[過去ログ] 【速報】プーチンさん、ロシア兵士が100万、200万人死んでも侵攻やめない (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2023/02/21(火) 21:59:20.97 ID:XBoPdC+30(1)調 AAS
ロシアまんこくれよ
230: 2023/02/21(火) 21:59:27.87 ID:rKR0zUzO0(1)調 AAS
>>226
ゲームかな?
231(5): 2023/02/21(火) 21:59:48.89 ID:16IH6imV0(1/3)調 AAS
これだけ経済制裁されてもコロナの時よりもGDPが落ちてないから攻め得すぎる
これ見て中国もノーリスクだと考えて台湾侵攻早めそう
232: 2023/02/21(火) 21:59:55.00 ID:rzWmQIaRp(2/3)調 AAS
>>226
ただでさえ歪な人口なのに女だらけでハーレムやな😡
233(1): 2023/02/21(火) 21:59:55.60 ID:4P3uLyTO0(1)調 AAS
>>194
撤退すればいいだけではないですかね…
234(1): 2023/02/21(火) 21:59:58.37 ID:NN2rSjCq0(1)調 AAS
経済制裁あんま効果ないらしいやん
例えばダイヤモンドとかはインドで加工してインド産にしてるらしいし
失業率はフランスの半分らしいし
235: 2023/02/21(火) 22:00:20.11 ID:M/l316VN0(2/30)調 AAS
>>191
プーチンの演説によるとウクライナは歴史的にロシアのモノであり
なおかつウクライナが核兵器を求めて西側がーを連呼して
戦争を始めたのは西側であり、それを止めるためにロシアは武力を行使したなわけで落としどころなどない
会話が成立しない
なおかつ「会話が成立しない」と言われるやろなと思ったようで
西側はウソばかりつく偽善で理解不能な返答しか言わないので、ロシアの平和を守るために尽力しないといけないそうや
236: 2023/02/21(火) 22:00:25.31 ID:wHxX5ysiM(7/12)調 AAS
ロシアってかプーチンは節約主婦みたいな財政運営だからないつかも年金ケチろうとして反発喰らってたな今はかなーりキツいだろうけど停戦後立て直す地力はあると思う停戦がいつになるかは知らん
237(2): 2023/02/21(火) 22:00:33.97 ID:Aj86vQW3d(1)調 AAS
一方そのころ
IOC「ロシアも五輪出てええで」
こいつらも滅ぼせよ
238: 2023/02/21(火) 22:00:46.44 ID:09nezKJZ0(1)調 AAS
ほんまにそんなに死んどるんかってぐらいなんも変化がない
239: 2023/02/21(火) 22:00:47.46 ID:Da9Qo9Jup(1)調 AAS
ロシアの人口分布って今でもWW2で減りまくった影響が色濃く残ってんのにな
囚人使い捨てにしてるから西側の発表ほど被害壊滅じゃないと思うが終わりだ横の国
240: 2023/02/21(火) 22:00:59.30 ID:2fnVfrPB0(1/2)調 AAS
>>59
やめたかったら前線から兵士逃げるけど逃げてるのはロシアって言うね
241(2): 2023/02/21(火) 22:01:01.79 ID:Ui/tySta0(6/11)調 AAS
>>225
燃料価格高騰のせいで無傷やろ
242: 2023/02/21(火) 22:01:08.70 ID:atmuVqtJ0(1)調 AAS
西側の発表やろ
ロシアはなんて言う取るんや?
