハイドレート掘り出して政府金持ちになれや
今が掘りどきやろ
293: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:30.17 ID:aeawJ7Bzd(1)調 AAS
金持ちと結婚しようっと
294: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:30.53 ID:/g1IfxR1d(2/2)調 AAS
>>257
生存権なら納めようが納めまいが働いてようがなかろうが全員に払えよ
295
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:33.94 ID:vgFfASTMa(1)調 AAS
有識者ってなんの知識があるの?
296: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:38.40 ID:Tyfdy08p0(1)調 AAS
姥捨て山とかいう合理的な制度
297: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:43.48 ID:7rP3O5bC0(3/18)調 AAS
>>280
法そのものが犯罪とかこれもうわかんねぇな
298
(2): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:51.86 ID:6Rx7+3COp(1/3)調 AAS
最近の若者は生活習慣乱れてるから丁度70ぐらいで死ぬんやで
うまくできてるなぁ(感心)
299: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:54.19 ID:imjjkllW0(2/2)調 AAS
>>292
後10年早かったらね...
300
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:58.00 ID:yyUpi9VKd(1)調 AAS
75歳になるまでに半分の男は死んでるやろ
制度として破綻しとるわ
301: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:48:58.39 ID:XL4diT9Kd(1)調 AAS
もう年金とかどうでもええわ
60で仕事やめて遊んで金尽きたら自殺、これやで
302: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:49:03.43 ID:50pZnpF/0(2/17)調 AAS
有識者様はさそがし素晴らしい脳ミソしとるんやろなぁ‥‥‥
303: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:49:07.25 ID:1zeudY7R0(1/6)調 AAS
100歳からでええで!

はよしろや ボケ
304: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:49:12.18 ID:zR2G+SLkd(1/2)調 AAS
>>185
老人は嫌な思いしてないから
305: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:49:23.86 ID:m8g2Y7hd0(1)調 AAS
良いのではって何やねん今まで貰ってた年金返せやゴミ
306: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:49:29.66 ID:Zmkutp+Z0(2/3)調 AAS
リアルでは何もせず、ここでウダウダ文句垂れてるゴミばかりだもん、
そりゃやりたい放題だわなwww
307: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:49:30.61 ID:Xhb7LwLZd(1)調 AAS
朝三暮四並の発想
猿だと思われてるぞ
308
(2): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:49:36.30 ID:iZ1HD2c4d(1)調 AAS
マジで借金まみれでも国民の資産差し押さえたら
財政破綻してないからセーフ理論になりつつあるなぁ
309: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:49:41.97 ID:a3ScF0l60(2/4)調 AAS
政治家は投票率の低い層の意見なんか聞かんよ
310: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:49:45.21 ID:apZhE76Z0(2/2)調 AAS
兄の国ではどうなっとんのやろ
311
(3): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:49:45.78 ID:5HN8Pifja(7/13)調 AAS
そもそも電車とかで席を譲るというのもおかしい
座りたきゃタクシー使えばええし電車使うって事は立つという覚悟の上で利用しなきゃいけないはずや
そこに譲り合いの精神とかいう意味の分からん感情論を持ち出すのがおかしいで
312
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:49:46.67 ID:uFgUvdYhr(3/3)調 AAS
政府「ほ〜ん、最近の若者は劣悪労働環境に不摂生しまくりやん。こら長生きせんな、年金払わんとこ!」
313: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:49:54.82 ID:O38gJ5vsd(1)調 AAS
ベーシックインカムしかねーな
314: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:49:54.88 ID:J2a3IL1tM(1)調 AAS
どうでもええわ
年金貰えると思ってる若者なんかおらんやろ
その代わり貯蓄するから消費煽りされても困るで
315
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:49:55.93 ID:6Rx7+3COp(2/3)調 AAS
最近の若者は生活習慣乱れてるから丁度70ぐらいで死ぬんやで
うまくできてるなぁ(感心)
316: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:50:12.18 ID:za3igfwd0(1)調 AAS
人生なげえ
317: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:50:17.80 ID:GrUzj0dGM(1)調 AAS
年金制度任意にしろや
なんで赤字に投資せなあかんねん
318: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:50:22.63 ID:kZX5kf0wr(1/3)調 AAS
100歳から月1円の支給でも支給できれば崩壊してないからな
319: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:50:27.49 ID:4jP/V0nEd(2/2)調 AAS
>>298
仕事上70くらいのジジババ相手にするけどこうなるくらいならはよ死にたい思うわ
320: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:50:28.64 ID:1sFfI9+zd(1)調 AAS
>>203
それええな
321
