[過去ログ] 【悲報】ジブリ新作「君たちはどう生きるか」、ダメそうwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwi (448レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272(1): 2023/01/09(月) 03:20:19.96 ID:9tqWpxHp0(1)調 AAS
宮崎の時点でとりあえずヒットするやろスラダンみたいなるで
273: 2023/01/09(月) 03:20:59.97 ID:pmriaE6s0(6/9)調 AAS
>>256
ひろゆきが千と千尋の神隠しレベルで意味わからん言うて論破されてたしそのレベルのやつなんやろ説教言うてる奴って
274(1): 2023/01/09(月) 03:21:02.84 ID:Iv68G8fDd(5/15)調 AAS
>>241
そんな悠々自適な生活送ってないやろ
映画失敗してジブリ畳んどるし
275: 2023/01/09(月) 03:21:05.87 ID:/mKIprDwa(2/26)調 AAS
よく見たら宮崎駿の風貌と今の作風もリンクしてるから注目してみ
276: 2023/01/09(月) 03:21:06.06 ID:YYUKvMW8M(1/2)調 AAS
いやこのタイトルはそう思われても仕方ないだろ
今までのとか関係なしに
277(1): 2023/01/09(月) 03:21:46.57 ID:MO9pJ4siM(3/10)調 AAS
宮崎駿ってのを勘違いしてたな
自分を誰かに説教可能な人間って思ってるって事でしょ?w
ドクズやんw
278: 2023/01/09(月) 03:21:47.34 ID:7QDIDZxo0(7/17)調 AAS
>>272
まあ遺作遺作詐欺あと三回くらい使えるやろ
279(1): 2023/01/09(月) 03:21:57.73 ID:pmriaE6s0(7/9)調 AAS
>>269
ほらインタビューと作品の区別もつかないレベルの知能やろ?
280(1): 2023/01/09(月) 03:22:07.91 ID:Vo0A2+jD0(1/2)調 AAS
フワッとした情緒感溢れるタイトルが持ち味だったのに
何で最後に限ってこんな具体的な文章やねん
281: 2023/01/09(月) 03:22:24.57 ID:w5Tuo7u9d(8/8)調 AAS
おもぽろみたいなクリエイターのオナニームービーが見てえわ
282(2): 2023/01/09(月) 03:23:25.20 ID:/mKIprDwa(3/26)調 AAS
>>277
偉大な先達の教えを黙って聞けない者こそ、ドクズとなる
おろかさのドがついてドクズや
283: 2023/01/09(月) 03:23:56.07 ID:MO9pJ4siM(4/10)調 AAS
でもまあ、人の気持ちがここまでわからなくなったら終いだな
284(1): 2023/01/09(月) 03:24:23.76 ID:7QDIDZxo0(8/17)調 AAS
>>279
どうした?反論にもなってないぞ
285: 2023/01/09(月) 03:24:24.67 ID:yEk54oyY0(3/4)調 AAS
絶対に負ける戦いをなんで挑んでまうんや
ワンピスラダンはなんやったんや
286(1): 2023/01/09(月) 03:24:35.48 ID:bZQFIZvU0(1)調 AAS
もののけの時58歳とか遅咲きやな
ラピュタ、ナウシカ、トトロとか当時は全然売れんかったんやろ
287(1): 2023/01/09(月) 03:24:54.99 ID:nZrC5rSxp(2/6)調 AAS
>>284
そいつワイやないで
288(1): 2023/01/09(月) 03:25:07.20 ID:7QDIDZxo0(9/17)調 AAS
>>282
おろかさはグだと思います
289: 2023/01/09(月) 03:25:57.23 ID:cqwy9kR+0(3/3)調 AAS
>>280
そこ残念よな
なんで急に文章系タイトルにしたんや
290: 2023/01/09(月) 03:25:57.86 ID:lDPhETM30(1/2)調 AAS
どうせ100億は余裕やからな
なんならもっと盛るだろう
291: 2023/01/09(月) 03:26:05.72 ID:/mKIprDwa(4/26)調 AAS
>>286
元はハイジとかTVアニメ作ってた人やからな
ハイジにしても当時にしてスイス現地ロケ敢行とか経験値の質がちがう
292(1): 2023/01/09(月) 03:26:33.05 ID:7QDIDZxo0(10/17)調 AAS
>>287
いや別に絡んでこなけりゃお前に興味がある訳でもないし・・・
293(1): 2023/01/09(月) 03:26:52.44 ID:MO9pJ4siM(5/10)調 AAS
