[過去ログ] FF9主人公「残り寿命わずかな敵の親玉助ける為にラスダンに戻るンゴ!」 [無断転載禁止]©2ch.net (730レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:48:28.99 ID:kWYCIzkP0(6/8)調 AAS
>>473
当時ぬすむなんか使わなかったでやりこみしようとアルティマニア買ったけどあまりのだるさに途中でやめたわもう9はやることはないな
484: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:48:43.79 ID:ZjfNWWAY0(8/20)調 AAS
最近のゲームは取り逃し要素に発狂するコンプ厨に気を使いすぎやで
485(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:48:58.16 ID:pbbFEpkt0(4/13)調 AAS
>>480
FFなのにマリオできるってなんやねん
486(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:49:02.16 ID:QVL7uFHx0(1)調 AAS
こいつの持ち上げストーリーウザくない?
ビビが主人公だと思ってたから何でこいつこんな目立つんやと思ってプレイしてた
487: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:49:03.33 ID:LC1KJVX00(1)調 AAS
雰囲気がいい
488: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:49:09.13 ID:r4rucZEs0(4/4)調 AAS
>>470
あの二人の関係好きやった
ずっとコンビでパーティーに入れてたわ
489: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:49:15.80 ID:iEHzIVdia(1)調 AAS
素w敵wだwねw
490(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:49:39.75 ID:chCMrVQ1K(2/2)調 AAS
プロアクションリプレイ使わないでエクスカリバー2取った人居るんかね
491: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:49:45.75 ID:32UH9EkJ0(13/13)調 AAS
>>486
見た目も性格もイケメンやからしゃーない
492(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:49:59.90 ID:p6/Yrn/4p(1/7)調 AAS
>>482
FFの中で9を挙げるお前が悪いやん
7とか10とか言えばええねん
493: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:50:08.45 ID:h2zR12ae0(7/17)調 AAS
>>481
特に意味がないアイテムが大半だけど
中途半端に取れるから残りが気になるも期間限定でとれないとか糞やね
494: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:50:20.28 ID:A8Ji1fAw0(6/11)調 AAS
リストととんがり帽子を買いまくった思い出
495: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:50:24.46 ID:z0avvawd0(1)調 AAS
そういえば結局攻略禁止にしてたのに何年か後にアルティマニア出てたなー
496(2): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:50:43.27 ID:daeRbyTsd(3/4)調 AAS
>>485
裏ダンのこれやぞ
なお糞過ぎて信者の間ですら無かったことになってる模様
画像リンク
497(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:50:51.00 ID:2hxvmk6ma(3/7)調 AAS
ベアトリクスに全滅させられてからのストーリーが
いまいち思い出せん。誰か簡単に説明してくれないか
498: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:50:51.60 ID:x/e9/QWk0(4/7)調 AAS
>>482
どういうこと?
499(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:50:55.89 ID:EEhnReMTa(3/3)調 AAS
>>492
気を使って嘘ついて意味あるんか
500(2): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:51:02.32 ID:+vfyX1GO0(6/14)調 AAS
FF9で攻略情報を出さなかったのもFCの時のように草の根口コミで攻略情報を交換して欲しかったっていう理由があった
だからFF9は隠し要素や時限要素、小ネタなんかがかなり多い
501(2): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:51:23.89 ID:oqFXZpUJp(3/3)調 AAS
>>496
ニーアオートマタとのコラボ要素かな?
502: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:51:30.37 ID:ZjfNWWAY0(9/20)調 AAS
>>409
そらおるやろ
対策バリバリでチャートづくりすれば余裕やろ
普通にプレイすると辛いけど
503: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:51:39.98 ID:yPzxFxhw0(2/2)調 AAS
>>490
は?
504(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:52:02.71 ID:lO8ruEcmM(1/2)調 AAS
エクスカリバー2なんて自力じゃまず分からんやろ
当時はネットも一般的じゃなかったし攻略情報も規制されてたから
取り逃しなんて気にせずプレイしとったわ
505: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:52:09.75 ID:daeRbyTsd(4/4)調 AAS
>>501
ここクリアするとマリオ64の出来損ないみたいなステージにいくんやで
506(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:52:18.90 ID:CsMyQ/K90(14/17)調 AAS
ダガーの髪を切るシーンは良かったンゴね
短い髪のほうが似合ってたな
507: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:52:22.87 ID:p6/Yrn/4p(2/7)調 AAS
>>499
嘘っつうか空気も読めなければ感性も違う人間なんやなと思うかな
508: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:52:29.09 ID:pbbFEpkt0(5/13)調 AAS
>>496
見辛すぎィ!