243(1): 2023/02/21(火) 22:01:12.52 ID:fSXfyK360(1/5)調 AAS
>>234
輸出は出来てるけど輸入できないのがキツそうやで
244: 2023/02/21(火) 22:01:27.66 ID:Qlnw/Jvi0(1)調 AAS
>>166
プーチン逝ったらメドベージェフみたいなもっとエグいの出てくる
245: 2023/02/21(火) 22:01:42.34 ID:VWbYbAav0(4/13)調 AAS
>>231
攻めるもクソも台湾は中国に色々依存しとるし、中国も台湾も軍事的対立望んどらんから攻めるなんて有り得ないぞ
246: 2023/02/21(火) 22:01:51.40 ID:rzWmQIaRp(3/3)調 AAS
>>237
マジでコイツらってなんなんやろう?ワラ
サッカーとかもそうだがそれとこれは別理論嫌いやわ
247(7): 2023/02/21(火) 22:01:57.19 ID:oreLaJ7t0(1)調 AAS
ロシアって思ったより人口少ないよな
画像リンク
画像リンク
248: 2023/02/21(火) 22:01:58.26 ID:FEcuOkZy0(2/2)調 AAS
>>231
戦争中は政府支出が増えるからGDP押し上げるのは普通や
249: 2023/02/21(火) 22:01:59.79 ID:sDD+eFYkp(5/19)調 AAS
>>237
まあある意味政治とは切り離されてる感はある
戦争してる国が平和の祭典に参加するとか言うギャグになってしまうが
250: 2023/02/21(火) 22:02:05.14 ID:jDpxe1MQ0(2/2)調 AAS
西がなんらかの口実でウへの支援打ち切ったらそれで終わるやろ
251: 2023/02/21(火) 22:02:07.32 ID:VwaT2Aw80(6/10)調 AAS
>>241
価格上限設定されとる上に実際の価格はそれすら下回っとるから意外と余裕ないで
持って数年や
252: 2023/02/21(火) 22:02:15.60 ID:u7aTBnIh0(1)調 AAS
やめたらそいつらの死が無駄になるやん
253(1): 2023/02/21(火) 22:02:20.28 ID:NjsY/WSa0(2/5)調 AAS
>>124
訓練された軍人がそんだけ消えたら大事やろ…
254: 2023/02/21(火) 22:02:29.86 ID:8WRZAK9O0(1)調 AAS
結局なんだかんだエネルギーにぎってるからしぶといな
255(1): 2023/02/21(火) 22:02:31.28 ID:16IH6imV0(2/3)調 AAS
>>243
周辺国から経由すればええだけやし少し高くなる程度やろ
256: 2023/02/21(火) 22:02:34.95 ID:M/l316VN0(3/30)調 AAS
>>211
それロシアが潰したのでないぞ
核兵器で世界を脅したからな
それはダメですわの一線を超えてしまった
257: 2023/02/21(火) 22:02:47.32 ID:sDD+eFYkp(6/19)調 AAS
>>247
日本多過ぎやろ
258(1): 2023/02/21(火) 22:03:15.79 ID:2fnVfrPB0(2/2)調 AAS
>>247
領土の半分以上がまともに人が住める地域ちゃうしね、、、
259(1): 2023/02/21(火) 22:03:37.35 ID:Ui/tySta0(7/11)調 AAS
>>233
クリミアは死んでも手放さんで
ロシア人の95%はクリミアをロシア固有の領土やと思ってるからな
260: 2023/02/21(火) 22:03:49.09 ID:zKD/2WPZM(1)調 AAS
>>247
革命の時の内戦
大祖国戦争
スターリンの粛清
がいまだに効いとるんや
261: 2023/02/21(火) 22:04:01.44 ID:ztqteMrs0(1)調 AAS
余ってるロシア女を中国に輸出すればトントンやろ
中国の男余りすごいし血縁的にもずっ友でいられるで
262: 2023/02/21(火) 22:04:06.35 ID:2MaHYReaH(6/8)調 AAS
>>253
訓練されてないのが消えてるような…
263: 2023/02/21(火) 22:04:15.67 ID:CYsDixol0(1)調 AAS
もうプーチンも寿命やしな
年寄りに権力持たせた結果や
264: 2023/02/21(火) 22:04:27.51 ID:fSXfyK360(2/5)調 AAS
>>255
表立って協力してるのは中東のクソ貧困国くらいやし軍事転用出来そうな技術は中国すら横流ししないんやから厳しいぞ
265: 2023/02/21(火) 22:04:29.41 ID:16IH6imV0(3/3)調 AAS
>>247
ソ連崩壊から30年も人口が増えてないからしゃーない
日本ですら減り始めたのは10年前からやし
266: 2023/02/21(火) 22:04:33.33 ID:Tc1UPA6R0(1)調 AAS
完全に泥沼化してて地獄やな
我慢比べ状態でただただ人が死んでいく
どっちでもええからどっちかが勝てばええねんけどどっちも勝つビジョンは見えないという
267: 2023/02/21(火) 22:04:33.81 ID:BScbIOy+0(1/34)調 AAS
欧米「戦車やるぞ😃西側戦闘機の訓練もさせるぞ😤」
すまん、これ本当に停戦させる気ないよね😅
268: 2023/02/21(火) 22:04:52.02 ID:5rHx0YIM0(1)調 AAS
人は死ぬぞ
269(2): 2023/02/21(火) 22:04:59.69 ID:VWbYbAav0(5/13)調 AAS
ワイ5ちゃんに現れるネトウヨ見てていつも不思議に思っとるんやが中国が日本や台湾を攻めるって本気で考えとるんか?
