[過去ログ] ジャンプアニメとかいうアニメ業界のカースト最上位wwwwwww (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827: 2022/08/09(火) 03:10:36 ID:hDkrFMxK0(27/28)調 AAS
>>817
ワクワクしかしねーーー
画像リンク

828: 2022/08/09(火) 03:10:47 ID:yRxFu2Dap(1)調 AAS
ワンピ完結したらリメイクされそう
829: 2022/08/09(火) 03:11:09 ID:YVXkB4Pwp(40/42)調 AAS
呪術と仄見えが蠱毒したように似たようなタイプの漫画は共存しにくしいな
鬼滅完結して妖怪対魔ものまたぽこぽこ連載しては打ち切り食らってたり
紙面の状態によって会議通りやすい作風も変わるやろ
830: 2022/08/09(火) 03:11:27 ID:B41gHbSR0(1/3)調 AAS
>>811
現実世界をモデルにして高校生が戦うみたいな漫画多すぎよな
最近だと進撃の世界観はかなりよかったけど
831: 2022/08/09(火) 03:11:46 ID:ZoTmzRGRd(1)調 AAS
ワンピ枠が無いとジャンプが終わって鬼滅や呪術みたいなのも産まれないからな
長期連載は必要なんよ
832: 2022/08/09(火) 03:11:53 ID:B7sbXOK90(2/2)調 AAS
>>796
ええんやてま
833: 2022/08/09(火) 03:12:17 ID:Vg73S3CS0(12/13)調 AAS
>>803
こいつレス乞食なん?
834
(3): 2022/08/09(火) 03:12:19 ID:uXA6m+6Hd(2/3)調 AAS
何気にスポーツ漫画の新連載が全然来ないのがヤバいよな
PPPあかねみたいな文化系の漫画と日常系のルリドラが持て囃されてるしジャンプもワイらみたいな陰キャしか読まない雑誌になっちゃんたのかな
835: 2022/08/09(火) 03:12:56 ID:0yuxXnRgr(2/3)調 AAS
そこそこシビアな世界観なバトルものなのに割と明るめな作風のワンピが異質なだけな気もする
836
(1): 2022/08/09(火) 03:13:19 ID:HbfB+g0c0(13/15)調 AAS
地球の子が連載会議通ってるのシンプルに謎やわ
837: 2022/08/09(火) 03:13:22 ID:mXnTGk450(4/4)調 AAS
>>811
あんなんはそれこそドラゴボワンピNARUTOレベルの画力ないと表現するのは無理や
838: 2022/08/09(火) 03:13:50 ID:YVXkB4Pwp(41/42)調 AAS
>>834
スポーツは元からジャンプホームランは出るけど連打なタイプちゃうし
あと今はスポーツもの業界見渡してもお寒い状況や
839: 2022/08/09(火) 03:14:23 ID:tgIndk9Ea(5/5)調 AAS
>>836
まさかずっと夫婦のイチャラブ見せられるとは思わんかった
840
(1): 2022/08/09(火) 03:14:30 ID:Leyhdevqa(1)調 AAS
ワンピ完結したら引き伸ばし無しでアニメ作り直してほしいけど何クール分くらいになるやろ
841
(1): 2022/08/09(火) 03:14:34 AAS
つまり炭治郎より純粋でピュアな主人公が宇宙にいけばいいって事?
842
(3): 2022/08/09(火) 03:14:51 ID:i8pCsDuv0(4/8)調 AAS
ジャンプは蠱毒好きよなぁ
ニセコイの時のラブコメ蠱毒印象強いわ
843: 2022/08/09(火) 03:15:21 ID:dYkWv7aq0(3/3)調 AAS
宇宙いって何やるんだよ
宇宙戦争でもおっぱじめる気か?
