[過去ログ] プレミアムシネマ 3885 (776レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404: 2017/11/03(金) 15:02:00.01 ID:T4Z8/9oI0(7/7)調 AAS
>>392
羊たちの沈黙のバッファロービルが主演してるマングラーは外さないでください
405: 2017/11/03(金) 15:02:07.75 ID:9dNnw4t2p(5/5)調 AAS
去年大晦日はゴットファーザーぶっ続けでしんだな
406: 2017/11/03(金) 15:02:09.79 ID:YPPufiBh0(6/7)調 AAS
>>395
ひろゆきが好きな映画にあげたんだよね
それからすっかりニワカ御用達映画に(´・ω・`)
407: 2017/11/03(金) 15:02:10.94 ID:LBCRZ2nSx(4/19)調 AAS
>>358
かなり久しぶりに見たいな
408: 2017/11/03(金) 15:02:19.48 ID:HEG5FPdb0(1)調 AAS
>>398
どうせカットされまくりでクソクソ言うだけやぞ
409: 2017/11/03(金) 15:02:26.61 ID:i4pV6CtV0(8/9)調 AAS
>>400
そうなんだ
最近キングの小説読んでないから、図書館いって借りてくるかな
文化の日だしな!
410: 2017/11/03(金) 15:02:39.16 ID:DN4kYjJG0(3/6)調 AAS
>>390
アーイ\(゚∀゚)/ダディッツ!
411
(2): 2017/11/03(金) 15:02:40.08 ID:l0j0PURXK(2/6)調 AAS
>>392
クソかどうかは知らんけどランゴリアーズとか悪魔の嵐とか、昔NHKでやってたやつ見たいな(´・ω・`)
412: 2017/11/03(金) 15:02:57.63 ID:7FuUTAie0(9/11)調 AAS
そういえば来月はあの超悲恋映画ひまわりをやるらしいな
413: 2017/11/03(金) 15:03:00.25 ID:P5JSLvqa0(6/6)調 AAS
>>358
ジョニースミスさんの予知が当たってしまいそう・・
ドラマ版も予言的だったよなあ
414: 2017/11/03(金) 15:03:03.06 ID:LBCRZ2nSx(5/19)調 AAS
>>395
名作とか言われちゃってるからまだ見てない俺からすればそうでもない
415: 2017/11/03(金) 15:03:28.63 ID:uqlHLpeW0(4/4)調 AAS
>>390
酷評が多い中、
自分はあのカオス感好きw
416
(1): 2017/11/03(金) 15:03:41.04 ID:LBCRZ2nSx(6/19)調 AAS
>>411
ランゴリアーズ面白かったね
子供の時ドキドキしながら見た
417: 2017/11/03(金) 15:04:20.25 ID:Gs7iFUEE0(3/9)調 AAS
シンディのインタビュー
動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

USA for Africa - We are the World
視聴回数 220,483,193 回(2.2億
418: 2017/11/03(金) 15:04:20.98 ID:ZpPXyrSs0(7/7)調 AAS
こんばんわだと?
まだ昼だぞ
419: 2017/11/03(金) 15:04:24.59 ID:XQTDGzaux(13/18)調 AAS
>>354
ニコ動でメイキング見てみ → sm7889640

