[過去ログ] 【決定版】オープンワールドゲームの完成度の高さランキングTOP12がこれらしい (559レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2023/02/22(水) 02:40:50.19 ID:w78Op2WcM(2/6)調 AAS
>>214
216: 2023/02/22(水) 02:41:08.72 ID:bVimJua50(1)調 AAS
任天堂が自慢気に語ってた三角形の法則やらなんやら一切機能しないまま脳死センサー頼りのお使いゲーになっちゃってたから次回作は少しは反省してマシなマップ作ってくれるんかな
まあ空島見た限り面白みのない平坦なマップっぽいけど
217: 2023/02/22(水) 02:41:18.34 ID:5Vbu2+MB0(1/2)調 AAS
探索してると一般人みたいな奴が面倒くさい依頼してくるオープンワールドってだるいよな
218: 2023/02/22(水) 02:41:31.95 ID:w78Op2WcM(3/6)調 AAS
>>214
エルデンリングはここホント残念やわ
アイテム配置がなんか雑
219: 2023/02/22(水) 02:41:48.72 ID:3RWxFVfZd(9/17)調 AAS
ウィッチャーは常にお金持ってなくて街の人から嫌われてて都合の良いコマとして使われるから世界が暗いんよね
220(1): 2023/02/22(水) 02:42:05.58 ID:fmw0Mr6a0(19/39)調 AAS
>>213
逆やw
RPGにADVがくっついたんやでw
221(2): 2023/02/22(水) 02:42:34.65 ID:OSBHmVDE0(1)調 AAS
ブレワイが開発者から評価されてる..?信者は一体何が見えてるんや..?
その開発者が集まって評価するgotyという土俵でエルデンにたった1ヶ月で抜かされてるんやが...
222: 2023/02/22(水) 02:42:39.26 ID:de3Occb40(4/8)調 AAS
>>214
すべての宝箱がゴミな原神よりはマシだからセーフ
223(1): 2023/02/22(水) 02:43:13.17 ID:de3Occb40(5/8)調 AAS
>>208
ダウンタウン松本も好きなゲームだしな
224(1): 2023/02/22(水) 02:43:25.50 ID:U1Hh7QGk0(4/4)調 AAS
>>208
リメイクって操作性改善されてるの?
steamにあるヤツやりたい
225(1): 2023/02/22(水) 02:43:33.46 ID:R9hxAI790(1)調 AAS
でもティアキン楽しみよな
6年でめっちゃ進化してる
画像リンク
226(1): 2023/02/22(水) 02:43:53.74 ID:FpaNT5Q0M(1)調 AAS
世界の危機や急がなければ!→困ったお爺ちゃん助けたろ!
みたいなのほぼ全部のOW作品に感じられるよな
ここを解決したゲームないんか?
227: 2023/02/22(水) 02:44:02.64 ID:7ZQWGE3u0(1/2)調 AAS
>>221
え、なんでこいつ三点リーダをひとつひとつ打ってんの?
228: 2023/02/22(水) 02:44:15.64 ID:w78Op2WcM(4/6)調 AAS
>>223
松本に評価されてるはなんか微妙やな
229: 2023/02/22(水) 02:44:21.00 ID:obR9olN3H(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
230: 2023/02/22(水) 02:44:27.74 ID:fmw0Mr6a0(20/39)調 AAS
>>226
Outer Wilds
231(1): 2023/02/22(水) 02:44:29.78 ID:3RWxFVfZd(10/17)調 AAS
>>214
高めのルーン置いとこw
232: 2023/02/22(水) 02:44:55.22 ID:Oo+CrSRj0(1)調 AAS
移動そのものがアトラクションって意味でスノーランナーが1番面白かったかな
どんな悪路も舗装路が如くスタスタ走破するなら広大なフィールドなんか要らんやろ
233: 2023/02/22(水) 02:44:55.39 ID:w78Op2WcM(5/6)調 AAS
>>224
多分変わらず操作性微妙やで
まあ慣れたら気にならんけどな
234: 2023/02/22(水) 02:45:03.50 ID:WMGegN2Va(1)調 AAS
>>225
グラがインディーゲーム
235: 2023/02/22(水) 02:45:09.41 ID:lT8JhR2A0(1)調 AAS
またRDR2みたいなゲームに偶然出会いたいけど、もう未来永劫ないんやろな
236: 2023/02/22(水) 02:45:17.13 ID:QfFY5wiS0(3/3)調 AAS
ブレワイはおもろかったけど、10位で妥当やな
237: 2023/02/22(水) 02:45:23.61 ID:ry8Novpa0(4/11)調 AAS
>>231
【3】
238: 2023/02/22(水) 02:45:26.49 ID:qvyBqxCP0(1)調 AAS
ここがゲハ隔離スレとしてずっと存在してもらってええか?
