[過去ログ]
【決定版】オープンワールドゲームの完成度の高さランキングTOP12がこれらしい (559レス)
【決定版】オープンワールドゲームの完成度の高さランキングTOP12がこれらしい http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
89: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:18:47.79 ID:fmw0Mr6a0 >>75 エルデンリングってボス倒したりアイテム揃えたりしないと先のマップに進めない展開いくつもあるけど エアプなん? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/89
90: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:18:47.97 ID:70b1FhhB0 >>65 MMOはMMOや http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/90
91: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:18:50.23 ID:QfFY5wiS0 ウィッチャー3のサブクエやるかやらないかで展開変わってくるのほんま好き 会話の選択肢でも展開変わるしあれは一本道じゃないとおもうわ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/91
92: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:18:56.09 ID:ptLi0XtdM >>90 どういう意味や? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/92
93: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:19:04.52 ID:3RWxFVfZd エルデンリングもソウルシリーズとは別もんって感じやったな じっくり探索させるつもりなのか馬で駆け抜けさせるつもりなのかどっち付かずって感じやったわ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/93
94: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:19:06.87 ID:bTIm2qaV0 なんか狂信的にブレワイ叩いてる奴は一度ちゃんとプレイして欲しいわ 数あるゲームの中でも冒険してる感を一番感じられるゲームやで http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/94
95: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:19:15.05 ID:MxWwmrCS0 >>89 ?? 実際エルデンのほうがブレワイより圧倒的に評価高いけど どこのパラレルワールドから来たん? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/95
96: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:19:47.39 ID:70b1FhhB0 >>75 ハクスラ? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/96
97: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:19:51.21 ID:de3Occb40 >>69 アメリカの友達に聞いたけど昔のアメリカガチ再現ゲームだから評価高いんらしいぞ 日本に例えたらコーエーとかスクエニがゴーストオブツシマを出してるような感じだわ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/97
98: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:19:54.32 ID:C1dH+kWC0 ウィッチャー3は操作快適にしてくれたらそれだけでええんやけどな なんかいまいち動かしてて楽しくないのと崖あったら回り込まないといけないのがほんまに不便やわ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/98
99: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:20:01.76 ID:ZZPN9jW50 >>94 こいつ悲劇ガイジやぞ障害者やから何言っても無駄や http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/99
100: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:20:06.25 ID:U1Hh7QGk0 マルチエンドとか分岐が気になって気が散るわ ウィッチャー2周目とかやらねーよ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/100
101: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:20:07.56 ID:W6NaIv5ua >>58 サイパンは半分は西尾さんやで http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/101
102: それでも動く名無し 転載あかん [agete] 2023/02/22(水) 02:20:10.76 ID:QRpXXox00 >>85 ディスコは結局一本道やろ 名作は同意やけどオープンワールドの代表格としては違和感 Outer Wildsの方がオープンワールドとして完成されてるな アホにはプレイできないゲームだから広まらん http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/102
103: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:20:16.80 ID:fmw0Mr6a0 >>93 ロストの概念がないせいで脳死ダッシュで祝福リレーしてアイテム回収 & ボス部屋直行が最適解になってたな http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/103
104: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:20:31.44 ID:WlMrDEiWM https://i.imgur.com/RvaIZlf.jpeg http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/104
105: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:20:34.90 ID:gc/LqqUyM パズルとドングリ拾いのゲーム信者がエルデンをスカスカって言うの意味わからん エルデンのあの少ないテキスト量でもゼルダより多いんちゃうの http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/105
106: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:20:49.91 ID:81ELthDfd RDR2は操作性はただでさえクソな上に単純にもっさり感がだめな人もいるだろうからハマらない人には一切ハマらないやろな でも完成度って意味では流石にぶっちぎりや http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/106
107: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:20:59.90 ID:Cwc7mUOg0 Skyrimはもしリメイクするなら1人くらいは膝に矢を受けたことのある衛兵が居てほしいよな http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/107
108: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:21:07.74 ID:C1dH+kWC0 >>94 プレイしたけど一番はないわ ドグマの方が冒険してる感もアクションもよかった オープンワールドとはちょっと違うが知らんけど http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/108
109: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:21:27.07 ID:70b1FhhB0 >>92 必然が歩かないか MMOの http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/109
110: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:21:31.14 ID:7Q5+b17xx >>98 落下ダメージ無効化Modがあれだけ欲しくなるゲームも珍しい http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/110
111: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:21:40.39 ID:MxWwmrCS0 ブレワイの冒険してる感...?? スカスカマップでどんぐり拾う苦行のどこにワクワクしたんだ..??? 唯一の探索要素である祠もセンサーの方向追っかけるだけの作業ゲーだし http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/111
112: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:21:53.37 ID:pO4Vs4prp オープンワールド好きのワイが行き着いたゲームはキングダムカムデリバランスやったわ 色々と現実的過ぎて好き http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/112
