[過去ログ] 【義実家】大嫌い8【ウトメコトメコウトetc】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: 2016/07/08(金) 17:20:45.80 0 AAS
義実家は、そこそこ裕福な家で、最初はすごいなぁと思った。
ただ、すごいのは仕事ができるウトなだけで、トメもコトメ達もわがまま放題、言いたい放題の周りからどう思われるかわからない人たちだった。
もちろん旦那もわがまま放題。
小金持ちが1番性根が曲がってるって言う人いるけど、よくわかった気がした
750(1): 2016/07/08(金) 17:31:48.98 0 AAS
過干渉トメが夫に子供の様子をこまめにメールなどで聞いてくるのがうざい。
夫もなぜかトメに子供が風邪引いたなど世間話の流れでメールしたりするものだから、
やめろと言って少しは減ったけどどうなんだろう。
私に言ってこないならマシなような気もするけど、いい加減子離れ親離れしてくれと思う
751: 2016/07/08(金) 17:48:05.25 0 AAS
>>748
色々あったのね。お疲れ様
これからも大変だと思うけど、身体を大事にして出産に備えてね
752(1): 2016/07/08(金) 18:00:04.67 0 AAS
>>750
その話だけなら別にいい気がするけど
他に過干渉で迷惑被ったエピがあるのかな
753: 2016/07/08(金) 18:28:00.65 O携 AAS
>>748
想定外の展開になっちゃったね。
ご主人の態度を見ると成立するまで大変そうだけど、今はご家族に甘えてお体大切にして下さい。
754: 2016/07/08(金) 18:31:19.19 0 AAS
>>748
良ければその後スレでくわしく
755: 2016/07/08(金) 19:20:50.54 0 AAS
>>752
だよね
あれだけだとむしろ嫁が旦那に過干渉過ぎにしか見えないよ
756: 2016/07/08(金) 21:24:28.06 0 AAS
>>748
その後スレで待ってます
757: 2016/07/08(金) 22:37:01.36 0 AAS
離婚に向けて別居中なら2ちゃんに書きまくるわけにはいかないかもよ
母子ともに安らかに過ごせますように
758: 748 2016/07/08(金) 22:50:16.02 0 AAS
たいした話ではありませんが、お茶請け程度にはなるでしょうか。
弁護士を入れてますが、特に口外も禁止されてませんので、その後スレに投下しときますね。
759: 2016/07/09(土) 12:00:37.42 0 AAS
>>174
こういうトメってどういう精神構造なのかな?
義実家とは高速使って2時間半離れた距離に住んでるんだけど、やたらうちに来たがる。
旦那がいなくても理由つけて来たがる。
しかも大トメとかコウトとか親戚連れてきたがる。
孫見にきたいのもあるだろうけど、妊娠中からやたらうちにきたがる人だなぁて思ってた。
来た時は必ずドアノブがちゃがちゃして勝手に入ってこようとするのも嫌
760(1): 2016/07/09(土) 13:33:22.07 0 AAS
今日トメから畑の野菜と共に私宛にコケシ柄の靴下が届いた
コケシの由来を調べたら子宝に恵まれるようにだってさ。はぁ?
761: 2016/07/09(土) 13:36:51.12 0 AAS
760が子宝に恵まれますように(-人-)
762(2): 2016/07/09(土) 13:46:53.27 0 AAS
来週の三連休に同じ市内の、部屋に露天風呂がある旅館に泊まる。
うちから車で30分かからない。
うちの旦那は激務で、しかも自営だから基本的に連休がとれない。
毎年1月1日と2日に連休を取る以外は基本的に半休をたまにとれるくらい。
結婚して10年、3連休なんて一度もない。
そんなだから家族旅行をしたことがないんだ。
子供とディズニーにいったときも車2台出して旦那は1日で帰って私と子供は宿泊して次の日も遊ぶ感じだった。
子供が大きくなってきて、旅館に泊まりたい!とよく言うようになってきた。
テレビで温泉を見てはこんなところな泊まりたいなって。
でも、現実問題無理なんだよね。
で、旦那と話し合った結果、市内の旅館に泊まることにした。
旦那は旅館から出社して旅館に帰宅するw
私と子供は近くの遊園地やアスレチックなどに遊びに行く。
旅行ではないけれど、子供達も私も楽しみにしていたんだよね。
それを子供が義実家に今朝行った時に話したらしい。
義母はよかったわね〜みたいな感じだったらしいが、恐らく義母から話を聞いたらしい義姉からバンバンラインが来る。
やれ、もったいないだの、ばかじゃないの?だの意味あるわけ?から始まって、甘やかしすぎでろくな大人にならないとか良いご身分ですね、などなど、よくもまぁこんなにも言葉が出てきますねって感心する勢いでラインがきてる。