>>282
偉大な先達かどうかは自分が決める事であり、押し付けられる物ではない
押しつけられる事でしか見返る事が出来ないのはドクズの下、チンケって言うんだよ
自分から見上げる事しかしないのは小さいね?w
294(1): 2023/01/09(月) 03:26:59.45 ID:nZrC5rSxp(3/6)調 AAS
>>292
ダッサ
295(1): 2023/01/09(月) 03:27:34.93 ID:/mKIprDwa(5/26)調 AAS
>>288
いまの宮崎駿はグミンどもの消費物を作る給餌屋とはちがうのだよ
296: 2023/01/09(月) 03:28:04.63 ID:Vo0A2+jD0(2/2)調 AAS
ハウルからのパヤオって普通に出涸らし感あるな
メガヒットやった後のアーティストみたいな落ち着き方やわ
297(1): 2023/01/09(月) 03:28:14.81 ID:G/UBfUvp0(1)調 AAS
っぱこれよ
画像リンク
298(1): 2023/01/09(月) 03:28:38.25 ID:MO9pJ4siM(6/10)調 AAS
駿の事を偉大な先達だとw
たかがアニメーターに病気だなまさに…
「ド」チンケだわ
299: 2023/01/09(月) 03:28:39.68 ID:nZrC5rSxp(4/6)調 AAS
>>297
ガバガバな城な模様
300: 2023/01/09(月) 03:28:46.31 ID:lDPhETM30(2/2)調 AAS
何年も作ってるからクオリティは期待できそう
301(1): 2023/01/09(月) 03:29:11.20 ID:7QDIDZxo0(11/17)調 AAS
>>294
懐くな
302: 2023/01/09(月) 03:29:15.80 ID:q3YKVf5Q0(1/2)調 AAS
>>98
なんGが叩くってことは成功やね
303: 2023/01/09(月) 03:29:32.07 ID:/logIgT40(1/2)調 AAS
>>9
あの爺さんもののけ姫からずっと引退宣言してんだぞ、誰もが引退すると思ってなかったがな。今更帰って嫁と二人で家にいても居場所がないだろとはいわれてたからな
304: 2023/01/09(月) 03:29:49.77 ID:/mKIprDwa(6/26)調 AAS
>>293
貴様にモノが見分けられるわけがない
モノを見分ける力の無い者は
永遠に間違った決定をし続ける
自と他が平等などとは思わないことだ
305(1): 2023/01/09(月) 03:29:58.08 ID:nZrC5rSxp(5/6)調 AAS
>>301
いやインタビューとか急に言い出したやんズレてんのはお前やで
306: 2023/01/09(月) 03:30:07.40 ID:Iv68G8fDd(6/15)調 AAS
もののけ姫からすでにおかしかったしな
やたら残虐描写を多用するようになっててぶっちゃけもののけ姫の時点で枯れてたと思うわ
最低でも千と千尋のあとすぐ引退してればいまもレジェンド扱いだったろうに
307(3): 2023/01/09(月) 03:30:26.65 ID:Ji3YAlK60(1)調 AAS
これ観に行って損ないで
画像リンク
308: [ ] 2023/01/09(月) 03:30:35.35 ID:kAdh8UB80(1)調 AAS
ほならねまたゲド戦記みたいなの作って良いんかって話よ
309(1): 2023/01/09(月) 03:30:42.38 ID:7QDIDZxo0(12/17)調 AAS
>>295
君が漢字読めないことから話を反らしてはいけないな
310: 2023/01/09(月) 03:31:11.89 ID:YYUKvMW8M(2/2)調 AAS
>>307
これもガキが見るやつやん
311(1): 2023/01/09(月) 03:31:42.07 ID:u4vvuKBud(1/2)調 AAS
ハウルの動く城ちゃんと最後まで観たことない
なんかつまらん
312(1): 2023/01/09(月) 03:31:44.61 ID:/mKIprDwa(7/26)調 AAS
>>298
晩年の在り方や作風、国際的名声といい
彼はアニメ界のモネと言って過言でない
“たかがアニメーター”ね
アニメという表現を全否定する者がアニメを語るな
313: 2023/01/09(月) 03:31:44.95 ID:yeXn9b1T0(2/2)調 AAS
>>98
スパイファミリーはなんGがなぜか評価してる空気になってるから多分ヤバイ
314(2): 2023/01/09(月) 03:31:45.34 ID:MO9pJ4siM(7/10)調 AAS
この映画は子供に見せられないな
何の意味もない終活
火葬に怯えた爺の世迷言よ
315: 2023/01/09(月) 03:32:29.09 ID:2T+44L6p0(1)調 AAS
この鳥がなんかするのはなしなんか?
