[過去ログ] 【決定版】オープンワールドゲームの完成度の高さランキングTOP12がこれらしい (559レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2023/02/22(水) 02:00:13.61 ID:/AoinGHi0(1/2)調 AAS
1位 RDR2
2位ウイッチャー3 ワイルドハント
3位 エルデンリング
4位 GTA5
5位 Fallout 3
6位 Skyrim
7位 マインクラフト
8位 Horizon Zero Dawn
9位Ghost of Tsushima
10位 ブレスオブザワイルド

※前スレ
【決定版】オープンワールドゲームの完成度の高さランキングTOP10がこれらしい
2chスレ:livegalileo
【決定版】オープンワールドゲームの完成度の高さランキングTOP11がこれらしい
2chスレ:livegalileo

ちなみに世界最大規模のユーザー投票の結果がこれ
画像リンク

2: 2023/02/22(水) 02:01:09.48 ID:DsWIm9to0(1/6)調 AAS
RDR2→4年で5000万本

某ゴミ→6年で2000万本

ギャーーーーーーーーーーハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 2023/02/22(水) 02:01:14.14 ID:70b1FhhB0(1/20)調 AAS
だからランキング増えてる
4
(1): 2023/02/22(水) 02:01:17.25 ID:Nq7rvPEp0(1)調 AAS
マイクラがオープンワールド?
5: 2023/02/22(水) 02:01:30.83 ID:70b1FhhB0(2/20)調 AAS
>>4
箱庭 サンドボックス定期
6
(4): 2023/02/22(水) 02:02:00.04 ID:ry8Novpa0(1/11)調 AAS
フロムって極端な話ボスラッシュするだけのゲーム作った方が面白くなるんちゃうか
7: 2023/02/22(水) 02:01:59.99 ID:DsWIm9to0(2/6)調 AAS
おい逃げんなよ信者
自殺しない程度に虐めてやるからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8
(1): 2023/02/22(水) 02:02:32.48 ID:K2QJQztWa(1/2)調 AAS
なんで悲劇ガイジがこんなに必死かっていうとソニーがtwitterでステマしてたのがバレたからだよ
9
(1): 2023/02/22(水) 02:03:34.91 ID:azo9tYR+d(1/2)調 AAS
最強の叩き棒のはずのマイクラが任天堂寄りやからGTAで妥協するしか無いのが悲しいな
10: 2023/02/22(水) 02:03:51.16 ID:7Q5+b17xx(1/15)調 AAS
>>6
ほとんどのプレイヤーが詰んで捨てるだけやろ
そもそもオープンワールドのエルデンリングですらゴドリックの撃破率が60%ちょいやろ
11: 2023/02/22(水) 02:04:14.46 ID:ISW6/DFM0(1)調 AAS
ジャプッ「りゅ…龍が如く…」
12
(3): 2023/02/22(水) 02:04:44.03 ID:B4UzX13ha(1/2)調 AAS
悲劇ガイジ避けにソニーストアサポートが間違えてステマ用アカウントの方で誤爆しちまった画像を貼っとくわ

ソニーストア
Twitterリンク:SonyStore_JpSpt
ステルスマーケティング
Twitterリンク:xPVfaa3tYRHwNBG

画像リンク

画像リンク

Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
13: 2023/02/22(水) 02:04:45.93 ID:DsWIm9to0(3/6)調 AAS
>>9
あ、じゃあソフト全体で比べてもええで

22年度ソフト売上

ソニー 1億9610万本 (サード1億6300万本、ファースト3300万本)

任天堂 1億7211万本 (ソフト売上高比率ファースト79.4%、サード20.6%、本数内訳不明)
14
(3): 2023/02/22(水) 02:04:56.62 ID:RBokwyrE0(1/6)調 AAS
マイクラがオープンワールドとか言う特大のエアプ晒してるランキングに価値あるんか?
15
(1): 2023/02/22(水) 02:05:08.89 ID:SXrp0H0O0(1/2)調 AAS
>>6
ワイソウルシリーズの探索好き、むせびなく
16
(3): 2023/02/22(水) 02:05:29.29 ID:Fu4oo01Z0(1)調 AAS
オープンワールドってストーリーとかみ合ってないことが多い気がする
falloutとかウィッチャーとか寄り道してる場合じゃないだろ…ってなる
17: 2023/02/22(水) 02:05:45.81 ID:DsWIm9to0(4/6)調 AAS
ソフト売上で比べるな!ってゼルダ信者がうるさいから