509: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:52:55.60 ID:hNP83Mo90(1/5)調 AAS
>>497
なんやかんやあってペプシマンみたいな召喚獣倒して終わりや
510: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:53:10.82 ID:iNdvcURdd(1)調 AAS
なんだなんだおまえらガーネットの名前ダガーにしてないやろ
511: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:53:27.70 ID:tAe+g5aep(2/3)調 AAS
やり込み要素ありすぎィ
512(2): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:53:32.57 ID:4InQU71+0(1/3)調 AAS
どっちかと言うと10や8のが叩かれた記憶があるんだよな
今考えると変な感じやが
513: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:54:01.65 ID:AeMWWikfM(1/4)調 AAS
初めてやったの9やったからいまいち話題にならないの悲しい
514: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:54:05.45 ID:VHdk3RmP0(1)調 AAS
ジタンとスタイナーのルパンと銭形感好きやで
515: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:54:07.40 ID:A8Ji1fAw0(7/11)調 AAS
>>504
設定本だかにはエクスカリバー2の絵があって不思議に思ったな
516: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:54:23.16 ID:ZjfNWWAY0(10/20)調 AAS
>>512
9は叩くぐらいならやらないから
8や10はみんなやってた
517(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:54:27.45 ID:NfYSw1oI0(3/5)調 AAS
ダガーの性格クソやしエーコとヒロイン交換しろ
518: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:54:36.26 ID:bmqk6jKvd(2/2)調 AAS
>>506
あそこで首切っていたら神ゲーだった
519: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:54:39.99 ID:kWYCIzkP0(7/8)調 AAS
>>500
fcsfcのff言うほど時限隠し要素なんかないんだよなあ
520: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:54:41.75 ID:OLGVPM0Da(1/2)調 AAS
スタイナーアライさん説
521: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:54:51.57 ID:CsMyQ/K90(15/17)調 AAS
海外やと人気は7?
8910は人気ないん?
522(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:55:08.00 ID:2hxvmk6ma(4/7)調 AAS
>>512
8は普通に叩かれて、9はプレイヤー少なくて空気で
10は一般層には人気やけどファンタジーとか求めてる
層には大不評ってイメージ
523(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:55:20.83 ID:6eWLZc1b0(1)調 AAS
なんかカードゲームあったよな
524(6): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:55:49.84 ID:ZsIj9Pnga(3/7)調 AAS
ペプシマンてクジャなん?ff9やってていきなりペプシマン出てきてわからんかった
525: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:56:01.79 ID:C5Vy3XYc0(2/2)調 AAS
>>523
8よりルールが複雑になってて嫌い
526: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:56:05.77 ID:GFzy2qdg0(1/3)調 AAS
序盤のあっちいったりこっちいったり追いかけたり街で祭参加したりはほんとすき
そこからどんどん暗い話になっていっていつの間にか世界救う話になってるの嫌い
EDはだいすき
527(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:56:09.55 ID:AeMWWikfM(2/4)調 AAS
やった奴で話してると偶にエーコダガー論争起こるけど、幼すぎることを除けば全部エーコの勝ちや
528(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:56:31.76 ID:ZjfNWWAY0(11/20)調 AAS
>>524
ちゃうで
絶望の召喚獣って言う説が濃厚らしいで
529: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:56:32.64 ID:FhFtQs2T0(9/9)調 AAS
>>522
10めっちゃファンタジーしとったやん…
530(2): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:56:49.59 ID:tAe+g5aep(3/3)調 AAS
10ってファンタジー要素ありありやろ
ティーダの見た目がDQNにしか見えなかったのが不評なんちゃう?
531(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:56:55.69 ID:GFzy2qdg0(2/3)調 AAS
>>524
ペプシマンはペプシマンやで
532: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:57:00.75 ID:ylakcxzV0(1/4)調 AAS
改名のイベントでガーネットって入力したやついるやろ?
533: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:57:03.07 ID:NfYSw1oI0(4/5)調 AAS
行く先々で街崩壊させるのきらい
DQ8の殺人ツアーと似てる
534: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:57:04.06 ID:Gda+IHmEr(1/6)調 AAS
コ マ ン ド ミ ス!
