[過去ログ] 【マターリ】映画「翔んで埼玉」★5 (596レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 2020/02/08(土) 23:15:48 ID:yYZhbvO/a(4/6)調 AAS
こういうオタネタするなら不細工使えって
425: 2020/02/08(土) 23:15:49 ID:sVt3TxW40(2/10)調 AAS
>>409
うん
426
(1): 2020/02/08(土) 23:15:53 ID:KPPxvolm0(10/13)調 AAS
>>391
題材的にも飛んで埼玉ほどは受けないよな・・・
427: 2020/02/08(土) 23:15:57 ID:agTvENtM0(1)調 AAS
なんだこりゃ
428: 2020/02/08(土) 23:15:59 ID:AWJckt3d0(5/5)調 AAS
>>396
関西人だけど面白かったよ。
429: 2020/02/08(土) 23:16:00 ID:Bsg4xR2X0(8/8)調 AAS
>>392
もうなくなってしまったのか!しかもボルボになってしまったのか・・・(>_<)
430: 2020/02/08(土) 23:16:01 ID:tUhG+SH/0(1)調 AAS
コメディに甘えずに意外とストーリーちゃんとしてたなw
431: 2020/02/08(土) 23:16:02 ID:Y5VCfx9k0(3/3)調 AAS
>>413
北海道の室蘭もそうだったと思う
432
(1): 2020/02/08(土) 23:16:05 ID:NlrNW5rMr(6/7)調 AAS
ゼリーフライっておからを揚げたものだそうな(´・ω・`)ゼリー関係ないやん
433: 2020/02/08(土) 23:16:08 ID:NOE55MQR0(1/2)調 AAS
斉木楠雄じゃん
434: 2020/02/08(土) 23:16:11 ID:y8EFKXBA0(5/5)調 AAS
カクケントはこんな役ばかりなのか
435: 2020/02/08(土) 23:16:11 ID:Az5t0nT3d(3/5)調 AAS
山?賢人と賀来賢人って間際らしいのに一緒に出てるのかよ(´・ω・`)
436: 2020/02/08(土) 23:16:13 ID:1OAHEwdF0(5/6)調 AAS
>映画『ヲタクに恋は難しい』感想。
>・作り手の「オタクは気色悪い」という偏見と蔑視がビンビン伝わる
>・高畑充希が奇声を出すと死を覚悟するマンドラゴラ状態
>・原作のキャラ崩壊がつらすぎて心臓もげそう
>・主要キャストの歌声はとても良かった
>・総評:氷結地獄(サムさ的な意味で)
画像リンク


ヲタ恋はむしろ地雷をあえて踏み抜いていくスタイルで若干見たい
437
(2): 2020/02/08(土) 23:16:15 ID:FQkuAO+F0(2/2)調 AAS
電車男以降増えすぎやろこの手の
438: 2020/02/08(土) 23:16:18 ID:RkreZP8j0(2/2)調 AAS
>>355
そりゃソーカだし
439: 2020/02/08(土) 23:16:18 ID:/2a/nDWHa(5/5)調 AAS
あーおもろかった
美波ちゃんいくべ
440: 2020/02/08(土) 23:16:19 ID:w/tLGZSS0(2/10)調 AAS
>>411
しーずん3まで出るとはなあ
441: 2020/02/08(土) 23:16:20 ID:Q3spPr7B0(1)調 AAS
こんなやつはリアルでいい思いするやろ
442: 2020/02/08(土) 23:16:22 ID:op8SxGYt6(8/8)調 AAS
なんだこいつ
443: 2020/02/08(土) 23:16:22 ID:1wA/rQ5Q0(10/14)調 AAS
>>420
賀来賢人がまれいたそ言ってワロタ
444: 2020/02/08(土) 23:16:22 ID:cBbRHjVe0(2/2)調 AAS
>>381
は?ゼリー部分は?
