[過去ログ] ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう628 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 2022/07/28(木) 09:17:43 ID:0(748/1000) AAS
情だけではない覚悟を植え付けるには乳母制度も必要かも
しかし先代は乳母制度で育っていながら、口を開けば「妻がいてくれたおかげで、、」ばかり
四六時中傍にいる奥さんから耳元で囁き続けられたらアッサリと靡く 最終的には資質の問題に
行き着いてしまう
749: 2022/07/28(木) 11:04:05 ID:0(749/1000) AAS
乳母制度のデメリットがメリットを上まったから廃止されたんでしょうよ
750(1): 2022/07/28(木) 11:11:11 ID:0(750/1000) AAS
子供夫婦と同居したらしょっちゅう電気のブレーカーが落ちるようになったのでアンペアを上げて
電気屋さんの提案で色々配線を変えたら10数万かかるらしい
まあ仕方ないけど
751: 2022/07/28(木) 11:36:32 ID:0(751/1000) AAS
ここしばらく過去の嫌な事ばかり思い出してたけど良い事も沢山あったからそれを思い出す事にした
夏休みには良い事が沢山あったな
752(4): 2022/07/28(木) 11:51:33 ID:0(752/1000) AAS
義実家が太いの知らないまま結婚した
身の丈に合わない援助がどんどん続いて病みそう
つつましく夫婦で協力しながら、頑張って生きていくんだろうなと思ってたら
籍入れたら突然車だ食費だ旅行だ子供の学費だのぽんぽん渡される
夫は妹いるんだけど離婚してて、子供の養育費は相手方の親が出してるらしいので
それも何か関係あるのかもしれない
お金貰って文句あるなんて誰にも言えないし事実冷静に考えれば本当に助かってるんだけど
誰にも言えないモヤモヤがずっと詰まってる
夫も好きだし義実家も本当にいい人たちなのでお金くれなくても逃げないよー
753: 2022/07/28(木) 12:05:18 ID:0(753/1000) AAS
実家にしろ義実家にしろ太いという表現は下品で嫌いだな
754: 2022/07/28(木) 12:42:29 ID:0(754/1000) AAS
うちは極細
755: 2022/07/28(木) 15:06:09 ID:0(755/1000) AAS
>>752
旦那が甘えてダメになる、干渉がひどい、対価(介護など)を要求されてるなどの実害がないならありがたく貰っておきなよ。
死んでから遺産渡すより、生きてるうちに貰ってもらった方が楽しいだろうしね。
756: 2022/07/28(木) 16:18:54 ID:0(756/1000) AAS
現金は特に使う必要を感じなければ貯金して将来その義理親のために使えばええ
757: 2022/07/28(木) 16:59:35 ID:0(757/1000) AAS
生前贈与を兼ねてる可能性もあるかも
758(2): 2022/07/28(木) 17:28:25 ID:0(758/1000) AAS
>>752
わかる 金をもらうってでかいことだよね 重い…しかも共感が得られにくい
759(2): 2022/07/28(木) 17:34:54 ID:0(759/1000) AAS
愚痴 夫の物が多い
結婚25年、今のマンションに引っ越して20年
引っ越してから一度も開けたことがない夫のダンボールがいくつもある
中はすべてパソコン周辺機器、コード類
もう売ってないようなものばかりだからみんな要る、と言う
うちはあまり広くないので夫の荷物がなくなると大助かりなんだけどね…
そのほかに高校生の頃とかに録画したアニメのVHSが大量にある
半分以上はサブスクで見られると思うしそもそもビデオデッキがない
これも「いつか見られるようにDVDか何かに移す」って いつかいつかで40年経ってますが
定期的に相談してるけどほとんど解決しない
夫の鉄道模型捨てた奥さんの話を思い出すよ
760(1): 2022/07/28(木) 17:41:54 ID:0(760/1000) AAS
>>752>>758
もらわなきゃいいのに
結局欲しいからもらってるんでしょ?
