[過去ログ] 暇な学生のワイがJリーグへのコラムを書いたんやが (312レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: @転載禁止 2014/10/15(水) 06:55:10.97 ID:QtQPsUQq(1)調 AAS
あっそ
首吊って死んどけ
4
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 06:55:11.29 ID:Dj4/M9J6(1/3)調 AAS
>>1
ハラデイ
5: @転載禁止 2014/10/15(水) 06:55:31.64 ID:3XWZDhV2(2/29)調 AAS
なんJ民のパワーを貸してくれ!
ワイのペンネームは糸井キヨシや
6
(2): @転載禁止 2014/10/15(水) 06:56:17.65 ID:3XWZDhV2(3/29)調 AAS
>>4
触りだけでええか?結構文字数あるんや。すまない
7
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 06:56:36.97 ID:3XWZDhV2(4/29)調 AAS
Jリーグは税金泥棒だ 自治体依存体質からの脱却を計れ 今こそ「プロリーグ」として身の丈経営を

<Jリーグのビジネスを「マネーの虎」でプレゼンしたらどうなるだろう>
「マネーの虎」という番組があった。
起業家志望の方が投資家に対して起業スキームをプレゼンし出資を募る番組である。
その番組で私が今でも覚えている言葉がある。
高橋がなり氏が起業家志望に対して放った「あなたは泥棒」発言である。
8
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 06:56:51.57 ID:Dj4/M9J6(2/3)調 AAS
>>6
サイトハラデイ
9: @転載禁止 2014/10/15(水) 06:56:53.47 ID:3XWZDhV2(5/29)調 AAS
その起業家は確かに「私はこうしたい。このような店を作って、人々を幸せにしたい」といったようなビジョンを語った。
しかし高橋がなり氏は「泥棒」と言い放った。
なぜか?それは儲からないからである。
儲からないことがわかりきったビジネスに出資を募ることは「泥棒」に等しい、と。

しかし、である。
これはあくまで起業家が投資家の持つ民間マネーを泥棒するだけである。
つまり利害関係者同士の問題に過ぎず、単なる資本経済活動の一部であると言える。
しかし、これの公バージョン、つまり第三者が納めた税金に対して「泥棒」に等しい行為を働いている営利のプロリーグがある。

そう、Jリーグである。
10: @転載禁止 2014/10/15(水) 06:57:18.02 ID:3XWZDhV2(6/29)調 AAS
>>8
まだワードに書いただけなんや、すまんな
これから拡散したいと思ってるんや
11
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 06:58:14.28 ID:Dj4/M9J6(3/3)調 AAS
ところどころおかしかったりこうしたほうがいいとは思うが面白いハラデイ
12: @転載禁止 2014/10/15(水) 06:58:23.97 ID:3XWZDhV2(7/29)調 AAS
スレ伸びヘンか・・・ちょっともっかい考えなおすわ
13: @転載禁止 2014/10/15(水) 06:58:26.59 ID:HDgQdZRT(1)調 AAS
思ったより面白くない感じの下手くそだった
うーんこの
14: @転載禁止 2014/10/15(水) 06:58:27.13 ID:2o7AL9MN(1/21)調 AAS
>>6
ちなみに「さわり」というのは出だしのことではなくて楽曲などの一番盛り上がるところ、要するにサビや大サビのことだからな
15: @転載禁止 2014/10/15(水) 06:58:28.49 ID:H1ILS0W2(1)調 AAS
である
である
である。
16: @転載禁止 2014/10/15(水) 06:58:59.05 ID:oWdeF93c(1/27)調 AAS
長文は2chにはむかん
出版社にでも送って無視されて身の程をしれ
17: @転載禁止 2014/10/15(水) 06:59:05.93 ID:3XWZDhV2(8/29)調 AAS
>>11
そうそう
絶対おかしいとこあるんや
なるべく公開してから間違いとかを指摘されたくないから
なんJ民の力がほしいやで
18
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:00:19.34 ID:ou45T2Xr(1/2)調 AAS
おもろいから保守
さいごまではってくれや
19: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:00:22.25 ID:3XWZDhV2(9/29)調 AAS
ワイは本気や
20: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:00:25.04 ID:X7LbcI7T(1/3)調 AAS
>>1
箱物行政の失敗を散々言われてきたはずの21世紀の日本で
こんな事がくりかえされるとは思わなかった
サッカー、国体、長野オリンピック。直近ではギリシャ、北京の失敗があるのに学ばず繰り返す
日本てつくづく土建国家だな

