[過去ログ] 風立ちぬを見た率直な感想をどうぞ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2015/02/20(金) 23:29:49.18 ID:bUNmN27J0(1)調 AAS
.
875: 2015/02/21(土) 00:05:19.72 ID:5/+3UATu0(1)調 AAS
>>695
最後のシーンは戦後の二郎の想像の世界やろ
飛行機の試験から何年も経ってるだろうから菜穂子はとっくに死んでるんちゃうか
876: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 00:05:29.20 ID:ODTKX0F70(1)調 AAS
>>802
黒川は顔からして典型的な嫌な上司だと思ったら仕事でもプライベートでも超良い人でわろたわ
877: 2015/02/21(土) 00:05:29.61 ID:hyGujvZB0(1)調 AAS
実況でも
結核のシーン、スパイドイツ人のシーン、飛行機シーンその他質問飛びまくってたからなー
馬鹿には8割も理解できてへんやろなぁ
878: 2015/02/21(土) 00:05:32.00 ID:0tyCvL3g0(2/4)調 AAS
>>842
そうかなあ
あれって結構設計者っぽい感じがでてて悪くないわ
879
(1): 2015/02/21(土) 00:05:38.77 ID:i9oXNwwwK(1)調 AAS
アニ豚 「大人のための映画」
アニ豚 「大人にしか理解できないよな」
880
(1): 2015/02/21(土) 00:05:37.46 ID:jVOZ5eQqp(1)調 AAS
>>839
最初見たときはビビったが改めて見るとええシーンやなあそこは
881: 2015/02/21(土) 00:05:41.67 ID:SgH5RqAc0(1)調 AAS
クソつまらん才能を枯らせた奴が作った映画
882: 2015/02/21(土) 00:05:44.26 ID:DasA7BWH0(1)調 AAS
嫁よりあんな上司が欲しいと思った奴は社畜
883
(2): 2015/02/21(土) 00:05:44.03 ID:Hx/B/vEw0(1)調 AAS
堀辰雄の「風立ちぬ」だけでよかったのになぜ堀越次郎を入れてしまったのか
884: 2015/02/21(土) 00:05:44.22 ID:TkEW+N8d0(1)調 AAS
西島も庵野と同様に棒だったって聞いてたが見たら上手いでやんの
期待してなかったが本当にすげえよかった
885: 2015/02/21(土) 00:05:56.10 ID:1THcjxkQ0(1/2)調 AAS
この映画で得られたことはあるか?
886
(1): 2015/02/21(土) 00:05:56.87 ID:J0KMTGez0(1/2)調 AAS
>>831
ワイの周りでは女の方が評価高いわ
飛行機パートはスルースルーアンドスルーらしいで
887: 2015/02/21(土) 00:06:00.23 ID:DeioEOcHp(1)調 AAS
お得意の飛行シーンも今回はショボかったな
引退は正解かもな
888: 2015/02/21(土) 00:06:00.40 ID:AZjR1+iI0(1)調 AAS
禁煙しとるのにタバコ吸いたくなるんじゃ!
889
(3): 2015/02/21(土) 00:06:01.07 ID:d/HTdTDO0(3/4)調 AAS
>>871
レベルひっくいレスしかできんのかいなVIP辺りオススメやぞ
890: 2015/02/21(土) 00:06:02.00 ID:iAAP78n70(5/5)調 AAS
>>822
「こんな女性はいない」って
「こんな女性はいない(私はなれない、押し付けるな)」だよな
そりゃああまりにぶっ飛んだ女性だったら、こんな女性いねーよwってなるけど
このぐらいなら、まあ当時の価値観ではいたかもしれんね程度だろ
891: 2015/02/21(土) 00:06:07.25 ID:L2oeikdsp(3/3)調 AAS
菜穂子とかいう理想の女
892
(2): 2015/02/21(土) 00:06:11.08 ID:C0TGEdMqK(2/2)調 AAS
多額の制作費投入してこの作品持ってきたらワイが投資家ならキレるけどなぁ
893: 2015/02/21(土) 00:06:15.08 ID:QXHoUT4w0(1)調 AAS
>>858
VIPはまず見てそう
自己主張激しすぎて周りと噛み合わせられないガイジ
894: 2015/02/21(土) 00:06:17.64 ID:MmSwjJtg0(2/3)調 AAS
こんないい女いねーからこんな世の中になってんじゃねえかwwwwwwwwwww
895: 2015/02/21(土) 00:06:19.36 ID:qCMvJn+d0(1/2)調 AAS
>>836
もはや客は駿作=子供も見れるファミリー向けって刷り込まれてるからな
事前にどんな話か把握してない奴は大体その時点でまず躓く
896: 2015/02/21(土) 00:06:18.81 ID:z/PEYzAK0(1/2)調 AAS
誰に受ける受けないだの関係ねえじゃん
くだらねえこといってんな
897: 2015/02/21(土) 00:06:19.40 ID:GvqeOVqp0(1)調 AAS
大人になってから架空の生き物が空飛んだりする映画見てもあまり面白くないしな
898
(1): 2015/02/21(土) 00:06:21.45 ID:D+ozd+7Y0(1)調 AAS
公開当時とかネトウヨとか酷かったわ
戦争賛美とか喫煙肯定とか
描写してるからといって肯定してるとか頭おかしいんちゃう
第一それは一切作品の本質に関係のないことなのに
899: 2015/02/21(土) 00:06:19.77 ID:iZ33lDQB0(1/2)調 AAS
はああ
どうしよう苦しいわ
900
(2): 2015/02/21(土) 00:06:24.29 ID:NSdpGzIA0(4/5)調 AAS
>>869
お前女見下しとるやんな