シンディ大人気w
420
(1): 2017/11/03(金) 15:04:31.68 ID:i4pV6CtV0(9/9)調 AAS
スティーブンキングの映画なら昔見た「ランゴリアーズ」を実況しながらまた見たいw
トゥーミーさんがちょっとトラウマ
421: 2017/11/03(金) 15:05:22.41 ID:lXMhOPZh0(9/9)調 AAS
>>395
好きな映画として「サムライ」「さらば友よ」を推すと、なんじゃそりゃって言われる(ノД`)・゜・。
422
(3): 2017/11/03(金) 15:05:23.24 ID:fTokyXzg0(3/4)調 AAS
>>411
昔はNHK総合でも教育でも映画を放送してたわな
「地獄の黙示録」とか「タクシードライバー」は教育でみたわ(´・ω・`)
423: 2017/11/03(金) 15:05:30.90 ID:2/y9usXZK(2/2)調 AAS
今から駅馬車が楽しみすぎる
あれめっちゃ好きなんよなあ(´・ω・`)
424: 2017/11/03(金) 15:05:32.83 ID:N2XWaOw40(1)調 AAS
>>398
数年前にTBSだかでBTTF2を放送しなかったか?
425: 2017/11/03(金) 15:05:50.70 ID:LBCRZ2nSx(7/19)調 AAS
感動作とか言われると何か見る気がなくなって
長い間見ないんだ
感動という言葉にそれほど食指が動かないからかな
426
(1): 2017/11/03(金) 15:06:21.54 ID:5UchRX+70(6/7)調 AAS
今度やるシンゴジ地上波見ればカットがどれだけの悪かわかるのではなかろうか
427: 2017/11/03(金) 15:06:22.23 ID:GVfUni0p0(2/2)調 AAS
>>275
あれでアメリカのノリを学んだなあ
タックルベリーさん
428
(1): 2017/11/03(金) 15:06:49.88 ID:Gs7iFUEE0(4/9)調 AAS
>>420
VHSのテープでまだ録ってある。あれは名作だな('ω'`)
ちなみに動画でアップされてるけど吹き替え版もいい
429: 2017/11/03(金) 15:07:09.11 ID:l0j0PURXK(3/6)調 AAS
>>416
ね(´・ω・`)あの子供の頃のドキドキ感を思い出しながら見たいw
430: 2017/11/03(金) 15:07:11.16 ID:5UchRX+70(7/7)調 AAS
しかしニューシネマパラダイスなんの気構えもなしに見たら
べろべろに泣いてた映画だったな
431: 2017/11/03(金) 15:07:27.40 ID:YPPufiBh0(7/7)調 AAS
>>426
シンゴジはむしろ冗長な会議シーンをカットしまくって欲しいw
432: 2017/11/03(金) 15:07:54.55 ID:fTokyXzg0(4/4)調 AAS
「シンゴジラ」って出演してる俳優がTBS製作映画の常連の人が多いのに
テレ朝で放送するんだね(´・ω・`)
433: 2017/11/03(金) 15:08:29.71 ID:m9GOXDjL0(5/5)調 AAS
トレンドワード:グーニーズ 攻略
434
(3): 2017/11/03(金) 15:08:47.28 ID:LBCRZ2nSx(8/19)調 AAS
>>428
VHSで取ったけど、もう再生手段がなくて見られないヤツをどうにかしたい
「スナイパー/狙撃者」をデジタルに変換してブルーレイに落としたいが手段がない
435
(1): 2017/11/03(金) 15:09:07.53 ID:XQTDGzaux(14/18)調 AAS
>>422
あの時代が一番よかった(´・ω・`)

モノクロ映画の名作とかもやってくれてたし
436
(2): 2017/11/03(金) 15:09:45.45 ID:7FuUTAie0(10/11)調 AAS
>>422
教育のアジア映画劇場大好きだったわ
437
(1): 2017/11/03(金) 15:10:23.79 ID:l0j0PURXK(4/6)調 AAS
>>434
そういうのやってくれる業者はあるみたいよ
438: 2017/11/03(金) 15:10:44.15 ID:XQTDGzaux(15/18)調 AAS
>>436
あと、古き良きアメドラとかなー
439: 2017/11/03(金) 15:10:59.79 ID:LBCRZ2nSx(9/19)調 AAS
「ヴァージンブレイド」もVHSからブルーレイに落としたいのに手段がない
というかヴァージンブレイドはNHKに再度、放映権を買ってでももう一度放送してほしい
440: 2017/11/03(金) 15:11:22.87 ID:l0j0PURXK(5/6)調 AAS
>>422
映画やってくれるのよかったよね
(´・ω・`)
441
(3): 2017/11/03(金) 15:11:23.34 ID:7FuUTAie0(11/11)調 AAS
>>435
BS2時代もカール・ドライヤー特集とかドイツ表現主義特集とかやってた覚えがある・・・
442
(1): 2017/11/03(金) 15:11:56.72 ID:LBCRZ2nSx(10/19)調 AAS
>>437
そういうサービスをしてる業者のは、個人ビデオが対象で
著作権がかかるヤツは対象外だと思うんだよね
443
(1): 2017/11/03(金) 15:12:08.84 ID:XQTDGzaux(16/18)調 AAS
>>434
地デジ用のビデオデッキ買うとか

