[過去ログ] 【決定版】オープンワールドゲームの完成度の高さランキングTOP12がこれらしい (557レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2023/02/22(水) 02:00:13.61 ID:/AoinGHi0(1/2)調 AAS
1位 RDR2
2位ウイッチャー3 ワイルドハント
3位 エルデンリング
4位 GTA5
5位 Fallout 3
6位 Skyrim
7位 マインクラフト
8位 Horizon Zero Dawn
9位Ghost of Tsushima
10位 ブレスオブザワイルド

※前スレ
【決定版】オープンワールドゲームの完成度の高さランキングTOP10がこれらしい
2chスレ:livegalileo
【決定版】オープンワールドゲームの完成度の高さランキングTOP11がこれらしい
2chスレ:livegalileo

ちなみに世界最大規模のユーザー投票の結果がこれ
画像リンク

431: 2023/02/22(水) 03:54:17.86 ID:qhH4+7T80(1/3)調 AAS
>>429
別に武器か素材しか入れちゃいけないわけじゃないやろ
432: 2023/02/22(水) 03:55:09.42 ID:7Q5+b17xx(13/15)調 AAS
>>424
武器の修理とか魔物ごとに特化のオイル塗ったりとかはロールプレイのための要素で戦闘そのものが楽しくなるわけじゃないもんな
ウィッチャーらしさを出すためには必要なんだろうけど
あと商人が持ってる金が少ないとか街ごとに物価が違うとかも不便ならだけやな
433: 2023/02/22(水) 03:55:37.01 ID:i0th3QAC0(8/9)調 AAS
>>411
確かにfo3は作り込み凄いし自由度も高いからその意見は至極真っ当なんやが その世界に没頭できないと楽しくなれないんよな
>>400がどうかは知らんけどワイは感性が貧しいから面倒にしか感じなくて楽しめなかったし 結局合うか合わないかでしかないわな😌
434: 2023/02/22(水) 03:56:18.87 ID:QVKnDtthx(2/2)調 AAS
>>425
たっぷり寄り道しといたほうがええ
ストーリー進むにつれてできなくなることあるから
435: 2023/02/22(水) 03:57:08.59 ID:3RWxFVfZd(17/17)調 AAS
武器破壊は色んな武器を使って欲しいって作り手側の願いだったんかな
436
(1): 2023/02/22(水) 03:57:34.03 ID:+XqF0S000(1/3)調 AAS
FO3ってオブリ以下だと思うけどやたら評価高いよな
世界中にゲームで廃墟歩くのが好きなやつ多いんか
イベント少ないクエストあっさりで広い割にほんとに何もない
437
(3): 2023/02/22(水) 03:57:48.02 ID:txiBVBD90(4/5)調 AAS
RDR2発売直後のネガキャンの嵐なんだったんだろうなあれ
438: 2023/02/22(水) 03:58:31.53 ID:i0th3QAC0(9/9)調 AAS
まあ武器が壊れるからこそマスターソードのありがたみが増したよな
439
(1): 2023/02/22(水) 03:59:11.34 ID:ZXs+ICFp0(10/10)調 AAS
死んだら全ロストの落差を利用してアイテムに並々ならぬ愛着心を生み出したタルコフが正解なんよね
一つの正解じゃなくて、これが完全に正解
定石覚えりゃ作業になるだけのローグライクとか、アイテムロストをプレイヤーの探索への誘導に使ってるブレワイとかあるけど、それらはすべて間違い
440: 2023/02/22(水) 03:59:33.35 ID:pcAaFQbp0(1)調 AAS
アトミックハート凄くて草ァ
441
(1): 2023/02/22(水) 03:59:42.10 ID:wVUO8afs0(5/7)調 AAS
まぁブレワイの武器壊れるシステムにしてもエルデンのもろもろにしても、ゲームで報酬を考えるってのは負担大きいんやろなと思うわ
武器を消費アイテムにしたらパラメータが同じ武器を流用しても報酬になるんやしお手軽はお手軽よな
442: 2023/02/22(水) 04:01:46.93 ID:nL7c8/sB0(1/2)調 AAS