761: 2022/07/28(木) 17:44:10 ID:0(761/1000) AAS
>>759
無くなれば助かりはするけど現状暮らすのに困ってないなら放置
無くしてもらわないと困るならばトランクルームみたいのを小遣いで借りさせれば?
レンタル代と天秤にかけさせれば無駄なものと気づくかもよ
762(1): 2022/07/28(木) 17:55:09 ID:0(762/1000) AAS
>>760
断ると角が立つからだよ 自分の親ならともかく夫の親だし好意だしね
763: 2022/07/28(木) 18:54:55 ID:0(763/1000) AAS
うちも夫の物が…
うちは古着、絶対に捨てない
通勤で自転車に乗るから安いパンツを履くんだけど裾が汚れる
汚れると仕事着にならないから予備になる、新しいの買う、汚す、予備が増えるの繰り返しで寝室に積み上げてある
破れたりしてるわけでは無いから捨てづらい
Tシャツやパジャマもこんな感じで着られるけど着てない物が山盛り
話しても「でも捨てられないんだよ」って言われる
764(1): 2022/07/28(木) 19:17:53 ID:0(764/1000) AAS
>>750
契約アンペアを最大限に上げるだけでもやれば?
屋内配線の改造なんて要らないでしょ
電気屋に騙されて内科医
765(1): 2022/07/28(木) 19:28:38 ID:0(765/1000) AAS
>>762
夫に断らせればいい
766(1): 2022/07/28(木) 19:30:18 ID:0(766/1000) AAS
>>764
自分の家でもないのになんで要らないと分かるのか
767(1): 2022/07/28(木) 19:34:45 ID:0(767/1000) AAS
>>766
騙されてないかと疑問を呈しただけだろ
あとは好きに判断すれば良い
生理中か?
768(1): 2022/07/28(木) 19:50:27 ID:0(768/1000) AAS
なんで750が内科医と分かるのか
なんで766が女性と分かるのか
769: 2022/07/28(木) 20:25:21 ID:0(769/1000) AAS
乳母制度のメリットもデメリットも、先代を見ると結局本人の資質次第
敗戦でムッソーリー二処刑の報を聞いて机の下でガタガタ震えていたと語り継がれている人では
770: 2022/07/28(木) 20:38:04 ID:0(770/1000) AAS
>>765
夫は義理親と価値観が同じで、くれるんだからもらうって考えよ
ほかになにか聞かれても全て「でも無理なのよ」という返事よ
これは愚痴なの デモデモダッテよ ただ聞いてほしいだけであって解決は出来ないことが前提よ
771: 2022/07/28(木) 20:39:42 ID:0(771/1000) AAS
>>768
内科医とわかった話は誰もしていない
772: 2022/07/28(木) 21:06:15 ID:0(772/1000) AAS
>>759
うちもで、レコード
結婚して10年一度も開けてない箱多数とデカいスピーカー等々
本当は子供部屋予定を一つ潰しててどうするのかなぁ
広いうちの実家にもCD多数持ち込んでるけどもう忘れてるんだろうな
773(3): 2022/07/28(木) 21:09:21 ID:0(773/1000) AAS
弟はCDたくさん持ってたけど全部奥さんに捨てさせられたって言ってた
弟は音楽会社に勤めてるから仕事道具なんだけどね
774: 2022/07/28(木) 21:11:18 ID:0(774/1000) AAS
>>773
それは全然違う話じゃん
775(2): 2022/07/28(木) 21:42:15 ID:0(775/1000) AAS
>>773
本当に仕事で必要なものなら捨てないんじゃないの?
捨ててる時点で別に必要ないものだったんだと思う
776: 2022/07/28(木) 21:43:07 ID:0(776/1000) AAS
>>775
無理矢理捨てさせる妻もいるからね
777(1): 2022/07/28(木) 21:44:50 ID:0(777/1000) AAS
>>767
疑問を呈するの意味とは…
778: 2022/07/28(木) 21:45:45 ID:0(778/1000) AAS
>>773
音楽会社に勤めてるなら必要なCDは会社にあるのでは?