270: 2023/02/21(火) 22:05:01.41 ID:M/l316VN0(4/30)調 AAS
>>241
ロシアの最大のお客はEU各国だった
だから量が出ないので、もう詰んでいるぞ
しかも中国をはじめとして輸入を増やしてくれている国があるが
足元を見て激安価格で購入して原価割れしているって話しだしな
271: 2023/02/21(火) 22:05:14.16 ID:gjItbpOr0(2/2)調 AAS
>>207
いくらロシアに制裁食らわせても中国インドおる以上は致命的なダメージにはならん
ロシアが資源大国ってのもあるが、それ以上に抜け穴が巨大過ぎる
かと言って中国やインドとかロシアの友好国全体に制裁なんぞ不可能だし
272: 2023/02/21(火) 22:05:23.78 ID:OBvzex4/0(1)調 AAS
サイバンマン扱いの露兵
273: 2023/02/21(火) 22:05:30.58 ID:DB5mvpVJ0(1)調 AAS
岸田「ほいよ50億ドルwこれでどんどん殺し合いしてな!w」
これマジ?
274(1): 2023/02/21(火) 22:05:32.39 ID:BScbIOy+0(2/34)調 AAS
>>269
ただ習近平がプーチンになればあり得るてだけや
275: 2023/02/21(火) 22:05:42.22 ID:pYWT0qTY0(1)調 AAS
40ヶ月くらい戦争しようかな
276: 2023/02/21(火) 22:05:47.48 ID:EWb02eNbp(1/2)調 AAS
まだ戦争してるの草
277: 2023/02/21(火) 22:06:13.12 ID:2MaHYReaH(7/8)調 AAS
>>258
実は日本もそうだぞ
278: 2023/02/21(火) 22:06:18.18 ID:t4pkLP2K0(1/4)調 AAS
>>259
もう核でも使わな守りきれん可能性見えてきたやろ
かといって核使うわけにもいかんしどうするんや
279(3): 2023/02/21(火) 22:06:31.69 ID:alw+BFXgd(1)調 AAS
台湾有事なんてないと思ってるのはお花畑すぎないか
280: 2023/02/21(火) 22:06:42.52 ID:wHxX5ysiM(8/12)調 AAS
>>274
安全保障なんてまさか~またまた~に備えるもんやからね(ヾノ・∀・`)ナイナイwっ次元の話じゃない
281(3): 2023/02/21(火) 22:06:46.19 ID:YJEQJfOd0(1/2)調 AAS
まともなやつはロシアから逃げてるし立て直しも無理やろ
282: 2023/02/21(火) 22:07:24.30 ID:Ui/tySta0(8/11)調 AAS
>>269
習近平が死ぬ前に台湾調伏する(したがってる)なのはマジやろ
日本攻めたら戦争やけど台湾は中国固有の領土なんやから内戦やん
283(1): 2023/02/21(火) 22:07:37.92 ID:BScbIOy+0(3/34)調 AAS
>>279
習近平や共産党がまともならやらんのはそうや
習近平が寿命までに手柄欲しいんや!!てプーチンになる可能性があるだけ
284: 2023/02/21(火) 22:07:54.60 ID:M/l316VN0(5/30)調 AAS
>>247
ロシアはシリアやチェチェンでも人は畑でとれるをやって男性が減っとるからな
ウクライナ戦争でやり始めたわけではない
285: 2023/02/21(火) 22:07:58.09 ID:zVoun9gFd(1/2)調 AAS
プーチンって実際の損耗率とかちゃんと知ってるんかね
正確な数字報告したら責任取らされて処刑されるから嘘ばっか知らされてる可能性とかないか?