445: 2020/02/08(土) 23:16:24 ID:Wat+CNQF0(1)調 AAS
地雷臭満載
446: 2020/02/08(土) 23:16:24 ID:eWtTqUC90(3/3)調 AAS
二藤が分からん
447: 2020/02/08(土) 23:16:26 ID:L+iPj8uC0(16/23)調 AAS
ニコニコ風
448: 2020/02/08(土) 23:16:27 ID:n/O1DWWV0(3/6)調 AAS
ちょっと変顔しただけでブッサイクやのう高畑
449: 2020/02/08(土) 23:16:29 ID:KPPxvolm0(11/13)調 AAS
>>1
前スレ

【マターリ】映画「翔んで埼玉」★修正5
2chスレ:livecx
450
(1): 2020/02/08(土) 23:16:31 ID:2LHeAZp8d(1)調 AAS
キモヲタに媚びた映画ばっかり
451: 2020/02/08(土) 23:16:31 ID:Gyc4jN960(1)調 AAS
なんだこの映画
電車男かよw
452
(1): 2020/02/08(土) 23:16:31 ID:DeFlKwiS0(2/9)調 AAS
>>396
関西人だがすごく面白かったわ
453: 2020/02/08(土) 23:16:32 ID:YPR3ba2a0(3/3)調 AAS
>>409
内田真礼(まあや)って声優
454: 2020/02/08(土) 23:16:32 ID:TjFiBAvV0(1)調 AAS
糞つまらなそうwww
455
(1): 2020/02/08(土) 23:16:34 ID:+8z/miNH0(3/3)調 AAS
>>348
昔は東京へ向かう電車が地獄のイメージがあった
456: 2020/02/08(土) 23:16:34 ID:WGDsZELN0(13/16)調 AAS
アニメ見てないんだけど終始こんなノリなんか?ヲタ恋って
457: 2020/02/08(土) 23:16:35 ID:sesuDip+0(2/2)調 AAS
佐藤二朗の親戚か何か?
458: 2020/02/08(土) 23:16:37 ID:26QkQ6830(1/3)調 AAS
意味不明なのにながいな
459
(1): 2020/02/08(土) 23:16:37 ID:tWZ+KZ770(1)調 AAS
ドルヲタはもっとオッサンばかりだぞ
460: 2020/02/08(土) 23:16:39 ID:pwVLK9s8a(2/2)調 AAS
一般人ってこんなのみるのか
461: 2020/02/08(土) 23:16:46 ID:9Dl6vzLR0(1/2)調 AAS
何でオタクがパリピみたいな喋り方なんだよ!?
462: 2020/02/08(土) 23:16:47 ID:ozN89Jxl0(4/5)調 AAS
>>413
一応やきとんっていうだろ東松山は
463: 2020/02/08(土) 23:16:49 ID:L+iPj8uC0(17/23)調 AAS
まれいかよ
464: 2020/02/08(土) 23:16:52 ID:Y+31t+w2a(3/4)調 AAS
これはつまらなそうな映画
465
(1): 2020/02/08(土) 23:16:54 ID:sVt3TxW40(3/10)調 AAS
>>421
試写会行ったのが早送り何度もしたかったって言ってた
466: 2020/02/08(土) 23:16:56 ID:JUBj2xpU0(3/7)調 AAS
南関東民以外は楽しめるんだろうか?
467: 2020/02/08(土) 23:16:58 ID:nNYSEummd(4/5)調 AAS
カメ止めやキングオブコントの時のにゃんこスターじゃないけど
笑ってしまったんだから賞やらないとな、壮大なコントでも
468: 2020/02/08(土) 23:16:58 ID:w/tLGZSS0(3/10)調 AAS
>>437
原作はそういうのではない
つまらんけど
469: 2020/02/08(土) 23:16:59 ID:L+iPj8uC0(18/23)調 AAS
どうせならキスマイの宮田とか出せばいいのに
470: 2020/02/08(土) 23:17:00 ID:tv/BrwKh0(1)調 AAS
この部分流すの逆効果だったんじゃね?
471: 2020/02/08(土) 23:17:00 ID:C3Fbmo250(1)調 AAS
賀来賢人ってあれ素でああだろ?
472: 2020/02/08(土) 23:17:02 ID:omFrhdBA0(1)調 AAS
>>450
媚びてはいなくないか
473: 2020/02/08(土) 23:17:03 ID:INHpiN/60(7/7)調 AAS
>>426
飛んで埼玉は埼玉の人は大喜びだけど
ヲタ恋はオタクに嫌がられる
474: 2020/02/08(土) 23:17:05 ID:k5ejJghad(1/3)調 AAS
いくさば
475: 2020/02/08(土) 23:17:05 ID:xcsxTCLr0(1)調 AAS
栃木がかわいそう
476: 2020/02/08(土) 23:17:06 ID:6byLZltb0(1/2)調 AAS
福田の映画は全部これ
ワンパタ
477: 2020/02/08(土) 23:17:07 ID:DeFlKwiS0(3/9)調 AAS
どう見ても地雷としか思えない
478
(1): 2020/02/08(土) 23:17:10 ID:swZv2Uvbd(2/3)調 AAS
賀来賢人って毎回滑ってるよな
イケメンなのに俺三枚目もいけてるでしょ?