113: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:21:54.29 ID:U1Hh7QGk0 マグカップの重量とかどうでも良いから 戦闘面白くしろ無能 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/113
114: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:21:55.59 ID:M8vcJs/Ia もうドアロードあるゲームなくなったんか? あれ嫌いや http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/114
115: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:22:36.15 ID:3RWxFVfZd >>78 OWの自由度以上に話が良かったやね 初心者はスカイリムとか完全に自由な作品よりウィッチャーみたいな作品からOW入って欲しいと思うわ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/115
116: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:22:43.78 ID:i0th3QAC0 >>87 これ 観光みたいな感覚で遊ぶなら最高傑作や 個人的にアサクリオデッセイみたいな感じがした http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/116
117: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:22:54.22 ID:7Q5+b17xx >>103 王都行ってからは雑魚敵が強過ぎて相手してられんし 忌み子とかさあ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/117
118: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:23:12.09 ID:70b1FhhB0 >>65 MMOとして設計してるかどうか http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/118
119: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:23:15.23 ID:q82JklQpa 任天堂キッズにしたらゼルダが最初のOWなんだろうけどw http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/119
120: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:23:26.39 ID:fjGFNPZur メタスコア←惨敗 GOTY←四冠制覇できずに惨敗 売上←惨敗 すまん、エルデンリングがゼルダに勝ってる要素ってなに? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/120
121: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:24:00.63 ID:70b1FhhB0 >>65 GTAのオンラインとオフラインの違い http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/121
122: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:24:30.75 ID:Cwc7mUOg0 Skyrimは最初の砦の仲間が不死身だからシバキ倒して暗殺スキルを上げるのがワイの定跡や http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/122
123: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:24:39.10 ID:bTIm2qaV0 >>73 クオリティ自体は高いから洋物RPGとしては今でも十分楽しめるで ただベセスダゲーとかの何でもできる系のOWゲーを求めてるなら違うなってなる http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/123
124: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:24:43.20 ID:RBokwyrE0 >>115 ソロゲーか複数人か http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/124
125: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:24:45.50 ID:7phJfRcu0 ほーん、で?売上は? 2億あるマイクラが一位な 雑魚が。 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/125
126: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:24:50.35 ID:MxWwmrCS0 そもそもブレワイってオープンワールドですらないよ 祠の出入りに20秒近くのロード時間かかるんよね 冗談抜きにプレイ時間の半分近くがロード時間、、ダンジョンが全てシームレスのエルデンに比べてなんとも旧世代でスレスフルな作り https://youtu.be/LolCLSmreaA http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/126
127: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:25:22.76 ID:3RWxFVfZd >>98 ゲラルトの足腰もう少し強くしても良かったよな http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/127
128: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:25:55.00 ID:XQa8rLCI0 >>14 マイクラこそオープンワールドど真ん中だろ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/128
129: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:25:58.76 ID:fmw0Mr6a0 カーナビ辿りゲー批判に反論できる奴おらんの? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/129
130: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:26:23.81 ID:bTIm2qaV0 >>111 お前がエアプなのは分かったわ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/130
131: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:26:32.28 ID:70b1FhhB0 >>129 反論してどうすんの? 格ゲーはタイミング連打ゲーみたいなもんやん http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/131
132: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:26:34.63 ID:MxWwmrCS0 4冠とかいう意味不明な指標はgotyに存在しませんよw 一番多く票取ったやつがgoty、その総数でゼルダはたった1ヶ月でエルデンに抜かされたっていう単純な話 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/132
133: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:26:35.30 ID:RBokwyrE0 間違えた >>65 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/133
134: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:26:51.08 ID:QfFY5wiS0 >>98 馬の操作性は糞 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/134
135: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:27:01.18 ID:AaEm2qxlM >>129 リアルでもカーナビ見ながら生きてるしそんなもんやろ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/135
136: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:27:06.07 ID:f6Yy8XTc0 RDRDクソつまんなくて一瞬でやめたわ 外人銃撃てればなんでもいいだろ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/136
137: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:27:12.74 ID:70b1FhhB0 >>128 箱庭、サンドボックスやから違うべ あくまでもレゴや http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/137
138: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:27:19.78 ID:MxWwmrCS0 てか本IDじゃ俺にボコられるから末尾rで飛行機飛ばしてるのくっそダサくて草 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/138
139: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:27:20.64 ID:fmw0Mr6a0 >>131 全く違うと思うけど よくわからんから具体的に聞かせて http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/139