779: 2022/07/28(木) 21:46:34 ID:0(779/1000) AAS
>>775
だよね
必要なのに捨てたらただの馬鹿だ
780(1): 2022/07/28(木) 21:51:39 ID:0(780/1000) AAS
>>777
いいからアスペはもう引っ込め
781: 2022/07/28(木) 22:25:51 ID:0(781/1000) AAS
契約アンペアを上げてみて、それで支障が無いようなら屋内配線までいじる必要はないよね
782(1): 2022/07/28(木) 22:32:02 ID:0(782/1000) AAS
>>780
お勉強頑張れ
783: 2022/07/28(木) 22:33:23 ID:0(783/1000) AAS
配線いじってもらったから使い放題と言っていた知人を思い出した
くそー!憎きあいつめ!
784: 2022/07/28(木) 23:21:19 ID:0(784/1000) AAS
>>782
どの辺が勉強が足りないのか教えてくれよアスペ君
785: 2022/07/28(木) 23:29:19 ID:0(785/1000) AAS
発達障害と人格障害は被る部分がある
美智子様は究極のナルシストでエゴイスト 自己愛性人格障害の典型例らしい
だからヒステリーで失神してみせたりする
786: 2022/07/29(金) 08:00:00 ID:0(786/1000) AAS
などと、ネットで見た書き込みをほぼ何の根拠もないままたやすく信じてしまう層が最近増えているのである
787: 2022/07/29(金) 08:49:09 ID:0(787/1000) AAS
マスコミ報道を鵜呑みにし、ネット情報を鵜呑みにするバカが多いと助かる勢力がある
だからマスコミ報道は何年間もモリカケ桜一色、自民党と統一教会はズブズブ、とやっている
そしてネットでは反対意見を排除する言論統制
美智子様がヒステリーで失神してみせたのは医者も認めている事実
美智子様はそれを恥とも思わずマスコミで大報道させていた
788(1): 2022/07/29(金) 09:05:47 ID:0(788/1000) AAS
3年ぶりに施設にいる祖母が一時帰宅できることになってたんだけど
施設で集団感染が出て中止になった
ものすごい脱力感で夜眠れなくなっちゃった
母が早く亡くなってて祖母に育ててもらったから
祖母孝行したいのになかなか会えない
施設の面会も月一でアクリル板ごしで10分間とかだし辛い
悲しいなあ
789: 2022/07/29(金) 09:42:36 ID:0(789/1000) AAS
美智子様って裏表のある性格らしい
身近で接していた女性週刊誌の編集長が「あんな嫌な女はいない」と言い放ったとか
790: 2022/07/29(金) 10:11:15 ID:0(790/1000) AAS
ビートたけしは美智子様に会うまでは会ったらなんか仕掛けてやろうと思ってたけど実際に会ったらこの人の為なら死んでも良いと思ったそうだよ
791: 2022/07/29(金) 11:35:16 ID:0(791/1000) AAS
明けでクタクタになって帰る時別のユニットの男性職員が「私ちゃん久しぶりー」と言ってき来て
少し元気が出た
今まで会った中で5本の指に入る善人だと思う
しかし隠キャの私はあのノリについていけないので遠くで眺めて癒されている方が気楽w
792: 2022/07/29(金) 11:48:26 ID:0(792/1000) AAS
>>788
残念だったね
793: 2022/07/29(金) 12:02:00 ID:0(793/1000) AAS
ブレーカーの容量はAで違う
あとケーブルも容量で太さが違う
その辺をわかって無い馬鹿は、ブレーカーだけ変えたりするけど
その場合にブレーカーは大丈夫でもケーブルが溶けたりする
単純な屋内配線でも理解してやらないと大事故になる
794: 2022/07/29(金) 13:17:19 ID:0(794/1000) AAS
電気は素人がやるのは怖いよね。資格もいるんじゃない?