286: 2023/02/21(火) 22:08:15.26 ID:z8he49Qn0(1)調 AAS
ww1のドイツコースやな
287(1): 2023/02/21(火) 22:08:17.13 ID:fSXfyK360(3/5)調 AAS
>>279
プーチンばりに頭が狂ってないと軍事侵攻なんてせんよ
独裁国家やからあり得る話ではあるけどあと数年で起きるみたいなのはフェイクや
288(1): 2023/02/21(火) 22:08:17.26 ID:fGeHDO5C0(2/2)調 AAS
>>283
実際プーチンはガチガイジ化したわけやからな
ないという前提で動くのはリスキーすぎるわなあ
289(1): 2023/02/21(火) 22:08:31.07 ID:VWbYbAav0(6/13)調 AAS
>>279
アメリカがテロか何か起こして台湾有事を作るって言われたら否定は出来んけど経済的結びつきが強固な現状武力侵攻する意味が存在しないわけで
290: 2023/02/21(火) 22:08:32.19 ID:sDD+eFYkp(7/19)調 AAS
>>281
プーチン「逃げたやつの資産は凍結したから問題なしや😄ウクライナ片付けたら逃げた連中一人一人暗殺しに行くぞ😎」
291(1): 2023/02/21(火) 22:08:50.80 ID:pB7uPfVV0(1)調 AAS
核使う可能性どれくらいや?
292: 2023/02/21(火) 22:09:06.60 ID:wSwtO8s40(1)調 AAS
プーチン死ぬまでと考えても先はまだまだ長そう
293(1): 2023/02/21(火) 22:09:25.79 ID:sDD+eFYkp(8/19)調 AAS
>>291
ロシア本土に攻め込まれたら国境沿いのロシア領で使うくらいかなあ
294(5): 2023/02/21(火) 22:09:25.81 ID:xNvRZ7tF0(1)調 AAS
プーさんってこうなることわかってなかったん?
こんな長引いて手に入れたところで大した価値ないだろうに
カーッとなって始めた手前、後に引けなくなった感じするんだけど
295: 2023/02/21(火) 22:09:25.85 ID:E2ZnHgEz0(1)調 AAS
頭おかしい
296(1): 2023/02/21(火) 22:09:38.79 ID:SWnrH8pJa(1)調 AAS
仮にプーチンが消えて反対派が政権握ってもそいつらもロシア第一主義だからまた同じ事繰り返すんよな
297: 2023/02/21(火) 22:09:59.59 ID:g+sOC7oG0(5/5)調 AAS
>>287
言うてプーチンもここまで頭が狂ってるなんて誰も思ってなかったやろ
298: 2023/02/21(火) 22:10:12.64 ID:F2C27jG2H(7/12)調 AAS
>>293
果たしてまともに稼働するやろか
299(1): 2023/02/21(火) 22:10:20.97 ID:BScbIOy+0(4/34)調 AAS
>>288
実際に始まってからあたふたしてたってしゃーないしな
日本も防衛費上げるのやーやー言うてるけど
実はドイツが今回のロシアのせいで日本以上に上げるから負担やばい言われてる
F35売るし儲かってエエなアメリカ
300: 2023/02/21(火) 22:10:23.73 ID:KwBfbVI+0(3/3)調 AAS
アメリカが負け馬に乗るわけないからウクライナが勝つやろ
301(2): 2023/02/21(火) 22:10:41.62 ID:F2C27jG2H(8/12)調 AAS
>>294
だってアメリカが48時間で落ちるとか言ったから
302: 2023/02/21(火) 22:10:42.50 ID:t4pkLP2K0(2/4)調 AAS
>>289
台湾平定できたら近平の名が偉大なる中国史に永遠に残るやん
頭プーチンなら意味ありまくりや
303(2): 2023/02/21(火) 22:10:46.01 ID:sDD+eFYkp(9/19)調 AAS
>>296
ロシア第一主義ならそこまでおかしなことにならんと思う
プーチンがやばいのはソ連を取り戻そうとしてることや
304: 2023/02/21(火) 22:10:46.75 ID:EWb02eNbp(2/2)調 AAS
もうアメリカがロシアとウクライナに核ミサイル撃って喧嘩両成敗で終わりでええやろ そうでもしなきゃこのくだらない戦争一生終わらなそうだし
305(1): 2023/02/21(火) 22:10:50.72 ID:DQJaO0vq0(2/2)調 AAS
ロシア女と子供どんどん日本逃げてこればええのに
306: 2023/02/21(火) 22:10:52.08 ID:cIg3kcUO0(1)調 AAS
1億もおるし誤差やろ
307: 2023/02/21(火) 22:11:10.69 ID:M/l316VN0(6/30)調 AAS
>>281
まともなやつは脱出するので国内はガイジ濃度が上がる悪循環になっとる
ロシアにはもっと強力な武器がある、さっさと核を使え連呼のやつらが元気になって
プーチンは穏健派か?みたいな
308: 2023/02/21(火) 22:11:14.12 ID:YJEQJfOd0(2/2)調 AAS
全世界を敵に回すけど家の庭がちょっと広くなるボタン
押す?
