[過去ログ] 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?122【義弟嫁】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775
(1): 2015/07/24(金) 07:54:20.45 0 AAS
>>774
見たことある
「子供がお昼寝中の事があるのでチャイムは鳴らさないで下さい」と書いてあった
呼ばれての訪問だったけど、どうしていいかわからなかった
776
(1): 2015/07/24(金) 07:56:20.49 O携 AAS
>>775
携帯で知らせればよくない?
777: 2015/07/24(金) 08:11:41.43 0 AAS
>>776
宅配とか知人の訪問なら電話かメールで連絡取れるし
知らない人や着拒してる人避けには貼紙がいいよ
778
(1): 2015/07/24(金) 08:23:25.57 0 AAS
そんなのその義兄嫁には効かないでしょw

ど〜して貼紙張ってるの〜?何が困るの〜?夕方寝てたら夜寝れないよ〜ピンポンピンポーン!て
779: 2015/07/24(金) 08:41:16.61 0 AAS
>>778
そこまでやらかしたら、夫巻き込んでおおごとに出来るだろうな
780: 2015/07/24(金) 08:42:28.86 0 AAS
たちの悪いセールスや、もっとたちの悪い犯罪者なら、むしろいいカモアピールかと
だって、日中は確実にいますよ、しかも母子だけで寝てて隙だらけですよ宣言してるも同然だし
781: 2015/07/24(金) 08:47:34.64 0 AAS
そんな貼紙するより、はっきり言えばいいのに
「この時間帯は忙しいから相手することできない」って
それ以降は凸られたら「無理って言ったよね」で玄関開けずに撃退
むしろはっきり言えない理由は何かと思う
舐められてるんだよ
782: 2015/07/24(金) 11:31:23.78 0 AAS
月に一度は金属バット持って義実家で大暴れ、旦那の小遣い5000円、自分実家は裕福だから子どもも懐いて大好き、これくらいは家庭板のスタンダードだよ
783: 2015/07/24(金) 11:56:30.09 O携 AAS
それで子供取られて離婚されて、どーしてこーなったんだろうと2ちゃんに
書き込むのもスタンダード
784: 2015/07/24(金) 12:09:10.20 0 AAS
いや親権はもちろん取って自分は資格を活かすか実家の会社で自立。
義実家は公私嫁子に頼りきりだったので家事も全滅、エネ旦那も元々低賃金だったので破産、住んでた家は嫁の名義だったので追い出されてフジコフジコの末浮浪者一家に。
昔から相談に乗ってもらってた幼馴染みの医師か弁護士と再婚して今は幸せまでが家庭板の標準。
785: 2015/07/24(金) 12:09:47.49 0 AAS
面白いと思ってるのかな
バカなのかな
786: 2015/07/24(金) 12:48:11.28 0 AAS
前から思ってたけど全くおもしろくない
787
(1): 2015/07/24(金) 14:01:32.86 0 AAS
> 自分実家は裕福だから子どもも懐いて大好き
うちの義兄嫁が実家が裕福アピール凄かった
アレコレ買ってもらった、ドコソコ連れて行ってもらったetc
お金持ちさんなのね、と他人事だから呑気に眺めてたんだけど
ごく普通かそれ以下の経済状態のお家だったみたいで大変なことになってた
788
(1): 2015/07/24(金) 14:09:30.68 0 AAS
>>787
世の中には嫁実家に負けてられるかとばかりに張り合って金を出す舅姑もいるから
それ狙いだったのかな
789: 2015/07/24(金) 14:23:17.16 0 AAS
単に夢見たかったのかもよw
790
(1): 2015/07/24(金) 15:13:59.33 0 AAS
>>788
あるあるw
うちの旦那は末っ子3男坊
次男嫁実家が裕福でいろいろ援助があることにウトメが張り合ってるみたい
同居の長男家を無視して次男家にお金出してるって長男嫁がカリカリしてる
でも、長男家は子供ができなくて治療するのに義兄嫁が仕事辞めたいって言って同居したんで
同居してあげてるじゃなく、同居させてもらってる家だから、いろいろと仕方ないと思う
どう思うって聞くからそう言ったら、義兄嫁があんたも敵かって怒ってた
791: 2015/07/24(金) 15:37:44.09 0 AAS
同居で不妊治療とかすごいな
792: 2015/07/24(金) 15:39:00.23 0 AAS
そこなのか
793: 2015/07/24(金) 16:14:05.22 0 AAS
>>790
敵認定w
794
(1): 2015/07/24(金) 16:27:01.08 0 AAS
同居で家賃光熱費を浮かした分で治療ってうちの義兄家もそれだ。
よくわからんけど、不妊治療の診察に行ったら1年先になったら1割可能性が下がると言われたそうで大急ぎだった。