会社の業績で比べてみるで

ソニー1-3Q決算
ハード売上高7518億円
ソフト売上本数1億9620万本
ソフト売上高1兆2768億円

任天堂1~3Q決算
ハード(周辺機器含む)売上高5782億円
ソフト売上本数1億7211万本
ソフト売上高6739億円
18
(1): 2023/02/22(水) 02:05:58.89 ID:zM85+Isw0(1/7)調 AAS
>>16
OWだけの問題じゃないな
19: 2023/02/22(水) 02:06:50.66 ID:C1dH+kWC0(1/7)調 AAS
エルデンリングのせいでフロムには期待できなくなったわ
ブラボとSEKIROは神がかり的に楽しかったのに
エルデンのボス戦マジでおもんなかった
20: 2023/02/22(水) 02:06:53.87 ID:K3pGdwIQ0(1)調 AAS
今までやった中で1番はkenshiやわ
21: 2023/02/22(水) 02:06:54.94 ID:izauAXIla(1/3)調 AAS
極端な話ストーリーなんてどうでもええんや
世界感じたいんや
22: 2023/02/22(水) 02:07:29.54 ID:B4UzX13ha(2/2)調 AAS
>>14
マイクラはオープンワールドで良いんちゃう?
23: 2023/02/22(水) 02:07:33.30 ID:Q0BDOFaDd(1)調 AAS
ゲハカス湧いたら終わりや
24
(1): 2023/02/22(水) 02:07:38.74 ID:DsWIm9to0(5/6)調 AAS
ありゃ~~ゼルダ信者首吊っちゃった?
3000万ナンダ!とかいうくっそしょぼい売上を自ら晒して自殺とかM1優勝そうな自虐芸見させてもらったわ🤣
25
(2): 2023/02/22(水) 02:07:45.39 ID:RBokwyrE0(2/6)調 AAS
討鬼伝2ワイは好きやったで
26
(1): 2023/02/22(水) 02:08:15.26 ID:Cwc7mUOg0(1/6)調 AAS
>>6
もうあるかも知れんけどクリアしたらボスだけ挑戦できるモードがほしい
多分ないと思うけど
27
(1): 2023/02/22(水) 02:08:15.59 ID:GWdAWqoK0(1/5)調 AAS
スカイリムリメイクしてくれんかね今度は翻訳とかもちゃんとしたやつで
あれ話が全く頭に入らないからあれやってこれやってという目的だけ理解してこなすお使いゲームでしかなかったわ
28
(1): 2023/02/22(水) 02:08:36.37 ID:fmw0Mr6a0(1/39)調 AAS
>>18
少なくともライフイズストレンジみたいに一本道のストーリー展開に合わせたゲーム作りしてる作品はいくらでもあるで
一本道ADVがメインコンテンツなのにそれを広大なフィールドに乗せてカーナビ脳死で辿らせるチグハグゲーになってるのはセンス皆無でしか無いけど
29: 2023/02/22(水) 02:08:48.39 ID:izauAXIla(2/3)調 AAS
>>25
狩りゲーはちょっと
30: 2023/02/22(水) 02:09:02.71 ID:v9ZUf62ka(1/6)調 AAS
>>16
ff15aが一番それ思ったわ
31: 2023/02/22(水) 02:09:16.79 ID:DsWIm9to0(6/6)調 AAS
まあ売上はゴミだから評価という点でポジるしかないだろうけど
それすら6年かけたgoty獲得数がエルデンに一瞬で抜かされたりと散々な結果で笑うよね
32: 2023/02/22(水) 02:09:19.34 ID:7rVdNV4P0(1)調 AAS
GTA5ってもう何年前だよ
33
(1): 2023/02/22(水) 02:09:29.62 ID:zM85+Isw0(2/7)調 AAS
>>28
お前は何言ってんの?
34
(1): 2023/02/22(水) 02:09:52.33 ID:Fye8NoXH0(1)調 AAS
ゼルダ信者「2000万じゃない!3000万なんだあああああ!!」