316: 2023/01/09(月) 03:32:32.52 ID:yEk54oyY0(4/4)調 AAS
>>98
アホほど推してた水星は微妙なまま終わってもうたな
317: 2023/01/09(月) 03:32:43.03 ID:Q6JrGcc90(1)調 AAS
>>314
それでええねん
若いうちにもっと死を意識させろ
318(1): 2023/01/09(月) 03:32:48.59 ID:7QDIDZxo0(13/17)調 AAS
>>305
あーおまえの方か
それでインタビューで見せてる人間性につあての意見は?
319: 2023/01/09(月) 03:32:53.14 ID:gwYnEFpg0(6/9)調 AAS
>>98
そらゴミみたいなホモネタ愛する場所じゃ参考にならんわな
320(2): 2023/01/09(月) 03:33:01.11 ID:/mKIprDwa(8/26)調 AAS
>>309
ドを愚ととったのか
どうやったら愚をドと読むのか
ドダマの中をのぞいてみたい
321: 2023/01/09(月) 03:33:07.31 ID:u4vvuKBud(2/2)調 AAS
息子さんは今どうしてるんだっけ?
322: 2023/01/09(月) 03:33:11.11 ID:1kVkpuYW0(1/2)調 AAS
>>138
国語の問題集に出てたかも
323: 2023/01/09(月) 03:33:45.70 ID:BrXMmD1ua(1)調 AAS
>>138
これはそれう
324(1): 2023/01/09(月) 03:33:53.27 ID:JrmiuaIua(1)調 AAS
どっちが目なんやこれ
325(1): 2023/01/09(月) 03:34:00.51 ID:/mKIprDwa(9/26)調 AAS
>>314
主人公の「コペルくん」は14歳の少年やがな
326: 2023/01/09(月) 03:34:10.68 ID:/logIgT40(2/2)調 AAS
>>307
原恵一のやつだよな。評判いいらしいな。前作バースデー・ワンダーランドがびっくりするほどクソで原の才能ももうこれまでか…と思ってたのに
327: 2023/01/09(月) 03:34:20.17 ID:1kVkpuYW0(2/2)調 AAS
>>324
めちゃくちゃ気持ち悪いわ
328: 2023/01/09(月) 03:34:25.74 ID:7QDIDZxo0(14/17)調 AAS
>>320
おろかさのドが付くと言い出した君の頭をカチ割るのか
脳髄が臭そう
329(2): 2023/01/09(月) 03:34:36.05 ID:nZrC5rSxp(6/6)調 AAS
>>318
だから作品と関係ないよね?