二世帯住宅とかではないから、治療の合間に義兄嫁はパートに行って息抜きしてるって聞いたけど最近奴当たるがすごい。
義兄嫁のパート先の店にうちの親と子がお客で行くのはそんなひどいことなのか理解不能・・・。
先に書いとくけど別にお客さんだから優遇しろとか言ってないよ、むしろ親は義兄嫁に気が付かなかった
795: 2015/07/24(金) 16:38:45.16 0 AAS
それだけ欲しかった子供だから、さぞかし丁寧な子育てするかと思いきや…
796: 2015/07/24(金) 16:41:07.70 0 AAS
まあパート先に来られたらうざいとは思う
偵察されてるみたいで
797: 2015/07/24(金) 17:03:31.19 0 AAS
偵察っていうか見せびらかしに思えたのでは?
子供がほしくて治療中。精神的にもきつくなってる→ちょっと気分転換かねて
治療費稼ぎ→せっかくその問題から気を逸らしに言ってる場所に子供つれて
押しかけてくる
って感じられたのかと。同居していたら義実家に子供連れて行くこともあるだろうし
普段から精神的にきつかったのかもしれない。
798: 2015/07/24(金) 17:10:56.85 0 AAS
客として来られたら一応頭下げて敬語で対応しなきゃいけないからね
仲良い関係じゃなかったら嫌に思われてもしょうがない
799: 2015/07/24(金) 17:21:35.61 0 AAS
>>794
パート先はなんのお店だったのですか?
800
(1): 2015/07/24(金) 17:23:37.40 0 AAS
来られないような店でパートすればいいのに
801
(2): 2015/07/24(金) 17:31:13.91 0 AAS
っていうか仕事中に家族や親戚のようなプライベートな関係の人は職場にいかないよ。
旦那の職場に子連れで遊びにいかないと一緒で。
不妊治療中や同居でなくてもちょっと無神経だし邪魔と思う。仕事の邪魔になるもの。
子供OKの店だったとしても、外の子供のお客さんもいるからプライベートな関係者がきて
親しげに話したら問題になるもの。まして子供がいない店なら子供ははしゃいじゃったり
したら二度迷惑。
子供連れて行く場所はよく選ばないと子持ち様なんていわれちゃうよ。
802: 2015/07/24(金) 17:33:58.55 0 AAS
スーパーかなんかじゃないの?
それで客としてくるなって言われてもさw
803
(1): 2015/07/24(金) 17:35:41.81 0 AAS
キャバの呼び込みのバイト内緒でしてたら見つかって毎日集られるようになったの知ってる
804: 2015/07/24(金) 17:38:40.82 0 AAS
>>801
ゲスパーwww
805: 2015/07/24(金) 17:45:10.16 0 AAS
経営者宛てに「とても気に入ったお店で家族で利用してましたが、
パートの○○さんから来ないようにと嫌がらせを受けたのでもう行けません。残念です」と
投書してやれ。
806: 2015/07/24(金) 17:46:00.01 0 AAS
>>800
相変わらずむちゃいうね
807: 2015/07/24(金) 17:46:43.37 0 AAS
常識ない人ってちらほらいるんだね
808
(1): 2015/07/24(金) 17:48:47.86 0 AAS
>>801
親は知らなかったらしいよ
809
(3): 2015/07/24(金) 17:50:41.87 0 AAS
吐き出し失礼。
義弟嫁が豪邸に住みたいからと、
義父経由でうちの旦那からも金を借り、
あの手この手を駆使して億単位の家を購入。
購入するのは構わないけど、
うちの旦那を含め義実家の金も目当てというのが腹立つ。
義弟嫁の妹夫婦もほんのり義実家にたかってくるし、
本当に日本人かどうか疑ってしまう。
810: 2015/07/24(金) 17:54:08.86 0 AAS
身内に借りるってことは踏み倒す気満々なんでは
旦那さんなんで貸したのw
義弟嫁はもちろん糞だけど貸す方もバカとしか思えない
811: 2015/07/24(金) 17:56:39.78 0 AAS
>809
義弟嫁よりまえに貸す旦那が悪い。
義実家のほうも義父の問題でしょう。生前贈与で義弟の取り分先渡しなら文句を
いえないから事情もわからないとなんともいえないけど。
ほいほい貸せば頼られるのは当たり前。サイマーと一緒で出す方が助長してる面も
ある。貸さなきゃ相手が騒いでも無害だしね。
義弟嫁より前に旦那に怒りましょう。そんな人は他の人だって貸したり保証人の判子
ついたりしかねないもの。
812: 2015/07/24(金) 17:58:03.72 0 AAS
>>808
義実家は仕方ないとしても、旦那がアホすぐる
813: 2015/07/24(金) 18:15:58.62 0 AAS
>>809
なんで旦那は金を貸したんだ
814: 2015/07/24(金) 18:19:29.01 0 AAS
>>809です。
以前からたかり癖のある義弟嫁だったので、
何かあっても関わるなと申しました。