ウィチャー3はさすがに今やったら操作性が悪くて、そこまでやったわ
443: 2023/02/22(水) 04:02:49.43 ID:R52YH2970(8/10)調 AAS
>>436
緑色の汚染されきった世界で探索するの最高や
444
(1): 2023/02/22(水) 04:04:48.88 ID:7Q5+b17xx(14/15)調 AAS
>>441
エルデンリングはタリスマンの名前が
黄金樹の恩寵、黄金樹の恩寵+1、黄金樹の恩寵+2とかなのは流石にネタ切れにしても世界観を壊し過ぎやろと思った
445
(2): 2023/02/22(水) 04:05:16.59 ID:5cZ5OJxz0(1)調 AAS
ウィッチャー3のトロフィー取得率低すぎる
みんな序盤で投げてる
446: 2023/02/22(水) 04:05:24.65 ID:R52YH2970(9/10)調 AAS
>>439
dayzはダメなんか
447: 2023/02/22(水) 04:05:25.80 ID:39q9vTylp(1)調 AAS
>>437
GTAみたいなノリで滅茶苦茶やれるゲームやと勘違いした奴らが思ってたんと違うからって叩く側に回ってたんやろ
448: 2023/02/22(水) 04:05:48.11 ID:KKJkt3n6p(1)調 AAS
RDR2はよくできてるけど相当時間ある人向けやと思うわ
ワイはスパイダーマンの後やったから投げそうになった
449: 2023/02/22(水) 04:06:16.52 ID:uqy0iXiY0(1)調 AAS
RDR2いいゲームだと思うけどかなりまったりしたゲーム性でイマイチハマれないわ
450: 2023/02/22(水) 04:06:59.07 ID:R52YH2970(10/10)調 AAS
>>437
動作が遅いって批判がめちゃくちゃ多かった記憶があるなぁ
それがええんやけどなぁ
451: 2023/02/22(水) 04:07:56.33 ID:AyRI0sg50(1)調 AAS
クサ
452: 2023/02/22(水) 04:08:59.20 ID:wVUO8afs0(6/7)調 AAS
>>444
流石にそこは名前いじってほしかったわな、有翼剣と腐敗翼剣の徽章はうまく変わっとるのに
ブラボもやけど【1】とかで数字増えてくのもあんま好きじゃないんよな
453: 2023/02/22(水) 04:09:13.16 ID:hTT+7Bcj0(1)調 AAS
エルデンリングはオープンワールドとしては凡作だろが
454: 2023/02/22(水) 04:09:41.19 ID:ZS9RJp5B0(1)調 AAS
突き抜けてないけど完成度はツシマ
455: 2023/02/22(水) 04:11:10.40 ID:8pM6MesT0(1)調 AAS
Fallout3でボルトから出た時のワクワク感半端なかったわ
456: 2023/02/22(水) 04:12:27.10 ID:7Q5+b17xx(15/15)調 AAS
>>445
Steamのウィッチャー3のクリア実績で23.7%やな
イェネファーを見つける実績で63だからその次くらいで放り投げるんか
事前知識ないとわけわからんお使い地獄やもんな
457: 2023/02/22(水) 04:14:05.26 ID:tiIzJSBT0(5/5)調 AAS
フォールアウト3はキャッシュクリアしないとゲームの後半がどんどん重くなるのが残念だったけどFPSが下手な奴でも遊べるようになってるのとNPCと一緒に探索出来るのが良かった
458: 2023/02/22(水) 04:15:16.03 ID:SQnTLXiLd(1)調 AAS
minecraftは外せや
459: 2023/02/22(水) 04:15:47.74 ID:B4A7DdUN0(1)調 AAS
ウィッチャー3次世代アプデきたらやるつもりやったのにまだやってねえ
460: 2023/02/22(水) 04:17:34.33 ID:4SkhWK770(2/2)調 AAS
正直お使いやらされたりナビに従うだけのゲームよりエルデンやポケモンSVみたいに取って付けたようなオープンワールドで自由に冒険してねって雑に放り出されるくらいの方が好きや
世界観や没入感があればそれでいい
461: 2023/02/22(水) 04:18:04.69 ID:TCdq0L/k0(1)調 AAS
剣と魔法
銃でドンパチ