844
(1): 2022/08/09(火) 03:15:37 ID:vdoRrqtDd(1)調 AAS
アニメ化前もアニメ化後も満場一致で大人気なんて言えるのワンピースくらいなんやし正直アニメ化前不人気煽りもそこまで効果ないやろ
845: 2022/08/09(火) 03:15:41 ID:jQGJR/3b0(23/27)調 AAS
>>841
うおおおおおおおお!!!
画像リンク

846: 2022/08/09(火) 03:15:44 ID:ZdOOhR760(5/5)調 AAS
>>842
ラブコメ蠱毒はゆらぎ荘の頃が凄かった記憶
4つぐらい載ってなかった?
847: 2022/08/09(火) 03:15:54 ID:0VBLRPgG0(5/9)調 AAS
DBの街並みはメトロポリス参考にしてるよね
あの荒地にポツンとポツンとSF風景あるのが面白すぎる
848: 2022/08/09(火) 03:15:55 ID:hDkrFMxK0(28/28)調 AAS
>>840
ダイ大が37巻でアニメは100話や
300話は超えそうやな
849
(2): 2022/08/09(火) 03:15:56 ID:dZ1S0U9B0(3/3)調 AAS
よく考えるといちご100%ってジャンプっぽくないな
850: 2022/08/09(火) 03:16:41 ID:jQGJR/3b0(24/27)調 AAS
>>844
暗殺教室
進撃の巨人
チェンソーマン

こいつらはアニメ化前から漫画売れまくってた連中や
確かな実力者しか残らんやろ
851: 2022/08/09(火) 03:16:45 ID:QYDM4Ju6p(1/7)調 AAS
>>811
何でそうなるか分かるか?
ジャンプラやなろうみたいなサイトはチャンスが多い上に運が絡む
せやから出オチネタでインパクトを出すのに全力出して生き残るので精一杯で時間、体力、資金を注ぎ込んだ作り込んだ作品で勝負するのはコスパが悪いんや
そのせいでワイら読者に届く作品がこぢんまりしたものばかりになるんや
852: 2022/08/09(火) 03:16:50 ID:hJE8WIQB0(1)調 AAS
9割くらいアニプレのおかげだな
鰤銀魂以前って酷かったし
853: 2022/08/09(火) 03:16:57 ID:XNamNvh20(10/11)調 AAS
>>834
単純に内容がイマイチなものが多いからやろ
ジャンプ本誌が若者のメインストリームから外れてるのは事実だと思うけど
854: 2022/08/09(火) 03:17:02 ID:/K7Qc1OU0(5/8)調 AAS
>>849
そうか?
お色気ラブコメ枠ってジャンプの伝統やん
855: 2022/08/09(火) 03:17:03 ID:ISvHFztL0(13/13)調 AAS
>>842
ジャンプラがデスゲーム系ばっか連載してデスゲーム漫画のデスゲーム言われてたの思い出した
856
(2): 2022/08/09(火) 03:17:10 ID:B41gHbSR0(2/3)調 AAS
トリコも世界観の作り込みだけではよくできてるはずなんやけどな
どこで道を間違えたんやろか
857: 2022/08/09(火) 03:18:49 ID:jYV9tw1F0(6/11)調 AAS
スパイファミリーなんかはかなり舞台広いやろ
広がると不評だけど
858: 2022/08/09(火) 03:18:55 ID:QYDM4Ju6p(2/7)調 AAS
一生懸命作り込んだ世界観も運良くバズらなければ即死で次回作にも流用出来ん
更にちょっと複雑になっただけでめんどいから読まんと言われる
現実的にボリュームのある作品を通す方法が無いんや
859: 2022/08/09(火) 03:19:18 ID:uXA6m+6Hd(3/3)調 AAS
ジャンプもマガジンみたいにラブコメ連発したら誌面は安定するやろうけど敢えてやらないのが流石やと思う
逆にマガジンがヤバいんかな
860
(1): 2022/08/09(火) 03:19:20 ID:AB5ZXbiU0(6/10)調 AAS
>>856
トリコってそんな道間違えた感あるか?