バツ3で全員父親が違う子供3人持ちのパラサイト義姉には言われたくないわ。
義実家に文字通り寄生してバイトすらしない。
疲れやすいからぁ〜か弱いからぁ〜って持病の仮病を振りかざして無職ニートのくせに。
朝からパチンコ三昧で浪費しかしないのに。
子供から、温泉無理していかなくても良いよ?私がわがまま言ったからごめんねって電話が来て、義実家に行かせるんじゃなかったと本当に後悔してる。
今から迎えにいってくる。
763: 2016/07/09(土) 15:03:28.71 0 AAS
>>760
息子が種なしの可能性にまで頭が回らないのねw
764: 2016/07/09(土) 16:20:34.44 0 AAS
>>762
嫉妬・ひがみ
人格が歪んでいてかわいそう……と心から同情してさしあげよう
765: 2016/07/09(土) 17:06:26.07 0 AAS
コケシ柄の靴下なんてよく見付けたねw
766: 2016/07/09(土) 17:19:52.69 0 AAS
>>762
確かにバツ3ニートがいる義実家に子供一人で行かせたのは間違い
767(1): 2016/07/09(土) 18:28:58.99 0 AAS
何故体調が悪いと言っているのに強行突破で訪問して来ようとするんだろう
どんな断り方をしても「大丈夫だから!」
はっきり「今日は遠慮してください」と言えば(←過去に経験あり)「そんなふうに言われるなんて、私が何か悪いことした!?」とキレて親戚一同と会議になるからそうもいかないし...
別に会いたくなくて断ってる訳でもない。本当に具合が悪くて仕方なくお断りしてるのに
768(1): 2016/07/09(土) 19:01:05.42 0 AAS
>>767
親戚一同と会議になった時、あなたの旦那はボーーーッとして黙っているの?
769(3): 2016/07/09(土) 19:31:22.67 0 AAS
>>768
うん。旦那は私が何を言われてても基本だんまりで何度そのことを言っても変わらない
それどころか「あんな母さんの姿は初めて見た」と軽く擁護してたし
私はあなたの親戚一同にフルボッコにされてたんですけどwww
770: 2016/07/09(土) 19:50:07.22 0 AAS
先日義実家にとっての初孫を出産しました。
産後次の日に病院に見に来てお土産はケーキww
もうさんごいっかげ
771(1): 2016/07/09(土) 19:51:48.85 0 AAS
もう直ぐ産後1ヶ月経つけど
お祝い一切なーし!
772: 2016/07/09(土) 20:06:02.42 0 AAS
>>769
義理親戚にフルボッコされて旦那もトメをかばっているのに笑っていられるなら
そのままでも大丈夫そうね。永遠に頑張ってw
773(1): 2016/07/09(土) 20:09:05.23 0 AAS
うちの義両親は出産当日に来て、まぁそれはいいんだけど、出産祝いは私の名前が大きく刺繍されたマザーバッグ(重い)とシルバースプーンだった
完全に自己満足のプレゼント
774(1): 2016/07/09(土) 20:32:37.46 0 AAS
>>773
現金が欲しかったのね
775: 2016/07/09(土) 20:39:18.89 0 AAS
>>774
現金でなくてもせめて実用性のあるものが欲しかったよ
776: 2016/07/09(土) 20:47:06.61 0 AAS
義実家嫌いなスレだからと言って
堂々とクレクレ逆ギレとか
777: 2016/07/09(土) 20:48:55.13 0 AAS
トメがますますキチになっててストレスで夫婦共々げっそりしている。子供たちが独立してしまい寂しいのか以前は旦那に週一くらい電話よこせと言っていた。以来旦那は嫌々ながら連絡をしていたものの今度は嫁から連絡がないとお怒りの電話。
子どもが生まれたばかりでてんてこ舞いでトメのことまで気づかってられないのに。毎日寝不足でギリギリ生きてるようなところにトメの連絡よこせっていうプレッシャー。どうしたらいいんだよ。
778(1): 2016/07/09(土) 20:49:51.98 0 AAS
>>769
なんかあなたもデモデモダッテの匂いするわ
体調悪いので遠慮してくださいで吊るし上げられても
毅然としとくか何なら言い返してもいいくらいなのに
779: 2016/07/09(土) 20:50:29.78 0 AAS
>>771
もともとうちが岐阜、義実家が北海道と離れていたんだけど
出産祝いや入学祝い等お祝いは一切もらった事がない。
お金貸してくれの電話は何度かあったけど
そのお陰で私自身はほぼ絶縁という没交渉で結婚25年で3回しかウトメに会ってないわ。
葬式にももちろん行かないつもり。
意外と楽よ!