鼻息荒くしながら誤差レベルの数字訂正してくるの撮り鉄っぽくて最高にキモいよな🤭
35: 2023/02/22(水) 02:10:02.58 ID:i0th3QAC0(1/9)調 AAS
RDR2ストーリーは面白かったけどゲームとしては楽しめんかったわ
36: 2023/02/22(水) 02:10:09.43 ID:Cwc7mUOg0(2/6)調 AAS
>>16
古くはFF8なんて世界のピンチて時にのんきにカードゲームやるんやぞ
絶対手遅れやんか
37: 2023/02/22(水) 02:10:13.87 ID:ZGNZBUjn0(1)調 AAS
>>34
やめたれw
38
(1): 2023/02/22(水) 02:10:18.98 ID:VwUgzJa20(1)調 AAS
オープンワールドゲームって要するにアクションRPGやんな
39
(2): 2023/02/22(水) 02:10:28.35 ID:fmw0Mr6a0(2/39)調 AAS
>>33
大昔から語られてるオープンワールドRPGの問題点だけど
理解できなかったん?
動画リンク[YouTube]

40: 2023/02/22(水) 02:10:36.55 ID:v9ZUf62ka(2/6)調 AAS
>>25
ワイも好きやったで
41: 2023/02/22(水) 02:10:58.02 ID:BHIZsXgY0(1)調 AAS
ホグワーツみたいに一般人にも人気のあるゲームと違ってゼルダなんか弱者男性向けだから売れないのは仕方ないよ
42
(1): 2023/02/22(水) 02:10:58.26 ID:6J8rG5Jq0(1)調 AAS
>>26
セキロはあるで
43: 2023/02/22(水) 02:11:02.45 ID:C1dH+kWC0(2/7)調 AAS
戦闘なしの探索とかロールプレイがメインのオープンワールドってないん?
ほんまに生活するのが目的みたいな
デスストはいらんぞ
44: [ageteadad] 2023/02/22(水) 02:11:10.68 ID:QRpXXox00(1/4)調 AAS
サイパンあかんか
45
(2): 2023/02/22(水) 02:11:15.30 ID:zM85+Isw0(3/7)調 AAS
>>39
OWの問題点やなくてRPGの問題点やろ
46: 2023/02/22(水) 02:11:23.39 ID:bTIm2qaV0(1/14)調 AAS
RDR2は作り込みが凄いとは思うけど面白くはなかったな
操作性も微妙やったし
47: 2023/02/22(水) 02:11:47.73 ID:c9xJqDsg0(1)調 AAS
ホライゾンは戦闘が面白いけど探索楽しめる世界観やなかった
48: 2023/02/22(水) 02:12:04.96 ID:SXrp0H0O0(2/2)調 AAS
>>24
他のスレやと普通に会話できてるのにゲームスレになるとこんなんになっちゃうの怖い
ガチで何かしらの病なのか?
49: [agetead] 2023/02/22(水) 02:12:19.17 ID:QRpXXox00(2/4)調 AAS
ゴッドオブウォーは日本人には人気ないな
萌えが無いからか
50
(1): 2023/02/22(水) 02:12:24.22 ID:GWdAWqoK0(2/5)調 AAS
そもそもRDRからそんな面白くはなかったな基本荒野でスカスカだし移動の際に馬の乗り降りがめんどかった
51: 2023/02/22(水) 02:12:30.90 ID:CtaWfUr5a(1/3)調 AAS
>>45
そいつただのOWのアンチのゼルダ信者や
52: 2023/02/22(水) 02:12:46.49 ID:uMnvVyPc0(1)調 AAS
>>12
なにこれマジやん
53: 2023/02/22(水) 02:12:49.85 ID:Xf1TmE5dd(1)調 AAS
>>39
大昔からお前がウィッチャー3叩いてるのは分かった
54: 2023/02/22(水) 02:12:57.89 ID:MxWwmrCS0(1/10)調 AAS
ゼルダ信者さん飛び降りて自殺したのかすっかり息潜めちゃったな
前スレであんな醜態晒してさすがに顔出すのは恥ずかしくなったか
55
(1): 2023/02/22(水) 02:13:15.78 ID:TwzsOsrn0(1)調 AAS
前スレでちらっとサブノーティカの話出てたけどアレ怖すぎん?
最近始めたけど謎のワープする生物にどつかれて怖くて今止めてもうてるわ
56: 2023/02/22(水) 02:13:31.19 ID:CtaWfUr5a(2/3)調 AAS
>>50
マップが広いからそう感じるけどちゃんと作り込まれてたやろ
57
(1): 2023/02/22(水) 02:13:51.00 ID:fmw0Mr6a0(3/39)調 AAS
>>45
ADV要素がRPGだと勘違いしてない?
58
(2): 2023/02/22(水) 02:13:55.36 ID:/AoinGHi0(2/2)調 AAS
>>27
日本で海外オープンワールドゲーの完璧な翻訳できるのはもうウィッチャーサイバーパンクのCDPR本間さんしかいないよ