オープンワールドってこればっかなのがね
もっと素手の格闘技で戦えるのはないんか?
462
(1): 2023/02/22(水) 04:18:08.26 ID:nL7c8/sB0(2/2)調 AAS
アサシンクリードシリーズは一個も入らんのやな
いつも途中で飽きてまうけど
463: 2023/02/22(水) 04:22:05.40 ID:+XqF0S000(2/3)調 AAS
>>462
あれ地域マップだけあればいいからな
464: 2023/02/22(水) 04:23:03.86 ID:BFSfcx6fa(1)調 AAS
ゼノブレイド入ってないやん
465: 2023/02/22(水) 04:23:15.61 ID:bTIm2qaV0(13/14)調 AAS
>>437
操作性がね…
慣れると大丈夫って意見もあるだろうけどそこまで行くのが結構ハードル高い
到達出来ずに挫折する人も多いと思う
466: 2023/02/22(水) 04:23:54.29 ID:zQkqkrir0(1)調 AAS
同じ技ばかりで見ててカッコ悪い

コマンドバトル絶滅してアクション主流に

迷うから一本道のが良い

オープンワールド主流に

ワイは時代と逆行しとるわ
ステータス好きだから多分次はステータス廃止されると思う
467
(1): 2023/02/22(水) 04:23:57.05 ID:doe9GIGm0(1/3)調 AAS
悲劇ガイジが貼ってる画像は不正票祭りで黒歴史化したやつや
redditでもすぐに話題にならなくなったやつやな
レベルファイブのキャラで一番人気あるのは五条さん!全ポケモンで二番目に人気なのはコイル!って言ってるのと一緒や
画像リンク

画像リンク


これが正しい最新のランキングや
468
(1): 2023/02/22(水) 04:26:12.52 ID:bTIm2qaV0(14/14)調 AAS
悲劇ガイジはどうして任天堂を嫌うんやろうか
面白いゲーム多いやん
任天堂社員に彼女を寝取られでもしたんか?
469: 2023/02/22(水) 04:27:36.11 ID:qIriyXST0(1/3)調 AAS
スカイリム未プレイで積んでるけどやると時間食いまくるの分かってるからずっと積んだままやわ
470
(6): 2023/02/22(水) 04:30:12.72 ID:qIriyXST0(2/3)調 AAS
fallout3上げてfallout4下げる風潮あるけどそういう人は今fallout3やってもfallout3のがおもろいってなるんかな
絶対思い出補正入ってる思うんやが
流石に4のがおもろいで
471: 2023/02/22(水) 04:30:40.21 ID:j3qaSTBQ0(1)調 AAS
エルデンリングはもうちょっとRPGに寄せて欲しかった
472: 2023/02/22(水) 04:31:20.32 ID:doe9GIGm0(2/3)調 AAS
>>468
弱者だからや
任天堂のCMって友達や家族や誰かと一緒に遊んでるの多いやろ
そういう人生と縁のない奴が悲劇ガイジみたいになるんや
まともな人生送ってたらそもそも任天堂アンチにならんしな
473: 2023/02/22(水) 04:31:53.44 ID:1oOo4vUhd(1)調 AAS
とりあえず三国志のOWゲーはよ作って
474: 2023/02/22(水) 04:33:34.30 ID://tm4MqV0(1)調 AAS
>>445
プレイキャラが女になったところで今更別キャラの操作法なんて覚えたくないわって思ってやめたわ
475
(1): 2023/02/22(水) 04:34:16.46 ID:3KfgIVCMM(1)調 AAS
RDR2とかいうほんまの神ゲー
序盤の雪山ですらワイは楽しかったのになぜ叩かれてたのか理解不能やったわ
476: 2023/02/22(水) 04:36:36.37 ID:uQi2idts0(1)調 AAS
そもそもハリポタ自体世界観を楽しむもんやからホグワーツレガシーが最初しか楽しめないのも残当
ストーリー楽しめるの高校生までやろ
477
(1): 2023/02/22(水) 04:37:10.39 ID:KFdX9w69d(1)調 AAS
>>475
なんJとかもう発売日前から粗探ししてパニック状態だったからな
引くに引けずおかしくなってたんや
478: 2023/02/22(水) 04:38:04.80 ID:eI0AXJP5d(1)調 AAS
ウィッチャー3とスカイリム交互にやってるけど気楽にできるのはスカイリムやわ
ウィッチャー3は物語は面白いんやけどクエストの選択肢多過ぎるのと分岐で失敗したり他のクエストに影響あったりで攻略見ながらやる事になって疲れる
479: 2023/02/22(水) 04:38:38.12 ID:qIriyXST0(3/3)調 AAS
エルデンリングってオープンワールドとして評価されてるのか
480: 2023/02/22(水) 04:39:18.41 ID:6alHeW3P0(1)調 AAS
今日もskyrimしてた
481: 2023/02/22(水) 04:39:50.83 ID:oXtn6Zkbd(1)調 AAS
ワイはやるより作りたい
早くAIで楽に作れる様になってくれ
482: 2023/02/22(水) 04:39:52.70 ID:cvUw/bw/0(1)調 AAS
粗はあったけどなんやかんやエルデンが一番好きやわ
プレイしててあんなにワクワクしたゲーム他にない
483
(1): 2023/02/22(水) 04:46:14.06 ID:k8Womcru0(1)調 AAS
オープンワールドゲーってどれも同じに見えてくる