780: 2016/07/09(土) 21:00:24.30 0 AAS
>>778
相手がトメ1人ならどーんとしていられるけど、複数人に囲まれて毅然とした態度を貫くのって難しいと思うけどなぁ
言い返すにしてもその場にトメ擁護しかいないし
781: 2016/07/09(土) 21:24:10.20 0 AAS
私も一人じゃいくら何でも言い返せないだろうとは思うけど
「親戚一同の会議」とあるから日時が決まってるのならその場に行かなければいいし
いきなり大勢で押しかけてくるのなら相当アタマがおかしいトメと親戚だから
>>769が家から逃げてどこかに避難した方がいいんじゃないだろうか
なぜ逃げないのかな?
782: 2016/07/09(土) 21:49:01.45 0 AAS
私が体調悪くても我慢してもてなせってことですか?と投げて
トメ擁護ワラワラしたら帰ればいいだけだと思うけど
一度そんなことあれば行かなきゃいいし
同居ならまた事情が違うけど
結局本人もずるずるトメの言いなりになってるパターンだよ
旦那にもたぶん糾弾できてない、顔色伺いながらやんわり苦情伝えた程度
783: 2016/07/09(土) 22:50:19.32 0 AAS
早くタヒって早くタヒって早くタヒって早くタヒって
784(1): 2016/07/09(土) 23:22:54.93 0 AAS
義実家と真正面からケンカできる人なんてリアルでは殆ど見たことないわ
愚痴こぼしながら耐え続ける人もたくさんいる
子供の健康や教育に悪影響が無いなら多少デモデモダッテでも良いと思うけどなあ
785: 2016/07/09(土) 23:35:04.95 0 AAS
年老いてから「子供がいなければ離婚できたのに」とか
子供の父や祖父母に関しての愚痴を言わない自信があれば
ずっとデモデモダッテでいいと思うわ
786(1): 2016/07/09(土) 23:59:07.14 0 AAS
体調悪いから訪問断ったの一族会議で吊るし上げられて
その後もトメの言いなりなってる人は多くはないと思うけどね
787: 2016/07/10(日) 00:20:16.81 0 AAS
>>786
今どきのお嫁さんではそういう人は多くはないよね
>>784は50代か60代の人なんじゃないかなぁ
788: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 08:21:04.56 0 AAS
お前ら金じゃないと満足できないもんね
789(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 09:27:03.02 0 AAS
喧嘩しようと思ってる人なんて年代変わらずいないと思うよ
舅姑の言うことに絶対服従するか、見て見ぬふりをするかの違い
イマドキのお嫁さんはスルーが上手だなと思う
784はゼロか100しか選択肢がない融通が利かない人だなって印象だわ
790: 789 2016/07/10(日) 09:27:56.84 0 AAS
「か」が抜けた
喧嘩しようと思ってる人なんて年代関わらずいないと思うよ、が正解
791: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:31:49.84 0 AAS
それでも喧嘩を売ってくるのは義実家側だったりする
こちらだって最初から戦闘態勢万端で嫁入りしてるんじゃないし
792: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:49:57.49 0 AAS
理不尽なことには言い返す人も普通にいるでしょ
793(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 15:11:58.36 0 AAS
可能な人は言い返せばいいし
喧嘩慣れしてなくて口下手な人はスルーしつつ、こういう所で愚痴って発散するのもアリだと思う
794(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 15:35:53.94 0 AAS
会うたびに還暦祝い還暦祝いうるさい
きのうウトの誕生日だったので、こっちがホテルで食事会セッティングして子供たちと一緒に作った湯のみ渡したら、「え?何これ?旅行じゃないの?周りはみんな家族旅行がプレゼントだったんだけど」って言ったトメ。もう図々しすぎてポカンだった
しかも義弟家族は最初旅行に連れて行くと言っていたんだけど、うちにはそこまで予算ないからもし連れて行くんだったら義弟家族と義両親だけで行って欲しいって言ったんだ
じゃあ「やっぱ食事会いっしょにするわ」って言って場所決めも全部丸投げで来たくせに、「俺と嫁は温泉いっしょに行こうと思ってたんだよ。だけど兄ちゃんのとこが金ないって言うから」だってさ
トメも「兄ちゃんのほうが稼ぎいいのにねえ」って本当に大嫌い
義弟家は子なしで新婚共働きだけど、こっちは子供2人に住宅ローンで毎月いっぱいいっぱいだよ
気持ちでお祝いしようとしたのに、嫌な気持ちになって帰った
もう今後いくつまで生きても祝いたくない
795: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 15:41:27.99 0 AAS
>>793
そうそう
私も喧嘩慣れしてなくて口下手と言うか次の言葉が出てこない
言い返しが思いつかないんだよねー
反対に「私は口喧嘩得意だから。相手に言い返す言葉が瞬間的に口から出る」
っていう人が身近に数人いる
言える人は言い返せばいいと思うわ、我慢してることない
796: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 15:43:45.30 0 AAS
>>794
旦那はなんと?