順当に進んで終わったってイメージだけど
861: 2022/08/09(火) 03:19:56 ID:gHVpyPX/0(9/9)調 AAS
ジャンプのスポーツモノは部員集めとかアウェーな主人公が口説いていく展開やってるあいだに試合もせんと死んでいくからな
ソルキチみたいに上手くやれればええんやが
862: 2022/08/09(火) 03:20:22 ID:xPaqgrnod(1/2)調 AAS
>>834
陰でもスポーツ漫画は読むだろ…
863: 2022/08/09(火) 03:20:28 ID:XTjXX8TMK(3/3)調 AAS
コキ…
864
(1): 2022/08/09(火) 03:20:37 ID:/K7Qc1OU0(6/8)調 AAS
世界観の見せ方って意味ではメイドインアビスはめっちゃ上手いなぁって思うわ
もっと低層の冒険も引き伸ばして見せて欲しかったって思うくらい
865: 2022/08/09(火) 03:21:03 ID:xPaqgrnod(2/2)調 AAS
>>842
あれは先に人気出てたニセコイが有利すぎたよな
866: 2022/08/09(火) 03:21:50 ID:0VBLRPgG0(6/9)調 AAS
>>864
メイドインアビスの世界観はほんまええな
追ってて楽しかった
867: 2022/08/09(火) 03:22:12 ID:LIJYAxMj0(2/4)調 AAS
>>856
40巻ぐらいしか出てないよな
あの頃70巻ぐらいまで引き伸ばす漫画だらけやったのに何でトリコは駆け足にさせられたんやろ
グルメ界の八王戦なんて馬と猿としか戦ってないし食材も満足に手に入れられてない
868
(1): 2022/08/09(火) 03:23:03 ID:B41gHbSR0(3/3)調 AAS
>>860
ワイ的にはグルメカジノみたいな食べ物中心に回ってるトリコの世界観を描いて欲しかったからな
裏のチャンネルとかよく分からんくなったのが個人的に好きやない
869
(1): 2022/08/09(火) 03:23:46 ID:0yuxXnRgr(3/3)調 AAS
色んな種類のダンジョンを攻略したり大国を股に掛けたり、冥府もあるブラクロやね
870
(1): 2022/08/09(火) 03:24:51 ID:3N5kSemKd(1/2)調 AAS
ワンピは世界観もだけどキャラの数がやべーわ
871
(1): 2022/08/09(火) 03:25:22 ID:lmRtFMis0(2/4)調 AAS
マギ、ブラクロ、七つの大罪
話は好きなんだが世界観や舞台はあまり印象に残らなかった・・・
872: 2022/08/09(火) 03:25:24 ID:i8pCsDuv0(5/8)調 AAS
>>849
電影少女isからの流れやと系統まだ近いやろ
ニセコイがむしろ特殊やった
ジャンプラブコメやのにエロ要素排除してたし
873
(1): 2022/08/09(火) 03:27:19 ID:iun39vQpp(1)調 AAS
ワイらはナルトワンピブリーチハガレンみたいなレジェンド少年漫画を連載中に読めてほんま得したわ
いまそのクラスの少年漫画あんま出てこーへんしな
874: 2022/08/09(火) 03:28:07 ID:jYV9tw1F0(7/11)調 AAS
>>871
真島ヒロなんかは話覚えてないって言われること多いけど舞台作りは上手いと思う
875: 2022/08/09(火) 03:28:08 ID:HbfB+g0c0(14/15)調 AAS
10年20年読者含め消費者に愛されるようなキャラを描ける人が出てきたら嬉しいわ
876: 2022/08/09(火) 03:28:15 ID:0VBLRPgG0(7/9)調 AAS
>>870
あれは真似できんわ
海渡って島が変われば世界観もガラリと変わるって設定からしてずるい所あるし
そもそも連載の長さで広大な世界を構築してる部分あるからポッと出には絶対無理
877: 2022/08/09(火) 03:29:02 ID:Vg73S3CS0(13/13)調 AAS
>>869