535: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:57:14.81 ID:CsMyQ/K90(16/17)調 AAS
>>517
城が崩れる時ジタンがダガーを助けてエーコをないがしろにしたのは悲しかったわ
エーコ拗ねてたやん
536(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:57:16.63 ID:Xs3Us6HBa(1)調 AAS
8って売れてる割に評価低いよな
537: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:57:21.14 ID:kWYCIzkP0(8/8)調 AAS
10はパズル寺院なければ星ひとつ位評価上がりそう
538(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:57:25.48 ID:ZjfNWWAY0(12/20)調 AAS
>>530
タッキー言われとったな
539: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:57:50.55 ID:9zc8ZrMkd(1)調 AAS
FFで盗む係がいるのは昔からの伝統やぞ
540(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:58:13.91 ID:ZsIj9Pnga(4/7)調 AAS
>>528
>>531
なんでいきなりストーリーに関わってきてなかったやつがラスボスなんや…
541: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:58:23.70 ID:w5mHkHeX0(1)調 AAS
>>252
スタイナーがギルガメッシュみたいだな
542: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:58:28.65 ID:A8Ji1fAw0(8/11)調 AAS
>>524
ラスダンにあったクリスタルが生を生み出す存在なら永遠の闇(ペプシ)は全てを無にする存在なんかな
でクリスタル勢が勝利した
543: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:58:36.15 ID:x/e9/QWk0(5/7)調 AAS
>>538
そうだっけ?
544: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:58:37.08 ID:CsMyQ/K90(17/17)調 AAS
>>524
コカ・コーラのCMやってたからちゃう
知らんけど
545: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:58:52.12 ID:+vfyX1GO0(7/14)調 AAS
当時ネットが普及し始めて8がまず叩かれて次に10-2が出た時にかなりバッシングされてた覚えがあるなあ
9や10が叩かれてるのあんまみたことない
SFC時代のが好きだった人はPS以降の自体を嫌ってたイメージはあるが
546: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:59:09.63 ID:hNP83Mo90(2/5)調 AAS
>>524
召喚獣らしいで
一応ゲーム内でも示唆されてるらしいけどワイの記憶にはない
547(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:59:12.17 ID:QiG71jXY0(1)調 AAS
7の印象「ミッドガル!ジュノン!コスタデルソル!ゴールドソーサー!コスモキャニオン!古代種の神殿!忘らるる都!アイシクルロッジ!ウェポン出現!大空洞!」
8の印象「バラムガーデン!ドール市街戦!大統領拉致作戦!魔女暗殺作戦!収容所!F.H!ガーデン戦争!エスタ!ルナティックパンドラ!時間圧縮!」
9の印象「アレクサンドリアと・・・ベアトリクスにやられるのと・・・あとなんやっけ?EDとオズマは覚えてる」
割とまじでこんなん
548(2): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:59:23.14 ID:2hxvmk6ma(5/7)調 AAS
>>540
4とかもポッと出やなかったか
549: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 13:59:47.32 ID:RibFy+ZbM(2/2)調 AAS
>>527
(スタメンは)与えられねーわ
550: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:00:01.17 ID:vIbiae3Ea(1/2)調 AAS
ビビすこ
551(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:00:12.36 ID:4InQU71+0(2/3)調 AAS
>>530
ティーダの見た目
宣伝での恋愛推し
これでかなり誤解されたな
あとは戦闘システムで冒険したのも賛否両論
一本道なのは否がかなり多かった
オープンワールド増えたら逆に一本道再評価されとる気がするが
552(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:00:15.61 ID:GFzy2qdg0(3/3)調 AAS
>>536
7のおかげで売れただけやしな
2chでも以前はFF随一のゴミ扱いやったけどゴミ扱いされ過ぎて玄人振りたい奴が持ち上げ始めてよく分からんことになっとる
553(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:00:30.00 ID:oQA+Vb2qa(1)調 AAS
サラマンダーとかいうストーリー的にいてもいなくてもどっちでもいい仲間
554: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:00:42.19 ID:ZsIj9Pnga(5/7)調 AAS
ワイの最終パーティはジタン、ダガー、ビビ、エーコやったなぁ
555: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:00:48.02 ID:ZjfNWWAY0(13/20)調 AAS
>>551
よっしゃFF13再評価や
556(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:00:50.03 ID:ymhEQE/cK(1)調 AAS
サラマンダー体型はかっこええのに何やあの顔色
557(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:00:52.82 ID:2hxvmk6ma(6/7)調 AAS
>>547
8もそこまで詳細に覚えとるわけじゃないんだけど
9の記憶がぶつ切りになってる感は異常
面白いと思ったのになんでやろ
558: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:01:33.48 ID:Z+9TEBy20(1/5)調 AAS
>>552
7のおかげもあるけど売れたのはグラと宣伝の良さが大きいけどな