ワイもこんな奥さん欲しいンゴオオオオオオオオオオ

とか言っとるけどさ、鏡みような
901
(1): 2015/02/21(土) 00:06:26.12 ID:FHBbkGKv0(3/4)調 AAS
>>839
あそこは突っ込んだわ
妹おったら激オコやなとか思った程度で
別に騒ぐことの程でもないけどな
902: 2015/02/21(土) 00:06:35.65 ID:Wc4D+R6F0(1)調 AAS
>>822
女向け漫画やアニメでも、壁ドンしたりするイケメンの男キャラに「こんなやついない」って言われてるやろ
同じことよ
903: 2015/02/21(土) 00:06:34.99 ID:dXEgvPz7p(1)調 AAS
>>846
お互いレッテル貼りはやめにしないか
904: 2015/02/21(土) 00:06:35.27 ID:/gTbM3t20(2/2)調 AAS
>>856
やア糞
905
(2): 2015/02/21(土) 00:06:39.20 ID:Pce85H/K0(1)調 AAS
>>889
さっさとしねハゲデブチビ
906: 2015/02/21(土) 00:06:41.13 ID:mBVr7SbI0(4/6)調 AAS
>>883
むしろ堀越二郎描くだけでええわな
当然やがどっちつかずになってる
907: 2015/02/21(土) 00:06:46.65 ID:vWBArV9G0(1)調 AAS
チュッチュしすぎやろ
908: 2015/02/21(土) 00:06:45.94 ID:a37O4GB2r(1)調 AAS
結婚シーンほんと良かった
次何年後に見るか分からんがそれまでに当時の時代考証勉強しておくわ
909: 2015/02/21(土) 00:07:00.98 ID:9Vtg5vZI0(1)調 AAS
病人相手にセックスしたんやろか?
910: 2015/02/21(土) 00:07:02.23 ID:z/PEYzAK0(2/2)調 AAS
>>880
ワイもあそこ好き
911: 2015/02/21(土) 00:07:03.14 ID:d67s+7E2a(1/2)調 AAS
>>802
劣等生みたいな展開やったな
劣等生見たことないけど
912: 2015/02/21(土) 00:07:03.36 ID:6C8GZ0YE0(3/4)調 AAS
>>574
飛行機の話ばっかで菜穂子さんも「あっ…(察し」ってなるんだよな
913: 2015/02/21(土) 00:07:03.62 ID:J+vRu+QZ0(5/9)調 AAS
>>883
ゥー!
914: 2015/02/21(土) 00:07:05.90 ID:yWe3JPqpp(1)調 AAS
庵野のオナニー
915: 2015/02/21(土) 00:07:08.61 ID:811RMf9y0(1/2)調 AAS
>>802
黒川さんすき課長もすき
916: 2015/02/21(土) 00:07:09.70 ID:DUvD1shTx(1/2)調 AAS
話の時間が飛び飛びでとっちらかってたけど面白かったで
結局何言いたかったのかよくわからんかったけど
917: 2015/02/21(土) 00:07:10.39 ID:ys3KvXvE0(2/2)調 AAS
まさか魔の山読んでないなんj民いないよな
918: 2015/02/21(土) 00:07:10.82 ID:HgtjLvaVM(1)調 AAS
>>126
大ヒットしたんだしパヤオを説得した鈴木の勝ちってことか
さすが有名プロデューサー
919
(1): 2015/02/21(土) 00:07:13.65 ID:Ker8zSaS0(4/7)調 AAS
>>874
全くおかしいとは思えないんだがワイはこんなヒロイン欲しいって言って何か問題あるのか?
逃げるなよブサイク
920: 2015/02/21(土) 00:07:14.56 ID:zKEO9frB0(1)調 AAS
>>889
ジジイしねwwwwwwwwwwwwwwwwww
921: 2015/02/21(土) 00:07:15.34 ID:QY9bB4Ue0(4/7)調 AAS
>>905
小学生かな?
922
(3): 2015/02/21(土) 00:07:18.75 ID:DOAyAs2da(1)調 AAS
内容は萌アニメとかわらん