795: 2022/07/29(金) 15:00:01 ID:0(795/1000) AAS
電気工事は素人がやるなよ!絶対やるなよ!
というキャンペーンは引っ越しシーズンになるとよくラジオで流れる
796: 2022/07/29(金) 17:18:20 ID:0(796/1000) AAS
はめ込みのダウンライト換えるのも資格が要るんだぞ
自分でやってもし火事になったら火災保険が下りないんだってさ
797: 2022/07/29(金) 19:22:09 ID:0(797/1000) AAS
えー、うちのダウンライト、電球替える方式じゃなくて機器ごと交換タイプだけど、旦那は自分でやりたがりそうだから保険のこと言って止めなきゃなあ
798: 752 2022/07/29(金) 19:43:51 ID:0(798/1000) AAS
>>758
ありがとう
そのわかるの三文字だけですごく楽になった
799(1): 2022/07/29(金) 21:07:49 ID:0(799/1000) AAS
小室が皇族の結婚相手として話題になった時に、ビートたけしは「昔は有難かったんだけどね」と
言った 昔の皇室は近寄りがたく有難いと思えたが、今では小室が親戚かってニュアンス
美智子様が喜んだ相手が小室だった この人のためなら死んでもいいと思ったのが本当だとすると
己の見る目のなさに心底呆れた事だろう
800: 2022/07/29(金) 21:25:55 ID:0(800/1000) AAS
>>799
お前さんごときが皇室を語るなんてな
801: 2022/07/29(金) 23:34:36 ID:0(801/1000) AAS
大した鼻息 皇室を語るのに国民である以上の資格がいるとでも言いたいらしい
「元内親王、特例復帰で即位」と書き込んだバカあたりか
サーヤ様は天皇の器、と書き込んだバカなら如何にも言いそうだ
802: 2022/07/29(金) 23:54:17 ID:0(802/1000) AAS
「皇居に行って美智子様批判を叫んでくればいい 皇宮警察に取っ捕まるのがオチだろうけど」
「戦前のように不敬罪があれば、片っ端から逮捕されるのに」
そう書き込んだ人もいるが、義務を忘れて地位に胡坐をかいているのではないか
平成、令和の皇室は昭和時代とは様変わりした ヤフオク事件がウヤムヤになったのをお忘れか
803: 2022/07/30(土) 00:25:20 ID:0(803/1000) AAS
車を出す時には無かったのに駐車時割れたガラス瓶?をふんだ
1時間でそんな都合良く転がってくるもんかね
辺りをじっくり見てみたけど瓶底以外見当たらない
嫌がらせか?
パンクしてませんように!
804: 2022/07/30(土) 08:35:26 ID:0(804/1000) AAS
昨日は美智子スイッチ押された基地外が暴れてたぽいな
社会から相手にされないととんでもない所に敵意が向くんだなあ
805: 2022/07/30(土) 08:49:52 ID:0(805/1000) AAS
美智子とか皇室ワードが出ると、必ずキチガイで片づける輩が出てくるね
言い返せなくなった政治板の反安倍反自民と同じなのは偶然?