そのわりになんかこぢんまりとしてるよな
878
(1): 2022/08/09(火) 03:29:37 ID:FjAASWjh0(1)調 AAS
ジャンプアニメは夕方じゃなく深夜にやった方がいいと思う
879: 2022/08/09(火) 03:30:16 ID:QYDM4Ju6p(3/7)調 AAS
>>873
腐女子を意識した作品とかダークな作品とかばっかになったからな
それと出オチ系ばかりになる問題を何とか解決しないとああいう作品は出てこないわ
バズれば何でも正義は小規模にバズるやつばかりになる
世界観の作り込みの配点を高めにした賞も必要
880: 2022/08/09(火) 03:31:22 ID:AB5ZXbiU0(7/10)調 AAS
>>868
あーなるほどな
美食會とかが割と早めに出てきてたからあんまりそっちの方意識してなかったわ
獲物を敵と取り合いながら過酷な環境で狩りをする漫画って認識だったからな
881
(2): 2022/08/09(火) 03:31:27 ID:gfvyI5ZAd(1)調 AAS
昔19時前後や土日朝にサンデーの漫画アニメ化しまくってたことあるよな
あんなサンデー頑張ってたのに
882: 2022/08/09(火) 03:31:35 ID:QRLeTpVm0(4/6)調 AAS
>>878
それはワンピみたいなのが看板背負って頑張ってるからできることや
一年中アニメ放送して宣伝してくれる存在があるからジャンプのブランド維持できてるんやぞ
883: 2022/08/09(火) 03:32:01 ID:Dps+Zdb30(1/2)調 AAS
>>147
3Dなのが悪い
よくもわるくもあのドロドロした美術系の作風をまるで活かせてなかった
884
(1): 2022/08/09(火) 03:32:24 ID:YVXkB4Pwp(42/42)調 AAS
世界観の作り込みだどうこう言うならアンケート式に文句つけりゃいいじゃん
でもそれってジャンプじゃなくなると思うけど
885: 2022/08/09(火) 03:33:11 ID:agpvo0IL0(1)調 AAS
>>881
月曜19時台か
886: 2022/08/09(火) 03:33:25 ID:QYDM4Ju6p(4/7)調 AAS
>>884
それはそれで別に問題あるし直すべきやと思う
昭和かよって空気になればええのにな
887
(1): 2022/08/09(火) 03:34:01 ID:Dps+Zdb30(2/2)調 AAS
>>689
こういうのって底辺のやつらには小さく書いてください!っていうんかな
それとも切り抜いて縮小するんかな
888: 2022/08/09(火) 03:34:33 ID:XNamNvh20(11/11)調 AAS
>>881
ガッシュ、うえき、結界師とか若手が躍動してコナンメジャー犬夜叉のベテランが支えてる頃のサンデーは強かったな
889: 2022/08/09(火) 03:34:58 ID:0VBLRPgG0(8/9)調 AAS
結界師のBz曲がやたら印象に残ってるわ
890
(1): 2022/08/09(火) 03:35:05 ID:HbfB+g0c0(15/15)調 AAS
ルリドラゴンが持て囃されるような雑誌じゃ世界観が作り込まれてる漫画は生えてきにくいやろ
891: 2022/08/09(火) 03:35:08 ID:yh9fPSdFp(1)調 AAS
近年の少年漫画やと進撃チェンソーマンはマジで面白い
やっぱりほんまに面白い漫画は売れるわ
892
(2): 2022/08/09(火) 03:35:21 ID:i8pCsDuv0(6/8)調 AAS
ジャンプはアンケ形式でええよ
それやなかったらサム8とか絶対まだ続いてるし他誌と同じような落ちたベテラン切れん問題でてくる
893: 2022/08/09(火) 03:36:26 ID:QYDM4Ju6p(5/7)調 AAS
>>890
そもそも応募作品の母数が少ないのかもな
ルリドラゴンはルリドラゴンで競合少ない美少女枠だし
894