理系なら面白い
技術者なら面白い
男なら面白い
分かるなら面白い

とか言ってる萌豚共はちゃんちゃらおかしいわ
923
(1): 2015/02/21(土) 00:07:18.97 ID:YO/TXh790(1)調 AAS
菜穂子が可愛かった
それだけのアニメ
924: 2015/02/21(土) 00:07:25.67 ID:NsFThcfW0(2/3)調 AAS
>>898
ネトウヨと同じくらいサヨク共もキモかったよな
戦争賛美だなんだ頭唐沢かよ
925
(2): 2015/02/21(土) 00:07:34.77 ID:I+82Itcz0(1)調 AAS
この映画のメッセージとかテーマってなんや?
10年は頑張れよってことか?
926: 2015/02/21(土) 00:07:35.70 ID:xdxgWg6H0(2/3)調 AAS
>>892
ほんこれ
キルミーベイベー見てるのとは訳が違うんやから
927: 2015/02/21(土) 00:07:37.92 ID:IVqsH+g70(1)調 AAS
>>807
後半はどっちかというと現実で生きるために好きなことを追求せざるを得ない感じに見えたけどな
928: 2015/02/21(土) 00:07:42.92 ID:xDLwNt2z0(1)調 AAS
>>306
リアルとはなんなのか、やろ
庵野にリアルは無いで
929
(3): 2015/02/21(土) 00:07:48.80 ID:fqrj71PX0(1)調 AAS
賛否両論過ぎて草

俺は紅の豚と風立ちぬがジブリ作品のなかで双璧をなすほど好きやで
930: 2015/02/21(土) 00:07:52.51 ID:9SwvPwkTp(1)調 AAS
完全に男向けの女性像描くのってこの映画のテーマの一部なんちゃうの
931: 2015/02/21(土) 00:07:48.42 ID:eNo8WZT00(1/2)調 AAS
>>889
ブサイクしねカス
932: 2015/02/21(土) 00:07:52.95 ID:49MC88Qz0(1)調 AAS
空きれい
933: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 00:08:00.03 ID:vE9xEpL+0(2/2)調 AAS
>>923
残念な事にホントにコレだから困る
934: 2015/02/21(土) 00:07:59.50 ID:J+vRu+QZ0(6/9)調 AAS
>>900
お前、経血くさいぞ
935: 2015/02/21(土) 00:08:01.32 ID:cfKDa+Gc0(4/4)調 AAS
>>843
「美しいアニメ(自然を貴ぶもののけ姫)のために、色んなもんを犠牲(セルフィルム消費で環境破壊)にした」
やね…
936: 2015/02/21(土) 00:08:10.98 ID:NuMb+udD0(1)調 AAS
>>879