インタビューと作品の関連はなんなの
330: 2023/01/09(月) 03:35:05.58 ID:I1Mr2AiR0(2/2)調 AAS
>>160
こういう自分の周りがそうだからって世界中そうに違いない!って思考の方が怖いわ
331: 2023/01/09(月) 03:35:15.58 ID:pmriaE6s0(8/9)調 AAS
>>325
映画ではもうちょい歳行ってるかもしれんぞ
332(1): 2023/01/09(月) 03:35:41.83 ID:pmriaE6s0(9/9)調 AAS
>>329
ガイジに構うなよ
333: 2023/01/09(月) 03:35:56.78 ID:cGtTxdXJ0(1)調 AAS
この小説小学生のハローワーク?やと思ってたわ
334(1): 2023/01/09(月) 03:36:21.79 ID:MO9pJ4siM(8/10)調 AAS
>>312
今まさに他者の得た評価を後ろに着たお前が、まともな判断が出来る人間と考えない方がいい
主観を知らない他者に委ねるのはドチンケ、そこにいないも同じよ
意見を書いているように見えてもそれは意見ではない
335: 2023/01/09(月) 03:36:22.13 ID:tnIah50ad(1)調 AAS
トトロラピュタナウシカだけの3発屋
あとはマジでゴミしかない
そんな中で千と千尋だけは面白かった
336(2): 2023/01/09(月) 03:36:57.64 ID:/mKIprDwa(10/26)調 AAS
人に教え説いてもらう習慣が無い野蛮人やからな今の現代日本人って
教わることは社会のレールに乗ってどうやって無難に振る舞うかだけ
年長者から教えを受けず、心のバトンタッチを拒絶し
無形のものを無としかとらず、迷妄の中を漂う永遠の学級児童
337: 2023/01/09(月) 03:37:47.86 ID:gwYnEFpg0(7/9)調 AAS
>>138
まぁ表面的な情報しか追えないアホ判別機になるやろなぁ
338: 2023/01/09(月) 03:38:22.91 ID:hNZFbANe0(1)調 AAS
未来少年コナン
最強
339: 2023/01/09(月) 03:38:50.02 ID:7QDIDZxo0(15/17)調 AAS
>>329
作者がインタビューで説教臭い人間性を見せているなら「そういう奴が作った作品」と捉えられるのは仕方ないだろう
筵「何を言ったかはなく誰が言ったかが重要」という言葉のある世の中で作り手のインタビューが完全に排除されて感がえられると思うのは盲目的だろ
ましてやパヤオレベルで自分を発信してる人に対して
340(1): 2023/01/09(月) 03:39:25.19 ID:/mKIprDwa(11/26)調 AAS
>>334
わたしは億はいるであろう彼のイチファンだよ
もちろん印象派のような作風も大好きだね
彼の魅力を理解できず
あまつさえ中傷してくだらない悦に入る
きみは愚か者だ
341(1): 2023/01/09(月) 03:39:39.20 ID:GjIh56JO0(1/2)調 AAS
タイトルは借りただけで中身は「失われたものたちの本」ってほぼ確定しとる
千と千尋とかの虚構迷い込み系ファンタジーやで
342: 2023/01/09(月) 03:40:41.19 ID:7QDIDZxo0(16/17)調 AAS
>>332
そうだな
離れてくれると助かるわ
343: 2023/01/09(月) 03:41:25.84 ID:AiyXcBmN0(1)調 AAS
自己啓発本で説教臭そうなイメージ
344: 2023/01/09(月) 03:42:05.21 ID:/mKIprDwa(12/26)調 AAS
これはもう一般層は切り捨てたほうがいいな
彼は正解だった
345: 2023/01/09(月) 03:42:13.50 ID:NNdzwuZq0(1)調 AAS
ラピュタは何度見てもいいな妄想膨らむし
346(2): 2023/01/09(月) 03:43:04.36 ID:/mKIprDwa(13/26)調 AAS
未来少年コナンの頃から終始一貫してるのに
アホな消費者にはメッセージとかわからんわな