って感じがひしひしと伝わってくる
479: 2020/02/08(土) 23:17:12 ID:r/IMkQYI0(1)調 AAS
もっと早口でモゴモゴしゃべらないと
480: 2020/02/08(土) 23:17:13 ID:PqEWyl1ya(1)調 AAS
まだニコニコネタ使ってるのかよ高畑充希ブスだし山崎もまだ使ってるし色々残念
481: 2020/02/08(土) 23:17:13 ID:06UFcdilx(12/16)調 AAS
山崎賢人イラネ
482
(1): 2020/02/08(土) 23:17:14 ID:Az5t0nT3d(4/5)調 AAS
>>432
小判の形してるから銭フライって呼ばれてたのが訛ってゼリーフライになったらしいよ(´・ω・`)
483: 2020/02/08(土) 23:17:17 ID:UkalIqh2a(1/2)調 AAS
監督違うのになんでオタ恋紹介してんだ?
484: 2020/02/08(土) 23:17:19 ID:Cemvpov60(4/4)調 AAS
やっぱり土曜の夜は映画だな
485: 2020/02/08(土) 23:17:20 ID:sVt3TxW40(4/10)調 AAS
>>459
声ヲタや
486: 2020/02/08(土) 23:17:21 ID:WGDsZELN0(14/16)調 AAS
pixiv原作の時点で相当怪しい
487: 2020/02/08(土) 23:17:23 ID:1doM6EJja(1)調 AAS
やっぱり監督の才能というか
センスとフレームの技術って絶対的に重要なんだな。
予告編見ただけでもこっちは糞つまんないのわかるもんな
488: 2020/02/08(土) 23:17:24 ID:1wA/rQ5Q0(11/14)調 AAS
ナレーションの音なんかこもってる
489: 2020/02/08(土) 23:17:27 ID:k5ejJghad(2/3)調 AAS
900万部かよ
結構売れてるのね
490
(6): 2020/02/08(土) 23:17:28 ID:V+wjjesl0(1/2)調 AAS
>>396
イタリアで上映したらバカウケだった
あっちにもどっちが田舎か争ってる県があるようでよく分かると言ってた
491
(5): 2020/02/08(土) 23:17:34 ID:PGESC5Jv0(1/2)調 AAS
実写化の前にアニメ化したらよかったのに
492: 2020/02/08(土) 23:17:36 ID:WwP0JU6La(1)調 AAS
あれ?たくみくんの身長もっと高くなかった?
493: 2020/02/08(土) 23:17:37 ID:L+iPj8uC0(19/23)調 AAS
痛いのとセンスが電車男から進化してないような
494: 2020/02/08(土) 23:17:41 ID:jzHiUbVY0(1)調 AAS
役者も演出も振り切ってたしロケやセットや美術も良かったけど
クライマックスの都庁周辺だけが現実感ありすぎて違和感あったなw
495: 2020/02/08(土) 23:17:45 ID:/ZiLkBOv0(3/3)調 AAS
大半が栃木ロケで
主要キャストにサイタマ出身はほとんどいないという
496: 2020/02/08(土) 23:17:46 ID:Trs8QiB/0(4/4)調 AAS
誰かと思ったら菜々緒か
メンテし過ぎ
497: 2020/02/08(土) 23:17:49 ID:1ZV08s4q0(1)調 AAS
ヲタ恋無理
作者の願望詰め込んだ気持ち悪い設定嫌い
498: 2020/02/08(土) 23:17:56 ID:1OAHEwdF0(6/6)調 AAS
>>348
20年前の四国は明石大橋出来てから人の出入り増えて印象的には”以前よりは”良くなった頃だからな
499: 2020/02/08(土) 23:17:56 ID:5m+ZcEIb0(1)調 AAS
韓国映画との差が開きまくりだな。日本映画でアカデミー賞とれる作品なんて今後出てくることはないだろうな
500
(1): 2020/02/08(土) 23:18:01 ID:1wA/rQ5Q0(12/14)調 AAS
>>491
してるんだよ(´・ω・`)
501: 2020/02/08(土) 23:18:04 ID:14FhHpWAM(3/4)調 AAS
>>491
してるだろ
502: 2020/02/08(土) 23:18:05 ID:mwlVA49T0(1)調 AAS
なんでゲーオタがアイドルライブ行くんだ?