239: 2023/02/22(水) 02:45:34.39 ID:de3Occb40(6/8)調 AAS
>>212
どこにでも行けるフィールドでソロプレイと
そのマップでオンラインかの違いやろ
240: 2023/02/22(水) 02:45:47.26 ID:5Vbu2+MB0(2/2)調 AAS
有吉はRDR2で殺せる奴は全て殺すというプレイしてたな
241(3): 2023/02/22(水) 02:46:01.61 ID:gWUQVFVt0(1)調 AAS
mod前提ならまだしもバニラのskyrimなんて過大評価のゴミじゃん
バグ多すぎ戦闘単調すぎ
242: 2023/02/22(水) 02:46:16.82 ID:7Q5+b17xx(9/15)調 AAS
>>221
Gotyに対してかなり誤解あるけどわざとなのかよくわからんな
243(1): 2023/02/22(水) 02:46:39.98 ID:KwYRHKoi0(1/5)調 AAS
任天堂ってゲームメカニクスに対する理解度が低いから基本的に何やらせても平坦でつまんないものにがあるなるよな
Switchで最高傑作アクションだとか謳われてるベヨ2だってタイミングよく敵の攻撃避けるだけの劣化ダクソセキロやし
dmcみたいに評価に関係ないところでアクションを構築する楽しさとか一切無いのに、ゲーム経験皆無のSwitchユーザーがこれぞ本格アクションとか持ち上げてて馬鹿らしくなった
244(1): 2023/02/22(水) 02:47:50.68 ID:zM85+Isw0(7/7)調 AAS
>>220
RPGの歴史調べたワイからすれば広義的な意味は別に育成要素なくてもなれるわアホ
画像リンク
245: 2023/02/22(水) 02:48:10.94 ID:Z510OBVsa(1)調 AAS
ゲハのおじさんしかいなくて草
246: 2023/02/22(水) 02:48:11.45 ID:vWqXpnNLa(1/4)調 AAS
>>243
プレステとか好きそう
247: 2023/02/22(水) 02:49:00.71 ID:A0fak+M50(1)調 AAS
まあSwitchは悪い方向でガラパゴス化してるのは感じる
248: 2023/02/22(水) 02:49:31.96 ID:w78Op2WcM(6/6)調 AAS
FO4とかサイパンとかストーリーが強すぎるオープンワールドは微妙やったわ
頭に時限爆弾仕込まれとるのに呑気に世界に浸れんわ
249(1): 2023/02/22(水) 02:49:50.29 ID:KwYRHKoi0(2/5)調 AAS
ベヨネッタのアホなところってそれだけじゃないんよな、少しでも攻撃が途切れると評価リセットつー謎システムのせいで常に相手の出方を伺う消極的な回避ゲーになってる
dmcは歩いてる間もコンボ継続扱いなのが素晴らしいんよな、歩いてる間すらもスタイリッシュ、アクションのなんたるかを理解してる
250(2): 2023/02/22(水) 02:50:07.07 ID:rFblcx9Wa(1)調 AAS
RPGの定義ってぶっちゃけ意味わからんよな
SLGとか普通にRPGの定義に入るけどSLGに入ってるし
251: 2023/02/22(水) 02:50:08.23 ID:3RWxFVfZd(11/17)調 AAS
>>241
思い出補正に近いものはあるわ
当時はそれでも面白かったし
252(1): 2023/02/22(水) 02:50:20.81 ID:tiIzJSBT0(1/5)調 AAS
悲劇イライラしてるな
なんかあったんか?