円熟期に入った後の彼の作品は芸術であってエンタメではないから
347: 2023/01/09(月) 03:43:21.00 ID:Iv68G8fDd(7/15)調 AAS
タイトルから失敗してるんよな
小島秀夫ですらタイトルでは説教ムービー集とはわからないゲームタイトルにしてるのに
348: 2023/01/09(月) 03:43:32.59 ID:pp315yHid(1)調 AAS
カリオストロも傑作だったわ
349(1): 2023/01/09(月) 03:43:45.75 ID:q3YKVf5Q0(2/2)調 AAS
これ発狂しとるの氷河期おっちゃんやろ
ワイは歳離れすぎてて何も思わんわ
350: 2023/01/09(月) 03:44:09.23 ID:XXyQXxGX0(1)調 AAS
>>307
期待してなかったけど面白かったわ
割と毎日会ってたくせに違和感に気付かんのかと思ったけど
351: 2023/01/09(月) 03:44:28.29 ID:IVGN/7oJ0(1/2)調 AAS
ワイはファンタジーが見たい
352(4): 2023/01/09(月) 03:44:44.90 ID:MO9pJ4siM(9/10)調 AAS
原作のWiki見たら酷かったわw
外部リンク:ja.m.wikipedia.org君たちはどう生きるか
コペル君は「ものの見方」や社会の「構造」、「関係性」といったテーマが語られる、という構成になっている。
コペルニクスのように、自分たちの地球が広い宇宙の中の天体の一つとして略
最後にコペル君はノートに「自分の将来の生き方」について決意を書き綴り、語り手が読者に対して「君たちは、どう生きるか」とたずねてこの小説は終わる。
は?😰
駿狂ったのか?一つも面白くないぞ
353: 2023/01/09(月) 03:44:47.09 ID:/mKIprDwa(14/26)調 AAS
>>349
“今の人”ではないから
野球で言ったら長嶋さんみたいなもんや
354: 2023/01/09(月) 03:44:55.29 ID:p3GGJ75M0(1)調 AAS
風立ちぬは雰囲気だけ感動っぽくしてたけど糞キモかったな
あの調子だと今回もダメそう
355(2): 2023/01/09(月) 03:45:40.60 ID:fQyGSYCp0(1/2)調 AAS
>>336
自分の世界が壊れるのが怖いんだろうな。
説教は話がまとまっているから聞いているうちに、自分のはっきりとしない思想に上書きされた気分になる。自分の思想を自覚していないか、思想に根拠を持ってないから説教に反論できず逃げてしまう。
356: 2023/01/09(月) 03:45:53.54 ID:GjIh56JO0(2/2)調 AAS
>>352
>>341
357: 2023/01/09(月) 03:46:11.79 ID:p5kvwGRed(2/2)調 AAS
画像リンク
画像リンク
358: 2023/01/09(月) 03:46:16.72 ID:/mKIprDwa(15/26)調 AAS
>>352
おまえが面白くないから
面白いものがわからんだけや
漫画も小説もあるから読んでから物申せ
359: 2023/01/09(月) 03:46:26.24 ID:Iv68G8fDd(8/15)調 AAS
>>352
なんか素人みたいな構成やな
同じことやるにしてもアメコミのウォッチメンのが遥かに上手かったわ
360: 2023/01/09(月) 03:46:27.40 ID:gwYnEFpg0(8/9)調 AAS
>>336
ただの情報のひとつと受け取ればいいだけなのに
なにを拒絶しとるんやろな情けない
361: 2023/01/09(月) 03:46:31.44 ID:sPybuULB0(1/3)調 AAS
パヤオって振り返ってみると全然納得して作品作ってないんだよな
ラピュタ
もののけ
トトロ
紅の豚←自己趣味オナ作品
千と千尋←時間なくて最後のストーリーはとりあえず完成させた
ハウル←細田の尻拭い
ポニョ
風たちぬ
362: 2023/01/09(月) 03:46:32.23 ID:8CeKr/JHx(5/6)調 AAS
なにがコペルだ
こっちはプペルにイラついてんだよ