140: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:28:10.20 ID:70b1FhhB0 >>139 反論の必要性がないってことよ お前がそれでご満悦ならそれもよし http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/140
141: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:28:10.24 ID:RBokwyrE0 >>128 箱庭とサウンドボックスゲームやろ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/141
142: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:28:14.11 ID:7Q5+b17xx ウィッチャー3の戦闘難易度をエルデンリング並みにしたらクリアに数100時間かかるクソゲーになるだろうし 強力なカーナビ機能なくしたらあのマップじゃどこに行けばいいかわからなくなるぞ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/142
143: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:28:23.71 ID:fmw0Mr6a0 >>135 論点逸らし乙 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/143
144: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:28:56.70 ID:4TZp5+niM >>143 そもそも君の論はなんなんや? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/144
145: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:28:57.27 ID:C1dH+kWC0 アサクリのクッソ快適で俊敏な操作体験したらもう並みのヘボくれたとろとろヘボヘボ操作のゲームはかったるくてやってられないわ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/145
146: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:29:00.41 ID:3RWxFVfZd >>125 何が楽しかったのか個人の感想を聞きたいんやけどね http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/146
147: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:29:06.18 ID:ry8Novpa0 今思ったけどゲームキャラの操作に慣性って無い方が良くね??🤔 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/147
148: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:29:33.26 ID:70b1FhhB0 >>146 コロコロしてる? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/148
149: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:29:43.00 ID:zM85+Isw0 >>142 あの街の作りこみでナビなしはさすがにね ツシマみたいに動物や風で表現するのはウィッチャーだと微妙になるし http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/149
150: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:29:43.10 ID:fmw0Mr6a0 >>140 負け惜しみはどうでもいいから トンチンカンな例え持ち出してきた意図を語ろうよ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/150
151: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:29:45.71 ID:7Q5+b17xx >>145 フォースポークンはパルクールありと聞いてたから期待したんだけどね http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/151
152: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:29:48.41 ID:ybmBLmU50 >>137 サンドボックスはオープンワールドの一分野だからど真ん中かどうかは置いといてオープンワールドだぞ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/152
153: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:29:51.15 ID:70b1FhhB0 >>147 エクセリオンの頃からの伝統やな http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/153
154: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:29:55.36 ID:4bC/m7bda うぃっちゃー3は歩いてるだけでイラつくから凄い http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/154
155: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:30:43.05 ID:81ELthDfd ブレワイ信者もアンチも自分に都合のいい材料投げつけ合ってるだけで二度と話が進むことはないんだからもう寝ろよ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/155
156: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:30:43.83 ID:v9ZUf62ka 一切カーナビ要素ないオープンワールドもあるで コナンエグザイルって言うんやけどな http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/156
157: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:30:47.32 ID:bTIm2qaV0 >>137 サンドボックスってのはオープンワールドの一ジャンルやろ マイクラはオープンワールドや http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/157
158: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:30:48.75 ID:3RWxFVfZd >>148 どういう意味? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/158
159: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:30:49.20 ID:ZFmD13nva シンボルエンカウントのゲームに慣れたら ランダムエンカウントのゲームにストレス溜まるようになったわ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/159
160: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:30:54.93 ID:70b1FhhB0 >>150 答えは出てるのに ひろゆきみたいに意味のない質問してご満悦ならそれもよし http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/160
161: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:30:58.75 ID:fmw0Mr6a0 >>144 ウィッチャー3やRDRなどのオープンワールドRPGは一本道ADV要素と広大なマップが噛み合っておらずひたすらカーナビ辿らせるチグハグゲーと化してる ってこと http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/161
162: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:31:10.34 ID:J3BOpIdGp ウィッチャーワイ「ハテナマーク潰すの楽しいなあ、次はスケリッジや !」→「😨」 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/162
163: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:31:11.33 ID:MxWwmrCS0 エルデン「地下墓地、城、黄金樹、あらゆるロケーションがプレイヤーの感覚によって見つけれます」 ゼルダ「祠への誘導方法をろくに思い浮かばなかったのでセンサーつけました」 比べるのも失礼なほどマップ構築の技術に差があるわな http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/163
164: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:31:12.24 ID:tBQLXBAb0 四女神オンラインは? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/164
165: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:31:17.82 ID:70b1FhhB0 >>158 唐突な質問やなあと http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/165