559: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:01:36.78 ID:h2zR12ae0(8/17)調 AAS
>>548
それでもラスダン前にはわかっとったやろ
560: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:01:38.04 ID:lO8ruEcmM(2/2)調 AAS
ペプシマンはスレタイの展開やりたいだけの都合で生まれたラスボスだと思う
いくらなんでも唐突すぎる
561: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:01:48.39 ID:2hxvmk6ma(7/7)調 AAS
>>553
クイナもどうでもいい感じやろ
562: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:02:05.85 ID:Rj3ZIN5L0(1)調 AAS
ラストメンバーにサラマンダー入れるやつ0人説
563: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:02:27.34 ID:Z+9TEBy20(2/5)調 AAS
>>557
当時は他のゲームも大差なかったから気づかなかったけど
多分それがテンポの悪さなんやろうな
564(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:02:36.00 ID:8RLJTs0n0(6/7)調 AAS
もうどうせならペプシやなくて暗闇の雲にでもしとけばよかったのにな
ドーガとウネのネタもあったんだし
565: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:02:59.48 ID:+vfyX1GO0(8/14)調 AAS
>>556
あの世界は顔が暗黒なビビも少年と評される世界だし
ネズミやカバやペンギンの獣人が普通に住んでる世界やから顔色悪いくらいじゃむしろただの人間
566(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:03:09.10 ID:Z+9TEBy20(3/5)調 AAS
>>564
存在的には似たようなもんやろ
567: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:03:20.51 ID:Gda+IHmEr(2/6)調 AAS
街についたとき各キャラを動かせるイベントめっちゃすき
掘り下げできるんだから他のゲームでも採用したらいいのに
568: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:03:22.70 ID:ZjfNWWAY0(14/20)調 AAS
10はワールドマップ徘徊できなくなったのも散々言われとったな
569(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:03:25.18 ID:ZsIj9Pnga(6/7)調 AAS
ラスボスと裏ボス入れ替えてもストーリー変わらなそう
570: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:03:37.85 ID:NfYSw1oI0(5/5)調 AAS
サラマンダーは突然反旗翻してくるからクイナと違ってうざい
寡黙で感情移入しにくいし
571: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:03:42.87 ID:OLGVPM0Da(2/2)調 AAS
当時からペプシは変な味出してたな
572: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:04:13.68 ID:aFSvhRtg0(1)調 AAS
サガフロ2と同じくらいすき
573: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:04:19.06 ID:8RLJTs0n0(7/7)調 AAS
>>566
せやろ?出てきても違和感ないもんな
574: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:04:35.36 ID:4InQU71+0(3/3)調 AAS
ペプシペプシ言われるけどペプシなかったらもっと印象薄いゲームになるからペプシ正解やったな
575(2): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:04:44.04 ID:mHWYpLV60(2/3)調 AAS
8はシステム自体は面白かったけど色々と粗が目立ちすぎるわ
ユーザー自身で縛らなきゃくっそヌルゲーやしGFドローできるボスはヒントくらい出せや
576(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:05:18.99 ID:h2zR12ae0(9/17)調 AAS
>>569
コカコーラで宣伝しとったしペプシマンの方が裏ボスっぽいな
577: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:05:22.42 ID:AeMWWikfM(3/4)調 AAS
>>524
なんか「召喚獣は人の想いに応じて現れる」みたいな伏線あって、ペプシマンはクジャの死に対する絶望とか負の感情が呼び覚ましたアレみたいなやつやった気するで
578: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:05:29.58 ID:/aJjEIFf0(1/2)調 AAS
Lv1クリアがメインコンテンツやろあれ
579: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:06:07.46 ID:wbulSjbf0(1)調 AAS
唐突過ぎてびっくりしたけど永遠の闇の戦闘BGMは燃えたわ
580: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:06:17.28 ID:2mKihy510(3/7)調 AAS
>>500
なるほどなー
FCのFFは裏技とか隠れアイテムとか多かったし友達同士で情報交換する面白さを体験してもらおうとFF9でも詰め込んだんやな
581: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:06:27.97 ID:+vfyX1GO0(9/14)調 AAS
>>576
オズマはペプシのマークやぞ
582: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:06:29.46 ID:A8Ji1fAw0(9/11)調 AAS
そういえば最近CMでペプシマン見ないな
583(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:06:29.46 ID:Z+9TEBy20(4/5)調 AAS
>>575
他のどのシステムよりも特殊技の仕様が糞すぎると思うわ
584: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:06:56.71 ID:taLH/dWZa(2/3)調 AAS
>>396
ほんと14ってクソだわ