ベセスダはマイクロソフトに買収されちゃったから今後は機械翻訳みたいな日本語とメイリオフォント確定やね
59: 2023/02/22(水) 02:14:24.18 ID:MxWwmrCS0(2/10)調 AAS
ブレワイにストーリーの自由度()なんてあったっけ??
4つか5つしかないムービーを見る順序が少し前後するだけで自由度を豪語してるとかじゃないよな??w
そもそもストーリーテリングをムービーに頼ってる時点でナラティブとは程遠いわけだが
ベセスダやフロムみたいにフィールドに設定や背景を溶け込ませることでプレイヤーの探索意欲そのものに変えてしまう高度なデザインは任天堂には一生作れないんだろうな
60: 2023/02/22(水) 02:14:25.74 ID:Cwc7mUOg0(3/6)調 AAS
>>42
セキロはあるんか セキロはやってないなあ いつかやってみたいけどな
あそこのゲームてボスだけ何度かやりたくなるのよな
61: 2023/02/22(水) 02:14:40.67 ID:81ELthDfd(1/7)調 AAS
サブノーティカすべてのゲームの中で一番怖いすらある
62
(2): 2023/02/22(水) 02:14:45.45 ID:zM85+Isw0(4/7)調 AAS
>>57
ガイジ
昔のRPGやればなんで仲間のピンチなのにちんたらサブクエしてるねんとか普通にあるぞ
63: 2023/02/22(水) 02:15:21.62 ID:gc/LqqUyM(1/2)調 AAS
エルデンは観光旅行と同じ感じするわ
旅行して仏閣とか見に行くけどちょっとした看板みてはえ〜ってなるだけみたいな
64
(1): 2023/02/22(水) 02:15:25.61 ID:RBokwyrE0(3/6)調 AAS
GTAって5をずっと出してるイメージやけどそろそろ6出たりしないんかな
65
(4): 2023/02/22(水) 02:15:31.88 ID:e9AhFjh70(1/2)調 AAS
オンラインゲームのフィールドとオープンワールドの違いって何?
66: 2023/02/22(水) 02:15:38.33 ID:MxWwmrCS0(3/10)調 AAS
単にオープンワールドとして3流以下なんよな
祠の無造作な配置を誤魔化すためにセンサー鳴らして思っきり位置知らせてるのアホよな
地図なんかに頼らなくても全てのロケーションを自力で発見できるように作られてるエルデンを見習うべきだわ
67
(2): 2023/02/22(水) 02:15:51.80 ID:3RWxFVfZd(1/17)調 AAS
ウィッチャー好きやけど
オープンワールドだから人気なんかね
あんまりオープンワールドの爽快感はない気がするけど
68: 2023/02/22(水) 02:15:52.43 ID:U1Hh7QGk0(1/4)調 AAS
本当に面白いオープンワールドは
セインツロウ4だけや
69
(2): 2023/02/22(水) 02:16:11.68 ID:pkEJbDZS0(1)調 AAS
RDR2って面白いことには面白いけどそんな絶賛されるほどか?
ウィッチャー3やスカイリムのが面白かったわ
70: 2023/02/22(水) 02:16:19.05 ID:7Q5+b17xx(2/15)調 AAS
>>62
仲間のピンチみたいな大イベントがだいたい時限クエストの期限になってるから
そういう時こそサブクエストやらないとダメだからな
ウィッチャー3とか時限クエストけっこうあるし
71: 2023/02/22(水) 02:16:34.23 ID:de3Occb40(1/8)調 AAS
>>64
公式に開発してる宣言してるしリークもされちゃってるぞ
72: 2023/02/22(水) 02:16:47.13 ID:qCMQeHr90(1)調 AAS
てす
73
(2): 2023/02/22(水) 02:16:50.09 ID:v+0hgVNo0(1)調 AAS
ウィッチャー3とか昔のゲームやけど今やってもおもろいの?
74: 2023/02/22(水) 02:17:14.61 ID:GWdAWqoK0(3/5)調 AAS
>>67
サブクエとかの話の作り込みやろ
75
(2): 2023/02/22(水) 02:17:23.21 ID:MxWwmrCS0(4/10)調 AAS
任天堂って根本的に自発的な探索を促すデザインが下手くそなんよ
信者が武器破壊があるから探索の意味がある!とかアクロバット擁護繰り出してるけどそれゲームとして破綻してる
探索意欲というものはマップデザインによって提供するもの
メトロイドもそうだけどあのスキル取るまでここは進めませんみたいな、基本的にシステム側で何かを制御することでしか探索目的を提示できない二流デザイナーしかいないんよな
フロムみたいに高度なマップデザインによってプレイヤーの探索欲を刺激するこそが本物よね
76: 2023/02/22(水) 02:17:25.28 ID:izauAXIla(3/3)調 AAS
>>55
オーロラ号突破したんかすごいやん
ワイこれクリア出来る気せんわ
77: 2023/02/22(水) 02:17:26.01 ID:ZG8fpo0X0(1)調 AAS