賛成派はデッカイ金かけたスタジアム建設が日本の威信とか面子とか言い出す。
無駄なスタジアム建てて借金残す方が日本の威信、面子をつぶしてるのに
でっかい御殿建てて尊敬されるって考え、どんな田舎者だよ
21: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:00:48.09 ID:kLzgNNM+(1)調 AAS
2chで改行だらけのアホみたいなんばっか書いてるともうまともな文章書けんで
22: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:01:06.28 ID:3XWZDhV2(10/29)調 AAS
>>18
ホンマカ?面白いって言ってくれてサンガツ
7割くらいの出来やから途中まで貼るで
23: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:01:30.60 ID:X7LbcI7T(2/3)調 AAS
Jリーグ税金特権(公金で年俸払う自称プロリーグ)

1.赤字補填分を広告費で補填することでクラブ親会社が節税(一般則では広告費で補填不可能)

2.自治体の税金をクラブ会社に投入(増資減資による債務返済など)

3.スタジアム使用料の減免or完免(スタジアム経営赤字分は自治体が負担)

4.スタジアム建設を自治体に要求(建設費、維持費、改装費を自治体が負担)

5.放映権料の非課税分配
  (公益法人のため、リーグ本部が一括販売した放映権料を非課税で各クラブ会社へ譲渡できる)
24: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:01:53.24 ID:3XWZDhV2(11/29)調 AAS
グは厳密にいえばプロではない>
「Jリーグはプロではない。アマチュアだ。」

このように言うと、サッカーファンの誰もが驚かれるかもしれない。

確かにJリーグのプレイ内容はプロレベルだ。これは間違いない。
しかし、である。
Jリーグは残念ながらプロではない。アマチュアである。
以下にその論拠を示していく。
25: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:02:18.92 ID:3XWZDhV2(12/29)調 AAS
ミスったw

<Jリーグは厳密にいえばプロではない>
「Jリーグはプロではない。アマチュアだ。」

このように言うと、サッカーファンの誰もが驚かれるかもしれない。

確かにJリーグのプレイ内容はプロレベルだ。これは間違いない。
しかし、である。
Jリーグは残念ながらプロではない。アマチュアである。
以下にその論拠を示していく。
26
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:02:48.00 ID:3XWZDhV2(13/29)調 AAS
■スポーツにおけるプロとアマチュアの定義
そもそもプロとアマチュアという概念は業界や分野によって非常に曖昧である。
そこで私なりにスポーツにおけるプロとアマチュアの定義づけをする。この定義づけが重要なのだ。

・プロとは「その興行によって民間マネーを集め、営利活動と維持ができる」こと。
・アマチュアとは「税金支援によって非営利のためにその競技をする」こと。

と定義したい。そして「スポーツ」という言葉には、プロスポーツとアマチュアスポーツの2つの概念があるのだということを念押ししたい。
(この定義づけの時点で異論がある方もいるかもしれない。特に、「そもそもプロとアマチュアの区別は、スポーツにおいて不要」という異論である。これについては後述する。)
以上を踏まえてからJリーグクラブ経営の税金依存体質について見ていこう。
27: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:03:25.22 ID:X7LbcI7T(3/3)調 AAS
<消費税未納>Jリーグ監督・選手30人分 国税庁放置
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