797: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 15:43:56.15 0 AAS
別に義弟の発言ダメじゃないと思うけど
事実だし、負担するにしても兄家庭と折半じゃなく自分らだけで負担するのはきつかったから食事会にのったのかと
その場で、子供二人に住宅ローンでいっぱいと言って今後何もお祝いしなきゃいいのに
あと肝心の旦那は何と言ってたの?
798: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 15:46:14.64 0 AAS
いやー、ないわー
義弟ってずるい奴だと思う
799: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 15:58:52.60 0 AAS
湯のみ渡した場には子供(孫)はいなかったのかな
もし同席してたらせっかく爺ちゃんのために作った物にそんなこと言われたらショックだろうに
旅行催促するトメも図々しいし義弟も兄のせいでいけないんだ俺は悪くない的な態度がなあ
食事会したんだったらあとはもうほっといていいよ
800: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 16:02:13.97 0 AAS
義弟はノータリンだし、これをダメじゃないっていうのはリアルでもやらかしてそう
本当のことだから何言ってもいいってもんじゃないだろうに
つーかウトの祝いにトメが口出すってのはどうよw
801(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 16:12:28.69 0 AAS
兄弟でかばいあいが成立すると思ってる方がお花畑なんじゃないの
そりゃ仲良いにこしたことないけど
世の中794の義弟みたいな人普通にいるじゃん、自分の友人ならいざ知らず求めすぎだよ
802(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 16:16:21.19 0 AAS
子供が親の命令で作らされた実用性もないコップを有り難がれも言われても祖父母もきついと思う
まあ義弟とトメが糞なのは否定しない
803: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 16:16:45.94 0 AAS
馬鹿な弟ってそんなもんだと思うよ
「俺ってすごいでしょ兄貴とは違うだよ褒めて褒めて!」ってのがダダ漏れ
はっちゃけ指数高めのおバカさん
804: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 16:21:15.12 0 AAS
>>801
普通にいるけどそれはただの馬鹿じゃん
805: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 16:25:53.46 0 AAS
馬鹿つーか、自分にとって大事な人でないなら見捨てて自己保身はかる人間
弟にとって兄夫婦は大事な人じゃないんだよ、ウトメの方が大事
806: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 16:28:26.94 0 AAS
ウトメもどうでもいいと思ってそう
大事なのは自分だけ
807: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 16:32:17.47 0 AAS
>>802
実際には有り難くなくてもそれを孫本人がいる所で言ったとしたら非常識でしょう
相手が孫でなくても人付き合いにはそれと似た場面がたまに出てくるんだし
「ありがとうね!」と言っておけばいいだけの話
808(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 16:40:26.74 0 AAS
コトメが現在鬱で治療中。
どうやらコトメ夫が元カノと仕事関係で再会。数回話をするも
元カノから「あなた 既婚者でしょ。今後話し掛けないで!」的な手紙を家に送ったのを
コトメに知られたのが原因だとか。
コトメが治療を受けてる事に対してウトは「何もなかったって言ってんだからいいじゃないか」
「昔の女が良く見えただけだろ。一時的なものだろ」「話し掛けないって言ってるんだから」
トメは「鬱なんか馬鹿のなる病気よ。なりたくてなってるんでしょ!」
ウトは穏便に済まそうとトメは厳しい言葉で立ち直らせようとしてると思うんだけどね。。
809: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 16:49:03.63 0 AAS
親もひどいけど、夫の浮気未遂?で鬱になるのもちょっと
810: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 16:52:10.88 0 AAS
トメは文句なしに酷い。
ウトは男が故に仕方のない面もある。
811: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 16:53:31.37 0 AAS
旦那の浮気未遂で鬱になったらダメなの?
812: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 16:56:54.80 0 AAS
もとからメンヘル気質だったり家がうまく行ってないと
鬱になる場合あるよ。人と状況にもよるかと。
813: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 17:02:13.19 0 AAS
元がメンヘラ気質なんだと思う
私ならウトメともコトメとも関わりあいになりたくない
814(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 17:02:19.43 0 AAS
いつだったかyahoo知恵袋で
「自分が酷い目に遭うのは魅力がないから。様々な能力がないから。
嫌われ者だから。それで鬱になる様な奴は役立たずの駄目人間だ。
生きてるだけ邪魔。死んでくれた方がせいせいする。
そういう私は元鬱患者」的なコメントを見た気がする。
確かに正論なんだけどねぇ
815(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 17:02:47.93 0 AAS
浮気未遂は原因じゃなくてきっかけ
コップから水があふれる最後の一滴だったのかもね
816: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 17:05:00.67 0 AAS
>>815
超重量のダンベルを軽々持ち上げていたレスラー。
そこへ飛んで来たハエがダンベルに止まった!