やってないけどペルソナ5ってオープンワールドやったんか
78
(1): 2023/02/22(水) 02:17:29.80 ID:CtaWfUr5a(3/3)調 AAS
>>67
ウィッチャーは原作の世界観を大切にしてたからシナリオ優先やったね
ウィッチャーはOWとしての評価は微妙やけどRPGとしては評価はくそ高いわ
サブクエの懲り具合半端なかったからウィッチャー3を見習えって思う
79: 転載ダメを消してはダメ改変もダメ [agete] 2023/02/22(水) 02:17:32.31 ID:QRpXXox00(3/4)調 AAS
アサクリも評価高いのあった気がするけど
こういうのだと話題にならんな
80
(1): 2023/02/22(水) 02:17:35.49 ID:fmw0Mr6a0(4/39)調 AAS
>>62
やっぱ勘違いしてるな
ステータス上げやビルド構築がRPGの遊びであって
テキストやムービーでストーリーを語るジャンルがADV
ウィッチャー3のよつに後者の要素を広大なマップに載せた結果カーナビ辿りのチグハグゲーと化してる作品が多いって話な
81: 2023/02/22(水) 02:17:43.75 ID:70b1FhhB0(3/20)調 AAS
>>38
それまでの3Dゲームがハリボテだったり
見えない壁やらでエリアを区切ってたのを
取っ払った
82: 2023/02/22(水) 02:17:49.21 ID:ry8Novpa0(2/11)調 AAS
GTA6は今のR☆の体制見てるとあと四半世紀後辺りに出ても不思議じゃない
83: 2023/02/22(水) 02:17:58.47 ID:81ELthDfd(2/7)調 AAS
ストーリーは文句なしに面白いけどゲームとしては古臭い上に当時としてみても結構クソだから
話の長さも相まって駄目な人にはめっちゃストレスになるかもしれん
84: 2023/02/22(水) 02:18:09.68 ID:7Q5+b17xx(3/15)調 AAS
>>73
最初やって投げ出してしばらくぶりにやったらはまったらするから
ダークファンタジーとゲラルドさんが好きになれるかどうかやろなあ
最初の導入がわりと弱い
85
(1): 2023/02/22(水) 02:18:15.13 ID:fZHwF42m0(1)調 AAS
ディスコエリジウムとかマジで傑作なのに全くオープンワールドの話題でなまえでねーな
あとオープンワールドという特性をめちゃくちゃ活かしたouter wildsとかも
やっぱり戦闘あってこそオープンワールドなん?
86: 2023/02/22(水) 02:18:16.85 ID:v9ZUf62ka(3/6)調 AAS
>>58
誰が翻訳したとかの前にスカイリムは翻訳環境が酷かったんやろ
87
(1): 2023/02/22(水) 02:18:35.98 ID:GWdAWqoK0(4/5)調 AAS
>>69
ゲームとしてはイマイチだけどオープンワールドとしての作り込み、没入感は相当
88: 2023/02/22(水) 02:18:39.30 ID:admwRvLUM(1)調 AAS
ポケモンの新作はどこや😥
89
(1): 2023/02/22(水) 02:18:47.79 ID:fmw0Mr6a0(5/39)調 AAS
>>75
エルデンリングってボス倒したりアイテム揃えたりしないと先のマップに進めない展開いくつもあるけど
エアプなん?
90
(1): 2023/02/22(水) 02:18:47.97 ID:70b1FhhB0(4/20)調 AAS
>>65
MMOはMMOや
91: 2023/02/22(水) 02:18:50.23 ID:QfFY5wiS0(1/3)調 AAS
ウィッチャー3のサブクエやるかやらないかで展開変わってくるのほんま好き
会話の選択肢でも展開変わるしあれは一本道じゃないとおもうわ
92
(1): 2023/02/22(水) 02:18:56.09 ID:ptLi0XtdM(1)調 AAS
>>90
どういう意味や?
93
(1): 2023/02/22(水) 02:19:04.52 ID:3RWxFVfZd(2/17)調 AAS
エルデンリングもソウルシリーズとは別もんって感じやったな
じっくり探索させるつもりなのか馬で駆け抜けさせるつもりなのかどっち付かずって感じやったわ
94
(2): 2023/02/22(水) 02:19:06.87 ID:bTIm2qaV0(2/14)調 AAS
なんか狂信的にブレワイ叩いてる奴は一度ちゃんとプレイして欲しいわ
数あるゲームの中でも冒険してる感を一番感じられるゲームやで
95: 2023/02/22(水) 02:19:15.05 ID:MxWwmrCS0(5/10)調 AAS
>>89
??
実際エルデンのほうがブレワイより圧倒的に評価高いけど
どこのパラレルワールドから来たん?
96: 2023/02/22(水) 02:19:47.39 ID:70b1FhhB0(5/20)調 AAS
>>75
ハクスラ?
97: 2023/02/22(水) 02:19:51.21 ID:de3Occb40(2/8)調 AAS
>>69