363: 2023/01/09(月) 03:47:40.27 ID:xIf6Kbw00(1)調 AAS
タイトルから説教っぽいからみたくない
ナウシカ続編つくってよ
364: 2023/01/09(月) 03:48:17.85 ID:/mKIprDwa(16/26)調 AAS
>>355
だから何も学ばない
だから永遠に子供のまま
図体だけでかくなり
甘やかされ甘えきった心は
やがて純粋さも失って醜悪になっていく
365(1): 2023/01/09(月) 03:48:17.85 ID:pKgvRwKqM(1/2)調 AAS
>>346
つまりはオナニー垂れ流し、いやもはや糞尿垂れ流しの痴呆ジジイってところのようだねどうやら
さっさと引退してくれ
366: 2023/01/09(月) 03:48:36.96 ID:39ke0tNad(1)調 AAS
目と口と鼻の位置関係おかしくないかこの鳥
367: 2023/01/09(月) 03:48:47.84 ID:pKgvRwKqM(2/2)調 AAS
ああこの発狂ぶりもしかして本人ですか?笑
368: 2023/01/09(月) 03:49:09.99 ID:yGptgvps0(1)調 AAS
過去作を全てスラダンみたいな映像にして映画化してほしい
続編的な形でも良いから
369: 2023/01/09(月) 03:49:16.19 ID:gwYnEFpg0(9/9)調 AAS
>>355
典型的なハッタショ症例やね
370(1): 2023/01/09(月) 03:49:23.66 ID:MO9pJ4siM(10/10)調 AAS
>>340
意見が無く、ただ他者の威を借るお前のような小物は存在する価値がない
石ころ以下よ
なぜ世の中に一山いくらという侮蔑があるのか?
それはお前のような出来損ないを指す言葉が必要だからだな
371: 2023/01/09(月) 03:51:01.47 ID:NtTG7wWW0(1/2)調 AAS
>>352
この本のタイトルパクっただけの冒険活劇ファンタジーやからまったく原作やないで
372: 2023/01/09(月) 03:51:11.21 ID:/OeqdvkL0(1/2)調 AAS
>>223
いや庵野の鬱なんかどうでもいいやろ
作品のクオリティが犠牲になってなったわ
373: 2023/01/09(月) 03:51:12.06 ID:TRgq7aOB0(1)調 AAS
頼むからタイトルだけでも変えて欲しい
鳥物語とかでいいよ
374: 2023/01/09(月) 03:52:01.78 ID:UNbLFczo0(1)調 AAS
作者のメッセージ性を全面に出されるとまず拒否感が出るよほどその作者が好きじゃないとな
375: 2023/01/09(月) 03:52:47.36 ID:8CeKr/JHx(6/6)調 AAS
視聴者はお前がどう生きたかを知りたいわけ
わかる?
376: 2023/01/09(月) 03:53:30.35 ID:7QDIDZxo0(17/17)調 AAS
まあ信者もアンチももう引き返せないとこに来てるからパヤオスレがすぐに罵りあいになるのは仕方のないこと
否定はそのまま自分への否定に繋がるように錯覚する
377: 2023/01/09(月) 03:54:40.64 ID:SYdl1WWI0(1)調 AAS
東小金井住んでた時にパヤオとすれ違ったことあるで
老人とは思えないほど肩周りの筋肉のシルエットがやばかった
378(1): 2023/01/09(月) 03:54:46.68 ID:WrhLO2UX0(1/3)調 AAS
ポスターには結構惹かれるわ
これが遺作だろうし普通に楽しみ
379: 2023/01/09(月) 03:55:04.78 ID:/mKIprDwa(17/26)調 AAS
>>365
言葉の汚さは心の汚さ
でもおまえらは人の話を聞かない
人の話を聞いて、受け入れるのが敗北やと思ってるからや
戦争の前
話せばわかると言って撃たれた首相もおったが
まあ今の連中もメンタル荒れとるわ
外面からしてマスクゾンビで
顔も無い腐海の住民やからしゃあないか
380: 2023/01/09(月) 03:55:22.14 ID:7kzjRa6C0(1/2)調 AAS
ん?鳥の話なの?