806: 2022/07/30(土) 09:10:59 ID:0(806/1000) AAS
うわ、基地外は今日も元気だった
友人はいないだろうけど、家族も大変だな・・・
807: 2022/07/30(土) 09:19:31 ID:0(807/1000) AAS
美智子様とその娘を御立派だと持ち上げている勢力は、男系派の安倍元総理や麻生元総理が
邪魔だった 安倍元総理は暗殺された れいわの山本太郎からの直訴状を夫に受け取らせるように
腕を引っ張って傍に連れて行った美智子様は何を思うやら
808: 2022/07/30(土) 09:29:27 ID:0(808/1000) AAS
なんでも書き込めるスレだから皇室の話題をするのは自由
私が皇室をNGワードにいれるのも自由
809: 2022/07/30(土) 09:58:30 ID:0(809/1000) AAS
朝に初期の蜂の巣を発見した
5年目にして初…ご近所さんが蜂用のスプレー持ってるからと貸してくれて無事に駆除
5センチ以下の初期に見つけられてよかったし、お年寄りが多くて活動時間が早いご近所さん達に感謝だわ
810: 2022/07/30(土) 09:59:50 ID:0(810/1000) AAS
新しいホームベーカリーを買うかニーダーを買うかで迷ってたけど
最終的にホームベーカリーを購入したのがひと月前
昨日、うちを訪ねてきた父方の祖母が「これ欲しがってたでしょ」とニーダーをくれた
くそぅ・・・あと1か月待てば良かった…
811: 2022/07/30(土) 10:12:55 ID:0(811/1000) AAS
多分〜だろうって常識が通じない世の中になった
まさか元総理大臣が暗殺されるほど危険な国に日本がなってるなんて
暴力で他者の意見を封じ込める社会は怖い モリカケ桜で何年間も大騒ぎしたマスコミ
反安倍反自民一色の異常さだった 今は山上容疑者の供述を裏付けも取らずに垂れ流しているだけ
812(1): 2022/07/30(土) 11:31:20 ID:0(812/1000) AAS
本人にしか分からない事ってあるからねえ
昔小泉今日子エイズ疑惑が出た時本人は公式に否定しなかった
その理由はもし自分がエイズだなんてとんでもない!と強く否定したら実際エイズと戦っている人を
傷つけるからだとだいぶ後になってから言っていた
あるスケーターは突然理由も言わず拠点を海外から日本に戻した時理由を知らないコーチの怒りを買って
キスクラにも同席してもらえなかったけど後年お母さんの持病の為だと分かりコーチは凄く後悔したそうだ
813: 2022/07/30(土) 11:50:18 ID:0(813/1000) AAS
お母さんの病気は言えよ
814: 2022/07/30(土) 11:51:00 ID:0(814/1000) AAS
>>812
浅田真央ちゃんか?
815: 2022/07/30(土) 12:02:48 ID:0(815/1000) AAS
なんで小泉今日は実名でスケーターは匿名なんだw
816: 2022/07/30(土) 12:18:20 ID:0(816/1000) AAS
冷やし中華食べるのに間違ってフーフーしちゃう
食べてから気がついて、ツボに入ってしばらく震えてたw
817(3): 2022/07/30(土) 12:48:47 ID:0(817/1000) AAS
批判覚悟で書く
義妹が披露宴をするんだけど
お相手の両親に結婚を反対されたから籍は入れないらしい
一緒に住んでるのでいわゆる事実婚(住民票には未届けの夫・妻になってる)で
それなら披露宴なんてする意味なくない?と思ってしまう
偏見だろうし義実家はお相手の親に対して文句アリアリだから
私のこんな気持ちは誰にも言えないんだけどさ
激しくいきたくない
ホスト側だと思われること自体イヤだわ~
818: 2022/07/30(土) 13:07:43 ID:0(818/1000) AAS
>>817
このご時世なんだから行かなくてよくない?
行くとしても旦那さんだけにするとか、体調不良で欠席とか
819(1): 2022/07/30(土) 13:15:53 ID:0(819/1000) AAS
結婚反対なのにお相手の親は出席なのか
私の従兄弟の時は相手の親族は親兄弟誰も来なかったわ
ぶっちゃけ反対するのは無理もないという人だったし結婚10数年で離婚した
820: 2022/07/30(土) 14:38:55 ID:0(820/1000) AAS
亀だけど母が上京する時レコード30枚ほど捨てちゃったって後悔してたなぁ
821(2): 817 2022/07/30(土) 14:46:41 ID:0(821/1000) AAS
あちらの両親は欠席で
兄弟家族が出てくれるらしいから私が行かないってのは無理
県またぎでもないからコロナ理由にはできないヘタレ
822(2): 2022/07/30(土) 15:12:07 ID:0(822/1000) AAS
>>819
どう無理もないの?