253(1): 2023/02/22(水) 02:50:52.00 ID:de3Occb40(7/8)調 AAS
>>241
でもXbox360とかPS3でも神ゲー扱いだったぞ
254: 2023/02/22(水) 02:51:27.08 ID:ry8Novpa0(5/11)調 AAS
こういう体験もっとしたい
画像リンク
255: 2023/02/22(水) 02:51:37.97 ID:fmw0Mr6a0(21/39)調 AAS
>>244
ADVの定義と被らない広義の定義教えて?
256(1): 2023/02/22(水) 02:51:48.40 ID:aaGGyKOw0(1/3)調 AAS
任天堂への批判を全部悲劇のせいにして片づけるのほんとみっともない
257: 2023/02/22(水) 02:51:57.52 ID:vWqXpnNLa(2/4)調 AAS
>>252
>>8
258: 2023/02/22(水) 02:52:30.79 ID:0pkkBZ/+0(1)調 AAS
ダンジョンズ&ドラゴンズで
オープンワールド遊びたい
259: 2023/02/22(水) 02:52:32.21 ID:FZkD7t8D0(1)調 AAS
まぁ妥当
エルデンはどうかと思うが
260: 2023/02/22(水) 02:52:51.99 ID:JcnLFYEEa(1)調 AAS
TES知らずに話題性だけでSkyrimから始めたらバニラだと満足できんやろな
261: 2023/02/22(水) 02:52:52.45 ID:KwYRHKoi0(3/5)調 AAS
>>256
そうでもしないと悲惨な現状を片付けられないからな
決算ですべての項目を下方修正し株価は暴落
ソフトラインナップもご覧の悲惨な有様でソニーと完全に差をつけられた形になってしまったんや
262: 2023/02/22(水) 02:52:57.26 ID:bTIm2qaV0(7/14)調 AAS
>>253
いやPS3版は…
263: 2023/02/22(水) 02:53:02.79 ID:fmw0Mr6a0(22/39)調 AAS
>>250
ステータス上げやビルド構築で架空のキャラクターを成長させていくのがRPGや
テキストやムービーやイラストでストーリーを語っていくADVと混同されてるせいで意味がわからなくなってる
264: 2023/02/22(水) 02:53:31.45 ID:aaGGyKOw0(2/3)調 AAS
エルデンのいいところはオープンにありがちなスカスカダンジョンじゃないところだろ
かといって全体を濃密にすると探索疲れが生じるからバランス取りが難しい
265(2): 2023/02/22(水) 02:53:59.31 ID:fjGFNPZur(2/4)調 AAS
>>249
ダッチオフセット使いこなせないアクション下手くそおじさん草
266(1): 2023/02/22(水) 02:54:34.01 ID:KwYRHKoi0(4/5)調 AAS
>>265
使いこなせてもクソつまんねー回避ゲーなのは変わらないんだけど具体的にどこがどう楽しいと思ったの?
267: 2023/02/22(水) 02:54:55.52 ID:FyG3yczhM(1)調 AAS
完全に会話からシステムに統合されたSEX MODがあるのってSkyrimだけか?あれほんますごい
268: 2023/02/22(水) 02:54:59.10 ID:ccURub0wa(1)調 AAS
>>250
ロールプレイングってのが広義過ぎてな
言ってしまえばFPSなんかもロールプレイになってしまう
269: 2023/02/22(水) 02:55:00.00 ID:ry8Novpa0(6/11)調 AAS
>>265
意識せずにダッチオフセット使いこなすの難しいから仕方ないね
人に勧めるなら色々マイルドになったハイファイラッシュや
270: 2023/02/22(水) 02:55:11.80 ID:/sLXg5+Ba(1)調 AAS
ゼルダはアクションアドベンチャー名乗ってるけど
昔はRPGというジャンルにされてたし
RPGの定義なんてないようなもんでは?