アメリカの友達に聞いたけど昔のアメリカガチ再現ゲームだから評価高いんらしいぞ
日本に例えたらコーエーとかスクエニがゴーストオブツシマを出してるような感じだわ
98
(3): 2023/02/22(水) 02:19:54.32 ID:C1dH+kWC0(3/7)調 AAS
ウィッチャー3は操作快適にしてくれたらそれだけでええんやけどな
なんかいまいち動かしてて楽しくないのと崖あったら回り込まないといけないのがほんまに不便やわ
99: 2023/02/22(水) 02:20:01.76 ID:ZZPN9jW50(1)調 AAS
>>94
こいつ悲劇ガイジやぞ障害者やから何言っても無駄や
100: 2023/02/22(水) 02:20:06.25 ID:U1Hh7QGk0(2/4)調 AAS
マルチエンドとか分岐が気になって気が散るわ
ウィッチャー2周目とかやらねーよ
101: 2023/02/22(水) 02:20:07.56 ID:W6NaIv5ua(1)調 AAS
>>58
サイパンは半分は西尾さんやで
102: 転載あかん [agete] 2023/02/22(水) 02:20:10.76 ID:QRpXXox00(4/4)調 AAS
>>85
ディスコは結局一本道やろ
名作は同意やけどオープンワールドの代表格としては違和感