ローンを借りる際、大手から何軒も断られたそうです。
貸してくれたのは地方の銀行だと聞きました。
憶測だけど義実家や義兄からも援助があるとか言って
契約を取り付けて
すべて話がついた後、義実家に泣きついてきたようです。
この間全額返済してくれたので今回は良かったけど、
二度と関わるなと旦那に念を押し、
旦那も今回痛い目にあったので良い薬になりました。
815: 2015/07/24(金) 18:26:07.08 0 AAS
結局住宅購入資金として旦那さんから借りた分は返ってきたってこと?
それって旦那分の借金を義実家が肩代わりしてくれただけじゃないの?
816: 2015/07/24(金) 18:30:15.76 0 AAS
いずれ維持できなくなってまた無い付いてくる気がする。
空気菜義弟は何やってんの?
まさかその豪邸の名義が義弟嫁だったりしない?
817: 2015/07/24(金) 18:44:35.98 0 AAS
夫が出したら殴るけど、義実家が出す分には嫁は関与できないからなあ
818: 2015/07/24(金) 19:16:25.69 0 AAS
お金が全額返ってきたのに何処が痛い目に合ったのか
嫁がヒス起こしただけとしか思ってないかも。
返ってきたお金の出所しだいでこれからが地獄かもよ。
819
(1): 2015/07/24(金) 19:22:20.95 0 AAS
義実家が夫に代理返済してたなら義実家ごと全力疎遠しかなくね
問題は旦那がそれを理解できるか
820: 2015/07/24(金) 19:25:07.81 0 AAS
>>819
ほいほい金貸すようなバカだからね
難しいね
821: 2015/07/24(金) 19:26:56.45 0 AAS
義実家が肩代わりしてるなら、今後も義弟嫁は旦那窓口にたかってくるよ
こいつならちょろい切り崩せるって
822
(1): 2015/07/24(金) 21:56:04.64 0 AAS
義実家が返したなんて一言も書いてないのに何で義実家が返したって前提で話す人が何人もいるのだろう?
823: 2015/07/24(金) 22:12:05.58 0 AAS
最後に義実家に泣きついたってのと
旦那が貸した金の返済があまりにも早かったからじゃない?
824
(1): 2015/07/24(金) 22:15:19.79 0 AAS
>>822
頭金も用意できずに借金して億の家買って
家のローン払いながら借金も返すなんてほぼ不可能だろうし
借金の要請も義父を通してきたみたいだから
義実家が肩代わりして返してきたと考えるのが自然では
825
(2): 2015/07/24(金) 22:21:55.04 0 AAS
義父や義兄が姿を見せず「援助してくれるって言ってます」だけで
億の契約が進むものかね
826: 2015/07/24(金) 22:33:45.18 0 AAS
>>824
それはゲスパーって言うんだよ
827: 2015/07/24(金) 22:47:20.80 0 AAS
>>825
援助=頭金なら話進むでしょ
銀行は頭金の分は関与しないんだからローンが枠内なら貸すんじゃない
828: 2015/07/24(金) 22:55:47.28 0 AAS
809出てきてくれないね
旦那さんが叩かれるからかな
829: 2015/07/24(金) 23:07:33.80 0 AAS
>>825
ローン審査通るのかね
地方でも銀行ならそういうのシビアそうだけど
830
(1): 2015/07/24(金) 23:40:44.09 0 AAS
809の家がいわゆる地元の名家で、銀行は、兄家のローンが焦げ付いた時には
親類に恥ずかしい者(言葉が思いつかない)は出してはいけないと助けてくれるはずと考えているのかも。
831: 2015/07/24(金) 23:46:27.76 0 AAS
そんな希望的観測で契約結ぶほど甘くないってば
832: 2015/07/24(金) 23:47:23.13 0 AAS
827なんじゃない
ローンの援助とか意味わからないし、援助といえば普通頭金のことだと思う
833: 2015/07/24(金) 23:59:45.34 0 AAS
>>830
私はバカです
それなのにわかったふりして書き込みしました
まで読んだ
834
(1): 2015/07/25(土) 00:53:29.56 0 AAS
義実家の持ってる土地を担保にしたとか?と、適当に言ってみる。
835: 2015/07/25(土) 00:56:17.16 0 AAS
>>803
仕方ねぇな。スルー気の毒なので突っ込むぞ。