消費税無申告:サッカー界、対応に甘さ 野球は税理士が管理
外部リンク[html]:mainichi.jp
28: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:03:30.13 ID:EP88LLF3(1/2)調 AAS
お前の定義かよ草生えるわ
大学生のレポート以下やん
29
(2): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:03:47.55 ID:2o7AL9MN(2/21)調 AAS
アドバイスしてやったのに無視とか新打法がマシなんちゃうか?
30: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:03:53.82 ID:3XWZDhV2(14/29)調 AAS
■Jリーグクラブ経営の問題点
まず、「Jリーグの経営はガラス張りで何でも公開されている」と言われるが、真っ赤な嘘である。
確かに各クラブの損益計算書及び貸借対照表は開示されている。
しかし、それはあくまで結果なのである。
「今期は収益と費用がトントンになりました」というのは結果なのである。
そして結果にいたるまでの過程において、Jリーグ経営のブラックボックスは確実に存在する。
そのブラックボックスとは自治体の税金に関することである。
31: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:04:06.90 ID:mAhQOUIL(1)調 AAS
ずっと同じ語尾続けられると吐き気がするわ
32: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:04:16.70 ID:3XWZDhV2(15/29)調 AAS
>>29
サンガツ
次から気をつけます
33: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:04:41.19 ID:3XWZDhV2(16/29)調 AAS
それは主に、
・自治体からクラブへの直接的な財的支援
・スタジアム料金の優遇
・スタジアム経営の赤字分を自治体が100%負担
・スタジアム建設(改装)を自治体に要求

という形である。1つずつ事例を見ていくと膨大な文量になるので要諦だけ簡単に示す。
34: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:04:58.04 ID:3XWZDhV2(17/29)調 AAS
<自治体からクラブへの直接的な財的支援>
自治体からクラブへの直接的な財的支援とは、あるクラブの債務超過を改善するために税金で借金返済などに充てることである。
単に毎年数億円規模の補助をしているような形もある。(クラブがどのように売り上げているかは不明だが)
クラブのチケットを税金で買い取る形で支援されているクラブもある。(自治体は無料招待券として配布)
35
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:05:06.38 ID:oWdeF93c(2/27)調 AAS
>>26
自分で定義しちゃダメだわ
それじゃ客観性が担保されん
そこは引用引用で
36
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:05:09.33 ID:ujtezm7K(1/10)調 AAS
理系の勉強しかしたことないのか?ってくらい文下手
コラムなんだろ?
20w以下の短い文がつらつら並んだり箇条書きが並んだりしてはいかんよ
37
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:05:21.15 ID:3XWZDhV2(18/29)調 AAS
<スタジアム料金の優遇>
優遇の方法は2つあり、後者が特に問題である。
1つはスタジアム所定使用料の減免(または全額免除)である。年間で2億円相当の減免に至っていると見受けられるクラブもある。
残りの1つは天然芝保養のための費用負担の免除だ。
天然芝というのは市民が自由に使うことを許さない。大抵は平日5日間はプロであれアマチュアであれ殆ど使用されていない。(そもそも予約することすらできない場合が多い)
天然芝保養がある限り、図書館、体育館、野球場、公園のように市民がほぼ自由に使える公共施設にはなりえないのだ。
(この天然芝についてはJリーグスタジアムの採算性と公共性を悪化させている主な原因の1つだと考えている。重要な問題なので、詳しくは後述したい。)
38
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:05:51.36 ID:lCrP86GQ(1/2)調 AAS
なげえな
もっと減らせられるやろ
39: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:05:57.02 ID:3XWZDhV2(19/29)調 AAS
>>35
あああ・・・勉強になるわ
ちょっと引用先探してみる
そんなズレてへん定義やと思うし
40: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:05:59.52 ID:Jevz1m5T(1/14)調 AAS
ソースを提示しながら書かなきゃいかんでしょ
41: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:06:32.79 ID:ujtezm7K(2/10)調 AAS
1:1で因果関係がハッキリした文にこだわりすぎなんや
現実がそうであるように、論理的な文というのはもっと複雑なもんや
42: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:06:51.44 ID:3XWZDhV2(20/29)調 AAS
>>36
推敲するわorz