レスラーはダンベルを落としてしまった。
という漫画を思い出した。
817: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 17:05:04.67 0 AAS
>>814
なにそれw
正論にも聞こえないし、その人まだ鬱じゃんw
818: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 18:14:44.08 0 AAS
>>815
それポパイで見た
ちなみに止まったのは蝶々だった
819: 2016/07/10(日) 23:40:27.71 0 AAS
>>808
こんなウトメに育てられたならメンヘラの素地バッチリじゃん
820(1): 2016/07/11(月) 07:39:42.06 0 AAS
義兄が大嫌いだ
40手前になってひとまわり以上年下の若い嫁を連れてきた
確かに嫁ちゃんは若くて可愛い
気の利くしっかり者で会社の同僚や学校の後輩としては最高だと思う
でも義兄はラリってるのかどうか知らんけど
嫁ちゃんageするために私をsageる発言をする
最初はラリってるんだから仕方ないと思ってスルーしてたら
調子に乗り始めて次から次と・・・
最後は「私さんは弟と結婚したくて泣いて頼んだんだよ(僕は嫁ちゃんにぞっこんだったけど)」と
話を創作しだした
夫や義両親がたしなめてもやめないので
「お義兄さん、あまり調子に乗ると奥さんに嫌われますよ
おしゃべりな男はダメです」
と目を見てゆっくり言ってやった
もともと気が小さい人なのでようやく黙った
お前の精神年齢が低いから若い嫁としか付き合えないんだろうが!と言いたいのはこらえた
(注・これはあくまでうちの義兄の話で
すべての年の差婚夫婦に当てはまるものではありません)
821: 2016/07/11(月) 09:21:25.65 0 AAS
若い嫁も旦那の幼稚なところ目の当たりにして大丈夫なのかねえ
自分のこともよそで俺にすがり付いて結婚を乞う女呼ばわりする男だとは思わないのかな
822: 2016/07/11(月) 11:32:30.04 0 AAS
>>820
注意書にワロタ
823: 2016/07/11(月) 17:29:43.90 0 AAS
>最後は「私さんは弟と結婚したくて泣いて頼んだんだよ(僕は嫁ちゃんにぞっこんだったけど)」と
話を創作しだした
うわ〜ぞわぞわする〜
うちのトメも本人の前で、本人が不愉快になるようなエピソードを創作して他人に話す
こういう人ってなにかの病気なの?
824(4): 2016/07/13(水) 12:35:11.46 0 AAS
義両親、最初は普通の、いい人たちだと思ってたんだけど…
夫は超有名国立大卒。私は高卒(家庭の事情あり)。
私たちに子供が生まれて子が3歳ごろに義実家に行ったときの事。
普段は私とほとんど会話なんてしない舅が、夫のいないときに私に向って
「その子は○○(夫)ほど賢くないから、勉強ではなく好きなことをやらせてあげなさい」
と言い放った。
なぜ舅は、3歳程度の子を見て、勉強ができるできないなんてわかるのだろうか…?
そして私は別に子供を夫のような大学に入れたいと思ったことはない。
遠まわしに「アンタバカだから子供もバカ」って言ったのだろうか?
それから姑。
私は今まで生きることだけに精一杯で何になりたい、どんな仕事がしたいと考える余裕もなかった。
が、子育てをするなかで自分のなりたい職業が見えてきた。
その職業に就くためには3年程学校に通わなくてはいけない。
そうなると子供の放課後数時間の面倒を見てくれる人がいない。
(公立ではないので、学童のない学校)
そんな話を義母に何気なく話した。
すると義母は「それじゃー私が手伝いに行けばいいじゃん」。
私は、義母がそう言って応援してくれることがうれしくて、数か月間
受験勉強をがんばった。
一応、受験前に義母にもう一度確認してみると…
「あーやっぱりおじいちゃん(舅)を置いて行けないわぁ」
ごめんの一言もなかった。裏切られた気持ちだった。
825: 2016/07/13(水) 12:37:20.34 0 AAS
書き捨てごめん。
旦那の母親が嫌いすぎる。
婚約して一年結婚して数ヵ月だけど会ったのは2回だけなのに生理的に受け付けない。
何であの人から旦那のような人間が育ったのか。
旦那はトメが19の時に出来た子だからまだトメは40半ば
ウトとトメはトメの金遣いの荒さで旦那が高校生の頃に離婚(でもウトメの仲は良い)
何でも相談してねとか言ってラインわざわざ送ってくる癖にお中元とかお土産とか送ろうとして私から連絡すると既読もつけずにガン無視。
絶対返事しない。そのくせ旦那実家のグループラインでコトメと私を比較したりしてくる(旦那がなぜか見せてくる)
旦那も見せてくるのアホなんだけど、あのトメは本当にむかつく。
お盆に私実家と旦那実家でお食事会あるけど行きたくなさすぎる。
826: 2016/07/13(水) 13:28:20.95 0 AAS
>>824
自分のやりたいことのために子供を犠牲にしてトメに100パー頼る気マンマンで
トメだって都合があるだろうに懇切丁寧な謝罪がないとならないとか何様なんだ
有名国立大卒の旦那とあんたの実家はなんもしないのに?