「五代君乙」
836
(2): 2015/07/25(土) 06:27:38.19 0 AAS
ああもう義兄嫁がやだ!イライラして変な夢見て早起きしちゃったじゃないか!
義兄嫁が妊娠して「先輩妊婦さんに色々聞きたい」って言うもんでわざわざ義実家に呼びつけられた
正直7年近く前の事なんか覚えてないし、情報ってすごい勢いで更新されるから私のじゃ役に立たないよってのは先に言った
それでもいいって言うし義兄からも頼まれたから、木曜の旦那の休みの日に家族4人で車で一時間かけて義実家に行った
(夏休みだから子供達も祖父母に会わせる予定はあったし一石二鳥を狙ったってのはある)
義兄は仕事、ジジババがうちの子ら連れて買い物に行った間、義兄嫁にネホリハホリされる
いきなり地雷踏んだみたいになってのは、母乳の話で
「努力はした方が良いけど出るかどうかは産んでみないとわからない」と私が答えたのに対し
義兄嫁が「私さんとこはどうだった?」と聞いたので「私はよく出たから哺乳瓶は全くいらなかった」と答えた
一緒にいた旦那が「父親は出番なしだった」と言った
この時点で目に見えて義兄嫁の態度が暗くなった
ジジババ帰宅したら義兄嫁が無言で自分の部屋に入って、義母が呼んでも調子悪いって言うので寝かしとくことにして、ジジババと子供で買てきたお寿司を食べた

翌日、子供達を私実家へ預けて出勤
旦那の携帯に義兄から「なにがあったんだ?」的なメールが着て昼休みに話したらしいけど、義兄嫁がもう産みたくないとかごねてるって・・・
私が帰ったら家の電話にも恨み言みたいなのが入っててびっくりした
わざわざ出向いてやったのになんだよ!とイライラして変な夢見て起きちゃったから、朝ごはんを豪華にしてやる
837
(1): 2015/07/25(土) 07:07:20.96 0 AAS
>>836
面倒くさい義兄嫁だね。
ミルクで夫に預けてママはリフレッシュv
とか考えてたのか?
私は事情があって母乳量にかかわらずミルクと併用にして、
それを予め産院に伝えてアドバイス貰った。
836義兄嫁はそういう努力?もしないで
勝手に836から自分に都合のいい情報引き出したかったんだろう。
夫に手伝っ手欲しいなら自分でそう言えばいいのに。
838
(2): 2015/07/25(土) 07:24:38.76 0 AAS
産後に嫁実家で上げ膳据え膳で過ごすと良いのに。
義兄も面倒くさい人種のようだし
義実家には836の方に遊びに来て貰うとして
義兄家とは疎遠にした方が良いのではないか。
産後は呼びつけられてこき使われそうだね。
839: 836 2015/07/25(土) 08:00:43.06 0 AAS
うっぷんを朝ごはん作りにぶつけてパンケーキ段々重ねと和定食こさえたった!
テンションあがった子どもと旦那が犬連れて公園攻めに行ったのでちょっと気が晴れた

>>837
何が地雷で生みたくないまですっ飛んだかホントにわからん・・・
母乳は出れば便利だから努力する値打ちはあると思うけど、個人差だからその時にならなきゃわからない
でも哺乳瓶はプレママ教室やミルク会社の調乳講座でタダで数本貰えるから場当たりで大丈夫だよって発言はまずかったんだろうか?
その話の後見るからに暗くなったのは旦那も共通見解なんだけど

>>838
義兄の話では里帰り先の実家がないのでこっちで生むらしい
外の嫁の私から見た義両親は普通にいい人
今回私に話を聞きたいと呼んだのは義兄嫁で最初は情報古いしって私が断った
その後に義兄と義母から旦那が頼まれて行くことになった
義兄嫁が聞きたいことを聞く間、義両親がうちの子連れて買い物に出かけてくれた
840: 2015/07/25(土) 08:20:13.89 0 AAS
母乳かミルクどっちかの信者か、トメや周囲に母乳で無用なプレッシャーかけられてるところだったか
くらいしか思いつかないな
841: 2015/07/25(土) 08:41:47.64 0 AAS
「全然出なくて苦労した」みたいなダメエピソード聞いて安心したかったのに
予想外に完璧に理想的な母乳育児エピソード聞かされてプレッシャーに感じたんでないの
842: 2015/07/25(土) 09:42:48.26 0 AAS
妊娠っ中からお風呂に入るとつつつーと母乳出てたのに
吸うのが下手なベビーのせいでミルクになったとかあるのにね
経験なんて聞いても参考にしかならない
843: 2015/07/25(土) 10:11:13.36 0 AAS
うちの義弟嫁が母乳が出なくなってノイローゼ入ってて怖かった
私は産院の中にある桶谷式に行ったおかげで1歳まで完母完走だったんだが
そこに紹介しろ、自分も連れて行けって壊れたような電話を寄越し、恐いわキモイわウザイわで三重苦だった
桶谷は義弟家の近くにもあるみたいだし、私が行ったとこは産院の併設だからお産前から通ってた人だけ