>>38
無理やで
43
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:06:52.04 ID:oWdeF93c(3/27)調 AAS
ってか文才ないわ
まず文章書くきちんとした訓練せぇ
44: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:06:58.67 ID:DQ8EPwS1(1)調 AAS
こんなん事実と違う事ですぐしくじって叩かれるのがオチやで
45
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:07:18.56 ID:3XWZDhV2(21/29)調 AAS
>>43
(´;ω;`)ウッ…
46
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:07:28.23 ID:EP88LLF3(2/2)調 AAS
>>37
2つ挙げないうちに後者って呼ぶのはちょっとおかしい
47
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:07:31.53 ID:x/Acukdz(1)調 AAS
自分で定義してそうじゃないからプロではなくアマチュアてwww
大草原不可避
48: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:07:35.57 ID:1r1ZQdGO(1/2)調 AAS
学生が税金税金喚いてるとか正直笑うわ
49: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:07:43.19 ID:3XWZDhV2(22/29)調 AAS
<スタジアム経営の赤字分を自治体が100%負担>
上記の天然芝問題、そしてJリーグシステムの試合数の少なさによってスタジアムは莫大な赤字額を毎年抱える。
償却費を稼ぐどころか、スタジアムを管理するために毎年発生する維持費すら稼ぎきれないのである。つまり一生償却が不可能な、毎年赤字を垂れ流す負の遺産と化すのだ。
(例外は札幌ドーム。この球場は北海道日本ハムファイターズが稼働率を莫大に押し上げることで唯一黒字となっている。)
ではどうすれば良いかと言うと、先述した天然芝保養のための費用負担も含めて、Jリーグクラブが採算取れる使用料を自治体に納めるべきである。
つまり、平日の5日間が天然芝保養のために全く使用されていなくても、Jリーグクラブがその分を負担しないとスタジアムは赤字になるということだ。
そして1試合あたりのスタジアム使用料を適正な価格にするべきだ。
クラブ経営が苦しいため、そもそもの所定使用料が採算の合わない安価な料金になっているのである。
つまり言い換えれば、Jリーグクラブはスタジアム赤字分を自治体に負担させることで
クラブ自体はトントン経営に「させてもらっている」のである。
50: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:07:49.92 ID:p382e6kB(1)調 AAS
野球みたいに企業名OKにすればいいのにな
51: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:08:02.96 ID:1r1ZQdGO(2/2)調 AAS
>>45
vipに帰れ
52: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:08:10.38 ID:3XWZDhV2(23/29)調 AAS
>>46
サンガツ
推敲するわ
53: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:08:35.76 ID:3XWZDhV2(24/29)調 AAS
<スタジアム建設(改装)を自治体に要求>
Jリーグ規定に準拠するスタジアム仕様を自治体に求めることが頻繁に起こっている。
額面的にも構造的にも重大な税金支援であり、1つ1つ指摘していくと文量が多くなるので、別の場所で論評したい。
54
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:08:44.37 ID:OCa5B1P8(1)調 AAS
視スレのサカ豚と同じようなことやって楽しいか?
55: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:08:53.70 ID:mzJz7qE9(1)調 AAS
きみ学部1年生でしょ
56: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:09:00.15 ID:Gg0IUSsR(1/2)調 AAS
>>47
ホーントコレイトン
57: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:09:29.21 ID:PF4cTIuP(1)調 AAS
パンキョーの適当な講義のレポート課題で山ほど提出されそうな文章やな
58: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:09:29.43 ID:V7FbR2w6(1/3)調 AAS
いいね、最高
59: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:09:53.16 ID:3XWZDhV2(25/29)調 AAS
■Jリーグクラブの税金依存がなぜ問題なのか
Jリーグクラブはほぼ全て株式会社である。
興行を行い、個人が払うチケット代と法人からの広告収入を売上とし、選手に人件費を払い、社員に給料を払っている営利企業である。
そこで考えていただきたい。
他のプロスポーツは税金に依存してはいけないのか?
他の興行団体は税金に依存してはいけないのか?
もっと広めれば、あらゆる株式会社は税金に依存してはいけないのか?と。

<とりあえずここまでや!>
この先はプロアマのダブスタ、天然芝、Jリーグへの提言、クラブライセンスの撤廃を提言して終わりや!
60: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:10:26.76 ID:MT/PYvvY(1/2)調 AAS
有名人でも偉人でもなんでもないやつの言葉最初に持ってきてて草
そもそも商売の儲けと税金投入での利益は別やろ
61: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:10:32.98 ID:f/S9DHHF(1)調 AAS
>>54
同じこともクソも>>1自身が坂豚みたいなもんやし
62: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:11:02.35 ID:vU3UVBzX(1)調 AAS
大阪の文楽の保護とかその辺の
無形文化的なものの保護に関する税金の投入と比べて
サッカーにそんな文化といえるようなもんねえだろって言えばええねん
63: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:11:15.68 ID:3XWZDhV2(26/29)調 AAS
みんなサンガツやで
ちょっと出直してくるわ