937: 2015/02/21(土) 00:08:13.34 ID:OznCWWPR0(1/2)調 AAS
奈緒子さんってあとくされなくてええな
938
(1): 2015/02/21(土) 00:08:13.99 ID:+4+1LXYh0(1)調 AAS
>>822
現実にいそうかいなさそうか以前に単純に気持ち悪いわ
男が自分勝手すぎて受け入れられない
939
(1): 2015/02/21(土) 00:08:14.72 ID:lIZxYsKa0(2/3)調 AAS
禁煙中の人は見てはいけないって書いとけ
940: 2015/02/21(土) 00:08:13.26 ID:UldqQ6SK0(1)調 AAS
オナニーすんのは勝手やけど実在の人物ダシにすんなや
941: 2015/02/21(土) 00:08:15.08 ID:d67s+7E2a(2/2)調 AAS
>>922
分かる
942: 2015/02/21(土) 00:08:13.77 ID:d/HTdTDO0(4/4)調 AAS
>>905
IDコロコロ変えんなガイジ
943
(1): 2015/02/21(土) 00:08:28.76 ID:mBVr7SbI0(5/6)調 AAS
菜穂子だけじゃなく妹も可愛かったやん
944: 2015/02/21(土) 00:08:28.94 ID:N2Iowwt+0(3/3)調 AAS
賛否両論分かれすぎ
945: 2015/02/21(土) 00:08:29.37 ID:ITmI8efv0(3/3)調 AAS
>>929
スカイ・クロラは?
946: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 00:08:29.92 ID:NZbDSo8W0(1)調 AAS
ドイツのクソデカ飛行機の素晴らしさを語ろうって奴はいないんかい
947: 2015/02/21(土) 00:08:31.31 ID:eNo8WZT00(2/2)調 AAS
>>929
ゴミ単発しね
948: 2015/02/21(土) 00:08:28.73 ID:sewWoqP9K(3/3)調 AAS
誰かが言ってた
時代の流れに身を任せないといけない部分もありながら
完全には流されないで自分の人生を生き抜く大切さを描いた作品という評が一番シックリする
949: 2015/02/21(土) 00:08:34.52 ID:PNexOjYB0(1)調 AAS
ワイ、主人公酷評に困惑
二人夫婦で出した答えやねんからとやかく言うもんじゃないやろ、あれ
むしろそういう決断をした夫婦の話やないんか

強いて言うなら最後に勝手な行動したヒロインの方に苦言を呈したいんやが
950: 2015/02/21(土) 00:08:44.20 ID:Ker8zSaS0(5/7)調 AAS
>>900
こんなわけの分からない批判してる奴とか
100%池沼だろ
そしてその池沼には女が多い
951: 2015/02/21(土) 00:08:52.13 ID:F8q0Og6l0(1)調 AAS
クソつまらん才能を枯らせた奴が作った映画
952
(1): 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 00:08:57.67 ID:t4WxO1rF0(1)調 AAS
菜穂子って非処女やろ?
ぐうゴミ
953: 2015/02/21(土) 00:08:58.15 ID:fyvoEGvs0(2/3)調 AAS
>>802
あんな上司が欲しいわ

黒川さんはオリジナルなんかね
黒川さんよりもっと上の上司はモデルおるみたいやけど
954: 2015/02/21(土) 00:09:00.76 ID:lWaem1rC0(3/4)調 AAS
俺みたいにコアなやつはやっぱルパンのカリオストロだな
955: 2015/02/21(土) 00:09:05.11 ID:16zSLaSk0(1)調 AAS
>>922
ほんこれ
956
(1): 2015/02/21(土) 00:09:06.53 ID:gUEAUAwwK(1)調 AAS
なんやピュアJ民ばっかで安心したわ
屁理屈いってこき下ろすと思ったら
957: 2015/02/21(土) 00:09:15.04 ID:0tyCvL3g0(3/4)調 AAS
>>929
せやな
ええなその2つは
958
(1): 2015/02/21(土) 00:09:18.41 ID:ZrEsiNY20(1)調 AAS
>>738
庵野という人間を知ってるから無茶してみたんだろうなあ