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:50:31.25 ID:CD9BiJnbM(2/2)調 AAS
>>291
実情知らないのによく言うわ
322: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:50:34.41 ID:5HN8Pifja(8/13)調 AAS
>>288
高齢者は責任取らないくせにな
323: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:50:36.59 ID:+GWpwLYN0(2/3)調 AAS
>>300
元々貰う頃には半分以上が死んでるやろっていう前提の元で作られた制度だぞ
むしろ平均寿命が大幅に伸びてるからこそ制度が破綻しかけてる
324: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:50:48.49 ID:6JEsHnhT0(4/17)調 AAS
>>308
ネトウヨはいつも国民から借りてるだけだから問題ないとか訳わからないこと連呼してるもんな
325: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:50:51.43 ID:6Rx7+3COp(3/3)調 AAS
>>312
ぐう有能
326: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:50:52.38 ID:opbETJZn0(10/24)調 AAS
150歳まで引き上げろや
みんな必死で長生きして働き続けて税金もたくさん搾り取れるで
327: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:50:57.92 ID:ubZBL8isM(1)調 AAS
安楽死認めるならええで
328: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:50:59.88 ID:aF/ULyOrM(1)調 AAS
永遠に生きるつもりかよ
329: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:51:09.93 ID:7rP3O5bC0(4/18)調 AAS
>>315
政府が海外では危険すぎて禁止されてる添加物を全く規制しないのはもしかして・・・
330: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:51:18.64 ID:1a2Asz5Na(2/2)調 AAS
福祉に税金かいえまくるなら老人生かすことのメリット説明してほしいわ
331: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:51:30.87 ID:kZX5kf0wr(2/3)調 AAS
>>298
戦前戦後の医療で生き残るようなのは元々頑丈だしな
332: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:51:35.01 ID:131yAYrmr(1/21)調 AAS
老人のくだらない70歳〜90歳の人生ために、若者をはじめとした労働者たちは体が自由に動く一番なんでもできる時期に、時間・体力・富・意欲をなげうって奴隷にならなければいけない国
解放された頃にはもう自由も時間もないくだらない人生を、新たな奴隷に支えられながら死んでいく
333
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:51:37.32 ID:zR2G+SLkd(2/2)調 AAS
>>311
それは別に個々人が判断すればええやん
年金は強制だからさ
334
(2): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:51:48.58 ID:+6o4axXVa(2/3)調 AAS
みんな詐欺師になって金持ちのジジババから金巻き上げればええんや
後先短いくせに溜め込んでるくらいなら巻き上げてワイらが使いまくったほうがええやろ
335: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:05.84 ID:P3Wk8kFid(1)調 AAS
こんな事やってたらそら働いたら負けとか
底辺ブラックなら働かん方がマシって風潮が蔓延するわ
どこの党も改善する気がないしな
336
(2): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:10.17 ID:mKELMxeJ0(1/2)調 AAS
>>295
知識じゃなくて権利なんだよなぁ
特権階級として月に1回、数時間お喋りして月200万もらう権利
337: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:10.79 ID:Wouz8WZl0(1)調 AAS
今の10代20代の将来やばそう
338
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:17.43 ID:Lw1pC+aP0(7/22)調 AAS
>>311
本コレ
こっちは座るのに命かけてんやぞ
339: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:18.12 ID:nxzL0rIhd(1/3)調 AAS
>>13
平均寿命で大半が死んでるんだからそこは越えんわ
心理的なラインでもあるし
340
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:19.88 ID:mbikhnYo0(2/3)調 AAS
>>334
最近の爺は財布の紐かたいから詐欺師も辛いらしいで
341: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:20.13 ID:YahwLxlEd(1)調 AAS
開始時期遅らすんじゃなくて85才打ち切りにしたらいいのに
342: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:24.76 ID:tg5g4AL50(1)調 AAS
ジャップって本当に無能だよなぁ
ほんまにこんな国に生まれたくなかったわ
あーあ北欧に生まれたかったンゴオオオオオオオオオオオオオオ
343: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:26.36 ID:695M5w5Ra(2/8)調 AAS
とことん若者を大事にしない国ですわ
そら大事にしてくれないなら有能な若者もやる気なくなりますよ
若者の台頭を防いでる日本終わった
344
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:26.51 ID:uv9RmqNf0(1/4)調 AAS
死ぬまで労働wwwww
345: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:26.86 ID:5HN8Pifja(9/13)調 AAS
>>333
そういう考え方がある時点で高齢者に洗脳されてるんやぞ
346
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:37.58 ID:5nkSrxm+a(1/2)調 AAS
またスレタイ捏造カスと釣られるキチガイのスレかよ 
347
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:38.32 ID:FkVYJHRMa(1/3)調 AAS
これ年金払わない方が勝ち組なるとかあるんか?