無理せずミルクでいいじゃない今は品質もいいってよって私もうちの夫も義兄夫婦も?義弟(赤ちゃんの父)もウトメも全員が言ってるのに聞く耳なし
赤ちゃんが体重が増えてないのを桶谷紹介しない私さんのせいだって言いだして大変なことになった
結局義弟嫁は入院、赤ちゃんは人工栄養
それが直接の原因かどうかまでは不明だけど義兄子は4歳の今でも超小柄で体が弱い
そのことを義弟嫁は私が桶谷紹介しなかったせいで母乳が出なくなったと逆恨みしている
最近は義弟が冷たくなったのも私が桶谷を紹介しなかったせいらしい・・・ここまで来ると笑えるからもういいけどw
844
(2): 2015/07/25(土) 10:15:00.88 0 AAS
小柄なのは母乳に拘って、メンヘラになった義弟嫁のせいじゃ
むしろミルクの方が赤ちゃんは太ると思う
845: 2015/07/25(土) 10:16:18.11 0 AAS
桶谷は厳しいから自分には合わなかった
ノイローゼ気味な人は余計合わないと思う
846: 2015/07/25(土) 10:26:14.09 0 AAS
桶谷って出産後に母乳トラブルを解消するために通う人が多い印象だけど
本来は食生活や基底剥がしで出産前から母乳を出す準備するものらしいから産院併設なのはいいね
私はダラだから宗教っぽいのが苦手で母乳教室とか通わなかったけど幸い母乳はよく出た(時々詰まったけど

義兄嫁は真面目に通ってて先生が口が悪くて何度も泣かされたって言ってた
だから私が妊娠した時は「さあ泣かされろ」と手ぐすね引いて待っていたら通わなかった上によく出てたから肩すかしw
私の涙はなんだったの!って感じであれ腐っていたww
847: 2015/07/25(土) 10:36:25.00 0 AAS
桶谷はアレだめコレだめが多いよね
先生と合わなけりゃとっととやめたら良かったのに
848: 2015/07/25(土) 10:48:00.19 0 AAS
>>844
個人差あると思う。
義弟家の下の子と、うちの子が同い年。
未満児の時うちの子は母乳でぷっくぷくに肥って成長曲線越え寸前た。
(産院で完母なら曲線越え大歓迎と言われていた)
弟子はミルクをきちんと計量して体重管理してるよって、私に先輩ママとして飲ませ過ぎをやめるよう言ってきた。
母乳で管理できないならミルクにするべき、乳児の時期に肥ってると肥満細胞が増えるからって言われた。

産院で完母なら気にしなくていいって言われたし、ミルク作るのメンドクサイんで嫌です〜でスルー。
スルーされてもされてもうるさく言ってきた腹の底は、自分が母乳でないのとウトメから義弟子が細いのを心配されるのがウザイからだったみたい。
849: 2015/07/25(土) 14:49:46.62 0 AAS
>>838
「なにがあったんだ?」だけで面倒くさい人扱いされる義兄が可愛そうだわ
まぁ嫁の心配しなきゃりゃしないで義兄叩くんだろうけど
850: 2015/07/25(土) 15:05:30.46 0 AAS
>>844
それ、トメ世代が信じてる迷信だと思う
851: 2015/07/25(土) 15:18:30.43 0 AAS
最近出産したけどミルクだと体重増加気をつけては言われてたよ
赤ちゃんが欲しがるままにあげると、ついあげすぎになっちゃう場合があるらしい

母乳あまり出ないのに母乳にこだわって赤ちゃん小柄ってケースもあるね
検診で指導されるらしいけど
852
(1): 2015/07/25(土) 15:23:08.88 0 AAS
一昔前のミルクは赤ちゃんが好んで飲むように高脂肪だったから肥ったけど今はそうじゃないって保健婦さんが言ってた
母乳は素晴らしいってのは、きちんと管理した母体が出すのが前提
献血の血とおんなじで出せばいい、出すだけで素晴らしいって代物ではないって