(2): 2022/08/09(火) 03:36:42 ID:3N5kSemKd(2/2)調 AAS
ナルトやブリーチって後世でも語られる存在になれるんやろか
忘れられちゃいそうで悲しい
895
(1): 2022/08/09(火) 03:36:45 ID:gI3SJ23P0(1)調 AAS
ガッシュやうえきの頃のサンデーはジャンプより面白いと思って読んでたな
当時のジャンプ何がやってたか覚えてないけど
896: 2022/08/09(火) 03:36:53 ID:AB5ZXbiU0(8/10)調 AAS
>>887
普通に編集で縮小するんだろわざわざ色んな作家が同じ原稿とかデータに描き込んでるのはあんまり想像できないわ
897: 2022/08/09(火) 03:36:54 AAS
>>892
サム8は単行本1.2巻同時発売でありえないほど売れなかったのが凄いわ
トリコも同時発売だったけどしっかり売れてた
898
(1): 2022/08/09(火) 03:37:56 ID:/K7Qc1OU0(7/8)調 AAS
トリコはまだええやろ
なんか新連載あっさり終わったらしいやん
しまぶーももう終わりやね
899
(1): 2022/08/09(火) 03:38:16 ID:QYDM4Ju6p(6/7)調 AAS
>>892
アンケート形式に代わる内容にもよる
900: 2022/08/09(火) 03:38:24 ID:jYV9tw1F0(8/11)調 AAS
サンデーはちょっと前に
一番新しい連載が一年近く連載してるやつだった時期があるレベルやぞ
901
(1): 2022/08/09(火) 03:38:31 ID:lmRtFMis0(3/4)調 AAS
>>894
なるやろ3看板やぞ
少なくともナルトはなるわ
902: 2022/08/09(火) 03:39:40 ID:uQae4UTB0(1)調 AAS
ワートリ返して
903: 2022/08/09(火) 03:40:44 ID:sLmtK7fh0(1)調 AAS
>>817
男子が憧れるカッコ良さが無いわな
まあだからこそ若者とか女にウケたんやろうけど
904
(5): 2022/08/09(火) 03:41:39 ID:lmRtFMis0(4/4)調 AAS
>>895
画像リンク

画像リンク

画像リンク


こう見ると少年漫画全体的に読めるもんあるな
905: 2022/08/09(火) 03:41:54 ID:QRLeTpVm0(5/6)調 AAS
>>894
ナルトはレジェンド枠入ってるよ
ブリーチは若干怪しい気がせんことも無い
ここら辺の漫画は漫画もアニメも長いから新規の入口無いんよな
906: 2022/08/09(火) 03:42:08 ID:mAbrt5/L0(17/17)調 AAS
>>898
ビルドキングは1話から終わってたわ
翌週からサカモト始まったけどどう考えてもこっちが生き残るやろと思ったわ
907: 2022/08/09(火) 03:42:35 ID:QYDM4Ju6p(7/7)調 AAS
内容が分かりやすくていいねを大量にもらえて一瞬だけバズるような作品が長く楽しまれ続けるとは限らん
長くオタクを続けていけるような語り続けられる話題が無いとな
アニメの円盤もそのレベルで夢中にさせないと見られても買われへんしな
908
(1): 2022/08/09(火) 03:43:58 ID:i8pCsDuv0(7/8)調 AAS
>>899
代わりなら忖度出来ん指標が必要や思うけど単行本売上とかやとそれこそもう勢い死んでるけどだらだら続けてるだけの作品とか前作ヒット作者の失敗作品が残り続けるからな
アンケでええよ
909
(1): 2022/08/09(火) 03:44:01 ID:AB5ZXbiU0(9/10)調 AAS
>>901
ナルトはボルトとかやってるから下の世代が知る為の動線は一応あるよな
キン肉マンとか北斗の拳とかワイが子供の頃はどうやって初めに知ったんだっけなぁ
910: 2022/08/09(火) 03:44:34 ID:QRLeTpVm0(6/6)調 AAS
>>904
あててんのよってこんな前だったんか...