381(1): 2023/01/09(月) 03:55:58.67 ID:7kzjRa6C0(2/2)調 AAS
>>346
風立ちぬはまだエンタメしてたと思うぞ
382(1): 2023/01/09(月) 03:56:43.67 ID:Iv68G8fDd(9/15)調 AAS
>>378
遺作がこんなタイトルでええんか
親しまれてた若い頃の作品のようにエンタメに回帰した方がええと思うけどな
こんな説教臭い最後っ屁みたいなタイトルじゃなくてさ
383: 2023/01/09(月) 03:56:51.76 ID:/mKIprDwa(18/26)調 AAS
>>370
おまえは傲慢だな
内容のない人間ほど自己欺瞞の傲慢性に呑まれていくものさ
384(1): 2023/01/09(月) 03:57:01.47 ID:/OeqdvkL0(2/2)調 AAS
宮崎勤の映画を説教と思ってしまう奴らって普段何考えて生きてるんだ
385: 2023/01/09(月) 03:57:17.90 ID:rSBrkqQd0(1)調 AAS
きやいやちょっと待ってよ
二次性徴期に入りかけた膨らみかけ少女でシコシコしたいんだよパヤオさぁ!
386: 2023/01/09(月) 03:57:32.40 ID:1mKfHuS2d(1)調 AAS
めっちゃ説教くさそう
387: 2023/01/09(月) 03:57:38.69 ID:Iv68G8fDd(10/15)調 AAS
>>384
勤って映画つくったことあるんか?
388(1): 2023/01/09(月) 03:57:51.47 ID:NtTG7wWW0(2/2)調 AAS
>>382
タイトルなんかどうでもええやろ
タイトルオタクかよ
389(1): 2023/01/09(月) 03:58:10.26 ID:/mKIprDwa(19/26)調 AAS
>>381
いやぁ、あれはエンタメではないやろ
マニアックな人間でないと演出の意味わからんし
390(1): 2023/01/09(月) 03:58:30.83 ID:hBUt8zRK0(1)調 AAS
児童書ってとこがキーかな
子供向けの作品って基本的に教訓が付き物やからな
イソップ物語まで遡ってみても全ての話に教訓がついててうんざりするレベルや
391: 2023/01/09(月) 03:59:35.46 ID:Iv68G8fDd(11/15)調 AAS
>>390
グリム童話には説教ないで
ひたすら救いのない残酷な話ばかりや
392: 2023/01/09(月) 04:00:34.31 ID:MY3TARM00(1)調 AAS
スラダンで大敗北したのにマジで学習能力無いんかお前ら…
393: 2023/01/09(月) 04:01:37.28 ID:uREGmZrsa(1)調 AAS
公開前映画のアンチっていつものことやが全くの理解不能やな
多分ワイとは全く違う人生歩んできたんやろなと思う
394: 2023/01/09(月) 04:01:52.97 ID:sPybuULB0(2/3)調 AAS
何年作ってたっけ
風たちぬから10年か
またNHK密着してたのかな
395: 2023/01/09(月) 04:02:14.93 ID:/mKIprDwa(20/26)調 AAS
「宮崎駿は説教臭い」
こう脳足りんな誰かが宣ったおかげで
キャッチーなフレーズに飛びついて
関係ない所から攻撃してくる有象無象の多さよ
すごいものをすごいと認められず
心の曇りゆえに
美しいものを見て
心に美しいと映らない
令和の人間は汚れた心の持ち主ばっかりや
外面からして腐海みたいなカオナシマスクゾンビ
まともな心などあろうはずもない
396: 2023/01/09(月) 04:02:34.79 ID:DFVAEASYp(1)調 AAS
おもしろそうやん
397: 2023/01/09(月) 04:02:35.11 ID:IVGN/7oJ0(2/2)調 AAS
公開したらまた他人の集計サイトからパクって偉そうにツイートする興行収入垢がウキウキしだすんやろなあ
398(1): 2023/01/09(月) 04:03:07.84 ID:Iv68G8fDd(12/15)調 AAS
>>388
駿のタイトルセンスのなさは酷いで
ポニョも当時そのタイトルのありえなさにめっちゃ批判出てたやろ
中身も酷すぎてテーマ曲しか誰も覚えとらんし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.597s*