生活を節制したお母さんが出す母乳<普通の生活のお母さんの母乳=現代の粉ミルク<生活の荒れてるお母さんの出す母乳 だそうな
853
(1): 2015/07/25(土) 15:24:45.12 0 AAS
>>852
不等号が逆ではないかい?
854: 2015/07/25(土) 15:26:40.38 0 AAS
母乳は基本免疫が入ってるんじゃなかったっけ
粉ミルクのお母さんを励ますような話だね
初めて聞いたし
855: 2015/07/25(土) 15:27:02.13 0 AAS
ミルクが悪いんじゃなく、母乳だと底なしってわけにはいかないのと、後になるほど出が悪くなるから赤ちゃんが吸うのに疲れて諦めて寝ちゃうんだよねw
だからミルクで体重が増え気味な子は吸いにくいゴム乳首に変えて疲れさせるって習ったよ。
うちの義兄嫁は可愛いって理由でミルク飲ませ過ぎて姪を朝青竜そっくりのデブにしてしまった・・・
乳児湿疹も酷くて、見た目が大変なことになってる。
856: 2015/07/25(土) 15:33:16.29 0 AAS
>>853
ごめん、記号が逆でした

生活を節制したお母さんが出す母乳が最高級品でミルクはかなわない
だけど普通の生活してるお母さんの出す母乳と大体同等が現代の粉ミルク
生活の荒れてるお母さんの出す母乳は栄養バランスで粉ミルクに劣ることがある

だから母体がいい状態でない時は敢えて手間のかかる粉ミルクを選ぶのも母の愛情ですよって話しの流れだった
ミルク会社の講習会じゃなく、普通の産院のまま教室ねw
857
(1): 2015/07/25(土) 15:33:45.53 0 AAS
義兄子は完母だけどぽっちゃり君
「母乳なのに太るんだー」と義母が言ったのを聞いてバトル開始
最高に面倒くさい
858
(2): 2015/07/25(土) 15:38:34.71 0 AAS
粉ミルクにどうやって免疫入れるんだろう
他の栄養バランスがいいからそこでトントンってこ論調なのかな
859: 2015/07/25(土) 15:42:26.25 0 AAS
>>858
2行目だとばかり思ってた
産後ののK2シロップもミルクだと御守りみたいなもんって言うし
860: 2015/07/25(土) 15:44:32.66 0 AAS
乳の話はそれくらいでいいんでないかい?
ここは嫁同士スレだよ
861: 2015/07/25(土) 15:49:47.59 0 AAS
出産ネタ、赤ちゃんネタは自分のの主張を書かないと気がすまない人が多いからなw
862: 2015/07/25(土) 15:52:25.19 0 AAS
>>857
怒るほどの内容でもないと思うけどな
863: 2015/07/25(土) 16:01:31.74 0 AAS
>>858
初乳は別格、その後の母乳の良し悪しは元になる母親の生活次第
悪い生活してる母親の母乳より今の人工乳のが安全
初乳は貴重だがそれ以降は母乳神話過信もほどほどにって話でしょw