ワイの名は糸井キヨシや
忘れんなや
64
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:11:27.98 ID:lCrP86GQ(2/2)調 AAS
自治体に金出させてること書きたいんやろ?
何回も似たような文章ならべすぎや

天声人語でも読み直せ
65
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:11:29.86 ID:oWdeF93c(4/27)調 AAS
論文の、というか文章の作りがわかってない
書きたいこと書いてるだけで読む人のことが全然考えられてない

「わざわざ時間を割いて読んでいただく」
この意識をまず持たなあかん
66: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:11:32.95 ID:Dkp3rLW9(1/4)調 AAS
日経の広沢のコラム思い出した
67: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:11:37.80 ID:Jevz1m5T(2/14)調 AAS
これ全部のクラブがこうなってるみたいにとれるけどそこまで調べたんか
68
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:11:53.21 ID:ujtezm7K(3/10)調 AAS
維持管理に必要なぶんも利用日数に算入し、受益者たるクラブチームが負担すべきだ。

これで済むことにいくつテンマル使っとるんよ
コラムでは、文を切り離すこと、段落を変えることも、論理展開上の役割をを持っとるんよ
69: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:12:34.13 ID:3XWZDhV2(27/29)調 AAS
>>64
おおおおおおおおおお
それええな!

>>65
欠けてたわ
頭白紙にして忙しい人が読んだらどうなるかを考えるわ
70: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:12:35.95 ID:Dkp3rLW9(2/4)調 AAS
自称評論家湧いてて草生えるw
71: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:12:38.23 ID:BVXQtXrV(1)調 AAS
サッカーとかいうゴミスポーツの話題出すなよ気持ち悪い
72: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:13:08.21 ID:9slZKGZK(1)調 AAS
ワイ自身はどうでもええとか1に書きながら名前覚えろとか意味わからんわ
73: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:13:16.23 ID:3XWZDhV2(28/29)調 AAS
>>68
お、それ使わせてもらうやで
74: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:13:40.79 ID:XFu+AbPy(1)調 AAS
またやきう防衛軍かよ
75: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:14:13.91 ID:HrUAxw4O(1)調 AAS
である。で終わる文が何回連続してるんだよ
76
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:14:16.57 ID:ujtezm7K(4/10)調 AAS
「受益者負担の原則にそむく」言いたいんやろ
自治体はクラブチーム育成が自治体価値の向上に役立つ思うてやっとるわけやから
そこへの反駁にどの理屈を使うかも考えてみいや
シャレオツなペンネームはその後やで
77
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:14:23.63 ID:2o7AL9MN(3/21)調 AAS
マジレスするとプロとアマの区別の定義について
諸外国も含めたプロスポーツシーン全般で、Jリーグと同様の形態がどう扱われているかなどデータ化して客観性を持たせないと
単なる「僕の考えた○○の定義」を披露しているだけにしかならん
そういいのを自慰行為というんやで
78
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:14:39.98 ID:fsA2L56n(1/2)調 AAS
>>29
くっさ構ってちゃん死ね
79: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:14:41.86 ID:MT/PYvvY(2/2)調 AAS
キモすぎて草フカヒレ
80: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:14:44.27 ID:fpImmzjj(1)調 AAS
>>7
タイトルは短くしろ
新聞とかお読みにならない?
81: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:15:12.72 ID:D8E0svsV(1/3)調 AAS
問題視された納税資料の流れ
画像リンク

82: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:15:31.98 ID:Dkp3rLW9(3/4)調 AAS
1ちゃん君に意見しとるやつ皆ニートの低学歴ラノベ作家志望やから鵜呑みにせんほうがええで
学生なら教授にでも見てもろたらどうや
83
(2): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:16:42.21 ID:3XWZDhV2(29/29)調 AAS
>>76
それはちょっと考えなあかんな・・・