DVDになら焼ける
444: 2017/11/03(金) 15:12:34.55 ID:LBCRZ2nSx(11/19)調 AAS
>>436
俺も!
あれでたくさん好きな映画見た
445: 2017/11/03(金) 15:13:07.50 ID:DN4kYjJG0(4/6)調 AAS
>>441
あの頃、色々と見た事のない映画見られてよかったわ
446
(1): 2017/11/03(金) 15:13:50.01 ID:LBCRZ2nSx(12/19)調 AAS
>>443
地デジ用のビデオデッキなんてどこで売ってる?
すげえ高値になってるような中古のことかな?
447
(1): 2017/11/03(金) 15:14:06.64 ID:XQTDGzaux(17/18)調 AAS
>>441
そうそう、BS2時代はマニアックなやつとかマイナーなやつとか
幅広くやってくれてたよね
448
(1): 2017/11/03(金) 15:15:27.16 ID:LBCRZ2nSx(13/19)調 AAS
>>441
BS2の時代なんて、昼に懐かしの映画枠で
古い映画毎日やってたなあ
449
(1): 2017/11/03(金) 15:16:06.74 ID:l0j0PURXK(6/6)調 AAS
>>442
すまん、著作権の問題があるのかー
個人で変換デッキを買うしかないのか…
450: 2017/11/03(金) 15:16:24.98 ID:LBCRZ2nSx(14/19)調 AAS
>>447
俺などはあの頃、白黒サイレント時代のベンハー見た
なかなかの名作だった
451
(1): 2017/11/03(金) 15:16:39.96 ID:Gs7iFUEE0(5/9)調 AAS
>>434
もうだいぶ前なので今なら新しい方法があるとは思うけど
自分が昔やってた方法は、VHS→HDDレコーダーにダビングして
DLNAというHDDレコーダーからPCにLAN経由でファイル転送させる方法
「RDLNA」というツールを使ってたが
VHSのダビングにはCPRMやダビング10はつかないのでコピーできる
CPRM絡みもPCで吸い出す方法があったけど時間がかなりかかる…

今そのデッキも壊れたので何もしてないが
素直にVHS再生デッキ→BD/HDDレコーダーに外部入力がいいのかな
452
(1): 2017/11/03(金) 15:16:51.57 ID:DN4kYjJG0(5/6)調 AAS
>>448
昼と夜と深夜で1日3回映画放送してなかった?
453
(1): 2017/11/03(金) 15:17:29.54 ID:LBCRZ2nSx(15/19)調 AAS
>>452
そうそうw
映画天国時代って呼んでるw
454
(1): 2017/11/03(金) 15:18:00.13 ID:DN4kYjJG0(6/6)調 AAS
>>453
いい時代だったよね〜
455: 2017/11/03(金) 15:18:11.84 ID:jykobjKY0(1)調 AAS
ローテーション制みたいに同じ映画を定期的に繰り返しやってるのに山田洋次の百本でやった邦画の多くはその後放送されていないのが納得いかない
456: 2017/11/03(金) 15:18:57.24 ID:LBCRZ2nSx(16/19)調 AAS
>>454
しかも平日帯で一日3枠だもんな
そりゃもうおびただしい数の映画を見たよ
457: 2017/11/03(金) 15:21:02.33 ID:Gs7iFUEE0(6/9)調 AA×

458
(1): 2017/11/03(金) 15:22:07.04 ID:XQTDGzaux(18/18)調 AAS
>>446
こういうのとか
外部リンク:kakaku.com

実家で買ったんだよね
だんだん製造中止になってるから高騰したのかな

オクで探すといいかも
459: 2017/11/03(金) 15:22:22.64 ID:LBCRZ2nSx(17/19)調 AAS
>>449
>>451
ここで懐かしい話をしていて、ひょっとしたら今が一番安くVHSデッキを手に入れられる時代なのかもと考え直して
ちょっと普段は利用しないリサイクル、リユースショップを見てみようかなと考えたよ
安ければ買おうかなあ
VHS→DVD→ブルーレイのブルーレイ化の段階で
昔の映画が二度と手に入らなくなっていってる気がするから、手持ちのは貴重なんだよね
460: 2017/11/03(金) 15:25:08.86 ID:LBCRZ2nSx(18/19)調 AAS
昔の比較的マイナーな映画が手に入らなくなってる現状、嫌だなあ
461
(1): 2017/11/03(金) 15:27:37.07 ID:HjznwL7p0(1/2)調 AAS
でも最近は長らく手に入らなかった映画が徐々にブルーレイ化されてきてる
クーリンチェとかね
462: 2017/11/03(金) 15:28:19.11 ID:TwhkLZaXd(2/3)調 AAS
もうレアな映画VHSはその手のマニアに狩り尽くされてそうだが
463: 2017/11/03(金) 15:28:36.20 ID:iWPenfYL0(4/4)調 AAS
>>461
DVDすっとばしてってたまにあるな
464: 2017/11/03(金) 15:30:55.48 ID:Gs7iFUEE0(7/9)調 AAS
2007年頃はまだ東芝や三菱などがVHS/HDD/DVDの3in1のデッキが売られてたが
未だとDXアンテナ(フナイのブランド名)くらいしか売らなくなったが
それも生産終了した模様
しかもHDDだけ無くなってVHS一体型DVDレコーダに変わってた
中古だと2万くらいする