271: 2023/02/22(水) 02:56:12.89 ID:R52YH2970(1/10)調 AAS
tesとfoをmod前提とか言うのほんまやめーや
そもそもmodないと楽しめないゲームにmodder集まらんわ
272(2): 2023/02/22(水) 02:56:31.88 ID:ry8Novpa0(7/11)調 AAS
RPGって原義そのまんま解釈したらプレイヤーが何らかの役演じるゲームやろ
テトリスとかマインスイーパーくらいしか該当せんの思い浮かばん
273(2): 2023/02/22(水) 02:57:08.53 ID:93T0e0ED0(1)調 AAS
オブシディアンはアウターワールドやなくてfalloutnvの新作作ってや
274(1): 2023/02/22(水) 02:57:15.14 ID:81ELthDfd(6/7)調 AAS
エルデンのダンジョンはなあ
正直水増しにしか見えんくらいにつまらん代わり映えもないし
ダンジョン抜いたら探索する価値0のマップだしで
まあノウハウないからしゃーないけど完全に力不足って感じだった
275(1): 2023/02/22(水) 02:58:48.78 ID:fjGFNPZur(3/4)調 AAS
>>266
使いこなしてから言おうよw
ダッチオフセット出来ずに相手の出方伺ってるおじいちゃんw
276: 2023/02/22(水) 02:58:50.69 ID:iwxPTHWt0(1/2)調 AAS
1位だけ知らんしやったこと無い
他は好みだし納得
277: 2023/02/22(水) 02:58:59.37 ID:4n+7pZ6c0(1)調 AAS
>>272
ワイはジャンル元になったTRPGライクなゲームやと思っとるんやけど
278(2): 2023/02/22(水) 02:59:49.23 ID:SFkR1Gr20(1/4)調 AAS
エルデンの改善点
・デモンズの城みたいなマップを作る
・快適な飛行できるようにする
・馬遅過ぎ倍にしろ
・コピペダンジョン削除しろ、あれやるなら聖杯作れ
・オープンワールドやめろ
あとは?
279: 2023/02/22(水) 02:59:56.34 ID:3RWxFVfZd(12/17)調 AAS
>>274
新しいエリア行っても洞窟で鉱石集め地下墓地でアイテム入手は変わらなかったのは残念やな
280: 2023/02/22(水) 03:00:12.02 ID:f3pq2QUl0(1)調 AAS
ホグワーツはなんか期待外れやった
281: 2023/02/22(水) 03:00:33.20 ID:DFp86J4X0(1)調 AAS
>>273
初めの星は良かったな
282: 2023/02/22(水) 03:01:04.51 ID:R52YH2970(2/10)調 AAS
>>273
可能性は有るらしいけどな
いうてアウターワールド2とavowed作ってるし何年先やって感じやが
283: 2023/02/22(水) 03:01:44.87 ID:ry8Novpa0(8/11)調 AAS
>>278
・SEKIRO2を作れ
284: 2023/02/22(水) 03:02:25.69 ID:i0th3QAC0(3/9)調 AAS
ゲームの面白さってジャンルの定義とか組み合わせじゃなくて製作者の実力とプレイヤーの好み次第じゃねぇの
285: 2023/02/22(水) 03:02:32.22 ID:7Q5+b17xx(10/15)調 AAS
>>278
NPCイベントがもうちょいなんとかならんかったのかな
導線なさすぎやろ
286: 2023/02/22(水) 03:03:04.17 ID:vWqXpnNLa(3/4)調 AAS
沈静化したか
ここらでゼルダ絶賛しとくとどうなるんやろ?