メインシナリオの方角が示されつつ、途中どっか行ったらサブクエ始まってみたいなのがやってるとどれも同じに見えてくる
484: 2023/02/22(水) 04:47:12.61 ID:txiBVBD90(5/5)調 AAS
>>467
黒ダーマンって案外評価高いんやな
赤ダーマンがアッサリし過ぎてたからスルーしてたわ
485: 2023/02/22(水) 04:48:14.49 ID:v9ZUf62ka(6/6)調 AAS
>>470
4は派閥で分岐するのが嫌やわ
そのせいかクエストが少ないってゲームしてて思うのも嫌や
486: 転載ダメを消してはダメ改変もダメ [agete] 2023/02/22(水) 04:48:16.61 ID:5ObtNpoG0(1)調 AAS
>>12
定型文を炎上させたい奴が貼ってるだけちゃうん?
487: 2023/02/22(水) 04:48:57.10 ID:llN5nL6S0(1)調 AAS
>>470
どう考えても3の方がおもろいやろ
488: 2023/02/22(水) 04:49:04.38 ID:+XqF0S000(3/3)調 AAS
>>470
スカイリムレベル求めたら生3はうんこや
489
(1): 2023/02/22(水) 04:49:23.43 ID:fWRJFvjE0(1)調 AAS
>>477
発売前に牛のなんかにずっと粘着してたよな
なんやっけ
490: 2023/02/22(水) 04:53:33.04 ID:A3d9XiHpa(1)調 AAS
>>483
RPGみんなそんなもんや
それがやりたくて買ってるんやろし
491: 2023/02/22(水) 05:05:22.78 ID:ja8ua4Iua(1)調 AAS
🥴
492: 2023/02/22(水) 05:10:57.38 ID:pj01ePdoa(1)調 AAS
morrowindほど自由なオープンワールドないのにランク外か
493: 2023/02/22(水) 05:14:36.20 ID:ei/SmpdsM(1/4)調 AAS
>>489
牛の金玉がどうこうちゃうかったっけ?
そんなんどうでもいいくらい重厚なストーリーだったのになぁ…
494
(1): 2023/02/22(水) 05:18:27.40 ID:b7a8edCb0(1)調 AAS
その…せっかくのオープンワールドでやることが撃ち合いでいいんですか?
495
(1): 2023/02/22(水) 05:20:05.87 ID:UkJ66a+w0(1)調 AAS
Skyrimの続編的なのって無いの?
496: 2023/02/22(水) 05:23:55.45 ID:6avB/biX0(1)調 AAS
>>495
いまTES6作ってるんちゃう
497
(2): 2023/02/22(水) 05:34:36.70 ID:h6lk/Msj0(1)調 AAS
SF物のオープンワールドに当たりなし
498: 2023/02/22(水) 05:37:18.17 ID:NxSIe1Vea(1)調 AAS
ポケモンSVは?
499: 2023/02/22(水) 05:41:32.51 ID:Vvd5PLH60(1/2)調 AAS
ちょうど始めたばかりとはいえサイパン結構楽しめてるんやがほとんど話題出ない辺りやっぱり評価低いんか?
FPS酔いしやすいって意味では確かにマイナスポイントやが
500
(2): 2023/02/22(水) 05:43:05.90 ID:WRw8y9aa0(1)調 AAS
広大な世界、数多のプレイヤーが存在する地球っていうオープンワールドがあるんやが
なおリセマラ出来ないのにゲーム開始時点の格差がエグいもよう
501: 2023/02/22(水) 05:43:14.71 ID:aaGGyKOw0(3/3)調 AAS
>>497
SFがすでにおっさんコンテンツやからな
502
(1): 2023/02/22(水) 05:43:37.94 ID:Vvd5PLH60(2/2)調 AAS
最初期のずっこけが酷すぎて新たにやっとる人いないだけか?エッジランナーズ需要もあったと思うんやが
503: 2023/02/22(水) 05:46:51.25 ID:AdXPpzQf0(1)調 AAS
>>500
ファストトラベルないのはクソだってよくわかんだよね
504: 2023/02/22(水) 05:46:54.42 ID:rHJfYmYQ0(1)調 AAS
ブーちゃんの居場所ゲハしかなくて草
他の板だと発達障害扱いだもんなwwwwwww
505: 2023/02/22(水) 05:47:05.18 ID:aKF7e28Cd(1)調 AAS
ぶっちゃけどれやっても大差無くて、いつものがガワがちょっと違うだけの様な気がするんだけど…
ゼルダは流石に洋ゲー勢とは違ったけど、洋ゲーのお使いゲーと違ってコログ祠ゲーだったのがなぁ
506: 2023/02/22(水) 05:48:16.41 ID:Zq0c/GnL0(1)調 AAS
>>14
あっさ
507: 2023/02/22(水) 05:49:49.61 ID:wVUO8afs0(7/7)調 AAS
>>502
バグ抜きにしてもせっかくの箱庭なのにえらく小規模でリニアな体験が多いゲームやなとは思う