911: 2022/08/09(火) 03:45:23 ID:rme+7GoKa(1)調 AAS
鰤は怪しいけど鬼滅とか呪術筆頭に後世への影響強い感じするからそういう部分で残りそう
912: 2022/08/09(火) 03:45:23 ID:/K7Qc1OU0(8/8)調 AAS
>>909
どっちもアニメやってたしアニメから入ったんちゃう?
あとは当時の小学生ってジャンプ読んでるの当たり前やったからな
913: 2022/08/09(火) 03:46:07 ID:uJ3VWn5Aa(1)調 AAS
女の子とその他何人かが軍人の前で銃を組み立てて時間過ぎたら殺されるシーンのある漫画わかる?
スレチは承知なんだけど気になって眠れんのや
914
(1): 2022/08/09(火) 03:46:10 ID:VarjjEgo0(1)調 AAS
ハイファンタジーでの世界観の作り込みって労力使う上にセンスの差が如実に出るから相当難しいわな
週刊連載であれだけの世界を構築ワンピやナルトはホンマにバケモンやわ
915: 2022/08/09(火) 03:46:24 ID:pb02NmSPp(1)調 AAS
結局少年漫画のいいところってまさに友情努力勝利やと思う
友情努力勝利があるから展開を最後まで見たくて読み続けたい
だからだんだんと熱量が上がっていく
逆にコンセプトとかだけが面白いものはコンセプトをある程度消費した時点で飽きるから最初に読んでからはむしろ熱量は右肩下がりになる
結局のところ、熱量を上げていけない漫画はどんだけバズろうが名作にはなりえへんのよ
916: 2022/08/09(火) 03:48:05 ID:ldgDGK6rp(1)調 AAS
>>904
ヴィンランド・サガがこんな前からあることに困惑した
でももうすぐ終わるな
917
(1): 2022/08/09(火) 03:48:14 ID:zTY+9wrJp(1)調 AAS
なんだかんだ人間は本能的に友情と勝利は求めてるからな(努力は知らん)
最近は努力より恋愛の方が大事なんちゃうかという気はする
918: 2022/08/09(火) 03:50:28 ID:AB5ZXbiU0(10/10)調 AAS
王道バトル漫画って一言で言っても実際には色んなパターンあるよな
Dグレ的な導入の漫画読んでみたいわそこら辺今は狙い目なんじゃないの?
919: 2022/08/09(火) 03:50:37 ID:44Jt3a670(1)調 AAS
>>551
銀魂
920: 2022/08/09(火) 03:51:07 ID:vPT7X1xf0(1)調 AAS
アイシールド打ちきりで草
921: 2022/08/09(火) 03:51:11 ID:jYV9tw1F0(9/11)調 AAS
そもそも努力回は昔からアンケ下がるって言われてたし、人気出た漫画の特権程度のもんでしょ
922
(1): 2022/08/09(火) 03:51:22 ID:N2e6f7nk0(6/6)調 AAS
>>904
遊戯王低くね?
923: 2022/08/09(火) 03:52:10 ID:QAo5FWp1p(1/2)調 AAS
あやかしトライアングル楽しみだわ
超高クオリティでくるぞ!