166: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:31:30.72 ID:u7Fs4Jm60 FF15は😡 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/166
167: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:31:54.15 ID:70b1FhhB0 >>157 コロコロしてるのは ゼルダアンチってことでええの? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/167
168: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:32:04.42 ID:C1dH+kWC0 >>151 あれなんかGで見たGifでクソみたいなペラペラアクション戦闘してたから買ってないし動画すら見てないわ 重みのあるアクションじゃないとやれないんよ ニーアみたいなとりあえずそういうポーズだけ取ってる感じの戦闘は楽しくないわ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/168
169: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:32:12.25 ID:fmw0Mr6a0 >>160 答えってなんや ウィッチャー3やRDRやCyberpunk 2077やその他諸々が脳死なカーナビ辿らせる仕組みに頼ってるのは事実だけど http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/169
170: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:32:12.71 ID:ZFmD13nva >>161 シナリオ強いゲームはマップ要素疎かになるの当たり前では? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/170
171: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:32:28.92 ID:ybmBLmU50 >>161 別にそれはユーザーの楽しみ方次第ちゃうの 旅行行く時に目的地直行するか回り道するかは旅行客次第やろ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/171
172: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:32:52.55 ID:XQa8rLCI0 >>80 RPGって何らかの役を演じて強くなりながらストーリーを進行させていく物なんだけどお前のRPG感ってどっから持ってきた物なの😅 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/172
173: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:33:00.69 ID:fmw0Mr6a0 >>170 疎かにはなってないよ むしろ必要のないマップを用意した結果コンセプトと噛み合わずチグハグなゲームになってる http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/173
174: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:33:22.97 ID:az+XAC8pa >>166 食べ物ランキングやとトップや http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/174
175: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:33:25.80 ID:CoMrd6OYa アサクリレッドはどれだけ日本を作り込めるのか気になるわ オリジンオデッセイヴァルハラ見る感じだとツシマより大分広いマップになるだろうし UBIの歴史考証チームに期待や http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/175
176: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:33:30.09 ID:70b1FhhB0 >>169 その誰でも知ってる"事実"とやらを さも自分だけが知ってる"真実"かのように披露してご満悦ならそれでもいいんじゃねって話 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/176
177: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:33:32.01 ID:de3Occb40 >>156 タイトルにエグザイルって付いてるからEXILEの事務所の圧力で名前変更されたの草だわ apexがエイペックスからエーペックスになったのも絶対この会社のせいだよな http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/177
178: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:33:35.05 ID:eqofHjaqa 僕が考えた最強のOWRPG論唱えてるやついるのな http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/178
179: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:33:38.60 ID:e3Tm6qum0 そもそもゼルダって3000万本売れとるし 2000万本って捏造してるのはどういう風な流れに持っていこうとしてるんや? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/179
180: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:33:45.04 ID:ru6gsfUHa ゼルダアンチすげえな 会話が成立しそうもないやん 相手するだけ無駄だって一発でわかるという http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/180
181: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:33:49.58 ID:XQa8rLCI0 >>141 箱庭サンドボックスがオープンワールドのジャンルの1つやん http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/181
182: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:34:16.47 ID:Vvi6xNrIr ゼルダ信者もアンチもどっちもキショいわ どっちもプレイしてなさそうだし http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/182
183: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:34:28.01 ID:fmw0Mr6a0 >>171 シリの行方を探させる合間にババアとフライパン探しをする自由を用意することでメインクエストがどう面白くなるの? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/183
184: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:34:30.27 ID:81ELthDfd ゼルダ信者の一本道くんの書き込みも見ればどっちもどっちだってわかるぞ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/184
185: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:34:44.79 ID:kZ7FQUvna >>180 ゼルダ信者も今このスレで一本道ADV連呼して暴れてるからどっちもどっちやな! http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/185
186: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:34:46.84 ID:Yll+s16j0 >>179 どっちにしろゴミみてーな売上だからバカにされてるんやで RDR2が4年で5000万本売れてる前でそんな糞みたいな売上並べんなって話や http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/186
187: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:34:46.96 ID:Cwc7mUOg0 アサクリの新作て日本舞台らしいけどやっぱりあのフード被ってんのかなw http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/187
188: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:34:50.29 ID:3RWxFVfZd >>165 質問でも無い気がするけどね てか違う人がレスしてたんか http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/188
189: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:34:59.34 ID:70b1FhhB0 同じ書き込みしてるコロコロさんはなにがしたいんや http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/189
190: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:35:05.61 ID:kWIu2NxN0 >>179 誤差レベルのゴミ売上で草 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/190