287: 2023/02/22(水) 03:03:08.55 ID:wVUO8afs0(1/7)調 AAS
ブラボから先のフロム作品はステージ探索が薄味になって攻略ルートの自由度もあんま無くなっていって残念や
エルデンはオープンなフィールドがドクソやし仮にDLCが出るとしても内容に期待できんわ
288: 2023/02/22(水) 03:03:12.66 ID:KwYRHKoi0(5/5)調 AAS
>>275
使いこなせても相手の出方を見ながら回避するだけのワンパターンゲーなのは変わらなかったしGEOで売り払ったよ
重力や慣性の利用すらテクニックとして存在するのdmcと違ってベヨが回避ボタン連打ゲーなのは最後まで変わらなかったな
たぶんもう二度とやることも無いだろうから話しかけてこなくていいよお前
289: 2023/02/22(水) 03:03:18.98 ID:iwxPTHWt0(2/2)調 AAS
Mod有ならスカイリムだけど
Mod無しならスカイリムは圏外
290(1): 2023/02/22(水) 03:03:58.67 ID:0paiiF/Ea(1/4)調 AAS
パレメーターないとRPGじゃないなら国産RPG最初のクフ王の秘密はRPGじゃなくなるぞ
291: 2023/02/22(水) 03:04:44.64 ID:wvq7NGw/0(1)調 AAS
>>12
どうすればこんな誤爆出来るんやろ
292(1): 2023/02/22(水) 03:04:45.91 ID:SFkR1Gr20(2/4)調 AAS
エルデンはアルター高原行くまではチャレンジしてる感あったけど
アルター高原からはマップの移動が時間稼ぎにしか見えない空白でしかないのあかんよな
やっぱオープンワールドやるならクエスト形式にしてNPC配置せんとあかんわ
そこに居る意味ないもんなエルデン
293: 2023/02/22(水) 03:05:23.30 ID:dkCd2YXkd(1)調 AAS
>>6
ちゃうで
サリ裏が全てや
294(1): 2023/02/22(水) 03:05:43.09 ID:4SkhWK770(1/2)調 AAS
クエスト形式とか1番いらんw
295(1): 2023/02/22(水) 03:05:43.53 ID:SFkR1Gr20(3/4)調 AAS
ところでホグワーツ流行ってる中で逆張りでシャドウオブモルドールとシャドウオブウォー気になるんやけど
セール料金以外で買う価値ある?
296(1): 2023/02/22(水) 03:05:53.55 ID:9B28Hh0B0(1/3)調 AAS
PS5品薄だから買ったけど結局やるゲームないわ
なんかある?
297(2): 2023/02/22(水) 03:05:59.31 ID:MXDvdSWtM(1)調 AAS
確かにフロムってなんであんな質を重視してゲームシステムとボス作ってるのにマップはいつまでも継ぎ接ぎなんだろうな
せっかく儲かってるし専用のコーディネーターでも雇った方がええんやないか
298: 2023/02/22(水) 03:06:36.80 ID:DQx3VMVZM(1)調 AAS
悲劇ガイジが難しくてクリア出来なかったゲーム
ブレワイ
風花雪月
ベヨネッタ←New!
299: 2023/02/22(水) 03:06:43.41 ID:SFkR1Gr20(4/4)調 AAS
>>294
導線糞な上パッチ当ててNPC増やしてく後付けなんやから
クエストにせんとあかんやろ
300: 2023/02/22(水) 03:07:08.42 ID:fmw0Mr6a0(23/39)調 AAS
>>290
クフ王の秘密はRPGじゃなくダンジョンクロウルでしょ
301(2): 2023/02/22(水) 03:07:52.15 ID:de3Occb40(8/8)調 AAS
エルデンの評価高い理由はゲーム下手なワイでもクソムズガチゲーマー向けって噂のフロムゲークリアできた!って満足できるってとこがでかいとも思うわ
ワイとそんな感じで神ゲー認定してるもん
ダクソとセキロは未だにクリアできないけど
302: 2023/02/22(水) 03:08:30.65 ID:3RWxFVfZd(13/17)調 AAS
ライト層向けに作ったんなら
エルデンは正解だったんかもな
303: 2023/02/22(水) 03:08:46.05 ID:R52YH2970(3/10)調 AAS
>>295
バットマンとかスパイダーマンみたいな戦闘好きならええんちゃう
シャドウオブウォーだけでええと思うけど
304: 2023/02/22(水) 03:08:57.24 ID:tiIzJSBT0(2/5)調 AAS
そもそもバージョン1の時点でNPCのイベント実装出来てなかったから開発の優先順位的に後回しにされてたんちゃうか
305(3): 2023/02/22(水) 03:08:58.86 ID:fmw0Mr6a0(24/39)調 AAS
>>297