309: 2023/02/21(火) 22:11:23.59 ID:r6XiEDCIa(1/2)調 AAS
ロシアは何人死のうとも長引かせれば長引かせるほどアメリカの石油備蓄を使わさせてハイパーインフレ起こさせらるからな
実は西側の国の方が詰んでる
310: 2023/02/21(火) 22:11:24.31 ID:t9U+BJS00(1/18)調 AAS
>>294
もともと経済ヒエヒエでプーさんのお尻はアチアチやったんや
それで論点そらしもあってクリミア乗っ取っても制裁くらって元の木阿弥で今度は欧州のパンかごゲットしようとしたらこのざまや
親友と同じ未来を見るやろな
311: 2023/02/21(火) 22:11:37.98 ID:/jZmU1qn0(3/5)調 AAS
戦果1000人超え
画像リンク
312: 2023/02/21(火) 22:11:38.55 ID:MHHcgq+h0(1/27)調 AAS
はいこれ中日新聞が取材した平均的なロシア国民の認識ね
これを見ればロシアが内部崩壊するなんて有り得ないとわかる
「ウクライナはネオナチの巣窟」
「ウクライナは米欧の操り人形」
「ロシアは米欧の魔の手から世界を救う存在」
「ウクライナの兵士や外人部隊は死んでも構わない」
「国外へ逃げたロシア国民は裏切り者」
画像リンク
画像リンク
313: 2023/02/21(火) 22:11:41.93 ID:qXPzRCfl0(1/7)調 AAS
なお
EU外相「現状の生産力ではウクライナを支えきれない、各国は備蓄弾薬の供出を」
httpswww.eurointegration.com.ua/rus/news/2023/02/20/7156560/
httpsの横に://を挟むとソース元の記事に入れる
ウクライナのオンライン新聞European pravdaより一部翻訳
EU外務・安全保障政策上級代表(外相)ボレル氏
「ロシアの攻勢に対応するための弾薬を数週間以内にウクライナに届けるには、各国が備蓄分を解放するしかない」
「防衛産業界の生産能力は高めなければならないが、ウクライナの緊急ニーズに応えるにはそれ以外にも『あらゆる努力』を行わなければならない。
我々は新たに製造される弾薬を待つのではなく、(ロシアの攻勢に対応するため)今後数週間以内に弾薬を届けるため各国が備蓄分を解放するのが最善策で、
既に倉庫にあるものを出来るだけ多くウクライナ軍に供給すべきだ」
※注釈
ここでの備蓄分とは、これまでの在庫で眠っている弾薬ではなく安全保障の為それぞれの軍隊が即座に利用可能な状態で備蓄されている弾薬のこと
当然外交判断だけで決められるものではなく、これらは国防相の管轄ということもあり結論は来月に持ち越された
314: 2023/02/21(火) 22:11:43.77 ID:RZjAh5Rmr(1)調 AAS
元々国境にドネツク人民共和国とかルンガスク国とかわけわからん緩衝国作るの成功してたのに更に併合とか欲張り過ぎだろ
でも良くも悪くもロシアらしいわ
315: 2023/02/21(火) 22:11:44.69 ID:BScbIOy+0(5/34)調 AAS
>>294
わかってなかったのはそうやろな
ウクライナは親露多いから花束抱えて迎えてくれる!と思ってたくらいの装備とか雰囲気やったし
316: 2023/02/21(火) 22:11:49.13 ID:zVoun9gFd(2/2)調 AAS
>>301
ロシア軍過大評価しとったCIAの無能責任取らされたとかいうゴシップあったな
317: 2023/02/21(火) 22:12:04.38 ID:nMo3l5Qm0(1/4)調 AAS
とりあえず3月から一斉に攻め出すらしいからそれ次第やね
318: 2023/02/21(火) 22:12:18.82 ID:DczIzsXE0(1/11)調 AAS
>>294
みんなそう思っとるし実際そうやろし
319: 2023/02/21(火) 22:12:21.90 ID:wHxX5ysiM(9/12)調 AAS
>>294
サーカシビリの時くらい程ではないにしてもまあ大丈夫っしょ!くらいな見通しだったかもねゼレンスキーはやり手だったよでもウクライナ国民にとっていい事だったのかはまあどうなんかなーって感じ
320: 2023/02/21(火) 22:12:22.44 ID:UWWP9SRDM(1)調 AAS
今回の戦争でロシア人がリアルガチで嫌いになった
