[過去ログ] 【悲報】NFTとメタバース、やっぱり失敗 (367レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2023/04/28(金) 10:33:57.59 ID:6w2+ps8Yd(1/4)調 AAS
三次元の仮想空間の中に入り込んだような感覚が味わえ、様々な活動が行えるメタバースに大きな可能性を見出した人や企業は多かったが......>
仮想空間で活動ができるメタバース。2021年にはフェイスブックが社名をメタに変えて大きな話題になったが、ここにきて失速している。
2: 2023/04/28(金) 10:34:13.74 ID:6w2+ps8Yd(2/4)調 AAS
昨年11月から今年3月までの間に、メタ社は業績悪化で2万人以上をレイオフ(一時解雇)すると発表し、メタバース事業の現実を露呈した。メタバースに使うゴーグルのように仰々しいヘッドセットも売り上げが減少し、メタ社が提供するメタバース用アプリもユーザー数が伸びない。
さらにメタバース上で売買される土地の価格も90%ほど下落しているという。
米起業家らは、「アバターが時代遅れ」「ヘッドセットが高くて普及しない」と口をそろえ、メタバースを使う理由やビジネス化の道筋を見いだせないなどと語る。そもそもメタバースは独立した空間が点在しているだけで相互接続がなく広がりに欠け、技術的にもSF映画のような高画質は使えない。
3: 2023/04/28(金) 10:34:34.01 ID:6w2+ps8Yd(3/4)調 AAS
大手企業もメタバースから手を引き始めている。ウォルト・ディズニーはメタバース部門を閉鎖し、マイクロソフトもVR(仮想現実)のプラットフォームを廃止した。メタバースが一時のはやりで終わる可能性が現実味を帯びてきたようだ。
4: 2023/04/28(金) 10:34:49.64 ID:6w2+ps8Yd(4/4)調 AAS
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
5: 2023/04/28(金) 10:35:07.28 ID:gxuet9qEd(1)調 AAS
やっぱりこうなるよね
6: 2023/04/28(金) 10:35:31.12 ID:Xq3WYucbd(1)調 AAS
予想通り過ぎて草も生えません
7: 2023/04/28(金) 10:35:49.28 ID:P1A6ChJpd(1)調 AAS
そらそやろ
8: 2023/04/28(金) 10:36:07.19 ID:EefLgMAdd(1)調 AAS
あかんやん
9(1): 2023/04/28(金) 10:36:14.59 ID:6zMzXdio0(1)調 AAS
やっぱり今セカンドライフやろ
あれ最高!
10: 2023/04/28(金) 10:36:19.85 ID:I736sc200(1/3)調 AAS
ワールドワイドセカンドライフ
11: 2023/04/28(金) 10:36:24.56 ID:461hm337M(1)調 AAS
アバターがね…
12: 2023/04/28(金) 10:36:50.78 ID:CP6TVVSVd(1)調 AAS
playstation home程度が丁度ええのよ
13: 2023/04/28(金) 10:37:15.24 ID:dbxb1wj10(1)調 AAS
10年前のネトゲの方がマシなのでは
14(1): 2023/04/28(金) 10:37:24.01 ID:qI/3yX150(1/22)調 AAS
NFTをそこに混ぜるな定期
メタバースは巨大産業みたいに吹聴したのがおかしいだけで
ニッチ産業としてはすでに成立しとるよ
15: 2023/04/28(金) 10:37:37.88 ID:z/Jt7avJ0(1/2)調 AAS
セカンドライフの失敗から何も学んでなくて草
16: 2023/04/28(金) 10:37:48.62 ID:yRG3gfoyd(1)調 AAS
メタバースはフェイスブックが降りたから今後も復活することはないだろ
NFTはまだ分からんがシステムとして残る可能性はある
17: 2023/04/28(金) 10:37:49.58 ID:qI/3yX150(2/22)調 AAS
>>9
実際セカンドライフは世界中に数百万人のプレイヤーがいるからなあ
18: 2023/04/28(金) 10:37:55.27 ID:BnJ19Zord(1/5)調 AAS
セカンドライフの失敗から何も学ばなかった結果
19(1): 2023/04/28(金) 10:37:59.38 ID:SdzrU00Td(1/2)調 AAS
NFTって結局ほとんど「絵じゃん」から抜け出せてないやん
20: 2023/04/28(金) 10:38:05.69 ID:AgTfQrWNd(1)調 AAS
これもNFTらしいがなんの価値があるかわからん
外部リンク[html]:prtimes.jp
21(1): 2023/04/28(金) 10:38:15.40 ID:UfCpXVdta(1)調 AAS
【朗報】ゲーム実況の制作者に還元されない件、遂に問題視される