野菜中心玄米食のそれこそオケタニの理想的な生活って無理だもの
ジャンクフードやアブラモノ食べて食生活が悪いと母乳の栄養バランスが悪くなる
ストレスや喫煙飲酒は免疫物質を減らす
(そういうのじゃなくても免疫物質は初乳をピークに減少する)
864: 2015/07/25(土) 16:04:45.64 0 AAS
> 母乳は基本免疫が入ってる
うちの義弟嫁がそう言って病院に連れて行かなくて赤ちゃんが肺炎になった
なんで母乳で育ててるのに病気するの、義兄嫁さんとこの子は混合だったのに病気しないなんてずるいって泣かれた
病気しないんじゃなく、怪しいと思ったらすぐに掛かりつけに行くんだよ
乳幼児医療はタダの地域なんだから面倒がらず連れて行けばいいのに
865: 2015/07/25(土) 16:07:46.95 0 AAS
免疫あったら病気にかからないなんてどこの世界だよw
ないよりあった方がかかりにくくなる程度のものなのに
866: 2015/07/25(土) 16:11:07.83 0 AAS
たしかビタミンDが足りなくなるんじゃなかったっけ、母乳。
昔は結構日光にあたっていたけど、最近は紫外線の害対策にあたらなくなったので
ビタミンDの合成が足りなくなって、母乳だけだとくる病になる例が増えているとか。
867
(1): 2015/07/25(土) 16:12:02.81 0 AAS
粉ミルク=普通の母乳
てのも粉ミルク会社のステマか、
母乳信仰で赤ちゃんガリガリを避けるための産院の弁にしか聞こえないな
868
(2): 2015/07/25(土) 16:16:41.66 0 AAS
> 免疫あったら病気にかからないなんてどこの世界だよw
義兄家の子がそれだ、母乳のおかげで鬼丈夫で突発以外の病気らしい病気ナシだって自慢してた
身体大きいのに2歳近くまで母乳を飲んでた(ご飯も食べてた)
よちよち歩くんじゃなく靴履いて走り回る子が母乳ってはたから見たらぎょっとする光景だった
869: 2015/07/25(土) 16:20:01.09 0 AAS
>>867
現に欧米では粉ミルクが一般的だけど?
向こうだと授乳は3ヶ月までだよ
それ以降は、ミルクのみ
でも体格や知能や免疫が
日本の完母や混合の人より劣ってるとは思えないんだけど?
870: 2015/07/25(土) 16:34:18.79 0 AAS
自分が粉ミルク育児だと否定されたような気分になるから必死なんだろうか
871: 2015/07/25(土) 16:38:22.93 0 AAS
>>868
うちも完母で突発以外はかからなかったけど、やめたら普通に風邪とか引くようになった
食生活は特に気を付けてなかったな
872: 2015/07/25(土) 16:38:28.66 0 AAS
もう乳の話はええて・・・
873
(1): 2015/07/25(土) 16:43:01.66 0 AAS
>>868
うちの甥姪もそんな感じで2歳過ぎまで母乳だと義弟嫁が自慢していた。
普通にしない根拠を聞いたら九州の猿山のサルだったんだよ〜〜呆れるの通り越して頭大丈夫かと疑った。
猿山の子ザルに奇形が増えたりアレルギーに掛かった理由が手軽に食べ物が手に入るおかげで早く離乳するからだってトンデモ説過ぎ。
サルと人間をごちゃまぜにしてる考えに呆れるのに、諌める立場の義弟までうちの子は野生児だから丈夫だろって得意げ。
うちの子は文明人としてごく普通程度に風邪をひきますが何か?ってジジババが野生児を褒めるたびにムカついてた。
今は落ち着いたけど当時は追い詰められてて、野生児は野生児らしく未開の病気になればいいとすら思った。
874: 2015/07/25(土) 16:45:39.47 0 AAS
乳スレ?
875: 2015/07/25(土) 16:45:48.96 0 AAS
母乳はもうお腹いっぱいなので別のをお願いします
876
(7): 2015/07/25(土) 16:46:43.81 0 AAS
割り込み失礼

夏休み初日、義兄嫁が義兄子をうちに放置して仕事に行った
義兄子小学2年男子、うちの子高校2年女子中3女子
「ちょっと早いけど子育ての経験しておいた方がいいよ
今の子って早く出来婚しちゃったりするからさ」だと
面倒だから娘たちを駅まで送りがてら義兄子は義実家に置いてきた
男孫をこよなく愛する義母は有頂天で「私さんありがとう!」と肉までくれたw
夫から義兄に連絡してもらったら、義兄嫁から鬼電が来たけど無視
義母の「これから毎日私が預かってあげる」攻撃にあったみたいで
それが一番いい方法だと思うw
877
(1): 2015/07/25(土) 16:49:08.63 0 AAS
げふっ
878
(1): 2015/07/25(土) 16:57:29.27 0 AAS
>>876
お疲れ様。
ウェルカムな義母がいるのに、どうしてお嬢さん達に任せようとするんだかw
学生さんじゃ夏休みも忙しいだろうに。受験もあるし。
念のため義兄にも連絡入れておいたら。
失礼発言込みで。
879: 2015/07/25(土) 17:01:48.79 0 AAS
いきなり小2を渡されたって子育て経験にはならんわ
880: 2015/07/25(土) 17:02:35.50 0 AAS
スマートな対応だね
881: 2015/07/25(土) 17:03:10.38 0 AAS
>>878
>夫から義兄に連絡してもらったら、義兄嫁から鬼電が来た
882: 2015/07/25(土) 17:04:11.76 0 AAS
>>877
姥乳はうんまいか?
883
(2): 876 2015/07/25(土) 17:08:23.57 0 AAS
うちに預けたい理由の一つは義兄子が娘たちが大好きだから。
もう一つは義母が義兄の結婚に反対したから。