348: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:39.73 ID:sxtVTi9Md(1/3)調 AAS
>>334
オレオレ詐欺は現代の義賊だった!?
349: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:44.76 ID:+6o4axXVa(3/3)調 AAS
>>340
うーんこの
350: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:49.02 ID:CV1DCBdzr(1/9)調 AAS
別にええやん支給減るって言っても平均寿命までにはもととれるんやろうし払わん理由はないやろ
351: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:52:55.57 ID:zuuWk7Cz0(1/2)調 AAS
いっそ米で年金支給したらええんちゃう
352: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:53:01.04 ID:5HN8Pifja(10/13)調 AAS
>>338
座らないと睡眠不足で突然死一直線やしな
353: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:53:03.40 ID:kcylPNnJa(1/4)調 AAS
国民の共同連帯やぞ
なおこっちの分負担してくれる人はいない模様
354: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:53:05.84 ID:1zeudY7R0(2/6)調 AAS
あく破綻しろや
355: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:53:06.59 ID:Db6/vPCXd(1)調 AAS
ワイの会社も60過ぎて働いとんのおるけど人によっちゃめちゃめちゃしんどそうやわ
まぁ朝から晩までダラダラ茶飲んでるやつもおるからなんとも言えん
356
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:53:14.14 ID:cGqe4rxUp(1)調 AAS
なぜ同世代で支え合う制度にしないのか
357
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:53:25.98 ID:6JEsHnhT0(5/17)調 AAS
>>347
いや普通にそうに決まってんじゃん
70とか75からもらってもあと何年生きるんだっていう
358: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:53:26.43 ID:nxzL0rIhd(2/3)調 AAS
>>118
爆弾過ぎて立法府でまともに取り扱えないが一番大きいと違うかな
359: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:53:35.05 ID:pu42n1400(4/4)調 AAS
そのうち平均寿命もねつ造し始めそう
360
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:53:51.75 ID:Nm6Rwr/v0(1)調 AAS
安楽死施設あくしろ
なかったら数年後自殺者か犯罪者多くなるで
361: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:04.48 ID:wCR7AZQO0(2/2)調 AAS
バブル日本「これだけ金回るなら年金は国が貯えずとも現役世代が老人の分賄えばええやろ!!」

現代日本「景気は落ち込むし子どもは増えないし長生きの老人は増え続けるばかりンゴ…」

現代日本「でも制度やめるつもりは無いゾ」
362: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:09.79 ID:8A1qfEser(1)調 AAS
配らなくてええやろ
363: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:11.60 ID:opbETJZn0(11/24)調 AAS
>>336
お茶もお菓子も出るんやで
364: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:13.77 ID:nxzL0rIhd(3/3)調 AAS
>>221
原罪やぞ
365: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:16.03 ID:RpnvYNLe0(1/3)調 AAS
若者の意見が反映されない〜って
この政策こそジジ殺しやろ何言っとるんや
366
(3): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:18.38 ID:FkVYJHRMa(2/3)調 AAS
>>357
ヒエー
今まで払った分全額返してクレメンス
367
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:23.93 ID:sOgqcAA0d(1)調 AAS
>>311
それはそうやけど電車を管理しとる側が譲れと言っとるんやからそのルールは守るべきやろ
理不尽やとしても
368
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:24.18 ID:7rP3O5bC0(5/18)調 AAS
>>356
ほんまにな。つーか個人の積み立て方式でええのに。再分配は税金でやれや
369
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:35.02 ID:kZX5kf0wr(3/3)調 AAS
1回潰して今まで払った分全部返せ
自分の面倒くらい自分で見るわ
370: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:36.93 ID:TcgC9Gc2d(1)調 AAS
>>308
債権で債務の相殺できるからセーフ理論は半分冗談やと思ってたが
ここまで露骨になるともう冗談とは言ってられんね