Outer Wildsの方がオープンワールドとして完成されてるな
アホにはプレイできないゲームだから広まらん
103
(1): 2023/02/22(水) 02:20:16.80 ID:fmw0Mr6a0(6/39)調 AAS
>>93
ロストの概念がないせいで脳死ダッシュで祝福リレーしてアイテム回収 & ボス部屋直行が最適解になってたな
104: 2023/02/22(水) 02:20:31.44 ID:WlMrDEiWM(1)調 AAS
画像リンク

105: 2023/02/22(水) 02:20:34.90 ID:gc/LqqUyM(2/2)調 AAS
パズルとドングリ拾いのゲーム信者がエルデンをスカスカって言うの意味わからん
エルデンのあの少ないテキスト量でもゼルダより多いんちゃうの
106: 2023/02/22(水) 02:20:49.91 ID:81ELthDfd(3/7)調 AAS
RDR2は操作性はただでさえクソな上に単純にもっさり感がだめな人もいるだろうからハマらない人には一切ハマらないやろな
でも完成度って意味では流石にぶっちぎりや
107: 2023/02/22(水) 02:20:59.90 ID:Cwc7mUOg0(4/6)調 AAS
Skyrimはもしリメイクするなら1人くらいは膝に矢を受けたことのある衛兵が居てほしいよな
108: 2023/02/22(水) 02:21:07.74 ID:C1dH+kWC0(4/7)調 AAS
>>94
プレイしたけど一番はないわ
ドグマの方が冒険してる感もアクションもよかった
オープンワールドとはちょっと違うが知らんけど
109: 2023/02/22(水) 02:21:27.07 ID:70b1FhhB0(6/20)調 AAS
>>92
必然が歩かないか
MMOの
110: 2023/02/22(水) 02:21:31.14 ID:7Q5+b17xx(4/15)調 AAS
>>98
落下ダメージ無効化Modがあれだけ欲しくなるゲームも珍しい
111
(1): 2023/02/22(水) 02:21:40.39 ID:MxWwmrCS0(6/10)調 AAS
ブレワイの冒険してる感...??
スカスカマップでどんぐり拾う苦行のどこにワクワクしたんだ..???
唯一の探索要素である祠もセンサーの方向追っかけるだけの作業ゲーだし
112: 2023/02/22(水) 02:21:53.37 ID:pO4Vs4prp(1)調 AAS
オープンワールド好きのワイが行き着いたゲームはキングダムカムデリバランスやったわ
色々と現実的過ぎて好き
113: 2023/02/22(水) 02:21:54.29 ID:U1Hh7QGk0(3/4)調 AAS
マグカップの重量とかどうでも良いから
戦闘面白くしろ無能
114: 2023/02/22(水) 02:21:55.59 ID:M8vcJs/Ia(1)調 AAS
もうドアロードあるゲームなくなったんか?
あれ嫌いや
115
(1): 2023/02/22(水) 02:22:36.15 ID:3RWxFVfZd(3/17)調 AAS
>>78
OWの自由度以上に話が良かったやね
初心者はスカイリムとか完全に自由な作品よりウィッチャーみたいな作品からOW入って欲しいと思うわ
116: 2023/02/22(水) 02:22:43.78 ID:i0th3QAC0(2/9)調 AAS
>>87
これ 観光みたいな感覚で遊ぶなら最高傑作や 個人的にアサクリオデッセイみたいな感じがした
117: 2023/02/22(水) 02:22:54.22 ID:7Q5+b17xx(5/15)調 AAS
>>103
王都行ってからは雑魚敵が強過ぎて相手してられんし
忌み子とかさあ
118: 2023/02/22(水) 02:23:12.09 ID:70b1FhhB0(7/20)調 AAS
>>65
MMOとして設計してるかどうか
119: 2023/02/22(水) 02:23:15.23 ID:q82JklQpa(1)調 AAS
任天堂キッズにしたらゼルダが最初のOWなんだろうけどw
120: 2023/02/22(水) 02:23:26.39 ID:fjGFNPZur(1/4)調 AAS
メタスコア←惨敗
GOTY←四冠制覇できずに惨敗
売上←惨敗

すまん、エルデンリングがゼルダに勝ってる要素ってなに?
121
(1): 2023/02/22(水) 02:24:00.63 ID:70b1FhhB0(8/20)調 AAS
>>65
GTAのオンラインとオフラインの違い
122: 2023/02/22(水) 02:24:30.75 ID:Cwc7mUOg0(5/6)調 AAS
Skyrimは最初の砦の仲間が不死身だからシバキ倒して暗殺スキルを上げるのがワイの定跡や
123: 2023/02/22(水) 02:24:39.10 ID:bTIm2qaV0(3/14)調 AAS
>>73
クオリティ自体は高いから洋物RPGとしては今でも十分楽しめるで
ただベセスダゲーとかの何でもできる系のOWゲーを求めてるなら違うなってなる
124: 2023/02/22(水) 02:24:43.20 ID:RBokwyrE0(4/6)調 AAS
>>115
ソロゲーか複数人か
125
(1): 2023/02/22(水) 02:24:45.50 ID:7phJfRcu0(1)調 AAS
ほーん、で?売上は?
2億あるマイクラが一位な
雑魚が。
126: 2023/02/22(水) 02:24:50.35 ID:MxWwmrCS0(7/10)調 AAS
そもそもブレワイってオープンワールドですらないよ
祠の出入りに20秒近くのロード時間かかるんよね
冗談抜きにプレイ時間の半分近くがロード時間、、ダンジョンが全てシームレスのエルデンに比べてなんとも旧世代でスレスフルな作り

動画リンク[YouTube]

1-
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.848s*