VHS再生が一番需要あるんだけど
地味にHi-8のものが3本くらい残ってて…それを再生するものもかなり少ない
ビデオウォークマンで録画してたものだが…
465: 2017/11/03(金) 15:31:34.45 ID:LBCRZ2nSx(19/19)調 AAS
>>458
今、カカクコム見てたら、一応
VHSとDVD兼用の再生専用機なら、まあまあ安く買える感じだな
もう録画はないだろうから再生専用でいいし
検討しようかな
466: 2017/11/03(金) 15:36:23.26 ID:Gs7iFUEE0(8/9)調 AAS
DXR170Vとか去年くらいまではまだ家電量販店やドンキの家電コーナーにも
置いてあった気がするが、いつの間にかなくなってしまった
DXアンテナだけがVHS→DVD機能つけたデッキ生産し続けてたが
さすがに今の時代はもう厳しいんだろうなと…

VHSテープのダビングって再生時間かかるから簡単な作業じゃないんですよね…
寝ながらダビングしてちょうど6時間くらいで、あと編集でカット
その編集作業をやりすぎるとHDDがデフラグできず断片化しまくり…結果壊れる
467: 2017/11/03(金) 15:39:42.84 ID:TwhkLZaXd(3/3)調 AAS
昔はその手の作業してたけどめんどくさくなって辞めたわ
残ってるVHSお釈迦になったら終わりだ
468
(1): 2017/11/03(金) 15:40:52.24 ID:Gs7iFUEE0(9/9)調 AAS
国内勢のVHSデッキ生産終了 最後の船井電機、時代に幕 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com

船井電機が、国内勢で唯一続けていたVHSのビデオデッキの生産を7月末で終了することが26日、分かった。
販売台数が最盛期の20分の1まで減り市場が縮小している上に、部品の調達も難しくなっているため。
記録媒体はDVDやブルーレイディスク(BD)などの光ディスクが主流となっており、VHSの時代は幕を閉じる。

終了するのは、船井電機が中国の工場に生産を委託し、北米で販売してきたモデル。
日本向けの最後の製品は、子会社のDXアンテナ(神戸市)が手掛けたDVDレコーダーと一体型の「DXR170V」。
既に生産を終了したが当面は修理などに応じる。

船井電機のVHSデッキはピークの平成12(2000)年ごろに年約1500万台を売り上げていたが、27年は約75万台にとどまっていた。
469: 2017/11/03(金) 15:47:12.46 ID:HjznwL7p0(2/2)調 AAS
たまにYouTubeでVHSからアップされたと思しき映画の動画が見つかったりするな
470: 2017/11/03(金) 16:35:16.96 ID:OGW0Ex2+x(1)調 AAS
>>468
これ、逆に今コツコツ生産してくれればまだ地味に売れるのにな
世の中高齢者多いから需要あるし