2chスレ:livegalileo
22: 2023/04/28(金) 10:39:00.67 ID:SdzrU00Td(2/2)調 AAS
neo tokyo punksとか明らかにコケてるもんな
23: 2023/04/28(金) 10:39:15.09 ID:G6j9z9AQM(1)調 AAS
そら現実でええやんってなるしな
現実でできないこと云々に関しても結局現実寄せるならARのが良い
24: 2023/04/28(金) 10:39:20.67 ID:qI/3yX150(3/22)調 AAS
>>19
「お前がこのサービス上でこれを買った記録をやろう・・・」
デジタルレシート定期
25: 2023/04/28(金) 10:39:43.84 ID:itx9qXUS0(1)調 AAS
PShomeまたやりたいわ
アイマスの不気味なお面すこやった
26: 2023/04/28(金) 10:39:51.43 ID:BnJ19Zord(2/5)調 AAS
Amazonで5クリックぐらいで買えるものをわざわざVRゴーグル付けて端末立ち上げてログインしてメタバース上の実店舗まで移動して買いに行くと思うほうが馬鹿
27: 2023/04/28(金) 10:40:14.16 ID:YC9mAaGx0(1/2)調 AAS
世界長者番付4位のビル・ゲイツ氏は、NFTはGreater fool theoryに基づいていると語った。形あるものを生産する組織に投資することを好み、暗号通貨やNFTには関心がないという。「サルの高価なデジタル画像は世界を大きく発展させるだろうが」とも。
米Microsoftの共同創業者で世界長者番付4位のビル・ゲイツ氏は6月15日(現地時間)、米TechCrunch主催のイベントに登壇し、NFT(代替不能なトークン)についての質問に対し、「私は関与しない。当然だ」と応えた。
NFTは「100%、Greater fool theoryに基づいている」とゲイツ氏。Greater fool theoryとは、金融業界で、過大評価された資産でも、自分より愚かな誰かにさらに高値で転売できると踏んで購入することを指す。現実的な価値との乖離が大きくなりすぎれば、価格は大幅に下落する。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
28: 2023/04/28(金) 10:40:31.71 ID:4jHaXE/o0(1)調 AAS
客が欲しい物と自分が作りたい物は違うかもしれないという根本に立ち返るべき
29: 2023/04/28(金) 10:40:35.61 ID:BMurNPQJ0(1)調 AAS
メタバースは既存の資本主義を根底から覆すんだーーー!!!!
現実はオワコンになるんだーーー!!!!
GAFAMの支配から抜け出せるんだーーーー!!!!
凄いんだーーーーー!!!!
30(1): 2023/04/28(金) 10:40:37.15 ID:GgqZKuTc0(1)調 AAS
NFTは初っ端胡散臭い連中が群がりすぎやねん
あれで悪いイメージが付いた
31: 2023/04/28(金) 10:40:57.27 ID:13RSydNE0(1)調 AAS
成功すると信じてる信者もいたけど詐欺とかすぐ引っ掛かりそう
32(1): 2023/04/28(金) 10:41:02.76 ID:aNB8rBUk0(1)調 AAS
仮想なんで現実忘れさせて没入してなんぼやのにそこで仕事させたり現実とリンクさせるってのはまぁ無理あったな
33: 2023/04/28(金) 10:41:34.08 ID:edvRGS9X0(1)調 AAS
meet-meを復活しろ定期
34: 2023/04/28(金) 10:41:39.54 ID:CT/dgWfSd(1)調 AAS
Defiもほぼ死んだしな
35: 2023/04/28(金) 10:42:12.55 ID:FXA048no0(1/2)調 AAS
>一時のはやりで終わる可能性が現実味を帯びてきたようだ。
その流行りすらなかったのが悲しい
そもそも10年以上前のPSHOMEがやってたことから何も進化してないどころか退化してるし
ゲーマーで成功するなんて思ってた奴ゼロパーだろ
36: 2023/04/28(金) 10:42:15.36 ID:ejs3fSANM(1)調 AAS
NFTに手を出すくらいならポケモンカード買うわな
37: 2023/04/28(金) 10:42:51.04 ID:oG0XtZcBM(1)調 AAS
NFTがあるとどういい事になるのか全く理解不能
38(1): 2023/04/28(金) 10:43:11.54 ID:I6KAfl3E0(1/3)調 AAS
NFTの価値は全く理解できるわ
単なる投資対象で実態がなさすぎる
39: 2023/04/28(金) 10:43:14.41 ID:nUTDPeBR0(1)調 AAS
80年代にマイコンがパソコンって呼ばれ方したときぐらいからいわゆる仮想現実は名前だけ変えてずっっっっっと同じこと言ってるんだよね
40(2): 2023/04/28(金) 10:43:14.36 ID:BnJ19Zord(3/5)調 AAS