あとは街に置いてある遊びの淡白さとバリエーションの少なさは期待してたもんとちゃうなってなったわ
シナリオ面のクオリティは高いからサブクエ丁寧にやってくと満足度は高いんやけどな
508: 2023/02/22(水) 05:51:22.12 ID:t/StEOhq0(1)調 AAS
おかしいねジャストコーズが入ってないね
509: 2023/02/22(水) 05:51:54.40 ID:83IcVy5I0(1)調 AAS
ブレワイには山や川があるから
510: 2023/02/22(水) 05:52:56.78 ID:567PzFp40(1)調 AAS
>>500
一応当たりやんけ日本に生まれた時点で
511: 2023/02/22(水) 05:52:57.77 ID:xMiV8jkO0(1/3)調 AAS
そろそろelonaのことも認知して
512: 2023/02/22(水) 05:54:52.56 ID:kP+lCAqid(1)調 AAS
Switch持ちはホグワーツレガシーできない穢れた血のマグルやからな
純血はPS5でホグワーツレガシーやってるから
513
(1): 2023/02/22(水) 05:55:28.73 ID:xMiV8jkO0(2/3)調 AAS
てかなんでエルデン入ってんの?
オープンワールドじゃなくてオープンフィールドだろ?
514: 2023/02/22(水) 05:57:32.29 ID:xMiV8jkO0(3/3)調 AAS
>>470
NVのが面白いぞ
515: 2023/02/22(水) 05:57:59.41 ID:zbkn20iL0(1)調 AAS
グラ良しシナリオ良しゲーム糞
こういうんが大杉
ダクソ入れていいならダクソとブレワイが完成度高いな
516: 2023/02/22(水) 05:58:18.97 ID:JOH1PSjQa(1)調 AAS
insist?😡
517: 2023/02/22(水) 06:01:21.84 ID:PgJXS3ldM(1)調 AAS
こういうゲームって攻略サイトとか見ちゃダメなんだろうな
全てのシナリオを網羅しようとして疲れて積んでしまう
518: 2023/02/22(水) 06:04:26.38 ID:cWSoDYgU0(1)調 AAS
ぶっちゃけマイクラ超えるゲームって今後出ないやろ
これと比べたら他のゲームって何一つ"オープン"じゃないやん
519: 2023/02/22(水) 06:04:46.69 ID:Zn+piZPk0(1)調 AAS
>>370
Switchはガキ向けのゲーム入門機
bowご新規さんが評判聞いて買ってくれるだけでゲーム好きが選ぶゲームではないからな
520: 2023/02/22(水) 06:10:58.21 ID:ouwFJiNnd(1)調 AAS
サイバーパンクは今までやったOWの中でも別格だった
あのクオリティに対抗できるのはRDR2ホライゾンオデッセイくらいのもん
521: 2023/02/22(水) 06:11:19.72 ID:Ktwzkv4n0(1)調 AAS
なんでイッチが適当に作った上に次スレで改変させたランキングでここまでスレ伸びてんだよ
522: 2023/02/22(水) 06:12:02.67 ID:S75BChSI0(1)調 AAS
>>497
X4は取っ付きにくさはピカ一だがハマればウン百時間溶ける
523: 2023/02/22(水) 06:13:49.42 ID:J6SgrJ240(1)調 AAS
オープンワールドって難しいゲームが多いのが嫌や
ブレスオブザワイルドって4体ボスおるけどあれ全部倒しきれず投げたままもうやってないわ
もっとイノシシしてるだけで勝てるゲームがいいの!
524: 2023/02/22(水) 06:15:22.98 ID:NxZ/kURL0(1)調 AAS
セインツロウないやん
525: 2023/02/22(水) 06:15:34.26 ID:ZmvVKwgvd(1)調 AAS
>>370
Switch持ちはマグルってホグワーツスレで平気で言われてるくらい
Switch持ちは被差別民族だからな
そもそも日本人がゲームの才能ないから
526: 2023/02/22(水) 06:15:43.42 ID:L38CC3/Zd(1)調 AAS
>>470
4から入ったけどおもんなかったから3やるの躊躇してるわ
527: 2023/02/22(水) 06:18:35.86 ID:57DMDguH0(1)調 AAS
いろんなオープンワールドやったけどゼルダが一番面白かったわ
528: 2023/02/22(水) 06:20:40.35 ID:ee6BGWia0(1)調 AAS
オープンワールドでGOWの戦闘させてくれたら覇権取れる
それぐらいOWゲームのアクションはつまらない
529: 2023/02/22(水) 06:23:51.36 ID:yXxu37ST0(1)調 AAS
オープンワールドって言葉とは逆にむしろ
世界が狭くなるよな
淡路島レベルの広さの世界になるし
530: 2023/02/22(水) 06:27:54.50 ID:doe9GIGm0(3/3)調 AAS
画像リンク