>>77
でもプロとアマって定義づけ難しいやで
84
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:16:55.58 ID:udwEL8SS(1)調 AAS
この時間に居るなんJ民なんてゴミ眼鏡だけだからな
85: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:17:40.21 ID:V7FbR2w6(2/3)調 AAS
>>84
ほんこれ
86: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:18:35.56 ID:ou45T2Xr(2/2)調 AAS
いいぞいいぞ
87
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:19:09.20 ID:oWdeF93c(5/27)調 AAS
>>83
プロとアマの定義なんてもんに手を出したら1000ページでも終わらん
そういうのは他のプロリーグとの比較でやるもんや
88
(2): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:19:44.05 ID:2o7AL9MN(4/21)調 AAS
>>83
そこが論旨の根幹なんやから難しくてもそこを固めないと全体がグズグズやで
>>78
おましね
89
(2): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:20:12.81 ID:ujtezm7K(5/10)調 AAS
クラブチームが自治体や住民にもたらす利益の定量的な計測を怠ったまま、巨額の血税が投じられるのは正常とは言い難い
あたりが落としどころやろ
このコラムは文章力だけの問題とちがう
原理原則なんか変わらんのやから、高校時代の政治経済の教科書でももう2周くらい読み返して来たほうがええ
勉強すべきところはスポーツそのものちゃうね
90
(2): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:20:47.79 ID:Dkp3rLW9(4/4)調 AAS
>>89
ゴミ眼鏡ニートラノベ作家志望
91: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:21:54.62 ID:5nfCqZ85(1/2)調 AAS
>>90
自己紹介かよ
92: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:22:17.96 ID:DpguKlZ7(1)調 AAS
アマでコラムニキ
93: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:22:59.71 ID:2o7AL9MN(5/21)調 AAS
>>90
ゴミ眼鏡デブハゲラノベ作家挫折ニート?
94
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:23:02.89 ID:6MJK22+A(1/46)調 AAS
IDかわった

>>89
ソレや!いただきマンモス
95: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:23:35.16 ID:6MJK22+A(2/46)調 AAS
>>87
>>88
せやね・・・引用先を一杯あたってみるやで
96
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:24:38.19 ID:D8E0svsV(2/3)調 AAS
サッカー選手は野球選手より身体能力が劣る 課題のある人材はサッカーへ、優秀な人材は野球へ
2chスレ:mnewsplus
97: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:24:38.92 ID:Jevz1m5T(3/14)調 AAS
引用先が信頼できるものなのかが文の上手い下手以前の問題やけどそこは大丈夫なんか?
98: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:24:41.06 ID:oAcZyob3(1)調 AAS
なんjって人間のクズか気持ち悪い位親切な奴しかおらんのな
99
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:24:48.77 ID:2o7AL9MN(6/21)調 AAS
>>94
それだと論旨が「プロとは言い難い」ではなく「税金の使途として相応しい対象といえない」に変わってくるやで
100: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:25:57.73 ID:5nfCqZ85(2/2)調 AAS
>>96
おかわり中村がサッカーでまともに動けるとは思えんが
101
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:27:27.10 ID:6MJK22+A(3/46)調 AAS
>>99
ってことはプロアマのダブスタは問題視しないほうがええんかね・・・・
ワイはこれ結構大問題や思うんやけど
102
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:28:00.90 ID:oWdeF93c(6/27)調 AAS
とまあみんなにこんだけ突っ込まれたらわかるやろうけど文体から主張までガチで文章を書く能力自体がひどいことになってる
まずこのコラムとも呼べんオナニー駄文の事は忘れて訓練しろや
103: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:28:06.68 ID:LNRwyxjL(1)調 AAS
サッカーは嫌いだ の一言で済むぞ
104: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:28:10.10 ID:wFtOWwZv(1)調 AAS
文章そのままで投稿するわ
すまんな
105
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:29:19.71 ID:zZAQKwsj(1)調 AAS
自分の言いたいことを文章書ける奴に伝えて書いてもらえよ
それが一番早い
106: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:29:34.44 ID:7qQKBdAi(1)調 AAS
である。って言い方多すぎない?
107: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:31:14.37 ID:+I7grMo1(1)調 AAS
さすがにお前大学生じゃないだろっていう文章
108: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:31:37.41 ID:XI+m1Vdy(1/2)調 AAS
読むの恥ずかしいわ
最近ブログ晒してるあいつ思い出す
109: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:31:38.43 ID:6MJK22+A(4/46)調 AAS
>>102
反省します