>>14
詐欺師「NFTをそこに混ぜるな!NFTは素晴らしいぞ今すぐ始めろ!」
馬鹿「ほんまか、ほな投資するわ!」
馬鹿「僕の靴が0円になっちゃった…」
詐欺師「元からなんの価値がないものに投資する方が馬鹿w自己責任なんでよろw」
41: 2023/04/28(金) 10:43:25.27 ID:JiqpoiEsM(1)調 AAS
メタのせいでVR自体が駄目みたいな風潮があかんわ
あれは体験を提供するものでSNSのプラットフォームには向かない
最初からそんな事は分かってたやろ
42: 2023/04/28(金) 10:44:13.18 ID:3tUeJCa6d(1)調 AAS
財津チャンネルでネタにされただけでもええやろ
43: 2023/04/28(金) 10:44:27.38 ID:40eG+b6/0(1)調 AAS
NFT
メタバース
ブロックチェーン
Web3.0
昔与沢翼とか崇めてたタイプの詐欺師のポジショントークにしか使われなかったな
44: 2023/04/28(金) 10:44:52.16 ID:qI/3yX150(4/22)調 AAS
>>30
そもそも問題として「買った証拠」としても弱すぎんねん
売買されたのがパチモンなら意味ないんやから
再売買するとかじゃなく、「○○を応援した証拠」くらいなら
まだアリって感じちゃうか
45: 2023/04/28(金) 10:44:56.42 ID:I6KAfl3E0(2/3)調 AAS
NFTは火星の土地の権利書のようなものだと思ってる
現実にある何かを法的に保証するものでないただの紙切れ
46(1): 2023/04/28(金) 10:45:02.47 ID:wqiZlTJlM(1)調 AAS
NFTはイラストの権利込みで売買できるなら良かったんちゃうか
実際は投棄の道具のデジタルトレカやからお金遊びに使われて終わったけど
47(2): 2023/04/28(金) 10:45:22.81 ID:+cfie7Wud(1)調 AAS
メタバースは10年後くらいの先取り技術かもな
48: 2023/04/28(金) 10:45:28.35 ID:qI/3yX150(5/22)調 AAS
>>40
お前日本語よめるか?
49: 2023/04/28(金) 10:45:30.28 ID:KgcHdwMe0(1)調 AAS
ゴミ企業のアメーバのピグの方が上というひどい事態
50: 2023/04/28(金) 10:45:35.57 ID:U8kjEHVq0(1)調 AAS
>>38
今のところ資金の流入先になってるだけでこれを使ったコンテンツの何が優れてるかよくわからんからな
世界で一つなんて謳ってもだから何って感じや
51: 2023/04/28(金) 10:45:35.64 ID:pmfAKZyya(1)調 AAS
FF14に負けた産廃
52: 2023/04/28(金) 10:45:42.49 ID:tqbyEeSKd(1)調 AAS
幸せ荘の管理人さんとサマーレッスンでもっと自由に歩き回れるようにしなかったのがダメやったと思う
53: 2023/04/28(金) 10:45:49.46 ID:8BEuVd6va(1)調 AAS
技術がおいついてないのよ
54: 2023/04/28(金) 10:45:59.06 ID:o2wgowL90(1)調 AAS
ディズニーが手を引く→コンテンツがあっても無理
MSが引く→技術あっても無理
facebookが引く→金あっても無理
回線が今の何十倍も速くかつ繋がりやすく安くならない限り、ARの方向性しか進化しなさそう
というかARは観光やイベントに使えるしスマホ依存だからまだマシだけどVRは機器高い、面倒、回線、グラ、コンテンツ不足と問題ありすぎるわ
55(1): 2023/04/28(金) 10:46:23.11 ID:T3ix50wdd(1)調 AAS
NFTはゴリ押してたけどガチで絵じゃんとか思わんかったろうしな一般人も
56(1): 2023/04/28(金) 10:46:33.38 ID:qI/3yX150(6/22)調 AAS
>>47
たぶん「10年後も言うほど大爆発してるわけではないけど
世の中のあちこちで使われてはいるしドハマリする奴も出てる」
みたいな感じになると思う
N高みたいなネット通信教育、不登校ケアではかなり活用されるんちゃうかな
57: 2023/04/28(金) 10:46:44.31 ID:I736sc200(2/3)調 AAS
ゴミみたいなグラフィックの世界に没入感もなんもねえわ
企業ロゴだけは解像度たけえっていうね
58: 2023/04/28(金) 10:46:56.46 ID:IEx0Ovk20(1/5)調 AAS
メタバースがゴミ企業がゴミグラフィックでやってるのがゴミすぎて草生える
59: 2023/04/28(金) 10:46:57.12 ID:Dr82y0uGM(1/3)調 AAS
個々で見れば使い道も遊び方も十分ある技術なのに最初のぶち上げが誇大すぎるんよ
その絵に描いた餅が実現するまで30年はかかるけどええんか?みたいなのばっか