VHSテープも高騰してるけど(´・ω・`)
471: 2017/11/03(金) 18:28:16.19 ID:DUDLJ6+GM(1)調 AAS
6/26に見た
472: 2017/11/03(金) 22:38:53.67 ID:0cEgoVyWx(1)調 AAS
0:15からゴッホあげ
473: 2017/11/04(土) 00:10:04.52 ID:asiCXWng0(1/5)調 AAS
NHK版吹き替えなんてのもあるのか
474: 2017/11/04(土) 00:11:15.35 ID:Wn1J0sf20(1/9)調 AAS
幌馬車って子供の頃「ボロ馬車」かと思ってたよ
475: 2017/11/04(土) 00:11:49.67 ID:qLRXOpao0(1)調 AAS
ゴッホ特集か
476: 2017/11/04(土) 00:13:10.60 ID:Wn1J0sf20(2/9)調 AAS
わるいインデアン
477
(2): 2017/11/04(土) 00:13:12.37 ID:NVtryCmL0(1/5)調 AAS
坂本アナはこのCM番組でしか見たことがないのだけど
どこかの局でニュース読んだりしてるのかしら
478: 2017/11/04(土) 00:14:22.26 ID:xSnI2wBh0(1/2)調 AAS
ショーシャンクリデンプション
479: 2017/11/04(土) 00:15:12.36 ID:rtSZvpD90(1/2)調 AAS
ショーシャンクの実況楽しみ
480
(2): 2017/11/04(土) 00:15:15.53 ID:asiCXWng0(2/5)調 AAS
>>477
2014年以降はプレミアムシネマ担当ディレクターで、アナウンサーの仕事はしてないみたい
481: 2017/11/04(土) 00:15:30.40 ID:Wn1J0sf20(3/9)調 AAS
わだばゴッホになる
482
(1): 2017/11/04(土) 00:15:42.23 ID:NS3iuAA50(1/3)調 AAS
>>477
小野BBAの嫌がらせで…(´;ω;`)
483: 2017/11/04(土) 00:15:43.00 ID:rtSZvpD90(2/2)調 AAS
たまにはティムロスのやつもやれば良いのに
484
(1): 2017/11/04(土) 00:16:22.24 ID:Wn1J0sf20(4/9)調 AAS
トムとジェリーはじまるよ!
485: 2017/11/04(土) 00:17:19.27 ID:dVpEvPiW0(1)調 AAS
いがいと午後ローでもやった作品
486: 2017/11/04(土) 00:17:22.65 ID:NVtryCmL0(2/5)調 AAS
>>480
ありがとう
ディレクターなんだ
どの映画を放送するか選択もしてるんだろうね
お元気ですか日本列島を担当してたのが懐かしい
487: 2017/11/04(土) 00:17:24.57 ID:S/0OJv+s0(1/4)調 AAS
グーニーズから来ました
488: 2017/11/04(土) 00:17:36.91 ID:QjUc9lZy0(1)調 AAS
なんで連休の夜にこんな古い映画やってんの?
どうせならこの時間にショーシャンクやればいいのにアホなのかNHKは
489: 2017/11/04(土) 00:17:46.37 ID:asiCXWng0(3/5)調 AAS
イーストマンカラー(MGMだからメトロカラーと呼称)らしい
490: 2017/11/04(土) 00:17:58.83 ID:PPAtVBn80(1/24)調 AAS
これで西部劇始まったら怒る
491: 2017/11/04(土) 00:18:20.31 ID:xSnI2wBh0(2/2)調 AAS
ずいぶん古い映画だな
492: 2017/11/04(土) 00:18:32.39 ID:NVtryCmL0(3/5)調 AAS
>>482
そういう箏もあるのか
どんな組織でもあるんだねぇ
493: 2017/11/04(土) 00:18:56.00 ID:NS3iuAA50(2/3)調 AAS
>>484
ポールとフィンセント♪
なっかよっくケンカしな♂(´・ω・`)ウホッ
494: 2017/11/04(土) 00:19:29.10 ID:YAfwTRzX0(1/20)調 AAS
伝道師業界も大変だな
495: 2017/11/04(土) 00:20:35.66 ID:PPAtVBn80(2/24)調 AAS
旧約が35点新約が43点だ
496: 2017/11/04(土) 00:20:36.24 ID:T/c99po10(1)調 AAS
use me !
497
(1): 2017/11/04(土) 00:20:43.90 ID:v4owVS7L0(1/20)調 AAS
カーク・ダグラスの
代表作ってなに?
498
(1): 2017/11/04(土) 00:21:44.35 ID:NS3iuAA50(3/3)調 AAS
昼のプレシネでグーニーズを見ている実況民は19時からのゴーストハンターズも見てから来ているはずだ(´・ω・`)
499: 2017/11/04(土) 00:23:06.97 ID:asiCXWng0(4/5)調 AAS
>>497
スパルタカス
個人的には海底二万哩を推したい
500: 2017/11/04(土) 00:23:29.20 ID:S/0OJv+s0(2/4)調 AAS
マイケル・ダグラスパパ
501
(1): 2017/11/04(土) 00:24:02.94 ID:v4owVS7L0(2/20)調 AAS
>>498
そんなに一日に映画を見て何をしたいの
502: 2017/11/04(土) 00:24:30.59 ID:S/0OJv+s0(3/4)調 AAS
自分の耳を切り落とすって普通じゃねぇ
503: 2017/11/04(土) 00:25:41.82 ID:YAfwTRzX0(2/20)調 AAS
やはり攻めるときは子供からなんだな
504: 2017/11/04(土) 00:26:25.53 ID:PPAtVBn80(3/24)調 AAS
これが後の落ち穂ひろいか
505: 2017/11/04(土) 00:26:45.02 ID:W0deLfcj0(1/7)調 AAS
牧師になればロリと触れ合えるのか。さっそく自宅で教会を開業だわ。
画像リンク