悲劇ガイジが自演でゼルダ叩きまくった結果ゲーム総選挙1位
悲劇の悲劇やね
531: 2023/02/22(水) 06:30:30.42 ID:7MVAA6oZ0(1)調 AAS
>>470
4から入ったけど3の方がおもろいわ
532: 2023/02/22(水) 06:33:22.41 ID:qhH4+7T80(2/3)調 AAS
鰤の買収はどうなったんや?
533
(3): 2023/02/22(水) 06:34:28.55 ID:nKdBjhrQa(1)調 AAS
洋ゲーのオープンワールドを最後まで遊んだ事あるやつ居るんか?
ウィッチャーもrdrもgtaも全部飽きて未クリアやわ
534: 2023/02/22(水) 06:34:50.90 ID:7We6NPLB0(1)調 AAS
サイバーパンクはどうなりましたか
535
(1): 2023/02/22(水) 06:37:28.30 ID:13bLKRcad(1)調 AAS
ウィッチャー3てよく名前見るけど1と2はやらんでもええん?
536
(1): 2023/02/22(水) 06:37:30.40 ID:26440Mi10(1)調 AAS
groundedは飽き性のワイが久々にドハマリしたOWゲーやけどあまり知名度ないんか
虫が超絶キモイから避けられてるんかな
画像リンク