191: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:35:16.49 ID:fmw0Mr6a0 >>176 ワイだけが知ってる真実??? 大昔から散々語られてきた定番の論調でしかないけど https://youtu.be/FzOCkXsyIqo http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/191
192: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:35:30.61 ID:DC9EuQu30 THE SUPER FRUITおるやん http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/192
193: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:35:52.86 ID:7Q5+b17xx ウィッチャー3はあの汚いゴミゴミとした街じゃないとストーリーの没入感出ないからカーナビないと無理やろ エルデンリングの地下墓を絶賛はなんか違うわ エルデンリングの地下系は製作者の悪意ダダ漏れで嫌い http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/193
194: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:35:53.33 ID:JsSEBarB0 >>179 あんだけステマして6年3000万本て 熱心に持ち上げてたやつは買ってやったの?まあSwitchのユーザー層が弱者男性だから仕方ない部分もあるけどもうちょっと頑張ろうや http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/194
195: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:36:01.72 ID:gSY6c+LTa ポケモンイエローあるんやけどあれオープンワールドなん? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/195
196: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:36:09.16 ID:C1dH+kWC0 >>187 被ってたような気がする てかレッドの前にまずミラージュやな 1みたいな雰囲気で楽しそうやわ マジで期待しとる http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/196
197: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:36:15.80 ID:70b1FhhB0 >>191 今知ったみたいに語ってご満悦だから バカにしてんのやで? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/197
198: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:36:44.12 ID:HR0y1/+10 スパイダーマンが5年で3000万本だからゼルダもそのレベルってことが http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/198
199: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:37:22.24 ID:3RWxFVfZd スカイリムは6出るらしいけど5年とかかかるんやろか http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/199
200: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:37:42.57 ID:XQa8rLCI0 そもそもウィッチャー3がカーナビ一本道ゲーってエアプ丸出しやん😅 まさかフリーシナリオ以外は一本道とか言い出すんか? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/200
201: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:37:47.87 ID:70b1FhhB0 >>199 忘れた頃に出るんじゃね? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/201
202: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:37:53.31 ID:fXqzRr0La >>193 ノヴィグラドとか絶対迷うよな スカスカマップだったらナビ要らないんだろうけどwww http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/202
203: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:38:00.51 ID:fmw0Mr6a0 >>197 大昔から語られてるのを知っておきながらまともな反論用意できてない時点で自分の持ち上げてるゲームすらまともに語れないニワカと確定しちゃうけどええんか? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/203
204: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:38:05.20 ID:jX2gphPf0 >>194 そもそも売上がチンカスだからgotyがーに逃げてたのにそのgotyですらエルデンに叩き潰された結果逃げ場無くして半分ヒステリック化してるのが今のブレワイ信者だからな いじめ甲斐はあるで http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/204
205: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:38:25.23 ID:GWdAWqoK0 MGS5はもっと悪いオープンワールドとして広まってほしいわ ステルスとオープンワールドが全く合ってないねんよな 移動もヘリとかパラシュートとかやりようあるのにひたすら陸移動とかないわあれならファストトラベル増やさんと http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/205
206: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:38:28.51 ID:bTIm2qaV0 アサクリとかFarcryとかUBIゲーの底の浅さは勿体ない 世界観とかグラは良いから最初は面白いんやけど少し進むと飽きてくる 量産控えてもう少し作り込んでほしいわ http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/206
207: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:38:29.80 ID:fmw0Mr6a0 >>200 一本道ADVを何本も用意してあるだけやで チグハグなのは変わらん http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/207
208: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:38:59.85 ID:w78Op2WcM 完成度でいったらワンダと巨像が一位やろ 足し引き出来んゲームや http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/208
209: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:39:03.06 ID:fmw0Mr6a0 >>172 その定義だとあらゆるゲームがRPGになるけど アホなん? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/209
210: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:39:10.71 ID:K2QJQztWa 浪人買ってまで深夜に自分とおしゃべりなんて楽しい人生だな http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/210
211: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:39:16.87 ID:f3nTkL03a >>202 あ゛?ゼルダがろくなロケーションないスカスカマップといいたいのか? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/211
212: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:39:47.68 ID:e9AhFjh70 >>121 どういう意味や? http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/212
213: それでも動く名無し [sage] 2023/02/22(水) 02:40:08.30 ID:zM85+Isw0 >>209 いやそうだぞ 育成要素ないアドベンチャーゲームですらRPG名乗れる http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/213
214: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:40:35.15 ID:azo9tYR+d 行き止まりやしええアイテムなんやろなぁ…→さざれ石 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/214
215: それでも動く名無し [] 2023/02/22(水) 02:40:50.19 ID:w78Op2WcM >>214 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676998813/215
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 344 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.075s