371: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:38.35 ID:FBtozN7nM(2/4)調 AAS
まあともかく世代間で将来に対する認識が乖離し過ぎている→コミニュケーションに障害が出る→日本経済沈没早まる

なお移民を入れるとさらにトラブルが増す模様
372: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:40.98 ID:qNeqnpzrd(1)調 AAS
金ある奴らの言うことは違うな
頭おかしくなっとるわ
373
(1): ライドキル 2017/09/13(水) 08:54:43.33 ID:jY03ZVJp0(9/15)調 AAS
政府「年金ボートの水抜きを75年間ボートにのって手伝ってくれや、協力してくれないと沈んでまうわ」
ワイ「まずその水入り込んでる穴塞ぎましょうや」
政府「無理や」
ワイ「なんで」
政府「伝統やから」
ワイ「じゃあそのボート乗りません」
政府「逮捕するわ」
374
(2): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:44.09 ID:1uN9J0k6M(1/4)調 AAS
こんな事して若者が年金払うと思ってんのかこいつら
375
(2): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:45.05 ID:5nkSrxm+a(2/2)調 AAS
今までは最大で開始を任意で70歳にすることが出来た
それ以上は出来なかったけど希望者には75歳でも80歳でも可能なように法整備しよう
理由は働きたい老人が増えてるから

こんだけの話でスレタイ捏造に釣られるガチ池沼が騒いでる
376: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:47.51 ID:5HN8Pifja(11/13)調 AAS
>>346
けど実際高齢者いらんやろ
377
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:54.04 ID:lv6wiiPN0(1/2)調 AAS
平均寿命が伸びまくることを計算に入れてなかったのがあかんねん
「そのときの平均寿命マイナス15歳から受給開始」とかいう決め方にすりゃ解決やろ
378: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:54:56.34 ID:7rP3O5bC0(6/18)調 AAS
>>369
これな
379
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:55:06.91 ID:6JEsHnhT0(6/17)調 AAS
>>374
払わなかったら差し押さえするだけだから
380: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:55:12.48 ID:sxtVTi9Md(2/3)調 AAS
>>336
知識じゃなくて権利ってのは言い得て妙だな
まあワイには知識も権利もないが
381: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:55:15.29 ID:9BgexuiX0(1)調 AAS
20代が貰う頃には80からかな?
382: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:55:19.97 ID:zPfrpVwLM(1/2)調 AAS
60歳からでいいから選択制安楽死施設作れよ
383: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:55:20.04 ID:opbETJZn0(12/24)調 AAS
>>344
死んでからも巻き上げるで〜
384: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:55:25.58 ID:kcylPNnJa(2/4)調 AAS
>>366
払わないと税務署に委託して差し押さえるで〜
385: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:55:29.65 ID:1PgCY1cja(6/9)調 AAS
>>360
なお利用者は若者ばかりの模様
386: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:55:29.79 ID:xQwqCLKxa(1/17)調 AAS
やるなら今すぐやれ、遅くても3年以内に75歳支給開始で頼む
387: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:55:32.52 ID:BFDYX9h4d(1)調 AAS
>>379
権力持ったヤクザみたい
388
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:55:33.11 ID:Xw8J6k/vp(1)調 AAS
年金払わなきゃ金も若いうちに使えるから完全な勝ち組になれるんだよな
みんなで年金払わなきゃ差し押さえもできんやろ、やったぜ。
389
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:55:42.10 ID:oKIWwgPDd(1)調 AAS
>>368
個人の積立だとインフレに対応できないぞ
390: @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:55:43.27 ID:1zeudY7R0(3/6)調 AAS
>>374
政府「はい 強制徴収」
391
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:55:51.68 ID:MKcgJUzd0(6/8)調 AAS
解体するにも年金機構とかいう年金制度で食ってるやっかいな団体が邪魔なんやろうな
392
(1): @無断転載禁止 2017/09/13(水) 08:55:53.77 ID:mbikhnYo0(3/3)調 AAS
>>375
そんな働きたい老人増えてるのか…
人間なんてできるだけ働きたくないやろ
1-
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s