フロムってセキロ以外はゲームシステムも微妙でしょ
ロストの概念がないせいで稼ぎ場でレベル上げして篝火や祝福リレーでアイテム回収&ボス部屋直行が最適解になっちゃってるし
306: 2023/02/22(水) 03:09:18.03 ID:7Q5+b17xx(11/15)調 AAS
>>292
あのあたりからは雑魚敵が強過ぎてマップが祝福と祝福の間の嫌がらせ要素にしかなってないから
さっさと通り過ぎるもんな
隠密装備してても効果なくて追いかけてくる敵ばかりだけどそれでも隠密装備つけたほうがマシ
307: 2023/02/22(水) 03:09:25.85 ID:0paiiF/Ea(2/4)調 AAS
>>301
エルデンは救済要素多いしな
セキロは弾き出来ないとクリア無理だし
308: 2023/02/22(水) 03:09:57.20 ID:fmw0Mr6a0(25/39)調 AAS
>>301
そら稼ぎ場も壊れビルドも壊れ遺灰も戦技も豊富にあってロストの概念皆無なんやからクリアできない方がおかしい
309(1): 2023/02/22(水) 03:09:58.84 ID:0paiiF/Ea(3/4)調 AAS
>>305
装備ロストなんかあったらリプレイ性落ちるから当たり前やろ…
そんなことすら分からないのか…
310(1): 2023/02/22(水) 03:10:52.52 ID:rK/giUof0(1)調 AAS
最初の馬追いかけるとこだけやってつまらんそうで積んでるやつが1位で草
そんなに評価たかいんか
311(1): 2023/02/22(水) 03:11:18.35 ID:cAUbBRmcd(1)調 AAS
>>296
カタログにある大作
312(1): 2023/02/22(水) 03:11:22.43 ID:fmw0Mr6a0(26/39)調 AAS
>>309
ロストがあるからこそぶっ壊れビルド構築する快感を享受できるローグライクアクションっていうジャンルがあるんだけど知らんの?
ダークソウルなんかより遥かに死にゲー(笑)を発展させたんだけど
313(2): 2023/02/22(水) 03:11:29.75 ID:wOVMkyqTa(1/3)調 AAS
ワイ「アサクリ面白いなあ」
なんG民「UBIは全部70点」
中には85点のもあるんやぞ😡
314(1): 2023/02/22(水) 03:12:04.18 ID:7ZQWGE3u0(2/2)調 AAS
ネフェリルーのイベントがバグで発生しなかっただけなのにアプデで追加しましたって言い張ってたの草生える
315: 2023/02/22(水) 03:12:04.54 ID:9i/K47WVa(1)調 AAS
ワイルドハーツ面白すぎてホグワーツ放置してもうてる
最適化不足だけど個人的には神ゲーや
316: 2023/02/22(水) 03:12:17.91 ID:sD4wm4oG0(1/8)調 AAS
エルデンリングはオープンワールドゲーによくあるお使いゲーになってないのがよかったわ
箱庭与えて好きにゲーム攻略しろよて放り出されて自由に遊べたからよかった
317: 2023/02/22(水) 03:12:39.46 ID:jCRFHvG50(1)調 AAS
>>272
その世界観や時代に合わせて自分が動かす人物を作って
その作った人物像に合わせてゲームを進めるのがRPGじゃない?
こいつは善良な騎士だから無償で人助けするぞとか傭兵だからお金を貰えば人助けするぞとか
こいつは盗賊だから逆に人を害して利を得るぞみたいな
318: 2023/02/22(水) 03:12:49.72 ID:fmw0Mr6a0(27/39)調 AAS
多分フロムもこの問題を最初は認識してたんだと思うよ
篝火で修理連打するだけのなんの意味もない耐久値要素入れてたのもそれが理由だろうし
319: 2023/02/22(水) 03:12:58.48 ID:i0th3QAC0(4/9)調 AAS
>>305
別に最適解じゃなくてもええんやで
320(1): 2023/02/22(水) 03:14:23.71 ID:sD4wm4oG0(2/8)調 AAS
ACもやってないやつがフロムゲー語るってマジ?
321: 2023/02/22(水) 03:14:28.71 ID:3AfNJGj00(1)調 AAS
ぶっちゃけ白人って白人が作ったゲームが好きなんやろ
322: 2023/02/22(水) 03:14:46.21 ID:fjGFNPZur(4/4)調 AAS
>>314
やめたれw
323(1): 2023/02/22(水) 03:14:55.73 ID:R52YH2970(4/10)調 AAS
>>305
ネットで攻略見ながら遊ぶならどんなゲームもそうなると思うが
324(1): 2023/02/22(水) 03:14:57.49 ID:0paiiF/Ea(4/4)調 AAS
>>312
今の時代アイテムロストやレベルリセットのローグ系が流行ると思ってんのか?