827(2): 2016/07/13(水) 13:35:41.17 0 AAS
懇切丁寧でなくても、一言ごめんねと言ってほしかったということ。
私からお願いしたわけでもないのに、自分が面倒見に行くと言っておいて、
いざ私がその気になったら悪びれもせずだったから。
夫は国内外出張多くて、働き盛りで毎回絶対頼れるわけではないです。
私は天涯孤独の身です。
結局、子供を犠牲にできず夢は先延ばしになりました。
828: 2016/07/13(水) 13:35:54.45 0 AAS
>>824
829: 2016/07/13(水) 13:43:47.25 0 AAS
>>827
まあそんなものだよ
その恨みさえ忘れなきゃいい
830: 2016/07/13(水) 13:46:12.76 0 AAS
子供が手がかかる頃にわざわざ夢を叶えたいとかちょっとよくわからない
子供できる前か育ってからやればとしか
何か所詮は高卒みたいな考えなんだよなあ
831: 2016/07/13(水) 14:10:46.00 0 AAS
そこは人の勝手だと思うけど。
子育てを通じてやりたいことが見つかったって書いてあるでしょ?
夢が見つかったら早く叶えたいと思うのは自然なことでしょう。
若いころに様々な事情でできなかったのならなおさら。
単に高卒を貶めたいだけの嵐かな?
832: 2016/07/13(水) 14:15:35.39 0 AAS
釣りだと思う
833: 2016/07/13(水) 14:22:32.48 0 AAS
あらかじめ応援してくれるのを確認しての受験勉強なのにひどすぎるでしょ
834: 2016/07/13(水) 14:22:39.84 0 AAS
旦那さんが有名大卒ってのが気に障ったんだよ
835: 2016/07/13(水) 14:23:31.23 0 AAS
まぁ、コンプはあるわな
836: 2016/07/13(水) 14:32:50.25 0 AAS
子育てに嫌気がさしての現実逃避でしょ?
837: 2016/07/13(水) 15:15:29.62 0 AAS
格差婚だから見下される事は想定しとかないとね
見下す人は勿論クソなんだけども
838: 2016/07/13(水) 17:23:47.41 0 AAS
>>827
自分の夢を叶えたいのならトメなんか頼っちゃだめだよ
たとえトメがいいわよって言ってもね
預けてからトメの子供への接し方を見て不満が出てくるかもしれないし
むしろ夢を叶えるための学校に入る前で良かったんじゃない?
839(1): 2016/07/13(水) 17:59:26.03 0 AAS
>>824
学童って小学校でなくてもあるでしょ
田舎はどうか知らんけど
840: 2016/07/13(水) 18:05:23.96 0 AAS
>>839
私立の小学校だから学童がないって意味なんじゃ?