あと常に片手でゲームやり続けろ
503
(1): 2020/02/08(土) 23:18:07 ID:H/9klkIz0(1/4)調 AAS
オタはもっと早口で滑舌悪くまくし立てるんだよ
そして表情は目が笑ってないのに鼻から下だけにやついてる
504
(1): 2020/02/08(土) 23:18:07 ID:Y+31t+w2a(4/4)調 AAS
ヲタクとかいいながらイケメンでつまらん
505: 2020/02/08(土) 23:18:08 ID:06UFcdilx(13/16)調 AAS
>>490
あそこも都市や島での争いが半端ねえもんなぁw
506: 2020/02/08(土) 23:18:10 ID:n+QDIvlp0(1/5)調 AAS
ゲーオタがアイドルの現場なんか行くかよ
ドルオタはコミケいかねーんじゃね?
507
(2): 2020/02/08(土) 23:18:12 ID:V+wjjesl0(2/2)調 AAS
菜々緒は福田組初参加か
508: 2020/02/08(土) 23:18:12 ID:w/tLGZSS0(4/10)調 AAS
福田というだけで・・・
509
(1): 2020/02/08(土) 23:18:22 ID:Az5t0nT3d(5/5)調 AAS
>>478
今日俺はハマってたと思うな(´・ω・`)
510: 2020/02/08(土) 23:18:27 ID:DeFlKwiS0(4/9)調 AAS
>>491
もうしてるぞ
511: 2020/02/08(土) 23:18:31 ID:WGDsZELN0(15/16)調 AAS
>>491
先にノイタミナでアニメ化してんぞ
512: 2020/02/08(土) 23:18:39 ID:NOE55MQR0(2/2)調 AAS
埼玉のオタクと千葉のオタクが共闘する映画作れよ
513: 2020/02/08(土) 23:18:41 ID:6byLZltb0(2/2)調 AAS
うわっムロと佐藤まで出んのか
またかよ
514
(2): 2020/02/08(土) 23:18:41 ID:L+iPj8uC0(20/23)調 AAS
>>490
イタリアは北と南かな
515
(1): シコリー 2020/02/08(土) 23:18:42 ID:ijIrE6bMa(8/9)調 AAS
>>503
詳しいな
516: 2020/02/08(土) 23:18:42 ID:UfHqDpIX0(1)調 AAS
クソつまんなそう
517: 2020/02/08(土) 23:18:49 ID:26QkQ6830(2/3)調 AAS
電車男からどんどんオタクが
518
(1): 2020/02/08(土) 23:18:50 ID:swZv2Uvbd(3/3)調 AAS
一瞬写った今田美桜が可愛すぎてビビる
519: 2020/02/08(土) 23:18:52 ID:k5ejJghad(3/3)調 AAS
>>500
え?やってたの?気付かなんだ(´・ω・`)
520
(1): 2020/02/08(土) 23:18:54 ID:n+QDIvlp0(2/5)調 AAS
2次と3次のオタは相容れないんだよ
521: 2020/02/08(土) 23:18:55 ID:1wA/rQ5Q0(13/14)調 AAS
>>507
銀魂に出てたよ
522: 2020/02/08(土) 23:19:02 ID:sVt3TxW40(5/10)調 AAS
>>490
イタリアもイギリスも、隣村と年1でサッカーで勝負してたしな
523: 2020/02/08(土) 23:19:02 ID:kdBOK/sg0(1/2)調 AAS
>>507
銀魂に出てた
524: 2020/02/08(土) 23:19:06 ID:yYZhbvO/a(5/6)調 AAS
ほんと、日本映画は期待できねーな。。。
525: 2020/02/08(土) 23:19:08 ID:DeFlKwiS0(5/9)調 AAS
ゲーヲタがそんなとこ行かんだろ
526
(1): 2020/02/08(土) 23:19:09 ID:j2gCPRq1K(3/3)調 AAS
福田雄一と常連俳優陣(ドヤッ!