親が反対する結婚は上手く行かないとも言うし、逆に若い人のやることに口出しするなとも言うしどっちが正しいんだろ
親戚は子供の選んだ相手は無条件で受け入れるって言って、相手の学歴も知らない、何故片親なのかも知らないでびっくりした
今時はそこまで子供に気を使うんだね
823: 2022/07/30(土) 15:24:07 ID:0(823/1000) AAS
子供の人生だからねえ
824: 2022/07/30(土) 15:43:07 ID:0(824/1000) AAS
>>822
20歳年上だったし仕事が嫌いな人で実際結婚後仕事を辞めて週2回のバイトくらいしかしなかった
825: 2022/07/30(土) 16:12:31 ID:0(825/1000) AAS
>>821
いやいやいや
今の感染状況考えたら県跨いでなくてもコロナ理由になるでしょ
826(1): 2022/07/30(土) 16:23:55 ID:0(826/1000) AAS
>>817
それって事実婚しましたよー、っていう意味の披露宴?
事実婚と同棲の違いがイマイチわからん
827: 2022/07/30(土) 17:27:53 ID:0(827/1000) AAS
>>821
マジでやめたほうがよくない?県またぎとか関係ないじゃんまたコロナすごいことになってるじゃん
828: 2022/07/30(土) 17:29:16 ID:0(828/1000) AAS
中国系の通販サイト、激安でかわいいものばかり
失敗覚悟で注文したらすぐ着いた とても良かった
829: 2022/07/30(土) 17:30:31 ID:0(829/1000) AAS
>>826
事実婚は入籍以外結婚してるのと変わらんような状態みたいなので
(ぐぐったらそんなだった)披露宴はむしろしたほうがいいんだと思う
830: 2022/07/30(土) 17:48:19 ID:0(830/1000) AAS
調べればなんぼでも出てきまんがな
831: 2022/07/30(土) 18:19:39 ID:0(831/1000) AAS
夕方涼しくなったかな、と思ったからちょっと草取りしたんだけど、汗がダラッダラ出てやばかった
その前にクーラーの効いた部屋にいたからか、水飲んでたからか…いや、単にデブだからだろうな…
832: 2022/07/30(土) 18:20:41 ID:0(832/1000) AAS
>>822
え?私は親に旦那の学歴なんて言ってないわ
子供が結婚する時にも聞く気はないけど
知ってるのが当たり前と思う人もいるのね
833(6): 2022/07/30(土) 18:22:09 ID:0(833/1000) AAS
学生の時の友達グループ
結婚報告で集まるたびに「いいな〜私も結婚して仕事辞めたい」
っていい続けてたA
結婚しても「金が無いからやめられない、早くやめたい」
出産しても「金が無いからやめられない、早くやめたい」
こないだ「定年退職した」ってラインが来た
仲間内で、新卒の会社で定年まで働いたのはAだけ。本当にえらいと思う
昔から文句は多いけど何でもきちんとやる人だった
834(2): 2022/07/30(土) 18:26:22 ID:0(834/1000) AAS
>>833
定年まで働く事の何がそんなに偉いんだろう
婆の感覚はよく分からない
835: 833 2022/07/30(土) 18:35:18 ID:0(835/1000) AAS
>>834
ほんとに?嫌味じゃなく素晴らしいことだわ
836: 2022/07/30(土) 18:36:41 ID:0(836/1000) AAS
そりゃ結婚して子どもが出来たら
女性は一度キャリアが切れる可能性が高いからでしょ
保育園も入園厳しいところが多いし
幼稚園に行ってパート
学校に行って再就職的な仕事の仕方になる人も多い
837(2): 2022/07/30(土) 18:38:31 ID:0(837/1000) AAS
>>833
なんか前も同じような話を読んだ気がする
ボケててまた書き込んだのかな
838(2): 2022/07/30(土) 18:42:32 ID:0(838/1000) AAS
>>833
始める、続ける、辞める
1番難しいのは続けるだよね
何でもさ
文句言いながらでも長く続ける人は強いわ
839: 2022/07/30(土) 18:43:15 ID:0(839/1000) AAS
>>834
60歳ぐらいだと仕方ないんじゃない?