うちの子は私立の小学校には無縁だったからわかんないけど
841: 2016/07/13(水) 19:32:12.83 0 AAS
ウトが糞
トメは悪い人ではないんだろうけど、ウトと連れ添ってる時点でなんだかなぁと思って距離おいてしまう
842(1): 2016/07/13(水) 20:14:44.10 0 AAS
学童って私学の子も通えるけど
保育園とかが運営してる学童や
ファミサポとかもないのかな
843(1): 2016/07/13(水) 20:20:51.68 0 AAS
>>842
言葉が足りなかった
公立小学校の学童に私立小学校の子が通うことは可能だし
おそらく学区外の学校でも受け入れてくれるはず
私立の学童もあります
844: 2016/07/13(水) 20:43:39.85 0 AAS
>>843
そうなんだ、全然知らなかった
じゃあいくらでも選択肢はあるのにね
824は志は高そうなのにトメを恨むだけで何も調べてないのかな
845: 2016/07/13(水) 22:24:07.58 0 AAS
えっ自分の県の学童は私学は知らんが国立の子は
公立の学童には入れないよ。
保育園等に委託しているのはあるかもしれないがたぶんいっぱい
私立の学童的なものはとても高額って感じ。
釣りがうざい。義実家関係ないやん
846: 2016/07/13(水) 22:38:15.31 0 AAS
アテクシの学童語りも充分関係ないわ
847: 2016/07/13(水) 22:42:47.00 0 AAS
おそらく突っかかってるのは
自分が底辺だから、
有名大卒の旦那さんが社会的地位があり、責任ある仕事をして家にあまり帰れないなんて
想像もできない人w
848: 2016/07/14(木) 13:26:40.56 0 AAS
ゲスパーだけど子育てストレスがたまって外に出たい気持ちが強くなって
外にいるべき理由が欲しくなっただけなのでは?と思った
いまは夢より子供ではないかな
849(2): 2016/07/14(木) 13:52:47.99 0 AAS
依存的だなと思った
何気なく話して軽く色よい返事をされたからってその後なんの確認もしないで受験準備を勝手に進めて
本番前に確認したら断られたからって人のせいにしてすべてやめちゃう
いちいち人のせいだよね
受験するのも応援してくれるから
やめるのも協力してくれないから
しかも謝れってうまくいかないのを人のせい
トメに人生委ねてる感じ
850(1): 2016/07/14(木) 14:40:29.50 0 AAS
>849
どこをどう読めばそうなるのかわからない
はたから見ててあなたのほうが病的だよ
851: 2016/07/14(木) 14:56:14.79 0 AAS
いや1日数時間といえ3年間も預かってもらう気なら旦那も交えてしっかり取り決めするでしょ
小学生になってるとはいえ息子宅に毎日通って世話するなんてすごい負担だよ
一度色よい返事もらえたからってその後放置で受験直前確認とありえないよ
852: 2016/07/14(木) 15:06:41.78 0 AAS
うん、やっぱりちょっと話してトメが軽く見てるよといったくらいで鵜呑みにするのはちょっとだなー。
年寄りって思いつきで言って覚えてない事結構あるし、毎日のようにお世話になるならしっかり話し合ってそれなりに保育代(おやつ代やら)とかもどうするかとか決めなきゃだしね。
853: 2016/07/14(木) 15:26:29.21 0 AAS
思い付きで言って覚えてないってそんな無責任がまずありえないでしょ
嫁の人生にかかわることだよ?
>824はその無責任さが嫌だったんじゃない?
一度でも言ったことをひっこめるなら、懇切丁寧wではなくとも
一言ごめんというのが筋だよ。
854: 2016/07/14(木) 15:29:11.79 0 AAS
>>850
病的とまで言う?それはおかしいわ
私は>>849にほぼ同意だ
トメは元は赤の他人なんだから安易に任せられると思う方が変
855(1): 2016/07/14(木) 15:31:33.68 0 AAS
一人で連投お疲れさまですー
次の方どうぞー
856: 2016/07/14(木) 15:40:29.83 0 AAS
>>855
どれとどれが一人で連投?
857: 2016/07/14(木) 18:16:55.54 0 AAS
人生に関わるほどの話?
ただの世間話でしょ?
学校行きたいんですよね��って何気なく言ったら、じゃ手伝わなきゃね��って言ってただけでしょ?
まさかその後確認もしないで勝手に準備すすめるとは思わなかったんじゃない?
私ならそもそもそのレベルの会話鵜呑みにしないけど
858: 2016/07/14(木) 18:53:37.69 0 AAS
勉強する事は偉い、優先されて当然的な考えがあったんじゃない?
子供の時は確かにそうだけどね。
859: 2016/07/14(木) 20:15:03.40 0 AAS
ウザイウザイウザイ
こっちにはお宅らに積もり積もった憎しみがあるんだよ
わかってるくせに機嫌取りしてくんな
「たまにはママだけで遊びにきてね(ハート」じゃねーよボケ!!誰が行くかよ!!
あんたらのせいで人生設計めちゃくちゃなんだろうが
こっちみんな!話しかけるな!関わるな!
あーもうイライラする
860: 2016/07/14(木) 20:41:44.28 0 AAS
824です。一日経って来てみたら、レスの多さにビックリ!