60: 2023/04/28(金) 10:47:28.69 ID:0zFw2r1pr(1/11)調 AAS
デジタルアートって誰でも同じものをどこにいても楽しめるのがメリットやったのにアナログ時代に回帰しとるやん
61: 2023/04/28(金) 10:47:34.72 ID:wUFKL10R0(1)調 AAS
くっそ高い猿の絵買ってた奴どうしてるかな
62: 2023/04/28(金) 10:47:45.89 ID:PlVwwD6w0(1/3)調 AAS
メタバースはAIで空間描写できてコスト下がらないと無理や
コスト下がらんといつも同じ糞狭空間にしかならんからな
63: 2023/04/28(金) 10:47:58.58 ID:fbgTMnNg0(1)調 AAS
これらはAIが発展してからじゃないと真価発揮されないだろ
64: 2023/04/28(金) 10:48:02.68 ID:WrSIwZBe0(1)調 AAS
一体なぜ・・・
65(1): 2023/04/28(金) 10:48:03.46 ID:BnJ19Zord(4/5)調 AAS
メタバースはケモナーとかSM趣味者みたいな現実世界から追い出された人たちor現実世界ではどうやっても欲求を満たせない人たちの逃避場所としては無くてはならないものではあるしセカンドライフなんかはそうなってる。
逆に言えばそれ以外の需要がない
66: 2023/04/28(金) 10:48:13.49 ID:wk3B53yY0(1)調 AAS
>>40
ちなみに言うと詐欺師よりも前に手を出しとくヤツらがいて
そいつらが騒ぎ立てて詐欺師が乗っかってきてバカ騙してピークになったタイミングで売り逃げてるんや
だからちょっと詳しいくらいのやつの耳に入り始めた段階で既に崩壊1歩手前なんよな
67: 2023/04/28(金) 10:48:19.09 ID:qI/3yX150(7/22)調 AAS
「ニコニコ動画やpixivを世界の3割が使っている未来!」とか想像でけんやろ
でも未だに日本人の5~10%くらいはどっちかたまには使っているやろ
メタバースはそれと同じや
68: 2023/04/28(金) 10:48:24.06 ID:GG80p0lAa(1)調 AAS
VR版ミートミー出してくるとは思わんかったわ
69(3): 2023/04/28(金) 10:48:45.69 ID:I6KAfl3E0(3/3)調 AAS
VRってアトラクションではいいと思うけど家でやるゲームとしても流行るか微妙やと思うわ
絶対疲れるし広いスペースないと怪我しそう
70: 2023/04/28(金) 10:49:04.00 ID:QkBO40Vfr(1)調 AAS
VRchatとAV見るキモオタしか残ってなさそう
71: 2023/04/28(金) 10:49:09.77 ID:qI/3yX150(8/22)調 AAS
ワイ「メタバースをNFTと混ぜるな、NFTは詐欺みたいなもんや!」
バカ「詐欺師がNFTを勧めているンゴオオオオ」
バカすぎるやろ
72: 2023/04/28(金) 10:49:12.19 ID:VWUpGxUS0(1)調 AAS
NFTって勝手に他人の絵でもネット資産みたいに出来ると聞いて呆れた
まだポケカのほうがマシ
73: 2023/04/28(金) 10:49:16.56 ID:0zFw2r1pr(2/11)調 AAS
NIKEがNFTスニーカー売っとるけど10年後もそのサービス続けてるんやろか
PShomeとかアメーバピグの着せ替えと何が違うんや
74: 2023/04/28(金) 10:49:22.93 ID:fapqznGO0(1/4)調 AAS
NFTって今どうなってるの?
買ったものはみんな暴落してる感じ?
75: 2023/04/28(金) 10:49:33.05 ID:lfpldwfSa(1)調 AAS
VRが現実とさほど変わらん負担にならん限りは流行ることはなさそう
あんなん日常でてきるもんでないで
76: 2023/04/28(金) 10:49:34.12 ID:6NBkndXL0(1/2)調 AAS
別に絵なんてコピーでええけど
77(1): 2023/04/28(金) 10:49:35.84 ID:IEx0Ovk20(2/5)調 AAS
>>47
それぐらい未来には定着してるやろうな
確実に今の段階では無理や
78: 2023/04/28(金) 10:49:57.76 ID:BnJ19Zord(5/5)調 AAS
>>65
そして健全なメタバースを運営しようとすると「本当にメタバースを必要としてる人たち」を追い出さねばならない。
そして誰にも必要とされない空間が残る
79: 2023/04/28(金) 10:50:02.38 ID:O5cr6fDYM(1)調 AAS
いつまで経ってもVR機器が高すぎる
あれじゃニッチな層しか買わんし先細りするわな
80: 2023/04/28(金) 10:50:12.77 ID:gihSNsSQ0(1)調 AAS
画像生成AIでNFT評価されるんちゃうの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s