>>105
ぐぬぬ
110: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:31:41.61 ID:Gg0IUSsR(2/2)調 AAS
数学苦手なんか?
111
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:32:55.17 ID:NVJCa6Hb(1)調 AAS
1 風吹けば名無し@転載禁止 2014/09/02(火) 01:47:45.54 ID:6T2SOKGD
441 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/03/20(火) 12:40:35.64 ID:9MYvTKES
俺、本を書こうと思うんだ。ここの視スレのデータや証言・事件を参考にして「プロ野球の視聴率が下がった理由〜サッカーの躍動〜(仮)」
のようなタイトルで発売して、印税は視スレ住民で分配して。協力してもらえると嬉しいです。
まずはじめにタイトルとテーマを考えているところだけど、視スレにとって皆が参加できて一般の人が興味を持ってもらえる良いタイトルとかないですか?案をだしてもらえると嬉しいです。
販売した時は著者名は視スレ一同にします。

これと頭の程度が同レベルやな
112
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:33:46.32 ID:2o7AL9MN(7/21)調 AAS
>>101
重大な問題同士だからって複数の異なるテーマを同時に論じなきゃいかんわけじゃないやろ
論点が絞られてないとあかんで
113
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:33:51.43 ID:6MJK22+A(5/46)調 AAS
天声人語を読み込んで出直すやで・・・・
114: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:34:27.01 ID:6MJK22+A(6/46)調 AAS
>>112
そっか
1つで全部いいたいことを言おうとするからアカンのやな・・・
でもちょっと楽になったわ
115
(2): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:35:04.44 ID:r9RyrxOM(1)調 AAS
全チームと全スタジアム、全自治体の状況調べたのか?
じゃないと結論ありきの文書になって、説得力なくなるぞ
116
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:37:23.65 ID:TLIjahRY(1/16)調 AAS
結局、結論はJリーグに税金出せって方向にしたいんか?
117
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:37:27.04 ID:Jevz1m5T(4/14)調 AAS
>>115
どうせそこらのブログでも見て書いたんやろ
118
(2): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:37:41.39 ID:6MJK22+A(7/46)調 AAS
>>115
ま、部分によっては当てはまらんクラブも勿論あるで
でもそんなん全ケースは言及してられへんわ
119
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:38:05.81 ID:6MJK22+A(8/46)調 AAS
>>116
逆や

>>117
全部ワイの言葉や
120: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:38:32.53 ID:uyDgZ2hf(1/4)調 AAS
データ出さずに書いても>>111みたいに単に嫌いなんだなとしか思えん
121: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:38:33.36 ID:oWdeF93c(7/27)調 AAS
資料集めに資料の読み込み集めた資料からエッセンスを抽出した自分用の資料の作成
大変な労力やで
122
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:40:09.79 ID:oWdeF93c(8/27)調 AAS
>>118
それじゃJリーグの問題じゃなく該当クラブの問題になってしまうやん
君ほんまにアホの子なんか?
123: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:41:03.85 ID:6MJK22+A(9/46)調 AAS
>>122
100%該当しないとダメなわけないやろ
124
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:41:10.49 ID:Jevz1m5T(5/14)調 AAS
>>118
それじゃJリーグのもんだいじゃなくなるやんアホちゃう
125
(1): @転載禁止 2014/10/15(水) 07:41:13.91 ID:YJh6YApG(1/2)調 AAS
なんjも視豚と同レベルまで堕ちたか
126: @転載禁止 [age] 2014/10/15(水) 07:41:35.89 ID:8Z8EpnDU(1)調 AA×

127: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:41:52.34 ID:6MJK22+A(10/46)調 AAS
>>124
なんでや
Jリーグの問題やろ
あほか
128: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:42:15.59 ID:KFUNRYIM(1/2)調 AAS
頭痛くなる文章やが内容は面白かった
129: @転載禁止 2014/10/15(水) 07:43:03.62 ID:GimuM/HI(1)調 AAS
ほーん
1-
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*