924: 2022/08/09(火) 03:54:14 ID:Iq4bD+FO0(1/4)調 AAS
>>917
努力って昔からピンとこんから今時は恋愛のが大事やな
925: 2022/08/09(火) 03:55:03 ID:wwY6leiG0(2/2)調 AAS
>>904
画力レベルに関して言えばかなり恵まれてるな当時のジャンプ
926
(2): 2022/08/09(火) 03:56:21 ID:bfQitH6Kp(1/11)調 AAS
サカモトはネタ要素が足引っ張りすぎてて不憫だわ

>>908
アンケート形式の改善もあるやろ
知名度も大きく影響するのに人気漫画とそのまま競わせて3つしか聞かないんじゃ人気なんて掴めないわ
長くジャンプを隅々まで読んでる人は上位3位が大体人気漫画で席が埋まっとるからな
ワンピよりも新人漫画がおもしろいと書くほどの稀有な人の票しか反映されん
かと言って全部書くのが面倒なら従来の上位3位に加えて新人の中での上位5位くらいは別枠で聞いた方がええやろ
ぶっちゃけ多くの作品を読んでる熱心な人の優先度4〜9位くらいは貴重なデータや
927: 2022/08/09(火) 03:58:13 ID:1m/gcL4+p(1/4)調 AAS
ダークギャザリングが覇権になるから見とけよ見とけよ
928: 2022/08/09(火) 03:58:37 ID:l8ZYHwoY0(1)調 AAS
>>922
王の記憶編やろうしなんか低そうや
929: 2022/08/09(火) 03:59:35 ID:bfQitH6Kp(2/11)調 AAS
>>914
時代もあったわ
今は話題性という数字に出る指標とどう向き合えばええかも分かりにくくて出版社、作者、読者全員が困っとる状況やろ
930
(1): 2022/08/09(火) 04:00:41 ID:Iq4bD+FO0(2/4)調 AAS
>>926
そこまでして残す漫画何よ?
今はむしろ全く伸びない下位漫画すら打ち切り出来ない状況やんけ
931: 2022/08/09(火) 04:00:42 ID:fIuLrsxr0(6/8)調 AAS
ワンピ呪術ヒロアカの三本柱がローテで休載するのまじで勘弁して欲しいんだが?
932: 2022/08/09(火) 04:02:21 ID:bfQitH6Kp(3/11)調 AAS
よくよく考えてみたら人気作品が好きな層にウケる作品を描いてもアンケで弱いに決まっとるよな
これめっちゃ好きwwwwwwwwワンピ、ヒロアカ、呪術の次やけどwwwwwwwwでその作者に票入らなくて死ぬやんな
933
(1): 2022/08/09(火) 04:02:55 ID:i8pCsDuv0(8/8)調 AAS
>>926
割って入れんようなそこそこ好きやけど...みたいな毒にも薬にもならんような漫画が一番ジャンプにいらんやろ
人気や知名度の差あって初期低迷してても濃いファンつけるようなやつはネウロや鬼滅チェンソーPPPみたいに生き残ってくるよ
934
(1): 2022/08/09(火) 04:04:50 ID:bfQitH6Kp(4/11)調 AAS
>>930
どの漫画を残すとかやなくて1〜3位がびっしり埋まってて動かしようが無い人の中での新人作品の優先度が見えて来て評価の仕方が変わるだけやで
935
(1): 2022/08/09(火) 04:05:37 ID:1m/gcL4+p(2/4)調 AAS
トリコはグルメ界前は四獣ぐらいしか粗が見えないぐらい面白かってんやが
グルメ界がなー
936
(1): 2022/08/09(火) 04:06:55 ID:jYV9tw1F0(10/11)調 AAS
>>934
それって現状の評価がおかしくて不当に順位が高い・低いと思われる作品がないと出てこない発想やないの
現状そんな作品があるとは思えんけど
937
(1): 2022/08/09(火) 04:07:06 ID:/DygOIoWM(1/2)調 AAS
>>935
てかしまぶーの下手な絵でガチバトルモノは萎えるわ
938: 2022/08/09(火) 04:08:14 ID:bfQitH6Kp(5/11)調 AAS
>>933
4位ってだいぶ優先度高いやろ