いくら容姿的に優れていても嫌いなのは嫌いやわ
321: 2023/02/21(火) 22:12:31.46 ID:IHwMCFP+0(1)調 AAS
おそろしあ
322: 2023/02/21(火) 22:12:42.49 ID:BScbIOy+0(6/34)調 AAS
アンチ乙
プーチン様はソ連やないぞ
ロシア帝国の皇帝になりたいんやぞ😤
323(2): 2023/02/21(火) 22:12:43.16 ID:odqNgpUaM(1)調 AAS
>>281
民主派のナワリヌイやったけ
あいつらもあいつらでヤバいらしいからどっちに転んでも世界にとっては不幸や
324: 2023/02/21(火) 22:12:47.20 ID:rxfNg0oo0(2/2)調 AAS
>>303
ロシア人=ソ連大好き人間やろ
325(1): 2023/02/21(火) 22:12:53.93 ID:p3PXqwyV0(1/2)調 AAS
>>303
ソ連をトリモロスってどういうことや
最終的にはバルト三国あたりにも攻め込むんか
326: 2023/02/21(火) 22:13:00.41 ID:REwSim6M0(1/10)調 AAS
中国がロシアに武器供与してからが本番やろ
327: 2023/02/21(火) 22:13:10.33 ID:9OzPNk+0d(1/3)調 AAS
落とし所はどこなんやろな
328(2): 2023/02/21(火) 22:13:14.47 ID:fuIOOHL00(1)調 AAS
100万200万死ぬ前にプーチン1人死んだら終わっていたという事実
今はもう兵士同士がとまるかどうか分からんね
329: 2023/02/21(火) 22:13:33.45 ID:BScbIOy+0(7/34)調 AAS
>>325
バルトNATOやけど実際そう思ってたみたい
ちなモルドバとフィンランドは確定事項やった
330(1): 2023/02/21(火) 22:13:37.24 ID:6LA17HDh0(1)調 AAS
働き盛りの男が死んでるけど、全体で見たらたったの100万やろ
大国ロシアをなめるなよ
331: 2023/02/21(火) 22:13:45.59 ID:UElvR8jMa(1/3)調 AAS
>>7 どこかの島国でも聞いたような
332(1): 2023/02/21(火) 22:13:51.62 ID:5hhampjzM(1/2)調 AAS
春の泥濘期が来たらまた戦線膠着するぞ
ただまあ今でも総攻勢かけてるらしいのに殆ど戦線動いてないけど
333(1): 2023/02/21(火) 22:13:57.31 ID:Ui/tySta0(9/11)調 AAS
ベラルーシとウクライナはロシア帝国固有の領土やからな
絶対服従ならともかく領土巡って紛争なんて論外やろ
ってプーチンさんが言ってます
334: 2023/02/21(火) 22:14:04.51 ID:DczIzsXE0(2/11)調 AAS
>>323
「らしい」で語ってしまう末尾Mの方が不幸や
335: 2023/02/21(火) 22:14:16.43 ID:lm8cAjKVr(1)調 AAS
元を辿ればソ連解体が綺麗に進まなくてロシア人が不満を溜めたのがきっかけやし最終的には西側の責任になるのかも
336(5): 2023/02/21(火) 22:14:17.61 ID:MHHcgq+h0(2/27)調 AAS
今やってる報ステより
ロシア国内の経済はあんま打撃受けてない
モスクワからは欧米の店舗が消えたが、自国製の製品に置き換わっている
スターバックスもロシア製で開店してる
映画館に行けばハリウッドの最新作が(海賊版で)上映してる
新型ポルシェも普通に売ってる
経済制裁で消えた商品が、並行輸入でほぼ普通に手に入るようになってる
337: 2023/02/21(火) 22:14:20.05 ID:wHxX5ysiM(10/12)調 AAS
>>323
あの人もクリミアは当然ロシアの固有の領土って言ってるしロシア語話者の保護にも積極的だろうね
338: 2023/02/21(火) 22:14:35.75 ID:5+Pifetg0(5/22)調 AAS
ロシアは今後数世紀は創作の悪役張り続けるやろなあ
339(1): 2023/02/21(火) 22:14:40.14 ID:BScbIOy+0(8/34)調 AAS
>>328
プーチン以下の議員知らんな?