義母との会話を一字一句すべて書いたわけではないのですが、
まぁ私のレスを読み直してみたら世間話風に読めますね。
「その仕事は親戚の○○もやってて良い仕事よ」とか言う話もされ、
前向きに勧められていたと思っていて、
その後勉強を始めたことなど電話で話したりしていたけれど
特に何も言わなかったので、こちらも力を貸してくれるものだと思っていました。
受験に問題ないくらいの学力も戻ってきたと思ったので、
改めて確認したところ、悪びれもせず断られ、がっかりしたという話でした。
853の言う通り、出来もしないことを自分から言っておいて、
いざ頼まれそうになると断るという無責任さにがっかりしました。
もちろん、義母には義母の生活があるので、断るのは仕方ないですが、
それなら「やっぱりできない、ごめん」と一言あるべきだと思うのです。
最初から出来ないと言っていれば私も期待しなかったわけですし。
あと、別に義母のせいにして夢を諦めたわけではないです。
義母に頼れない以上、今は子供の面倒が一番、もう少し大きくなり、
環境が整えばまた目指そうと考えています。
もう義母に頼ろうと一切思ってません。
学童のことについては、しっかり調べて役所に聞いたりもしているので、ご心配なく。
861(1): 2016/07/14(木) 20:45:36.61 0 AAS
それから、もうこのスレは覗きません。
穏やかにレスをくださった方、ありがとうございました。
862: 2016/07/14(木) 20:47:29.38 0 AAS
結局正式に頼んでなくて頼みそうな雰囲気をかもしてただけなのに
トメが悪いあやまれには違いないよね
なんかすごい長文で自分を正当化してるけど
863: 2016/07/14(木) 20:52:01.92 0 AAS
義母に頼らなくても学校行ける環境が早く整うといいですね
そんな日がいつかきっと来ますから
あと世間話は真に受けないほうがいいよ
特に義母なんて他人なんだから
864: 2016/07/14(木) 20:54:39.21 0 AAS
天涯孤独だって書いてあったから、きっと義母を実の母くらいに信頼してたんだろうね。
865: 2016/07/14(木) 21:55:06.30 0 AAS
都内じゃないのかも知れないけど私立に行ってる小学生は毎日お稽古や塾で忙しくしていて
母親が仕事してたらシッターさんが連れていったりしてるけどなぁ
866(1): 2016/07/14(木) 22:26:53.04 0 AAS
>>861
こういう吐き捨てのレスをする人って育ちが悪いんだなって思うんだよなあ
867: 2016/07/14(木) 22:37:59.53 0 AAS
結局自力で何とかする気ないんだよなあ
旦那の財力で潤ったからトメに子供押し付けて夢を叶えるつもりだったんでしょ
868: 2016/07/14(木) 22:44:49.18 0 AAS
旦那の財力で潤うとかwゲスパー激しすぎw
>866=867=849=851=852
一人で連投ご苦労さまでーす
それなりに裕福で、今度は自分の夢を叶えたいっていう奥が羨ましくて
妬ましいのね〜
あなたは貧乏パートでも生活のためにするしかないもんね〜
869(1): 2016/07/14(木) 22:48:43.48 0 AAS
イコールじゃないし
自分に都合の悪い書き込みはすべて自演だと思う方が余程ゲスだわ
870: 2016/07/14(木) 22:51:02.82 0 AAS
うちに初孫が産まれるから、何かとウキウキしてる義母…産まれたらお世話しなくちゃ!と勝手に思い込んでて迷惑すぎ!
ニワトリみたいに騒がしくて家事も掃除も庭仕事もろくに出来ないババアに来られても迷惑なだけなので、旦那からLINE入れさせたわ
産後は叔母さんが来てくれるから大丈夫だよ!
ちなみに叔母は一歳と五歳の孫がいるから、新生児の世話は慣れてるし、私の母代わりをしてくれた人
871: 2016/07/14(木) 22:51:58.24 0 AAS
人は自分が一番気にしてることを人に言うんだって!
育ちが悪いとかゲスだとか〜
連投しているあなたがそうなんじゃないですか?!
妬み丸出しでウケる!!!
872: 2016/07/14(木) 22:55:25.50 0 AAS
868=871ですね!!
図星つかれてウケる!!
873: 2016/07/14(木) 22:57:57.66 0 AAS
私はこんなに真面目に勉強してるのに義母が思ったほど親身になってくれて悲ピ〜!!ゴメンネも言ってくれなくて辛ぽよ〜!!って話でしょ?
そっかババアがダメなら他の託児方法考えるか旦那に相談すれば?としか言えんわ
何をズルズルやってんだか
逆にババアから「これから受験するからジジイの面倒ヨロ」って言われたら二つ返事で受け入れるか?所詮他人なんだから簡単に期待しちゃダメなんだよ
酷いね!!私ちゃんは偉いよ!!がんばってね!!とか言われたいならブログとかmixiに書いたら良いんじゃないかな?
874: 2016/07/14(木) 23:01:33.11 0 AAS
868=871だけど?
そんなのわざわざ書かなくてもわかるでしょw
どや顔で図星つかれてウケる!! っていわれてもw
いつまでも踊ってな〜育ちの悪いゲス貧乏人
875: 2016/07/14(木) 23:03:48.74 0 AAS
861=868
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s