585(2): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:07:10.96 ID:xbaE1C380(1)調 AAS
FF9好きな奴ネットでしか見たことないわ
大体の人が7か10で稀に8って感じ
586: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:07:37.45 ID:MWXheA1u0(1)調 AAS
アンチの言うことは全て理がないとは言わんけど、少なくない割合で本人の読解力・理解力が不足してる場合が多い気がするわ
587: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:07:44.31 ID:AeMWWikfM(4/4)調 AAS
>>585 ホーントコレイン
588(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:07:54.30 ID:9NxvJv060(1/2)調 AAS
トランスゲージもっと回転率上げろ
589: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:07:55.56 ID:Gda+IHmEr(3/6)調 AAS
ペプシペブシって、屋台の水風船のことも触れろよ
590: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:08:28.50 ID:hNP83Mo90(3/5)調 AAS
>>585
好きは好きなんやが1番ではない
そして上位かと言われたらそうでもない
591: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:08:39.58 ID:ews8QpTjd(1)調 AAS
雰囲気は7あたりよかファンタジー感あって好きだけどな
スチームパンク的な要素あんまり好きじゃないからなんだけど
592(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:08:40.81 ID:mmauMav5d(1/2)調 AAS
スタイナーの物語やぞ
593(3): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:08:41.42 ID:p6/Yrn/4p(3/7)調 AAS
8ってドローしまくって苦痛やったけど最近攻略サイトみたらカードで精錬?できるとか書いてあった
でも実際子供がカードをアビリティに変換とかしないやろ公式がカードゲーやって言ってるようなもんやん
594: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:08:41.61 ID:rmYpNzxS0(1)調 AAS
サラマンダー入れとったやつはワイくらいやろ
595(2): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:08:53.45 ID:r1SL8mpCd(1)調 AAS
ワイ「よっしゃ、石板ゲットや!」
チョコグラフ「海」
ワイン「」
596: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:08:56.03 ID:h2zR12ae0(10/17)調 AAS
>>583
FF9だとゲージ溜まったら勝手に発動してテンポ悪くなるわほんと無能
なんですぐにFF10のオーバードライブに出来なかったのか
597: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:09:13.28 ID:abiHyRMM0(1)調 AAS
原点回帰路線じゃなくて
7、8みたいな雰囲気のまま出してたら正直そのままもっと売れてたんちゃうか
598(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:09:21.15 ID:2/X16P2xa(1/3)調 AAS
>>593
当時小学生のわいでもカード変換してたやで
599: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:09:27.17 ID:+vfyX1GO0(10/14)調 AAS
>>588
気力MAXにして満月の心得つければ恐ろしい回転率になるぞ
でも演出長くてうざいからトランスしても鬱陶しいぞ
600: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:09:42.28 ID:/aJjEIFf0(2/2)調 AAS
どれが一番面白いじゃなくて
10代で最後にプレイしたのが一番面白い法則
20過ぎるともうどれもストーリーが苦痛や
601(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:09:44.43 ID:9NxvJv060(2/2)調 AAS
>>592
ショックとかいう剣に関係ない最強技
602(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:09:47.85 ID:ZjfNWWAY0(15/20)調 AAS
>>593
プロでも初見プレイじゃカードゲーなんてやらんし、そんなことやらんでもクリア余裕やからええんやで
603(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:10:17.84 ID:p6/Yrn/4p(4/7)調 AAS
>>598
マ?カードやりまくってカード貯めたんか
604: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:10:27.64 ID:pbbFEpkt0(6/13)調 AAS
>>595
あれ発見した奴凄いわ
605: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:10:30.48 ID:IseLGYlsa(1/4)調 AAS
兄弟だからな
606: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:10:36.25 ID:mmauMav5d(2/2)調 AAS
>>601
ショックはむかしからやからしゃーない
607: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:11:04.82 ID:Z+9TEBy20(5/5)調 AAS
>>593
カードを魔法に精製するのは本来おまけ要素みたいなもんや
多分レベル上げの代わりにドロップアイテムを魔法に精製して強くなるのがスタッフの想定した攻略や
608(2): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:11:25.91 ID:A8Ji1fAw0(10/11)調 AAS
>>595
そんなんでもなぜか発見できるんだよな
609: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:12:08.61 ID:p6/Yrn/4p(5/7)調 AAS
>>602
カード変換知らなかったからドローで常に100個ストックしてたやで…8のシステムはようわからんわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s