506: 2017/11/04(土) 00:28:20.95 ID:Wn1J0sf20(5/9)調 AAS
子供も坑内労働…
507: 2017/11/04(土) 00:28:30.34 ID:asiCXWng0(5/5)調 AAS
カーク・ダグラスは来月9日で101歳になるのか
508: 2017/11/04(土) 00:28:49.57 ID:F6G3M75K0(1)調 AAS
>>501
映画を見ることが人生となる
もう引き返せない
509: 2017/11/04(土) 00:29:43.11 ID:h4qS05JU0(1)調 AAS
怒った
510: 2017/11/04(土) 00:30:05.94 ID:mEH3fp930(1/32)調 AAS
テオかな?
511: 2017/11/04(土) 00:30:32.65 ID:PPAtVBn80(4/24)調 AAS
弟が良い人だったんだなぁ
512: 2017/11/04(土) 00:32:20.84 ID:v4owVS7L0(3/20)調 AAS
ヴィンセント・ファン・ゴッホ

最初は伝道師だし
エリートだったんだな
513: 2017/11/04(土) 00:36:26.61 ID:NVtryCmL0(4/5)調 AAS
帰ったのか
予想に反してフットワーク軽い
514: 2017/11/04(土) 00:36:57.75 ID:v4owVS7L0(4/20)調 AAS
基本変人だなww
515: 2017/11/04(土) 00:37:46.33 ID:PPAtVBn80(5/24)調 AAS
入ってゆくと笑い声が止むって…
516: 2017/11/04(土) 00:41:34.69 ID:u57Iqz7B0(1/47)調 AAS
きれいだね
書き割りの力なのか
517: 2017/11/04(土) 00:41:52.13 ID:YAfwTRzX0(3/20)調 AAS
このセット感嫌いじゃない
518: 2017/11/04(土) 00:42:46.12 ID:S/0OJv+s0(4/4)調 AAS
セットっぽいな
519: 2017/11/04(土) 00:42:55.71 ID:mEH3fp930(2/32)調 AAS
ケーかわいそす
520: 2017/11/04(土) 00:43:02.28 ID:v4owVS7L0(5/20)調 AAS
wwwwwwww
521: 2017/11/04(土) 00:43:03.99 ID:u57Iqz7B0(2/47)調 AAS
アカン
522: 2017/11/04(土) 00:43:04.71 ID:PPAtVBn80(6/24)調 AAS
あ〜あw
523: 2017/11/04(土) 00:43:19.94 ID:Wn1J0sf20(6/9)調 AAS
うわあストーキング
524: 2017/11/04(土) 00:43:46.39 ID:mEH3fp930(3/32)調 AAS
アグレッシブストーカー
525: 2017/11/04(土) 00:43:46.61 ID:u57Iqz7B0(3/47)調 AAS
グイグイくるなあw
526: 2017/11/04(土) 00:44:11.09 ID:u57Iqz7B0(4/47)調 AAS
働いてから言えよw
527: 2017/11/04(土) 00:44:29.26 ID:c0bFAys7x(1/42)調 AAS
ゴッホヤヴァイw
528: 2017/11/04(土) 00:44:51.70 ID:c0bFAys7x(2/42)調 AAS
こいつやべーやつw
529: 2017/11/04(土) 00:45:05.82 ID:mEH3fp930(4/32)調 AAS
タクシードライバーで見たやつ
530: 2017/11/04(土) 00:45:17.21 ID:v4owVS7L0(6/20)調 AAS
キチガイやな
1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s