義兄子も小さいうちは可愛かったのに小学生になったとたん悪ガキになってしまって
娘たちも関わりたくないというし
2人とも夏休みはあってないようなものだから小学生の面倒は見られないし
もちろん私もお断り
義母は義兄嫁を認めてないが男孫は大歓迎
義兄子も祖母が好きなので義兄嫁さえ諦めたら事は丸く収まる
学童に預けるのをケチって夏休み中は申し込まなかったからこんなことになってるので
アキラメロンとしか言えない
今日も懲りずにうちに放置されていたので夫が義実家に送っていったw
884: 2015/07/25(土) 17:45:05.19 0 AAS
嫌がられるところより歓迎されるところに連れて行けばいいのにねw
しかし義兄の存在の薄いことw
885: 2015/07/25(土) 18:02:12.85 0 AAS
>>873
> 未開の病気になればいいとすら思った。
ごめん、悩んでる人に悪いんだけど
未開の病気ってどんな病気よ
すごい表現に笑っちゃった
886
(1): 2015/07/25(土) 19:40:05.43 0 AAS
>>876
旦那は義兄にたいして
「兄貴の嫁さんを押さえて我が家に迷惑かけるな!」と言えないの?
887: 2015/07/25(土) 19:46:34.79 0 AAS
>>883
毎日その作戦でいくんじゃない?
直接義母に顔合わすの嫌だから朝だけでも876宅放置みたいな
はっきりやめろって言った方がいいと思うけど
888: 2015/07/25(土) 20:02:57.47 0 AAS
>>886
それじゃあ話続かないじゃないか
889: 876 2015/07/25(土) 20:18:52.36 0 AAS
義兄は今忙しいそうなので(家に帰れていないようだ)
「今月いっぱい待ってくれ」と言ってる
放置が夫の出勤に間に合えば夫が義実家に連れて行くことにしたので
私はノータッチでいられそうです
明日は義兄嫁の仕事が休みなので来ないと思うw
ダメだって夫が言った翌日も置いて行ったので今は諦めてる
迎えの時は義母に向かって正座でお礼を言わされてるらしいので
そろそろ観念するんじゃないかな
義兄が帰宅したら義兄が送っていくだろうね
890
(1): 2015/07/25(土) 20:43:56.70 0 AAS
つーか、そういう状態でなんで学童に申し込んでないのかな?
普通、両親が働いていたら子供の預け先って最優先で考えるのに
義兄だって忙しいで逃げてんじゃないよ。義兄の子の預け先だよ
891: 2015/07/25(土) 21:10:30.07 0 AAS
>>883
一度実家に避難したら?
放置するであろう一時間後ぐらいに「実家にいま〜す」と連絡
892: 2015/07/25(土) 21:21:43.97 0 AAS
虐待で通報しました
893: 2015/07/25(土) 21:26:25.39 0 AAS
それともなければ、放置するであろう時間に
義両親に来てもらって直接受け取ってもらうか、
義両親に直接、義兄宅へ受け取りに行ってもらうとか。

あるいは一度、放置するであろう時間の少し前に
「本日は朝から留守なので子供を置いて行っても
 どうにもできません。そちらから義両親へ連絡しないと
 誰も保護できませんのでご注意ください」
と、連絡入れて本当に放置するとかね。
結局、>>876宅に放置すれば、子供だから放置できずに
>>876がどうにかしてくれると言う風にタカをくくっているんでしょ。
義兄子には祖母宅へ自分で行くように言うか、
近くの交番に行くように教えれば行けるんじゃないかなw
894
(2): 2015/07/25(土) 21:39:27.95 0 AAS
去年、夏休みに義弟嫁が我が家の庭に義弟子放置して仕事に行って(主婦なんで、いつも家にいると思ってたと後で供述)
私は実家に泊りがけで言っていたので、義弟子が熱中症で救急車で運ばれた
近所の人が見つけてくれたから命は助かったけど、義弟夫婦は離婚騒動になってる
895
(1): 2015/07/25(土) 21:42:19.14 0 AAS
離婚騒動 まで盛らなくていいよ
そういうことやるから粗悪って言われるの
896: 2015/07/25(土) 21:43:28.73 0 AAS
>>894
その手の話,多いね
897
(2): 876 2015/07/25(土) 21:52:42.52 0 AAS
私はこの件にはノータッチでいいと言われたので
義兄が帰宅するまでは夫と義母で対応してくれるし
義兄嫁からのコンタクトは一切取らないことにしてる
最初のレスにも書いたけど義兄嫁が諦めればことはすべてうまくいくので
近いうちに義兄と義両親が説得()するんじゃないかな
解決策を提案してくれた方、ありがとう

>>890
義兄子が言ってる学童は夏休みは別に申し込む必要がある所らしい
義兄嫁はうちに預けることを前提に申し込まなかったと義兄が言ってた
私が了解してると嘘を言っていたそう
義兄嫁は私を見くびってると思うw
898
(1): 2015/07/25(土) 21:54:57.45 0 AAS
>>897
義兄も見くびってると思うよ
一ヶ月待ってくれとかバカにしすぎじゃない?
899: 2015/07/25(土) 21:55:51.36 0 AAS
粗悪って言われるの(ドヤァ
900: 2015/07/25(土) 21:57:21.17 0 AAS
>>898
1ヶ月?
901: 2015/07/25(土) 21:58:14.55 0 AAS
今月いっぱい、と一ヶ月は全然違いますよー
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*