原作ファン気の毒すぎるwww
527
(2): 2020/02/08(土) 23:19:11 ID:w/tLGZSS0(5/10)調 AAS
高畑という顔芸女優
528
(1): 2020/02/08(土) 23:19:18 ID:nNYSEummd(5/5)調 AAS
アニメをちょっと見たけどこっちの映画は面白くなさそう
こんなにゴリ押しで宣伝するほどか
しかし馬鹿はゴリ押しされると観に行ってしまう
夏のイベントみたいにフジは人を集めるのは得意なところがある
529: 2020/02/08(土) 23:19:18 ID:14FhHpWAM(4/4)調 AAS
>>514
イタリアのはシャレになんねーな
530: 2020/02/08(土) 23:19:33 ID:H/9klkIz0(2/4)調 AAS
>>515
ゲームやってて不意に黒画面になると
そんな顔のブサイクを見られるぞ
531
(1): 2020/02/08(土) 23:19:36 ID:UkalIqh2a(2/2)調 AAS
>>491
Netflixにアニメ全話あるぞ
532
(1): 2020/02/08(土) 23:19:43 ID:9Dl6vzLR0(2/2)調 AAS
>>465
また禁錮2時間?
533: 2020/02/08(土) 23:19:51 ID:KPPxvolm0(12/13)調 AAS
>>452,490
わかるもんなんだなあw
534: 2020/02/08(土) 23:19:59 ID:w/tLGZSS0(6/10)調 AAS
>>518
なんか演技酷いらしいが
535: 2020/02/08(土) 23:20:04 ID:pZGW2OfCd(6/6)調 AAS
美波ちゃんのドラマ見なきゃ
536
(3): 2020/02/08(土) 23:20:14 ID:RRB6YxAXx(2/2)調 AAS
>>504
ほんとこれ
20年前ならヲタとか一般人から忌避されてたのに
今やこういうのにまで見た目だ何だが求められるようになって
ヲタにしか逃げ場がなかった連中がもうどこにも行き場がないな
537
(3): 2020/02/08(土) 23:20:15 ID:KKDkGglb0(1)調 AAS
>>520
家虎とかいう掛け声が問題になってるってスレあったな(´・ω・`)
538: 2020/02/08(土) 23:20:20 ID:PGESC5Jv0(2/2)調 AAS
やばいアリバイ崩しはじまってるじゃんノシ
539: 2020/02/08(土) 23:20:22 ID:06UFcdilx(14/16)調 AAS
>>527
朝ドラで妹役やってた頃までは見れたのになー
540: 2020/02/08(土) 23:20:29 ID:ozN89Jxl0(5/5)調 AAS
>>490
この手の容赦ないディスりパロディみたいのはイタリアとかスペインではよくある気がするな
サッカー関連のTV番組とかで何度か見たことある
541
(2): 2020/02/08(土) 23:20:35 ID:sVt3TxW40(6/10)調 AAS
>>532
あほみたいにミュージカルシーンがあって
それが地獄らしい
542: 2020/02/08(土) 23:20:40 ID:XqcqcxuU0(6/6)調 AAS
>>509
さすがに高校生役は見た目的に無理があるような
伊藤健太郎は普通に高校生に見えたが
543: 2020/02/08(土) 23:20:42 ID:4ixBdVQS0(1)調 AAS
オタクも安っぽくなっちゃったな
544: 2020/02/08(土) 23:20:44 ID:JUBj2xpU0(4/7)調 AAS
>>490
あそこは元々都市レベルで争ってた場所だし
545: 2020/02/08(土) 23:20:45 ID:n/O1DWWV0(4/6)調 AAS
>>437
そのスパンだと増え過ぎという気はしないな
時代の流れの一部としか
546: 2020/02/08(土) 23:20:53 ID:n+QDIvlp0(3/5)調 AAS
>>514
南のイタリア人はミラノのイタリア人は働いてるだけで何が楽しいんだって笑ってる
割とどこにでも当てはまるあるあるなんだろうな
547
(1): 2020/02/08(土) 23:21:01 ID:06UFcdilx(15/16)調 AAS
>>526
好きな作品を
福田組にだけは実写化してほしくないわ
548
(1): 2020/02/08(土) 23:21:08 ID:L+iPj8uC0(21/23)調 AAS
>>537
バンドリだな
まぁ厄介問題はどのコンテンツでも一回は起こってる気がする
549: 2020/02/08(土) 23:21:08 ID:w/tLGZSS0(7/10)調 AAS
>>528
ヲタはごり押しされると逃げる
550
(2): 2020/02/08(土) 23:21:09 ID:H/9klkIz0(3/4)調 AAS
>>541
キャッツとどっちが苦痛だろうか
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s