これまでの評価点に加えてコア層の中での新人作品の人気が見えるんやから本当にバズるやつはその両方の点を加味しても強い
総合力で勝ってもいいし後者だけで勝ってもいい
そっちの方がよっぽど毒にも薬にもなるほど強く刺さる作品やろ
939: 2022/08/09(火) 04:10:08 ID:0VBLRPgG0(9/9)調 AAS
>>904
確かにワイ全雑誌買ってたかもしれん
チャンピオンもたぶん買ってた
940: 2022/08/09(火) 04:10:23 ID:bfQitH6Kp(6/11)調 AAS
>>936
別にどの作品、どの時代を差しても言うてないし、この形式を導入したら絶対に順位に変動があるとも言うとらんで
1〜3位じゃコア層の4位付近が見れないのは事実やから数字としての正確性はこっちの方が高い点だけが客観的な事実や
941
(2): 2022/08/09(火) 04:10:26 ID:jQGJR/3b0(25/27)調 AAS
粗出てきたらこの世界なんやねんって指摘が入りまくるこの時代に、ハイファンタジー嬉々としてやろうとするやつ少ないやろ
942: 2022/08/09(火) 04:11:48 ID:bfQitH6Kp(7/11)調 AAS
>>941
SFもな
こっちはハイファンタジー以上にファン層が文化を自分で潰しとるけど
943: 2022/08/09(火) 04:11:59 ID:LIJYAxMj0(3/4)調 AAS
>>937
上手いやろ
女キャラは苦手なんかあんまり出てこなかったけど
944
(1): 2022/08/09(火) 04:13:57 ID:adJ0A+4h0(1)調 AAS
SFはパクリや矛盾云々の前に自分が勝手に定義したSFの基準から外れるとあっさりSF失格の烙印を押すからな
945
(3): 2022/08/09(火) 04:14:33 ID:1m/gcL4+p(3/4)調 AAS
ヒロアカはぶっちゃけ鬼滅よりアニメ映え凄かったけど鬼滅より弾けんかったな
やっぱダークファンタジー味がないからあかんのか
946: 2022/08/09(火) 04:15:10 ID:bfQitH6Kp(8/11)調 AAS
そもそもワンピよりもおもしろい新人漫画ってなんやねん
別にあり得るけど、そんなん期待をこめて星5とかみたいに冷静さ皆無の極端な解答しか反映されんやろ
マジでそこまで夢中になって買い支え続けてくれる保証も無いで
実際に隅から隅まで読んでる層の評価も見ないと
今の形式やと4位でも最下位でも同じやからな
947
(1): 2022/08/09(火) 04:15:16 ID:lkLG/ubb0(3/3)調 AAS
>>941
割りとそれ含めて読者楽しんでる気がするんやがアカンのか?
948: 2022/08/09(火) 04:16:03 ID:LIJYAxMj0(4/4)調 AAS
トリコ過小評価されとるなあ
ジャンプ漫画で一番おもしろいのはトリコ
949: 2022/08/09(火) 04:16:08 ID:2uUgKUHX0(1/6)調 AAS
鬼滅より約ネバの方が人気だったのに全員から忘れ去られてて笑う
950: 2022/08/09(火) 04:16:26 ID:jQGJR/3b0(26/27)調 AAS
>>945
鬼滅がダークファンタジー感とか言い出したら、ダクファン好き勢鼻で笑うやろ
951: 2022/08/09(火) 04:16:34 ID:bfQitH6Kp(9/11)調 AAS
>>944
彼方のアストラは新規取り込みにも力入れとったのに古参に叩かれまくとったしな
SFは似非知識でマウントを取る為のツールやないのに
952
(1): 2022/08/09(火) 04:16:38 ID:/DygOIoWM(2/2)調 AAS
>>945
むしろ変化球ばっかりのこのご時世で王道路線で6500万部売るの頭おかしいわ
50巻まで出せば1億ペース
953
(1): 2022/08/09(火) 04:18:17 ID:EJU9EDUZa(1)調 AAS
鬼滅はウマ娘の7分の1程度しか売れず惨敗じゃん
何がカースト最上位だよ
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s