537: 2023/02/22(水) 06:37:35.47 ID:qhH4+7T80(3/3)調 AAS
>>533
居ないわけないやろ
538
(1): 2023/02/22(水) 06:37:43.58 ID:ITcb18tja(1/2)調 AAS
エルデン面白くないって言ってるやつは何もわかってない
単純にボスの面白さで言ったらソウルシリーズではダントツやのに
母数が多いからクソボスも多いけどそういうのは救済として遺灰や戦技があるしな
539: 2023/02/22(水) 06:39:40.35 ID:bFKMY1VB0(3/4)調 AAS
>>533
基本触ったのはある程度クリアまでやってるわ
Oblivion
skyrim
witcher3
アサクリ3
アサクリ4
アサクリローグ
アサクリユニティ
アサクリシンジケート
アサクリオリジンズ
アサクリオデッセイ
kingdom come
ドラゴンエイジ

逆にクリア前にやめたのは
アサクリヴァルハラ
GTAV
540: 2023/02/22(水) 06:40:12.36 ID:ei/SmpdsM(2/4)調 AAS
>>533
なぜ全員が飽きてやらなくなると思ってんだこいつ
541: 2023/02/22(水) 06:40:22.94 ID:bFKMY1VB0(4/4)調 AAS
>>536
サバイバルクラフトはオープンワールドとまた別って人が多そうや
542: 2023/02/22(水) 06:40:26.45 ID:npDRzSHbM(1)調 AAS
>>535
やらんでええよ
543: 2023/02/22(水) 06:40:31.09 ID:fckWOuH+p(4/4)調 AAS
GTA5も中盤からめちゃくちゃダレたわ
トレバーが登場する頃、マイケルとトレバーが墓場で対峙する所なんかめちゃくちゃ面白かったが
544
(2): 2023/02/22(水) 06:40:47.86 ID:ei/SmpdsM(3/4)調 AAS
>>538
sekiroとどっちがおもろい?
あとダクソシリーズはやったことないけど操作感大丈夫かな
545: 2023/02/22(水) 06:40:59.50 ID:e+cGEIpW0(1/2)調 AAS
>>15
エルデンでそれすらつまらんただのゴミ拾いになったし
546: 2023/02/22(水) 06:42:22.68 ID:e+cGEIpW0(2/2)調 AAS
>>297
質重視って笑わせんなよ
まいどまいどゴミ以下のバランスやんけ
547
(1): 2023/02/22(水) 06:43:59.33 ID:/9Wf/CIUa(1/4)調 AAS
>>544
sekiro
そもそも戦闘はソウルと変わらんどころかジャンプのせいで滅茶苦茶単調になったから最低やで
548: 2023/02/22(水) 06:44:00.77 ID:IKQDqz620(1/2)調 AAS
ウィッチャー3はグリフィンがどーのって辺りで飽きてやめたな
RDR2は1をそっこーで積んだ思い出あるから買ってすらない
549: 2023/02/22(水) 06:45:08.49 ID:/9Wf/CIUa(2/4)調 AAS
>>513
PSO2NGSと同じ言い訳してて草
あいつ海外のインタビューではオープンワールドって言ってるんだよなぁ
550
(1): 2023/02/22(水) 06:45:26.34 ID:ITcb18tja(2/2)調 AAS
>>544
それは流石にSEKIROや
というかSEKIROは現状のアクションゲームの頂点やし
551: 2023/02/22(水) 06:45:26.71 ID:ei/SmpdsM(4/4)調 AAS
>>547
サンガツ
sekiroは死ぬほどハマったから買ってみようかと思ったけど戦闘あんまりなんか…
552: 2023/02/22(水) 06:46:33.84 ID:/9Wf/CIUa(3/4)調 AAS
>>494
別にOWお戦闘部分なんてなんでもええわ
553: 2023/02/22(水) 06:47:17.08 ID:/9Wf/CIUa(4/4)調 AAS
>>550
それはない
アクションゲーとしてはクソ単調で幅もない
DMCのほうがアクションの質は完全に上やし実際評価されとる
554: 2023/02/22(水) 06:47:48.39 ID:IKQDqz620(2/2)調 AAS
オープンワールドはオブリかGTA3が1番遊んだかな
555: 2023/02/22(水) 06:48:10.10 ID:90MW6/oQa(1)調 AAS
SEKIROは妖怪のくっそつまんねえ戦闘見直してから頂点とか言えや
556
(1): 2023/02/22(水) 06:49:13.98 ID:MCPnPK2K0(1)調 AAS
オープンワールドがつまんないわけじゃないけど
攻略順が指定されてないのはお使いゲー感あってきらい
557: 2023/02/22(水) 06:50:07.88 ID:ADvmf9OYa(1)調 AAS
>>556
お使いじゃないゲームってなんや?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.354s*