口ではどう言おうと本人がそうしたくて、そうできる環境があっての事だから
他人がそれを「えらい」と言うのはなんか違う気がするけど
840: 2022/07/30(土) 18:44:37 ID:0(840/1000) AAS
>>838
自分は始めるのが一番難しいや
841: 833 2022/07/30(土) 18:47:33 ID:0(841/1000) AAS
>>837
少しぼかしたけどラインが来たのは一昨日よ
>>838
そうだよね、継続は大変
842: 2022/07/30(土) 19:07:31 ID:0(842/1000) AAS
世代の違いですかね
843: 2022/07/30(土) 19:11:05 ID:0(843/1000) AAS
そういうことだね
844: 2022/07/30(土) 19:12:07 ID:0(844/1000) AAS
会社のおっさんたちが
一丁目一番地とえいやを連発するのが鬱陶しい、
845: 2022/07/30(土) 19:37:24 ID:0(845/1000) AAS
子供を三人産んで一人前という母と似たにおいが
846: 2022/07/30(土) 19:46:18 ID:0(846/1000) AAS
>>833
「えらい」って言い方だと微妙に上から目線にも感じられるから気をつけた方がいいかも
847: 2022/07/30(土) 19:48:23 ID:0(847/1000) AAS
>>837
ここだったかは覚えてないけど自分も見た気がする
よくあるネタなのかね
848(2): 2022/07/30(土) 19:50:11 ID:0(848/1000) AAS
同じ場所に留まった人を頑張ったねって褒めたからって
途中でやめて別の居場所を探す人を否定したことにはならないんだから
そんなに敏感にならなくてもいいんじゃないかな
849(1): 2022/07/30(土) 19:53:23 ID:0(849/1000) AAS
>>848
ズレてる人だね
誰もそんな事は言ってない
850(1): 2022/07/30(土) 19:57:20 ID:0(850/1000) AAS
でもまあほんと新卒で入った会社で定年まで働いたからなんなんだだっていうね…
こんなとこに書いて何がしたいんだか分からん
直接友人を褒めて、いまのご時世会うのは大変だろうからなんか美味しいものでも送ってあげればいいんじゃ
851(2): 2022/07/30(土) 20:04:09 ID:0(851/1000) AAS
金銭的に働かなくて良かったら働いてないんだろうから、えらいというのとはまた違う気がするが
852: 2022/07/30(土) 20:04:53 ID:0(852/1000) AAS
悪気はないのよ!
悪気はないの!
853: 2022/07/30(土) 20:26:14 ID:0(853/1000) AAS
なにがそんなに気に入らないのw
854: 2022/07/30(土) 20:27:37 ID:0(854/1000) AAS
>>850
こんなとこに書いて何がしたいのか分からないの?
スレタイ音読オススメ
855: 2022/07/30(土) 20:29:34 ID:0(855/1000) AAS
継続は力なり、って言葉もある 昔から文句は多かったけどやることはきちっとやる人だった、と
書いてるところに、本当に偉いと思っているのが伝わってきて気持ちがいい
856: 2022/07/30(土) 20:41:07 ID:0(856/1000) AAS
>>849
ごめん、じゃあどんなことを言いたいのかマジで分からない
知らない誰かがその友達を偉いと思った、ってだけの書き込みになぜここまで否定的な反応があるのか謎
857: 2022/07/30(土) 21:08:11 ID:0(857/1000) AAS
>>851
人の言うことを真に受けちゃうタイプ?
858: 2022/07/30(土) 21:11:01 ID:0(858/1000) AAS
>>851
金銭的に働かなくてもいいけど働いてますが?
859(1): 2022/07/30(土) 21:13:15 ID:0(859/1000) AAS
自分が会社で上手くいかなかったやつは、特にトラブルもなく会社勤めあげたやつが面白くないんじゃないの?