リターナルとかいいゲームだけど難しい言われまくって注目されんぞ
325: 2023/02/22(水) 03:15:05.77 ID:FVKR+33T0(1)調 AAS
エルデンリングてwwww
326: 2023/02/22(水) 03:15:39.62 ID:kVc8COAB0(1)調 AAS
ホライゾンFWほんと好きすぎて150時間超えた
オープンワールドでグラフィック最高峰で戦闘も楽しいってやばいからな
他のオープンワールドゲーできなくなる
327(1): 2023/02/22(水) 03:15:42.85 ID:9B28Hh0B0(2/3)調 AAS
>>311
PS4でもできそうなの多くないか
328: 2023/02/22(水) 03:15:52.97 ID:vWqXpnNLa(4/4)調 AAS
>>310
そのランキングはブレワイを1位にたくない奴が適当にランキングしたやつやからな
聖教新聞の世界偉人ランキングで犬作先生が1位にランクインしてるようなもんや
329(1): 2023/02/22(水) 03:15:54.99 ID:fmw0Mr6a0(28/39)調 AAS
>>323
ならんで
Noitaとか壊れビルド作れる組み合わせ攻略見て覚えても毎回臨機応変かつ慎重な対応が求められるし
330: 2023/02/22(水) 03:16:52.30 ID:fmw0Mr6a0(29/39)調 AAS
>>324
むしろ散々流行りまくってすでに食傷気味なレベルなんやけど
プレステで今更Risk of Rain 2もどき遊んで難しくて挫折しちゃったん?
331: 2023/02/22(水) 03:17:20.22 ID:R52YH2970(5/10)調 AAS
>>313
初めて遊んだアサクリとファークライは85点あるわ
新作と過去作を触ると70点ってのに合点がいく
332(1): 2023/02/22(水) 03:17:31.66 ID:v9ZUf62ka(5/6)調 AAS
>>241
そんなことないわ
言うて大抵のやつはゲーム性大きく変わるほどのMOD入れへんやろ
333: 2023/02/22(水) 03:18:53.16 ID:m1d/c/YRa(1)調 AAS
スカイリムは戦闘単調言うけどアクションゲーみたいに戦闘凝りまくってたら何度もプレイしたくないからある程度でええな
まあドラゴンズドグマクラスには欲しいけど
334: 2023/02/22(水) 03:19:37.03 ID:L10S26QK0(1/12)調 AAS
>>320
草
335: 2023/02/22(水) 03:20:10.12 ID:bTIm2qaV0(8/14)調 AAS
>>332
バグをfixするだけで全然違うんだよなあ…
336(1): 2023/02/22(水) 03:20:22.24 ID:ZpAPbhyTd(1)調 AAS
>>327
PS5でやりゃええやん
ラチェクラホグワーツGOWはやっとけ
337: 2023/02/22(水) 03:20:27.82 ID:BJotJK0F0(1)調 AAS
全然オープンワールドじゃねーじゃねーか
338: 2023/02/22(水) 03:20:49.63 ID:3RWxFVfZd(14/17)調 AAS
>>313
前よりここがダメだからやらないって人より
全部楽しめるプレイヤーの方が幸せや
339: 2023/02/22(水) 03:21:47.92 ID:ZXs+ICFp0(1/10)調 AAS
ローグライクが流行った....?
去年貧乏人が低価格で遊べるからと持ち上げまくってたヴァンサバが100万本程度の過疎ジャンルなんやが
ソウルライクの2軍の仁王にすら負けてるんよね
瀕死のメトロイドヴァニアよりはマシかも知れんけどローグライクも衰退の一途だわな
340: 2023/02/22(水) 03:24:17.30 ID:fmw0Mr6a0(30/39)調 AAS
そら脳死レベル上げして脳死ダッシュで篝火や祝福リレーしてアイテム回収&ボス部屋直行するだけのニワカ向けゲーみたいに大衆の間では流行っとらんで
Spelunky 2とか絶対クリアできんやろ君w
341(1): 2023/02/22(水) 03:24:20.94 ID:sD4wm4oG0(3/8)調 AAS
そもそもデモンズが受けたのはローグライクとかロスト云々じゃなくて他プレイヤーの敵モブとしてオンラインプレイできたとこなんだよなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s