アラスカはロシアのもんや!!とか言うてるガイジもおるんやで
あんなのよりはプーチンのがマシて言われてる
340: 2023/02/21(火) 22:14:45.03 ID:M/l316VN0(7/30)調 AAS
>>305
裏切り者は粛清すべしと、なんか開き直って堂々としてきたので
ロシアを捨てるのも命がけになってきとる
しかも「捨てた」としても「捨てられなく」、裏切り者は許さないと一生つきまとわれる可能性ある
341(1): 2023/02/21(火) 22:14:58.83 ID:kX8h4q5l0(1)調 AAS
>>299
ポーランドがブチ切れそう
342(3): 2023/02/21(火) 22:15:10.82 ID:REwSim6M0(2/10)調 AAS
日本がロシアやとしたら韓国か台湾が「ワイ中国と軍事同盟結ぶわ」ってやられるようなもんやろ
そら怒るで
343(2): 2023/02/21(火) 22:15:20.69 ID:qXPzRCfl0(2/7)調 AAS
>>332
戦線は動いてないけどウクライナの軍は確実に消耗してるからな
このまま長期戦だとEUもウクライナを支えきれない
344: 2023/02/21(火) 22:15:26.47 ID:ycQ+2t8Yd(1)調 AAS
今日プーチンの会見でロシアがウクライナに侵攻した理由がやっと分かったわ
ウクライナのネオナチ政権を倒すためやったんやな
ワイ今まで誤解してたことをプーチンに謝りたいわ
345(1): 2023/02/21(火) 22:15:31.53 ID:2qDclack0(2/2)調 AAS
やっぱプーチンどうにかしなきゃ戦争終わらんのかねえ
スパイとか特殊部隊とかでサクッと行けんのやろか…
346: 2023/02/21(火) 22:15:36.74 ID:9OzPNk+0d(2/3)調 AAS
>>328
プーチン死んだらプーチンより右の奴が大統領なる可能性高いぞ
347(2): 2023/02/21(火) 22:15:38.71 ID:UElvR8jMa(2/3)調 AAS
>>59 もともと核兵器と弾道ミサイル1500発持ってたんだよ
欧米露で捨てさせた
348(1): 2023/02/21(火) 22:15:39.80 ID:6Wa3jciA0(1/5)調 AAS
ロシアの強硬派はバイデンがキーウにいる今こそ最高のチャンス、キーウに核落とせって言ってるんよ
プーチンはそれに比べたら狂ってない
349: 2023/02/21(火) 22:15:43.96 ID:BScbIOy+0(9/34)調 AAS
>>336
モスクワとかやろまあ都市部はそうなるわな
ベルリンかて戦争末期まで映画やってたし
田舎は男手取られてるから割食っとるで
350: 2023/02/21(火) 22:16:16.54 ID:+AR5HyDg0(1)調 AAS
>>345
プーチンは手緩いと言ってるメトベージェフが後任になるぞ
351: 2023/02/21(火) 22:16:21.59 ID:M/l316VN0(8/30)調 AAS
>>333
ベラルーシという国もなくなりそう
そのうち併合されそうだよな
352: 2023/02/21(火) 22:16:25.37 ID:2MaHYReaH(8/8)調 AAS
>>336
ロシア製の車高すぎる上に超ポンコツって聞いたが
353: 2023/02/21(火) 22:16:31.21 ID:0gEgjACR0(1/5)調 AAS
>>348
草
やべえな
354: 2023/02/21(火) 22:16:39.51 ID:DczIzsXE0(3/11)調 AAS
>>342
全然違うしそもそもロシアと良好な関係を築きたかったウクライナがそういう選択をしなければいけなくなったのは何故なのか考えてみようや
355(1): 2023/02/21(火) 22:16:58.88 ID:fSXfyK360(4/5)調 AAS
>>343
いうてウクライナはまだ動員できる国民残ってるからなぁ
国外退去出来ないだけで一般人は普通に働いてるらしいやん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s