しらんけど
860: 2022/07/30(土) 21:16:43 ID:0(860/1000) AAS
みんなそれぞれ頑張っててえらい
861: 2022/07/30(土) 21:23:13 ID:0(861/1000) AAS
>>848>>859
なにをどうしたらこういう思考回路になるんだろう?
862: 2022/07/30(土) 21:44:54 ID:0(862/1000) AAS
ふるさと納税でもらったメロン、かなり蔓もしなびていい感じかなと思って冷やして食べたらまだちょっと硬かった…
来年こそはしっかり柔らかいのを食べたい
ちなみに甘いことは甘かった
863: 2022/07/30(土) 23:11:19 ID:0(863/1000) AAS
地震、大雨、噴火、大昔から日本は自然災害の多い国だった 石を積み上げて護岸工事を
やった跡があったり、小さい川に古い石橋があったり、そうやって工夫して住みやすくして
生まれた土地に生きてきた日本人 少しでも良い国にして次の世代に繋げようとしてきたご先祖様
自然を怖れ、自然に感謝し、自然とともに生きてきた中で育まれた日本人の感性と倫理観
五輪のゴタゴタとか「あの慎重だった日本人がどうしたのか」と海外では言われていた
いろんな組織の中枢に入り込まれているんだよね 「日本を取り戻す」と言った安倍元総理は
暗殺された 今夜の綺麗な星空を見て考えてしまった
864: 2022/07/31(日) 00:03:34 ID:0(864/1000) AAS
ポエムか
865: イッチ 2022/07/31(日) 00:35:33 ID:0(865/1000) AAS
よくわからない奴がスレ書くのは、迷惑ですか?
866: 2022/07/31(日) 00:47:10 ID:0(866/1000) AAS
単スレ立てたんならそっちどうにかしてこい
867: 2022/07/31(日) 02:00:23 ID:0(867/1000) AAS
日本取り戻したかったらなんで統一なんていう日本人の多くを苦しめてる組織と関係を続けたのかわからない
868: 2022/07/31(日) 02:14:53 ID:0(868/1000) AAS
在日のうるさい奴らが黙るのと票が取れるのとでウィンウィンウィーンなんだろ
869(5): 2022/07/31(日) 07:12:47 ID:0(869/1000) AAS
今、人からうつされたコロナで死ぬ目を見ている
世間では「感染したら病院へ病院へ!」というけど病院でなにかしてくれるわけじゃないんだよね
私にうつした人が「普段はマスクしてるけど食事会でマスクを外したから」と言ってたので
マスクって大事なんだと思う
私も基本マスクだけどその人の家で一緒に食事した時に感染した
もし自分が老人だったら本当にダメだったかもしれない
それくらい痛くて苦しい
皆も気をつけてね
870: 2022/07/31(日) 07:36:52 ID:0(870/1000) AAS
>>869
家族が3月に陽性になったけど、解熱剤と喉の痛みの薬を処方されたよ
今は薬出してくれないの?
お大事に
871: 2022/07/31(日) 08:18:09 ID:0(871/1000) AAS
>>869
インフルとどっちがしんどい?
872: 2022/07/31(日) 08:24:57 ID:0(872/1000) AAS
ノロになった時、これは老人なら死んでも不思議じゃないと思ったけどそれより辛いんだろうなコロナ
873(2): 869 2022/07/31(日) 08:38:52 ID:0(873/1000) AAS
インフルの経験がないから比較はわからんけど30代でおたふくにかかった時の何十倍も辛い
とにかく痛い!苦しい!
病院で一応薬はもらったけど驚くほど効果はない
水分を取れと言われたけどひと口ごとにむせて吐いて喉が裂けるように痛くなる
発作のひどい時には2回くらい「死にたい」と叫んだ
あとは一日のほとんどを気絶したように寝てるけどこれ本当に治るのかな
874: 869 2022/07/31(日) 08:39:20 ID:0(874/1000) AAS
いや本当に老人だったら死んでたと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.575s