開幕は誰でも叩くわ最悪だわと思ったけど見事にオタクっぽさが二郎にヒュージョンしてたわ
これがジャニや饒舌な声優だったらたまんなかったな
959: 2015/02/21(土) 00:09:19.20 ID:J+vRu+QZ0(7/9)調 AAS
>>943
にぃに・・・
960: 2015/02/21(土) 00:09:21.60 ID:MmSwjJtg0(3/3)調 AAS
>>952

961: 2015/02/21(土) 00:09:22.41 ID:1THcjxkQ0(2/2)調 AAS
>>925
夢に向かって突き進んでも、結果的にええ思いはしないってことやろ(適当)
962: 2015/02/21(土) 00:09:23.98 ID:YkGfvXW80(2/2)調 AAS
恋愛要素だけとか軍事要素だけで批判してるやつはどうなんやろなぁ
これそういう映画ちゃうやろ
963: 2015/02/21(土) 00:09:22.90 ID:Av8RI+NH0(2/2)調 AAS
>>925
なんか、乱世の中で朴訥な夫婦が揉まれながら生きてる事にテーマを見出す事が無意味。って事がテーマなんじゃないかと
大衆が求めるテーマは超越して、ただただ何とか生きとるんやろ。
964: 2015/02/21(土) 00:09:27.00 ID:DUvD1shTx(2/2)調 AAS
クレソンパクパク外人はなんでしょっぴかれたんや
965
(1): 2015/02/21(土) 00:09:27.46 ID:xdxgWg6H0(3/3)調 AAS
>>922
逆にアンチ萌えアニメの奴らやろそれ言うてんの。
萌え豚は「ストーリー?知らん。キャラが全て」やから
966: 2015/02/21(土) 00:09:27.98 ID:ROXTUW+j0(2/2)調 AAS
時間の経過を感じ難かったのが惜しいなと思う所だな
少年→青年、のところ以外では絵も声も演技も緊迫感もずっと一定でのっぺりしてた
だから内容薄ーく感じた人も多いと思う
967
(1): 2015/02/21(土) 00:09:33.31 ID:hpSm0TWs0(3/3)調 AAS
>>892
ほーん、で、お前はその製作費で興行収入120億以上の作品作れんの?
968: 2015/02/21(土) 00:09:33.44 ID:qCMvJn+d0(2/2)調 AAS
まずあんなキチガイと恋愛結婚するとか完全に金目当てか現実離れしたぐう聖の二択だからな
普通の嫁がいる方がおかしいと言える
969: 2015/02/21(土) 00:09:47.09 ID:ewxQKY950(2/2)調 AAS
>>886
こマ?
飛行機パートあれだけ長けりゃ評価ガタ落ちちゃうんか
ワイの周りは男はそもそも恋愛モノだと思ってスルーしてたで
見た中で飛行機パートが好きだったのはワイだけやったから
恋愛パートを入れたのは興行的には成功やったやろうな
970
(1): 2015/02/21(土) 00:09:48.85 ID:47rayrbD0(2/2)調 AAS
>>901
二郎という人間が一発で理解出来る名シーンやぞ
971
(1): 2015/02/21(土) 00:09:49.45 ID:HbGihGU0a(1)調 AAS
これは小学生とか中学生が見ても面白くないな
本当に大人のために作られた感じがする
972: 2015/02/21(土) 00:09:45.25 ID:OznCWWPR0(2/2)調 AAS
HDDレコーダーからファイル消すンゴ
973: 2015/02/21(土) 00:10:04.27 ID:QY9bB4Ue0(5/7)調 AAS
>>967
それはちょっと的外れだと思うけど
974: 2015/02/21(土) 00:10:05.46 ID:iZ33lDQB0(2/2)調 AAS
>>958
オタクはいいとしても
声にわかさがなさすぎるw
975: 2015/02/21(土) 00:10:06.32 ID:3iz+59+K0(1/2)調 AAS
クソつまらん才能を枯らせた奴が作った映画
976: 2015/02/21(土) 00:10:06.94 ID:67vicuOyK(1)調 AAS
結婚式の菜穂子ぐうかわ
977: 2015/02/21(土) 00:10:19.16 ID:0tyCvL3g0(4/4)調 AAS
>>938
別にええやん実際にあんな感じやったやけじゃないし
ヨッメは元気に子供産んだんやし
978: 2015/02/21(土) 00:10:20.47 ID:6C8GZ0YE0(4/4)調 AAS
黒川さんいい
エゴイズム
979
(1): 2015/02/21(土) 00:10:21.87 ID:iVUO+s1U0(1)調 AAS
ぐう名作
男の美しい夢と悲しさが詰まってる
980: 2015/02/21(土) 00:10:26.15 ID:J0KMTGez0(2/2)調 AAS
>>939
食い物をうまそうに描く言われとるけど
たばこもうまそうに吸うんだよな
981
(1): 2015/02/21(土) 00:10:25.87 ID:mBVr7SbI0(6/6)調 AAS
計算尺がカッコよすぎる
ロマンありすぎ
982: 2015/02/21(土) 00:10:26.74 ID:lIZxYsKa0(3/3)調 AAS
恋愛パートいらねーよ
983: 2015/02/21(土) 00:10:32.04 ID:lWaem1rC0(4/4)調 AAS
あとナウシカとトトロだわ
トトロ見ると懐かしく子供時代を思い出す
984: 2015/02/21(土) 00:10:36.87 ID:811RMf9y0(2/2)調 AAS
本当しょうもねえな毎週毎週
985: 2015/02/21(土) 00:10:40.17 ID:J+vRu+QZ0(8/9)調 AAS
>>956
名作は名作と言えるのがなんjやぞ
986: 2015/02/21(土) 00:10:39.31 ID:QY9bB4Ue0(6/7)調 AAS
面白いと思うけどなぁ
987: 2015/02/21(土) 00:10:42.29 ID:3iz+59+K0(2/2)調 AAS
>>979
クソ単発しね
988: 2015/02/21(土) 00:10:46.45 ID:NsFThcfW0(3/3)調 AAS
>>965
図星つかれてうろたえ過ぎやろ
気をしっかりもてよ
989: 2015/02/21(土) 00:10:48.20 ID:n8qIE5ng0(1)調 AAS
>>971
せやな
大学生向けだわ
990
(1): 2015/02/21(土) 00:10:45.63 ID:NSdpGzIA0(5/5)調 AAS
>>919
女は劣等種!!
でも
ワイもこんな奥さん欲しいンゴオオオオオオオオオオ

ワイ女は見下すけど
見下されても尽くしてくれる奥さん欲しいンゴオオオオ

ファー。
991
(1): 2015/02/21(土) 00:10:51.60 ID:ZdaAUnnma(1)調 AAS
結核のやばさがイマイチ分からんかった
末期ガンくらいのレベルってことでええんか?
992: 2015/02/21(土) 00:10:55.49 ID:FHBbkGKv0(4/4)調 AAS
>>970
別に嫌いなわけやないで
993: 2015/02/21(土) 00:10:56.45 ID:QY9bB4Ue0(7/7)調 AAS
>>981
書き込みすごかったわ
994: 2015/02/21(土) 00:10:57.72 ID:Ker8zSaS0(6/7)調 AAS
やっぱジブリって神だわ
最高傑作
995: 2015/02/21(土) 00:11:01.71 ID:IQhNJHgb0(1)調 AAS
クソつまらん才能を枯らせた奴が作った映画
996: 2015/02/21(土) 00:10:57.87 ID:Z8D1q3px0(1)調 AAS
>>856
ストーリーは風立ちぬのが好きだけどアニメーションとしてはアナ雪のほうが上だったんじゃないか

かぐや姫は獲れるかな
997: 2015/02/21(土) 00:11:11.70 ID:VUi3w2sAa(2/2)調 AAS
>>738
これすき
998: 2015/02/21(土) 00:11:19.50 ID:Ker8zSaS0(7/7)調 AAS
>>990
わかったからはよ死ねよ
999: 2015/02/21(土) 00:11:22.02 ID:J+vRu+QZ0(9/9)調 AAS
1000なら洋懐妊
1000: 2015/02/21(土) 00:11:22.88 ID:fyvoEGvs0(3/3)調 AAS
>>991
昔は不治の病やぞ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*